イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 家から歩いて通える距離に新しくできたので。期間限定で入会すると水着一式がもらえて、入会金無料だったのも決め手になった。
子供が出来るようになった/変わったことについて いろいろ他の習い事を見に行ったが、あまり習い事に積極的ではない子供が珍しく、通ってみたいという気になったタイミングで入会を決めました。
子供が楽しそうだったか 今でもあまり行きたくないようです。ただ、最近はクロールの泳ぎ方を覚えられたため少し楽しくなってきたようです。成果が目に見えるのがよいと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳ぎ方を覚えられるという成果が目に見えるので、親も本人もその点は満足。
このスクールの雰囲気について 親が授業を見学できるのですが、プールの奥から見る感じのためかなり距離があり、水着も全員同じなのでどれが我が子なのかわからなくなる。授業風景もほとんど見えない。そのため雰囲気や進み具合など、わからない。
コース・カリキュラム・指導内容について 授業風景が見えづらく、指導内容やカリキュラムなど、本人から聞く以外、親はほとんど把握できていない。
施設・設備について 生徒の人数がとにかく多く、先生に指導してもらっている時間はどれだけなんだろう、と不安。ほとんど待ち時間な気もする。
また、親が見学できる場所も、施設の作り的に仕方ないのかもしれないが、授業風景が遠くて見えない。
上の子の時に通っていたスクールが、斜め上から授業が見下ろすことができてよく見えたので。
改善を希望する点 休み連絡や振替が電話だけで、ネットではできないためとても不便。
月に2回以上休んでしまうと、振替は1回しか取れずそれ以上の分は消えてしまうという謎のシステム。
何回欠席してあと何回振替が残っているのか、いつなら振替を取れるのか、ネットで確認できたら便利。
当日は振替が取れないのも不便。
通っている/いた期間 2020年8月から2年間
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 元々習い事をさせたく、色々探していたら、2回分無料で受講できるスイミングスクールのキャンペーンがやっており、試してみた。1日目で子どもがとても楽しそうにしており、先生の子どもへの接し方もよく、子どもが溺れそうな危険性が感じられなかった(保護者がプールのすぐ近くで見学でき、何かあれば助けられそうな距離)為、1日目にすぐ入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子どもが毎回スイミングを楽しみにしてくれ、できる事が増え、本人にとっていい刺激になっていると感じる。
子供が楽しそうだったか 毎回お風呂の時に、顔に水をつける練習を、自分からするようになり、テストを楽しみにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが楽しそうに毎回通ってくれている事が1番嬉しい。何より、安全に子どもがスイミングできる教室である事が重要だったので、良かった。ただ、手続き系が不便。全てネットで手続きできるようにしてほしい。わざわざイトマンに行かなければいけないのが面倒なので、そこを改善してほしい。
このスクールの雰囲気について 先生の子どもの接し方が良いのだが、レッスン中、態度の悪い子どもや、レッスンを邪魔する子どもに対しては注意をちゃんとしてほしい。邪魔された分、料金が勿体無い。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもが楽しめているので、コースは子どもに合っていて、細かくステップアップできるカリキュラムが良いと思う。
施設・設備について 施設が古いし、狭い。見学の際に、保護者でぎゅうぎゅうになり、夏場は暑すぎる。施設を新しくしてほしい。
改善を希望する点 イトマンはベテランの先生が多く、子どもがスイミングをする際の安全性が高いなと感じる。若い先生も子どもの接し方がよく、とにかく先生が良いのが良かった
通っている/いた期間 2023年3月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水泳は、親から教えられることも、学校で教えてもらえることも少ないと思い、スイミングスクールを探しました。子どもも水で遊ぶことが好きなので、体験も楽しくでき、入会を決意しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは丁寧に積み重ねて教えていただき、潜れるようになり、きれいに蹴伸びができるようにひとつひとつステップアップしています。また、テストに向かう姿勢、緊張との向き合い方、落ちてしまった時の心の持ちようなども経験できています。
子供が楽しそうだったか 細分化されたステップを経て急が上がっていくので、自分が何をすべきか、明確なようです。
