あすか個別指導学院 南彦根校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 南彦根
- 住所
- 滋賀県彦根市高宮町1418-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.44 点 (71件)
※上記は、あすか個別指導学院全体の口コミ点数・件数です
あすか個別指導学院の評判・口コミ
あすか個別指導学院南彦根校の評判・口コミはありません。
あすか個別指導学院の他の教室の口コミ
あすか個別指導学院高浜神明校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので割高だとは思うが他の塾もそんな感じと聞いた。ホームページにいくら~となっていて実際毎月施設費がプラスされた金額見て驚いた。
講師 まだテストの結果が出ていないのでわからない。講師は優しいようだ。
カリキュラム まだテスト結果が出ていないのでいいかよくないかわからない。
夏期講習はやってみないとわからないので評価出来ない。
塾の周りの環境 駐車場はあるので迎えに行きやすい。
自販機やコンビニが近くにないので長時間の時にお腹空いたら時思う。
塾内の環境 狭いと感じるが、行った時に席がなくて困る様な事はない。
テスト対策講座で集団で受ける時うるさい生徒が固まる傾向なので集中出来ない。
入塾理由 知人から講習のゴリ押しがないと聞いたため。本人が知り合いが居ない所がいいと言った。
定期テスト 定期テスト対策は過去問から出そうな所を対策していたよう。ただ、集団講座だったのでうるさい生徒が数名いて集中出来なかったと子供は言っていた。
宿題 量は少ない様に見えて結構時間がかかる。
なのでやっつけでやってしまうと理解が出来ないまま進んでしまう。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは毎回する。定期テスト対策やテスト前の集中講座にも申し込みした。
良いところや要望 不合格の追試についてどのようにやるかわからない為、迎えに行ってもいつ出て来るかわからないから待ちぼうけになる。
その他気づいたこと、感じたこと しばらく通って様子見したいと思います。
総合評価 講師は優しいらしいので嫌がる様子はないです。
あすか個別指導学院寝屋川成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないが
見ていただける時間を考えたら安いと思えるかもしれない
講師 授業はわかりやすく
苦手な箇所は徹底的に追い込みできるまでやらせてもらえる
カリキュラム 成績が多少なりとも上がってる事を考えると
内容がいいのだたとおもう
塾の周りの環境 学校と自宅から遠くなくて1人で通える範囲内
周りもお店等あり賑やかなので
防犯面でも心配はないだろうと思う
塾内の環境 中は比較的狭く綺麗とは言えないが
勉強に集中できる環境は整っているとおもわれる
入塾理由 通い放題、契約教科以外に関しても
質問をえけつけてくれ、テスト対策にとりくんてくれる
定期テスト テスト1週間前から休日無しで開講
自習室を開放してくれ
要望にも柔軟に応えてくれる
宿題 今のところできなくて困っている様子はない
宿題等で未提出などもない
家庭でのサポート 面談、体験授業など見て決め、
受講日や自習室利用時にも必ず
送り迎えをしている
良いところや要望 電話以外の欠席連絡方法があると良い。
もしかしたらメールでもいいのかもしれないが
まだ聞いたことはない
その他気づいたこと、感じたこと 結構メールで危機感煽られるので親としても
子供にむけて焦らせる様な事を言ってしまうので
精神衛生上よろしくないかもと心配
総合評価 契約科目以外の質問の受付をしてくれる所や
受験対策に関しても先々の予定まできちんと説明があり安心できる
あすか個別指導学院岡崎福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので、どちらとも言えないを選択したが、家計の負担が大きいのでもっと安くならないものかと思っている。
塾の周りの環境 メインの道は渋滞することが多いため、他の道を利用することが多い
塾内の環境 狭いとは思うが、子どもに意見を聞くとそうでもないので問題ないのかなと思っている。
入塾理由 子どもの友人が通っており、その友人はテストの成績が良かったため。
定期テスト 定期テスト対策はやってくれているようだけど、子どもの説明ではよく分からない。
宿題 量はそれほど多くないと聞いている。難易度としても子どもが困っている様子はない。
良いところや要望 大人数の授業ではなく、かつ1対1ではないところが子どもに合っている。
総合評価 子どもが通いたいと自分で言っているので、家計の負担にはなるがしょうがないのかなと思っている。
あすか個別指導学院南彦根校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
あすか個別指導学院 南彦根校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒522-0201 滋賀県彦根市高宮町1418-1 最寄駅:JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 南彦根 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。