横浜みなと進学教室 中山校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR横浜線 中山
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区三保町2157-3 WAKABA 弐番館1 階C号室 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、横浜みなと進学教室全体の口コミ点数・件数です
横浜みなと進学教室 中山校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR横浜線 中山
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区三保町2157-3 WAKABA 弐番館1 階C号室 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、横浜みなと進学教室全体の口コミ点数・件数です
横浜みなと進学教室 中山校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR横浜線 中山
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区三保町2157-3 WAKABA 弐番館1 階C号室 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、横浜みなと進学教室全体の口コミ点数・件数です
横浜みなと進学教室の評判・口コミ
横浜みなと進学教室中山校の評判・口コミはありません。
横浜みなと進学教室の他の教室の口コミ
横浜みなと進学教室都岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の料金が一月分の料金と同じくらいだったので大変でした!
講師 辞めることなく、この成績では難しいと言われていた高校に合格できたということは、講師の能力が高いからだと思います。
カリキュラム 実際どのような授業内容かわからないが、成績が上がった上、高校に合格しているのでカリキュラム等は子供に合っていたんだと思います
塾の周りの環境 自宅から自転車で通いやすく、長く続けられた要素の一つだと思います
塾内の環境 子供から不満を聞いたことなく最後まで休むことなく続けられたので、学びに適した環境だったと思います
良いところや要望 不定期で講師から子供の近況や家庭での受験に関する取り組み方等アドバイスをいただき参考になった
その他気づいたこと、感じたこと 目標となった高校に合格できたので本当によかったです。授業料が近隣のの塾より圧倒的に安いので、これがこの塾の強みになっていると思います。
横浜みなと進学教室都岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、プラスアルファが無い月は、一般的な金額ですが、夏季講習などのプラスアルファは時折あるので、若干の負担を感じる
講師 子ども一人一人の特徴を知っていて、丁寧に分かりやすく教えてくれているようです。
カリキュラム 春季、夏季、冬季講習や合宿など、徹底した講習を設けている所。
塾の周りの環境 交差点に塾があるので、交通に関して心配はしている。交通手段は自転車、雨の日は徒歩ですが、交差点に塾があるので、出入りが心配。
塾内の環境 教室は、人数の割には狭く感じたが、二階にも部屋があるので、分散できるのかなとも思った。
良いところや要望 2者、3者面談を学期ごとにしてくれるので、その時の子どもの勉強の進み具合などを細かく知れて、とてもいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人に合わせたカリキュラムを作成してくれてアドバイスしてくれるので、親目線では気付かない部分をフォローしてくれると思った
横浜みなと進学教室中山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
横浜みなと進学教室 中山校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒226-0015 神奈川県横浜市緑区三保町2157-3 WAKABA 弐番館1 階C号室 最寄駅:JR横浜線 中山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。