それに向かって練習をするという気持ちも持てています。
親としてうれしかった/気になったことについて テストで級があがることは親にとっても嬉しいことです。子どもの喜んだ顔を見、○級まで頑張る!と話す姿を見ると、習ってよかったと感じます。
このスクールの雰囲気について いろいろな先生がおり、級が上がることに変わりますが、どの先生も熱心に教えてくれるようです。ユーモアのある先生のことは家庭でも話題になり、楽しいようです。
テストの時には用紙にコメントもくれるので、親子で頑張るべきところを確認しています。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムがしっかりしていて、指導方法もきちんとされているなという印象です。
子どもたちが嫌になることなく水泳を学んでいけるのが良いところだなと感じています。
施設・設備について 開校して割と年月が浅いのもあり、施設がとても綺麗で清潔感があります。
改善を希望する点 我が家の近くまで、スイミングスクールのバスが通っていないので、親の送迎が必須なのが大変なところです。
バスも空き待ちであるようなので、どうにかなると良いなと感じます。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何かスポーツの習い事をさせたいと思った時に、よくスクールバスを見かけていたので、体験見学に行ったのがきっかけです。実際に指導してもらっている様子を見て入会を決めました
子供が出来るようになった/変わったことについて 体力がとてもついたと思います。毎月の進級テストに合格するのを目標にして、積極的に通ってくれています。
子供が楽しそうだったか 進級できた時、長い距離を泳げるようになった時はとても楽しそうです。コーチのアドバイスがテスト毎にもらえるので、参考にしながら取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 学校の水泳授業では泳げるようにはならず、他の種目も大体が苦手だった時に始めたので、次第に得意に感じれるようになったスポーツが持てて、本人の自信に繋がり良かったです。
このスクールの雰囲気について コーチは級毎や月替り、曜日によって様々変わるので、たくさんの方が在籍されています。同じ方にずっと指導してほしい場合は不向きかもしれません。私語の多い生徒さんや保護者の方も少しいますが、上級クラスはみな熱心です。
コース・カリキュラム・指導内容について 入会時点での実力から、細かく分かれたコース分けをされているので無理なく続けてこれました。中々進級出来ない時に、フォローアップがもう少しあったらよかったなと思います。
施設・設備について 施設はやや古く、更衣室は狭いです。駐車場が隣接してるので、スクールバスを利用しないで家族で送迎されている方も多いです。
改善を希望する点 休会中も月謝は少しかかるので、怪我や病気で長期的に休む時はやや負担に感じる場合もあるかもです。振替システムも色々制約があるので、成績がよかったり、無遅刻無欠席の長期利用者などには、もう少し優遇制度があったら嬉しいですね。
通っている/いた期間 2020年7月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水泳技術を身につけることは生きていく上で必須だと考えており、上の兄弟も習わせていたため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 丁寧な指導で上達したため、海や川、プールで水を怖がるようなことがなく、楽しく遊べるようになった。
子供が楽しそうだったか 一度も嫌がることなく進んで通っており、新しい泳法を教わるたびに楽しそうに報告をしてくれていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 親兄弟が皆アウトドア派てあるため、一緒に海や川での水遊びができるようになったことがよかった。ただ、施設の設備(更衣室やロッカー、待合室、観覧席)の狭さ、動線の悪さが不満だった。
このスクールの雰囲気について 指導者からはすぐに名前で呼んでもらえるなど、丁寧な対応をしてもらえているようには感じられたが、振替でいつもと違う指導者になった時は、ついでに教えてもらっているような雰囲気が若干感じられた。
コース・カリキュラム・指導内容について 一通りの泳法を教えることを優先しているようなので、ある程度できるようになると次の泳法へと進んでしまうが、我が家のように競技を目指すよりも一般的に必要な泳法をしっかり教えてもらいたい場合は、バタフライよりもクロールや平泳ぎに時間をかけてほしい
施設・設備について 前述のとおり、生徒数に対して更衣室や待合室、観覧席が狭く、動線や換気も悪かった。更衣室のロッカーに至っては、鍵が壊れているものが多く、荷物の取り違えがしばしば発生していた。
