早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,919件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「小学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり一月の料金ご高く感じる。子供の頭の悪さもあるかもしれないが、成績があがらないのは何で?と思うので高い。
講師 子供が自ら嫌がらずに塾に行って、学ぼうとしている事、塾の講師とは話をした事がないからあとはわからない。
カリキュラム 子供が嫌がらずに自ら塾に行っていることから。塾講師とは話をしたことがないので、あとはわからない。
塾の周りの環境 繁華街を抜けて行くので治安が悪い。また、人通りや車の量も多いので、心配である。
塾内の環境 外から建物を見た感じ、ビルの一室なので防音等はある程度しっかりしていると思われる
良いところや要望 全体的に塾の中身を知らないので、特に思うことはなし。宣伝だけ凄いように思うけど、何が良くて悪いのかわからない。
早稲田アカデミー千歳船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高い
講習も土曜日のみのクラスなど追加料金のためたかい
講師 親身になってくれたので頑張って通えた。先生が親切で良かった。
カリキュラム 教材は、やはり今までの経験や歴史のある塾のためとても良かった。先生が親切、丁寧な指導。
塾の周りの環境 駅がちかい。校舎は古くて綺麗とは言いづらい。ただアクセスや人通りも多くて安心して通わせれた
塾内の環境 建物が楽古過ぎるので、もう少し綺麗にした方がよい
自習室など設備はあまりよくない
先生が良かった
良いところや要望 ビルを綺麗にすべきだと思う。進学率は申し分ないと思います。環境。
その他気づいたこと、感じたこと 母体が大きいのと、先生の質がよい。経験に基づいて指導あるので参考になった。
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格だったかと。教材費が別途必要になる点は配慮が欲しいところでしたが
講師 熱心に子供を指導してくれる。子供の気持ちをうまく乗せながら指導してくれている
カリキュラム アルゴクラブの教材を使用、毎回楽しみながらゲーム感覚で学習に取り組めていました
塾の周りの環境 車の往来が激しいことと、治安も悪いこと
塾内の環境 教室は人数の割には狭いこと、親が授業を見学できるため、集中がしなくいのではと懸念していました
良いところや要望 流山からでは通いにくいため、近くでアルゴクラブを学習できるとより良いです
その他気づいたこと、感じたこと 通信環境での講義もあると受けやすく、様々な子供の取り込みもできるのでは
早稲田アカデミー江古田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり安くはありません。授業代の他、受けなければならないテスト代やテキスト代などでそれなりにかかります。
講師 体育会系の塾で有名と聞きますが、物腰柔らかな先生も多く、授業の進みはやはり早いですが、親身になって色々と相談に乗ってくださいます。
カリキュラム 使う教材は四谷大塚の予習シリーズになり、週テストや組み分けテストとハードなスケジュールに対応できるようなカリキュラムになっていますが、なかなかこなすのが大変です。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分ほどで明るい繁華街の中でしたが安心して通わせられています。
塾内の環境 小規模な塾ですが、きれいに整理整頓され、講師室も明るく訪れやすい良い環境です。
良いところや要望 体育会系と言われている早稲田アカデミーの中でもおそらく小規模なこともあってか、先生方が割と穏やかで相談もしやすく、習い事との兼ね合いで近くの塾よりもこちらに決めたところがありましたが、結果こちらにしてよかったです。クラスごとの生徒の数もちょうど良いと思います。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて高めだと思います。長期休暇時の講習はいつも以上に出費がある。
講師 定期的に塾内での状況の報告があり、家庭での状況も確認してくれる。
カリキュラム 復習型なので、子供に合っている。テストも定期的にあり良いです。
塾の周りの環境 徒歩で20分くらい。バスもあるので、バスに乗った場合10分もかからない。大通りを歩いていけるので人通りも多い。
塾内の環境 大通りから少し入ったところにあるので、教室に入ると静かです。場所柄教室は狭いです。
良いところや要望 特段今は不満はありません。子供が楽しく通っているので、問題なし。
その他気づいたこと、感じたこと 特段困ったことはないです。
塾を休んでも宿題等電話で連絡をいただけます。
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期の最後も追い上げのクラスだけの受講でしたが、入会金もかかり高くつきましたが、納得の内容だったので感謝しています。
講師 とにかく先生の間も体育会系で上下関係が厳しい。子どもたちの前でも、他の先生を怒鳴りつけている様子に、子どもがおびえていた。先生によって怖い人と優しい先生の差が激しい。
カリキュラム さすが早稲田系につよいと思いました。データも、問題予想もばっちり合っていて、素晴らしかったです。相当、研究してくださっているんだと思います。
塾の周りの環境 大きな駅から、歩道がしっかりしている道を歩いていけたのはよかったですが、とにかくあまりきれいな街ではなく、ビルも古くてきれいではありませんでした。
塾内の環境 教室の中まで入れなかったのですが、先生の机まわりはごちゃごちゃしていて、あまり整理されているようには思えませんでした。狭い。
良いところや要望 志望校に対する研究が素晴らしい!直前の先生が作ってくださった問題が、受験でそのまま出たり驚きました。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもをこわけにグループわけして先生が担当してくださっているようで、マメに連絡をくださいました。その先生はとても優しく手厚い方でしたが、塾長が怖かったです。
