イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験レッスンで今まで苦手だった水を克服し、そのまま入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 昇級テストに数回落ちた時、一度やる気を失いかけましたが、その次のテストに合格した時に、諦めないでやり遂げる事を学んだようで、それ以降は弱音をはかなくなりました。
子供が楽しそうだったか 毎月、月末の進級テストに向けて、課題ひとつずつ前向きに取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 今まで上手くいかないとスネていましたが、壁にぶつかっても、諦めずに頑張る力がついたと思います。
このスクールの雰囲気について 先生はいつも明るく接して下さり、子供も安心して取り組んでいます。毎月クラスのメンバーは入れ代わりますが不安はなさそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について 各級に細かい課題があるので、着実に技術を身につけて行けるとこらが良い思います。
施設・設備について 最近更衣室のロッカーが新しくなり、綺麗になりました。週末は人が多いのでもう少し広いと嬉しいのですが。
改善を希望する点 振替が2ヶ月以内なのですが、なかなか日が取れず、流してしまうこともあるので、もう少し長いと助かる。
通っている/いた期間 2021年9月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験教室に何度か通っていて、本人が通いたいと行ったので入会を決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて すぐに合格出来る時もあれば、何ヶ月も同じ級のテストを受けて自信を無くすときもあるが、合格した時の達成感が大きく、次への自信に繋がり、他の事でも計画的に取り組む姿勢が出てきた。
子供が楽しそうだったか テストで合格出来た時、お友達と同じ級に上がれた時。中々思うように出来なかった所を家でも練習していた。
親としてうれしかった/気になったことについて テストでの合格で達成感を多く体験していく事で、他の勉強などでも計画的に取り組む姿勢が増えた。
このスクールの雰囲気について 1人1人丁寧に指導してくれるところ、いつも元気に挨拶をしてくれる。
コース・カリキュラム・指導内容について 段階的のカリキュラムがあり、しっかり指導してくださって良い。子供の達成感ががあって良い。
施設・設備について 今は、コロナ禍の中、感染予防をしっかり対策してくれていたり、更衣室の配慮も良くしてくれている。
改善を希望する点 振替の時の用紙提出や、次の日からしか振替の受付が出来ないので、お休みの連絡の時に振替がする出来ると良い。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 近所に新しく施設が出来たこと、子どもが泳げるようになりたいと言ったことから、通うことになりました。徒歩で通えること、新しく出来たばかりなので生徒が少なく少人数で授業が受けられること、施設がきれいなことで選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自己流だった泳ぎ方がきれいになり、泳ぎも早くなりました。習い事は初めてでしたが、週一回の気分転換や体力づくりにちょうど良かったです。
子供が楽しそうだったか 級が上がるテストがあるので、それを目標に出来ました。先生が楽しい先生だったこと、一緒のクラスの子と友達になれたことで、よりやる気が出たと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 体力がついたこと、泳ぎ方が綺麗で早くなったこと、学校外の友達が出来たことです。一通り泳ぎ方もマスター出来たので良かったと思います。
改善を希望する点 だんだん生徒が増えてきて同じ時間の子どもが増えたことにより、泳ぐ回数も減るし、先生の目が子どもに行き届きにくくなってきていた。もう少し制限した方がいいと思いました。
通っている/いた期間 2018年4月から9ヶ月間
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 習い事を通して教えられ、身につけることを体験させたかった。また、泳ぎは習える時に身に付けさせたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分がスキルを身につける楽しさ、上手くいかない時の悔しさが身につくかと思ったが、向上心が出てこない。
子供が楽しそうだったか 進級試験に落ちた時は、次の試験前は多少親の言うことを聞いて、合格しようという素振りはする。
親としてうれしかった/気になったことについて 辞めたい、もしくは別の習い事に興味を示すこともあるが、なんだかんだで続けて行くこと。
このスクールの雰囲気について 幼児に対して、先生の対応が良い。また、保育園とは違う仲間ができている。
コース・カリキュラム・指導内容について 月に一度の進級試験の合否が厳しい。また、始めたばかりのクラス分けが細かすぎて、子供が泳げた!という喜びを感じるまでの期間が長すぎる。
施設・設備について 駐車場があるが、時間制限があり落ち着かない。観覧席はあるが見づらい。
改善を希望する点 やはり始めたばかりの頃の水泳の楽しさ、達成感などが得にくいクラス分けを工夫して欲しい。水に慣れることは大切だが、喜びがないと辛いと思う。
通っている/いた期間 2020年7月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄弟が同じスイミングスクールに通っていたことと、仲の良い友達が通っていたことが理由で通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 全く泳げなかった子供も泳ぐことが大好きになりました。中学受験でやむを得ず辞めることになりましたが、泳ぎもかなりじょうたつきたとおもいます。
子供が楽しそうだったか 最初は行きたくないと泣くことが多かったですが、途中からどんどん泳ぐことが楽しくなっていったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 家族旅行でプールに行く時など、子供の泳ぎの成長を感じられてうれしかったです。
このスクールの雰囲気について スクールの間は全員真面目に取り組み、その前後では仲良く楽しくという雰囲気がよかったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について たまたま試験に合格し、あまり泳ぎを習得していないのに次のレベルに上がってしまった頃は少し苦戦していたように思います。
施設・設備について 設備としては申し分なかったと思います。家から近く、とても便利でした。
改善を希望する点 曜日も時間帯も融通が効くので不満はありません。家から近く、送り迎えもしやすかったです。
通っている/いた期間 2012年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水が苦手。顔を水につけられない。水に対する恐怖心が強い。プールで泣いてしまう。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に対する恐怖心がある程度無くなった。泳ぎが楽しくなった。ある程度積極的に通う様になれた。
子供が楽しそうだったか 学習塾にも通っている為、体力的にきつく疲れている時は、スクールに行くのも億劫になってしまう。元気な時には積極的に通ってくれる!