改善を希望する点 狭い観覧席で母親たちが座席を占有し、子供の観覧よりもおしゃべりに夢中になっていることが多く、子供を見たい人達が座ることも窓に近づくこともできないことが多かったため、観覧する保護者に対する指導や注意もしてほしかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 健康の為にも、また自分の身を守れるようになる為にも、ある程度の泳力はつけてほしかったので通いはじめました。
他にも近いスクールはありましたが、普段の活動エリアや利便性を考えて決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水慣れの頃は練習を面倒に感じて行き渋ることもありましたが、泳げるようになってからは(年齢的にも)目標をもって、やる気が見られるようになりました。
泳ぐ事がすきなようですが、自由に遊べる時間がないことが本人は不満なようです。
子供が楽しそうだったか 土曜日に通っているため、学校や下の子の幼稚園行事が入ると欠席しがちです。
親としては振替を使いたいですが、子ども本人は先生が違うのは緊張して嫌だとのことで、中々積極的に振替を使えません。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳ぐ事に自身がついたので、プールなどのレジャーが楽しめるようになりました。
このスクールの雰囲気について 子どもが先生の名前を把握してない事が多いです。息子が聞いていないだけかもしれませんが。何先生に担当していただいているのか、スクールに貼り出してある以外にも分かりやくすなっていると助かります。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かくチェックポイントがあって、どの子もある程度の泳力がつくようによく出来ているなと感じています。
施設・設備について 駐車場が増えましたが、満車になることが多いです。スクールバスと出入り口が一緒で、入出庫スクールバス待ちになることがあるので、バスの駐車場と別だといいなぁと思うことがあります。
改善を希望する点 大手スクールなのでカリキュラムがしっかりしていると感じるが、人数が多いので個々にあった指導はどこまでされているのかは気になります。
通っている/いた期間 2021年1月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お友達が何人か通っていたこともあり、夏休みの体験教室を受講し、本人も興味を持ってくれたので、技術習得と体力づくりをかねて
通い始める事にしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは毎月カゼをひくのでお休みすることも多かったのですが、一年が経つ頃には、気づくと体調を崩すことも少なくなり、丈夫になったなと感じるようになりました。
子供が楽しそうだったか 初めは毎週楽しみに通っていたのが、中級あたりになるとなかなか級を上がる事が出来ず、嫌になってしまう事もありましたが、逆にそれを一つ一つ乗り越える事が本人の自信にも結びついていき、今では自分の特技の一つとして財産となっているように感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて 体力の向上と成功体験の積み重ねによる自信をつけている事は、親として本当に通わせて良かったなと感じる大きな要素です。
一級合格まであと少しなので、☆1つはその分で。
このスクールの雰囲気について 中には?と感じる先生もいましたが、殆どの先生が、根気強く、優しく丁寧に教えて下さっていると感じています。
コース・カリキュラム・指導内容について 学校ではプールの時間が殆どない為、通っていなければ全く泳げなかったと思います。厳しいと言う方もいるみたいですが、一つ一つ細かく作られたカリキュラムによる進級制度で、確実に技術を習得する事が出来ると感じています。
施設・設備について 手入れはされていますが古い施設で、脱衣所がとにかく狭い…
そこだけが不満です…
改善を希望する点 スイミングは個人競技なので、それぞれのペースに合わせて体力づくりや技術習得していける所が良いのではないかと感じます。
用意する道具が少ないのもありがたい所です♪
通っている/いた期間 2017年9月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分もベビースイミングをやっていて、親に勧められた。
小学生の頃通ったことのあるスクールで信頼感もあったので、イトマンならいいかなと思い通わせた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分の子どもの新しい発見がたくさんありました。
お友達との関わり方、挑戦する姿勢、興味のあることや嫌がることがわかった。運動神経もなんとなくわかってきたような気がする。
できなかったことができるようになったり、そういった発見も多いです。
