東進衛星予備校 南平岸駅前校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 札幌市営地下鉄南北線 南平岸
- 住所
- 北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目3-7 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,363件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校南平岸駅前校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校南平岸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に講座ごとの値段が高く、夏休みなどのイベントごとに講座が舞い込んでくるため、かなり費用がかかった。
講師 英語の授業が雑談なども交えられていて、楽しく学べたと聞いている。
カリキュラム 講座について、それぞれレベル分けされてるため、段階的に学ぶことができる点。
塾の周りの環境 駅が大変近く、治安も良い場所だったため、安心して通わせることができた。ただ、車での送り迎えは止まる場所がなかなか無く、困難だった。
塾内の環境 基本的に静かであったと聞いているが、駅前のため、雑音なども多少あった。
入塾理由 友人にすすめられため。また、テレビや口コミなど、良い意見を多数見受けられたため。
良いところや要望 この塾の良いところは1人のスペースで周りを気にせず、自学することができる点。
総合評価 のびのびと勉強することができていたと思うし、仲間たちもできて、良い交流の場になったと思う。
東進衛星予備校南平岸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅でのインターネット受講も可能ではあるが家計への負担大き過ぎ
講師 塾でも自宅でも受講はインターネットを介したものであり評価は難しいが何せ成績が上がらない
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩一分ほどで駐輪場もすぐ近くにあり、自転車通学している息子にとってはたいへん便利な立地です
塾内の環境 けして広くはないが最近塾生が増えたようで騒々しさはないものの落ち着いた空間とは言えないかも
入塾理由 自宅から近く学校からの帰り道の途中という立地条件が決め手となりました
定期テスト あくまで大学受験のためのものであり学校の定期テスト向けのものはない
宿題 宿題はないといいますか各自がそれぞれの受講科目の復習をするとと思われます
良いところや要望 息子の受講状況にムラがあり過ぎ、模試の成績も伸びず厳しい指導を望んだが結局は本人のやる気の無さが問題
その他気づいたこと、感じたこと とにかく受講状況を示すカレンダーが埋まらない。
東進衛星予備校南平岸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入るならなるべく早く入った方がいい。値段は12月から9月あたりまでいつ入っても変わらなかったはず。当たり前だけど安くは無い。
講師 話しかけやすく、みんなよく勉強やそれ以外の相談もしてる印象があった
カリキュラム 塾の教材はあくまで授業を見る為にしか使わなかった。上手く活用できる人は合うと思う。
塾の周りの環境 地下鉄からはすぐだが、地上にあるため音がうるさい。コンビニもスーパー(今は工事中)も近くにある。
塾内の環境 教室は他と比べるとかなり狭い。あと古い。暖房などはあるけど寒いし暑いから自分で調節できるようにした方が良い。
良いところや要望 小学生~高校生が同じ空間にいるので、騒がしさがある。使う空間は別れてるけど、若干うるさくて集中出来ない時があった。
東進衛星予備校南平岸駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 南平岸駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒062-0933 北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目3-7 最寄駅:札幌市営地下鉄南北線 南平岸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。