親としてうれしかった/気になったことについて 親子でプールや海に行き、一緒に泳いで楽しく遊ぶ事もできるようになった。
このスクールの雰囲気について 雑談はとくになくてみんな集中している。コロナ禍だからとても安心出来る環境です。先生も落ち着いていて常に冷静である。
コース・カリキュラム・指導内容について どんな子供にも公平に接してくれる。差別しない。優しい先生しかいない。身体の動かし方の癖などを適切に優しく教えてくれる。
施設・設備について 髪の毛がたくさん落ちていて靴下に絡みつく事以外は、とてもきれいだし整理整頓されている。
改善を希望する点 バス通いだと随分遠回りされてしまうて思います!車酔いする子にはあまりおすすめは出来ないです!
通っている/いた期間 2018年4月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 2つ上のお姉ちゃんが通い、息子が興味を示したため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 丁寧な指導で、近くの温水プールで習う子の泳ぎのフォームより、イトマンで習うフォームが美しいと思います。 本人は大きくなり毎週通うのは嫌がるようになりましたが、夏に泳ぐ姿を見て、習わせてよかったと思いました。
子供が楽しそうだったか 子供は水の中に入るのが楽しそうでしたが、難しくなるにつれて行きたくないと言うようになりました。不本意ですが進級テストに合格したら、ジュースやお小遣い100円程度あげて人参をぶら下げながらやっています。親の願いは1級まで続けて卒業させてあげたいですが、目下の目標はバタフライが泳げることです。
親としてうれしかった/気になったことについて 夏休みにプールで平泳ぎを何往復もして泳ぐ姿をみて、こんなに泳げるようになったんだと嬉しい気持ちになりました。一緒に泳ぎましたが、けっこう早く泳ぐので驚きました。クロールのフォームが気になり、元水泳部でしたので、熱心に教えました。
通っている/いた期間 2012年4月から5年7ヶ月間
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 無料体験に行って楽しかったのでその後育休中は通っていました。子供は水に慣れたし、親も運動になるので短期間でも通ってよかったです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に慣れて顔に水がかかっても泣かなくなった。家でのお風呂が楽になった。お座り飛びつきも出来る様になった。
子供が楽しそうだったか 水の感触が楽しいのか自分から水に触りに行ってパシャパシャしているのが可愛かった。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が水に慣れて顔に水がかかっても泣かなくなったので、家でのお風呂が楽になった。スイミングで習う歌と手遊びを数ヶ月経っても覚えていて凄いと思った。
このスクールの雰囲気について 先生が明るい先生で楽しくレッスンを受けることができた。退会するときにもメッセージをくれたのが嬉しかった。
施設・設備について プールの水温は温かめに設定されており、冬場でも寒くなく通うことができた。
改善を希望する点 育休中は平日クラスに通っていたが、土日にベビーのクラスがないので仕事復帰後続けることが出来なかった。土日クラスもあるといいのになと思った。
通っている/いた期間 2019年12月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校のプールの授業が少ないのが始めたきっかけです。駐車場の台数はあるのですが、土日はいつもいっぱいで、空き待ちになっています。可能なら専用バスの方が色々楽かも。最初は丁寧に水慣れから教えてくれるので、安心して任せられます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に顔を浸けるのもびびってたのに、三ヶ月でケノビで進むところまでできました。なにより楽しんで通っているのでよかったです。
子供が楽しそうだったか 水に慣れる、楽しむことを最初に教えてくれたのがよかったようです。まずはそつなくクロール・平泳ぎが出来るようになることが目標です。
親としてうれしかった/気になったことについて 2階から毎回見学してますが、丁寧にやる気を削がないように指導しているのがわかります。友達も一緒にいて楽しそうに通っています。
改善を希望する点 どうしても土日に人が集中してしまうので、やや混雑した印象をうけます。級が上がって、子供だけでバスなどで通えるようになったら、平日にずらしたい、と言う気持ちになるほど混んでます。
通っている/いた期間 2019年9月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 近かったためバスの送迎があった友達も通っていた受付の人達がとても親切子供が何よりも嫌がらなかった子供が楽しそうだった
子供が出来るようになった/変わったことについて 風邪をひかなくなったいろいろな人と(他の学校の子とも)仲良くできる指導は細かいところまでされてるので簡単に進級はできないが子供がやる気をなくすようなことも、なく適度に進級させてくれるスイミング的なものはそこまで努力したりはしてないが何よりも楽しんでいってくれているのが嬉しい
子供が楽しそうだったか いろいろな子達と知り合えるので友達ができるのが楽しそう進級できるとやはり楽しそう一人で頑張って通っている
親としてうれしかった/気になったことについて 体が丈夫になり風邪をひかなくなったのが何よりも嬉しい運動があまり得意ではないが泳げるようになると嬉しそうなので本当に良かったと思う
改善を希望する点 指導する先生によりむらがあるのかなとは思うがいろいろな先生がいるのはいいことだと思うのでとくに改善してほしいとまでは思わないが少し気になるところ
通っている/いた期間 2017年12月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