早稲田アカデミー 妙典校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東京メトロ東西線 妙典
- 住所
- 千葉県市川市妙典4-4-27 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり安いとはおもわないが景気や時代をふまえるとそれぐらいかなと思ったから。それ以上高いと考えたとおもう。
講師 それなりに個人に向き合ってくれていてアドバイスやフォローもしてもらっていたかなと思います。
カリキュラム 特に少なすぎるとか多すぎるとは聞かなかったきら適切ではなかったきなと思います。
塾の周りの環境 駅に近くて人通りもいつもあり比較的明るい場所にあるため安心して通学できていたのではないかなと思います。
塾内の環境 清潔に保たれいて、スペースも狭くなく雰囲気もうるさくなくストレスはなかったと聞いています。
入塾理由 高校入試の為、全体的な学力を上げたかったから。周りの口コミや雰囲気が本人に合っていたため。
定期テスト 過去問や重点的にポイントを教えてくれていたと聞いているのでそれなりにやってもらってたかなと思います。
宿題 少な過ぎず多すぎることもなく適切ではなかったかなと思います。
家庭でのサポート 送り迎えや夕食を早めに済ませるなど合わせてリズムを整えられるようにフォローしていました。
良いところや要望 設備も清潔に保ってあり宿題も少な過ぎず、学習リズムが作れるようにフォローしてもらっていたかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し個別のフォローを厚くやってもらっているとより学習リズムややる気アップに繋がるかなと思います。
総合評価 設備の清潔さや宿題の量や講師のわかりやすさやモチベーションアップの仕方が良いと思います。
早稲田アカデミー妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用に関しては科目数や個別指導の有無、先生の質などによって幅があり、アルバイトではない正社員の塾講師から教わる金額としては妥当だと思う
講師 まだ通い始めて3ヶ月ほどしか経っていないので暫定的な評価しかできないが、子どもはとても喜んで通っている
カリキュラム 他の塾の教材と比べたわけではないが、長年蓄積されたデータをもとに、塾として内容を精査した教材だと思っている
塾の周りの環境 駅前にあり、周辺環境も落ち着いていて治安の面では何の心配もいらない。家からも徒歩3分ほどで通いやすい。
塾内の環境 勉強に集中しやすいシンプルな教室で、風邪などで体調が悪い時はオンラインで授業を受けることもできるのが良い
入塾理由 家から近く高校受験対策として万全だと思ったので。子どもが体験授業を気に入ったので
定期テスト 定期テスト対策は、先生が教えてくれるというよりは教室(空きスペース)を借りて各自が自主的に勉強するスタイルだった
宿題 量は多すぎることもなく適切で、難易度は良く分からないが恐らく適切だと思う。
家庭でのサポート 近所に塾が多く点在し、いくつか見学や体験に行ってから決めた。
良いところや要望 塾内で行われるテストの日時が都合が悪い場合は、別日に変更してもらえるのが助かる
その他気づいたこと、感じたこと 褒めて伸ばすスタイルのようで、それはとても素晴らしいのでもう少し褒めて欲しいと思うことがある。
総合評価 受験対策が他の塾より手厚いと思う。あらゆる学校が網羅されているのが良い。
早稲田アカデミー妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う
どこの塾も似たようなものかと思う
可もなく不可もなし
講師 良い先生は良いが、自分の事が好きすぎてテスト中に自分の話をする先生がいた
カリキュラム 本人次第だと思う
やる気が出るも出ないも
先生も良い先生は良いが
当然ダメな先生もいる
塾の周りの環境 駅前でイオンの隣なので夜でも明るい
近くに交番もあり治安は良いと思う
迎えもイオンの駐車場が使えるので良かった
塾内の環境 静かだったと思う
窓がないので集中しやすい環境だと思う
集団が嫌でなければ
入塾理由 当時の塾長がとにかく素晴らしかった
当時の教科担当の先生も素晴らしかった
定期テスト あまりなかった
あまり意味のある対策はなく
あくまでも本人次第
宿題 宿題は多い
とにかく全教科かなり出る
授業で終わらない先生はそれも宿題になる
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしていた
夜21時過ぎるので送り迎えは必需だった
良いところや要望 良い先生にあたれば良いと思う
悪い先生にあたっても1年はその先生
その他気づいたこと、感じたこと 合う合わないはその子次第
良い先生にあたっても1年しか確定ではない
総合評価 合う合わないはその子次第
最初の先生が良くてもずっとではない
早稲田アカデミー妙典校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 妙典校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒272-0111 千葉県市川市妙典4-4-27 最寄駅:東京メトロ東西線 妙典 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。