早稲田アカデミー武蔵小金井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はそれほど高くないが、テキスト代、テスト代など、追加かで色々とかかる
講師 うるさい生徒などをあまり注意していないよう。
カリキュラム 大手だけあってテキストはしっかりしているが、種類が多く、親もやることの整理が大変
塾の周りの環境 駅前なので、周りは明るいが、駅前を通って買えるので、寄り道の誘惑がある
塾内の環境 教室は明るく、整理されており、勉強する環境は整っていると思う
良いところや要望 もう少し生徒のことを見ながら進めてほしい。授業を受けても理解できていないことがあった
その他気づいたこと、感じたこと とにかく勧誘がすごい。入塾の際に、親に子供のことの面談などでよくお時間をいただく塾ですと塾長はいっていたが、辞めると伝えるまで全く面談はなく、辞めるといった途端面談させてくれと言ってきた。一部の出来のいい生徒だけを重宝し、その他の生徒は見ていない印象を受けた。
早稲田アカデミー茗荷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習会にだけ参加したので、料金は適切なのかなとおもいます
講師 あまり状況がみえずわかりません。もっと授業内容についてオープンにしてほしい。
カリキュラム ちょっと難しく子どもにとっては苦痛なよう。
塾の周りの環境 駅から近いので安心です。警備員も。駐輪場がないのが困ります
塾内の環境 トイレがきたなくて我慢したと言っていました。勉強以外の環境も大事かもしれません
良いところや要望 講習会後にお電話を頂きましたが、電話に出られなかったのですが、その後も特に連絡はありませんでしま。
早稲田アカデミー下高井戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストが月謝に含まれるものと含まれないものがあり得なのかよくわからない。
講師 宿題の量と質が本人にとって適切か分からない。先生の担当が変わりすぎる。
カリキュラム 前の先生は本人が意欲を持ってやっていたが今の先生はまだ変わったばかりで分からない。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ぐらいの立地で駐輪場もあり通いやすいので良いと思う。
塾内の環境 新型コロナ対策をされているし教室の中は静かなので集中できる環境だと思う。
良いところや要望 面倒見の良い塾と聞いていたがそこまでゴリゴリではない。今後に期待したい。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強を先取りして教えてくれるので本人はありがたいと思う。
早稲田アカデミー蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、個人差もあるので判断は難しいが概ね満足しました。
講師 年齢の近い講師が多かったので、子供も楽しく通うことが出来ました。
カリキュラム 教室については、志望校に沿ったないようであったので満足しました。
塾の周りの環境 交通手段については、自宅からも通いやすかったので満足しました。
塾内の環境 教室については、常に綺麗に整理整頓されており親子ともども満足しました。
良いところや要望 急遽の体調不良等による欠席にも臨機応変に対応いただけたので満足しました。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い感じ。子供のせいもあるし、結局入りたい学校が入学できなかった。
講師 教師ができるだけ役に立つように教えてもらいました、厳しさが足りない
カリキュラム 教材があまり使わなかった分もあった。必要最低分の宿題を提出するのが改善したかった。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで便利だった。駐車スペースがないのが不便だった。
塾内の環境 自習室に行くように促進させればもっといいと思う。よりいい成果出ると思った。
良いところや要望 もっと緊密に連携してもらいたい。もっと子供に督促してもらいたい。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾ですので、値段が高いのは仕方がないのですが、もう少しお安いと助かります
講師 熱心な先生が多い
質問等はわかるまで丁寧に教えてくれた。
最後まで、諦めずに支えてくれた
カリキュラム 教材は多い。塾独自の練成問題は良かった
講習は復習がメイン。上位クラスだと、普通クラス用の教材は、宿題であった。
塾の周りの環境 武蔵小杉から駅近くで、本館までも夜道も
明るく人通りも多いので、安心
塾内の環境 特に不便を感じたことはありません。
自習室の席が少なく、すぐに埋まってしまう
良いところや要望 先生方は素晴らしいです。
やはり上位クラスの先生の方が、授業の質が良いかなと子供が言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏特訓、正月特訓、は泊まり再開して欲しいです。
値段がもう少し安ければなお良いかなと思います
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないと思うが、高い。特に季節講習は、高すぎる泊まりおもう。成果が出れば良いが。
講師 授業が楽しい。定期的に電話連絡があり、子供の様子を知ることができる。
カリキュラム 進みは早いが、教材がわかりやすいので
復習もしやすいと思う。
塾の周りの環境 武蔵小杉駅からも近く、街灯も多く、人通りもあるので心配はない
塾内の環境 机が狭く、教室によっては窮屈に感じることもあるようだ。冬は厚手の上着だとかさばるようだ
良いところや要望 スマホで予定がみれたり、授業やテストプリントを印刷できるので助かっている。 人クラスの人数がもう少し少ないと良いかとおもう
その他気づいたこと、感じたこと クラス替えが多くそれによって、担当の教師も変わってしまうのが、残念。
志望校別クラスがもっと多いと良いと思う.NNとか
早稲田アカデミー武蔵境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。結果が良かったこともあり、支払った金額以上の効果があったと感じた
