東京医進学院 市ヶ谷校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 医学部受験
- 最寄り駅
- 都営新宿線 市ヶ谷
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
東京医進学院の評判・口コミ
東京医進学院市ヶ谷校の評判・口コミはありません。
東京医進学院の他の教室の口コミ
東京医進学院三鷹校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.25点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 この手の予備校としては平均的だが、一般的な予備校に比べればかなりの高額である。その額に見合った指導であったかは合否の結果論となってしまうが疑問
講師 個別の能力把握のうえ、その子の学力アップに向けた取り組みが今一つ
カリキュラム 内容は悪くないと思うが、学ぶ側が消化不良を起こしており、その際のフォローが不十分と感じた
塾の周りの環境 JR駅から少々歩かなければならず、毎日のこととなると時間的ロスと思われる。校舎自体は静かな住宅街に存在し、環境的には良い
塾内の環境 講義教室や自習室等は不満のない設備であったと考える。食堂が整備されており、夕食が摂れるようになっていたのは良かった
良いところや要望 本人の学力的短所を見極め、段階的に引き上げていく指導ができるかどうかが良いところとなるかの分かれ目。画一的に授業を行なうだけの所が多すぎる
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東京医進学院三鷹校の評判・口コミ
投稿:2015年
- 2.50点
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 受験に専門分化して1年間勉学に励むことを目的とする環境を整えているのは理解できるが、長時間集中して過ごせる環境という面では不足があった。
講師 指導法に一貫性がなく、受験に専門分化しているとも言えなかった。他の予備校や塾との差別化ができておらず、この予備校に通う特段の理由が見当たらなかった。
カリキュラム 独自のテキストはあったが、内容が時代に即しているか否か不安であった。授業についていけない学生に対する配慮が足りなかった。
塾の周りの環境 静かな住宅地にあり、良好な環境であった。その一方で、近くにコンビニも無く、食事や気分転換には困ったようです。
塾内の環境 静かな環境で勉強に専念できるよう配慮されていたが、長時間過ごす勉強室のグレードがあまり良くなく、通塾する意味が感じられなかった。
良いところや要望 通塾に便利で、周囲の環境が良好であったことの他には、特に見当たらない。塾の費用はとてつもなく高額で、追加費用も多く、大変だった。
その他 費用が高額なため、特別な指導法なのだろうと期待していたが、実際は他の塾と大きな違いがなく、この費用の差はなんだろうと考え込まざるを得なかった。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東京医進学院市ヶ谷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 東京医進学院 市ヶ谷校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒162-0844 東京都新宿区市谷八幡町2-1 大手町建物市ヶ谷ビル7階 最寄駅:都営新宿線 市ヶ谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
市ヶ谷駅の周辺の集団塾ランキング
市ヶ谷駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
東京都にある東京医進学院の教室を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。