代々木進学ゼミナール 大野台 校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR横浜線 古淵
- 住所
- 神奈川県相模原市南区大野台5-16-7 1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.35 点 (44件)
※上記は、代々木進学ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
代々木進学ゼミナールの評判・口コミ
代々木進学ゼミナール大野台 校の評判・口コミはありません。
代々木進学ゼミナールの他の教室の口コミ
代々木進学ゼミナール立川校(西国立) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてもあまり変わりはないかなとおもいます。
こちらしか通ったことがないので金額が高いのかはわかりませんが、先生方のお給料と考えると、まあ妥当かなと思いました。
講師 他の塾と比べたことがないのでわかりませんが、娘が友人と一緒なこともあり苦労せずに通えました。講師の先生方はとても丁寧で、自宅で勉強中も分からないことがあると塾で確認しようとしていたので、関係性が良好であることが伺えました。
カリキュラム はじめは塾で行っている勉強についていけず大変そうでしたが、次第にわかるようになってからはカリキュラムも妥当であると思いました。
塾の周りの環境 自宅から通いやすさで決めました。交通の便もよく人通りも多いので安心でした。また娘の中学から何人もいっているのもあり、友人たちとともにモチベーションがあがるのならと決めました。
塾内の環境 整理整頓されていて静かな環境であったそうです。時間帯や曜日にもよるかもしれませんが、勉強しやすかったと言っていました。
入塾理由 友人が通っており、一緒にと入塾しました。
自宅から近いこともあり、交通の便もよく通いやすかったです。
良いところや要望 立地がいいので通いやすいです。
特に要望はありません。娘の時には静かでよかったのですが、曜日や時間帯によっては異なるようで、その辺りは同じ塾でも少し違うのかもしれません。
総合評価 目標であった学校に合格できましたので、親としては通ってよかったです。娘も自宅よりも集中して勉強できる環境に身を置けてよかったと言っていました。
代々木進学ゼミナール堀之内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な塾よりも安いと思います。授業がなくても自習に通うことができた点は良かったと思う。
講師 丁寧にご指導いただいたと感じております。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて、カリキュラムが組まれていたと思います。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、夜でも周囲は明るく、人通りも多く、送り迎えする必要が無い環境だったと感じております。
塾内の環境 職員室のようなものはなく、生徒とコミュニケーションが取りやすい環境でした。
入塾理由 家から近くにある塾であったため、送り迎えの必要性が無かったため。
定期テスト 定期テスト対策もしっかりしていただきました。評定平均が上げるために必要だったと思います。
宿題 生徒のレベルに合わせた適度な宿題の内容や量であったと思います。
良いところや要望 通いやすい立地であり、先生は優しく、質問にも真摯に対応いただいたと思います。
総合評価 通いやすく、授業がない日でも自習に行って先生に質問することできたことは良かったと思います。
代々木進学ゼミナール大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところよりは安かった。交通費はかからないので負担は減った
講師 厳しさはなかったので子供にとっては無理なく通えた。休みの日も自由に教室に行って勉強できた
塾の周りの環境 家から近いし治安もいい。自転車でもあぶなくない道だった。コンビニもある
車の通りの多い道だったがうるさくはなかった
塾内の環境 先生は色々変わったが塾長がよくみていたので問題ない
入塾理由 家から近いので部活帰りでも行ける
アットホームなところで子供も入りやすかっあ
定期テスト 学校の教科書のとおりにやってくれていた。苦手なところを考えて教えてくれた
宿題 そこまで大変だと言っていなかったので、適度でよかったとおもう
家庭でのサポート 先生との面談が多く色々聞けたが夏季冬季の授業の宣伝あった。
良いところや要望 特にない。電話もつながるので。料金はもう少し安かったらいい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日の分の振替などあったらいいかと思う。
他の教室に行かされる事があり、子供がいやがっていた
総合評価 まーこんなもんかなと思う。有名なところはテストとか教室分けとかで子供には向いてないと思った
代々木進学ゼミナール大野台 校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
代々木進学ゼミナール 大野台 校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒252-0331 神奈川県相模原市南区大野台5-16-7 1F 最寄駅:JR横浜線 古淵 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。