個別指導のセカンドチャレンジ 光が丘校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR相模線 上溝
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区光が丘3-27-9 ステージ光が丘101 地図を見る
- 総合評価
-
3.48 点 (14件)
※上記は、個別指導のセカンドチャレンジ全体の口コミ点数・件数です
個別指導のセカンドチャレンジの評判・口コミ
個別指導のセカンドチャレンジ光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は月額は安かったものの夏季講習と冬季講習を含めると割高になるため総合的に安かったので
講師 個別指導なのでしっかりわかるまで教えてくれるし先生方も好感の持てる先生だった
カリキュラム ここに関しては配偶者に任せているので子どもの成績も上がってるので大丈夫たと思う
塾の周りの環境 大きい道路沿いなので車での送り迎えも出来るし徒歩でもいける距離なので不自由がないけど車の待機場所だけ少し考える
塾内の環境 選ぶ際は配偶者に任せていたので配偶者がの一存で決めたのでわからない
入塾理由 家からちかくて評価も良くて費用も他の塾よりも、リーズナブルだったのて決めました
定期テスト 小学生なので基礎的な計算問題を反復練習して理解するまでやるという対策をしていたと思う
宿題 量はあまり多くない一日少し頑張ればすぐ終わる量だった難易度も合わせてくれてる
家庭でのサポート 近くて評判もよくて子どもがここが良いと思うところを尊重して決めた
良いところや要望 教える講師の方がすごく感じが良いと配偶者に聞いたのでそれを信じる事に
その他気づいたこと、感じたこと 少し塾の支払い体系が本部とうまくいってない事があるのかなと思う
総合評価 講師の方や立地には問題ない金銭に関しては多少雑なところがある
個別指導のセカンドチャレンジ光が丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導のセカンドチャレンジ 光が丘校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒252-0227 神奈川県相模原市中央区光が丘3-27-9 ステージ光が丘101 最寄駅:JR相模線 上溝 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。