講師 下位クラスの先生は面倒見が良く、上位クラスの先生は生徒の自主性に任せる形で良かった
カリキュラム ステップを踏んでいけるような形で前進できた。
また別の校舎だが志望校対策のクラスは徹底的に研究されていると感じた。
塾の周りの環境 駅から近いので便利だった。周りの道も暗くなかったので安心して通わせることができた
塾内の環境 新しい校舎では無かったが、整理整頓はされていると感じた
雑音は特に気にならなかった
良いところや要望 しっかり成長させてくれたので、感謝しています。
親の面談はもう少し突っ込んだアドバイスをもらいたかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人次第だと思います。塾に対して特別な要望はありません。
早稲田アカデミー成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた。年会費が月割のため毎月かかり、テスト代含めると、最初に聞いていた月謝より高くなった。
講師 子供が授業が楽しいと感じているため、進行が上手なのかと感じた。
カリキュラム 授業時間が長く宿題も多いため、明確な目標がないと通塾がキツイのではないかと感じたため。
塾の周りの環境 駅からも近く、大通りのため、比較的歩きやすいと感じたられた。
塾内の環境 教室は狭く、机と机の間が狭い。換気しており寒いときもあったり、暑すぎるときもあるようで、安定した環境ではなさそう。
良いところや要望 追加の資料があったり、初期資料も送料がかかる。最初にまとめてくれれば、無駄な送料はかからずに済むと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 災害などによる振替授業は無しとのことだが、災害のレベルによってはやってほしい。
台風など、短期間のものなどは対応できるのではないかと思う。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスに優れており、満足した料金形態となっている
講師 講師はわかりやすく説明してくれており、宿題などのチェックも欠かさない
カリキュラム 自分のペースに合わせてカリキュラムを組み立ててくれるので大変助かる
塾の周りの環境 駅から徒歩3分程度の立地で非常に近いため安心して塾に行かせることができる
塾内の環境 教室が広くて隣との距離も配慮がある為非常に快適な環境である為
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更についてもフレキシブルに対応してくれる為助かる
早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなければ高くもないような気がする。ただ、細かくいろいろお金がかかる。
講師 わりとゆるいので、あまり効果を感じられてなかったように思う。
カリキュラム 使う教材がとても多くて、結局使いきれていなかったと思います。
塾の周りの環境 国道沿いにあるので、治安も悪くないし、自転車で通うには坂があっただけで良かったと思う。
塾内の環境 建物は新しくで、きれいだったと思います。
良いところや要望 先生は優しい方が多い気がする。なので、いやがてはなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 地域がら、レベルの高いお子さんが多いですが、あまり良い学校には入ってない気がする。
早稲田アカデミー東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくの平均的な金額
講師 熱心で補講なども積極的に実施してくれたため、そのように感じた
カリキュラム 自社のノウハウから作った教材であり、他では学べない総合力が身につく内容の教材だったため
塾の周りの環境 自宅から車での送り迎えが必要な距離にあり、治安面で不安があったため
塾内の環境 周りが騒がしく、喧嘩などもあり、集中できないと子供から申告があったことがあったため
良いところや要望 受験に対してはとても真剣に子供の面倒を見てくれて、厳しいがかなり良かった。また、親のサポート量が少ないのも魅力
その他気づいたこと、感じたこと 気合いと根性という面が少し強いのと、個別指導という選択肢がないのがかなり痛いところ
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的お安いほうかと思います。教室の運営費用が少し高いように感じます。
カリキュラム 高校受験に向けたカリキュラムや教材としては良いように思いますが、まだこれから受験なので分からないです。
塾の周りの環境 駅前に近く、交通の便が良いため子ども1人でも通いやすいと思います。車で送迎時は駅前の分、駐停車はしにくいです。
塾内の環境 対面とzoomと切り替えることができ、アプリからの操作で済むので非常に使いやすいです。
良いところや要望 お知らせ類ご紙面のみではなく、アプリから確認できるのが、良いと思います。(紙は子どもが出さなかったり、紛失したりすることがあるので)
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト期間中も、授業はどんどん進み宿題もあるので、定期テストの勉強をしっかりできるようにするためには、工夫が必要です。
早稲田アカデミー登戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので高いなとは思うが、周りもそんなものなのかなといった感じ
講師 環境は悪くないが周りの友達(塾)と遊んだりしているのでなんともいえない
カリキュラム 宿題などやることがいっぱいあって、教材も多いのでこなせるのであればよいと思う
塾の周りの環境 駅からも近いので安心、車でも送り迎えしやすい距離にあるので便利
塾内の環境 中には入ったことはないが、外から見た感じはきれいで、本人も不満は特にいっていない
良いところや要望 先生がちゃんと気にかけてくれてなにかあれば電話などくれるのであとは本人次第だと思う
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。