子供が楽しそうだったか ヘルパーをつけるようになって、自由に動けるのが楽しそう。
飛び込んだり滑り台もすき。あまり嫌いなことはない。
親としてうれしかった/気になったことについて まず、楽しそう。
旦那と行ってるので、私は自分や次女との時間ができてありがたい。
このスクールの雰囲気について 先生はみんな本当にいい人ばかりです。
カリキュラムもしっかりしているし、名前や成長具合もちゃんと覚えてきてくれてます。大好きです。
他も体験に行きましたが、こんなに月齢ごとにクラスやカリキュラムが分かれているところはありませんでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 月齢ごとに細かくクラスややることが分かれているのが素晴らしい。
成長を感じやすいし、子どもも挑戦しやすい。
施設・設備について 混雑しないようにちゃんと時間をずらしてくれているので、特に不満に思ったことはないです。ギャラリーが混雑していることは多いですが、保護者同士譲り合いができていて特に問題ないです。
改善を希望する点 ちゃんと生徒を覚えてくれてるのが本当に1番気に入ってきます。
また、飽きないように毎週新しいことに挑戦させてくれたり、イベントもあるので親も楽しいです。
通っている/いた期間 2021年12月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 長子が泳げるようになりたいとスイミングスクールに通い始めたのがきっかけとなり、子どもたちは皆スイミングスクールに通わせています。家から徒歩圏内で行けること、学校のお友達もたくさん通っていること、上の兄弟も通っていたことがここのスクールへの入会の決め手です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月一回の進級テストで合格したい!という意欲が感じられるようになりました。また、落ちてしまった時に悔しいという気持ちも味わっていて、心身共に成長させてもらっていると思っています。
子供が楽しそうだったか たまにある見学の日に観に行くと、とても楽しそうに泳いでいて、上手に泳げているか都度目線を送って確認してくるところが頼もしかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 心身共に鍛えられて、家族旅行に行った際も積極的にプールで遊んでいました。目標に向かって頑張ることを教えてもらえている気がします。
このスクールの雰囲気について 主に未就学児だと思いますが、お迎えに行くと担当コーチがロビーまで出てきてくださり、レッスン中の様子などを伝えてくれることがあり、とても親切丁寧だなと感じています。
コース・カリキュラム・指導内容について とても綺麗なフォームで泳げるように指導していただけるので満足です。
施設・設備について 更衣室が少し狭く、混み合うことが多いかなと思います。また、駐車場の入り口が大通りに面していて、入出庫にかなり時間がかかる時があり、改善されるととても嬉しいです。
改善を希望する点 進級のたびにワッペンがもらえて、初級や中級、上級といった区切りのタイミングで賞状がもらえるのが子供は嬉しかったようです。
通っている/いた期間 2021年6月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 長男が以前習っていた為、次男以下も小学校に入る前には習わせたく半ば無理矢理入れました。
年長〜イヤと言いながら小3までやり、今小4になり目標を決めて辞めようとなりました。
決めてた級を合格しましたが、もう1級頑張ってみると初めて言い、とても成長を感じています!
子供が出来るようになった/変わったことについて しっかりクリアしないと級が上がらない為、中々級が上がるのに時間がかかった時もありましたが、おかげできちんとしたフォームで泳げる様になってると思います。本人も自信になり、学校の水泳授業も楽しんでます。
子供が楽しそうだったか 練習の最後に遊べる時もあり、本当に楽しそうにしてるのを見るときもあります。
他学校の同じ級の友だちも出来たりして.社交性も育ちました。
親としてうれしかった/気になったことについて 時間を守り計画をもってやり遂げることが、出来る様になり助かりました。
このスクールの雰囲気について 先生方の中でも子どもから聞くと厳しい先生もいる様ですが、しっかりと愛情を持ってやってくださってるので、ベテランの先生方にもずっとこれからも教えてもらいたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について しっかりとした指導をされているので、安心して送り出せています。
施設・設備について 今まではロッカーが古くカギが上手く使えない所が多々ありましたが、夏休み前にきれいにしてくださり、とても気持ちが良く子どもが困ることもなくなりました。
改善を希望する点 お菓子禁止になっていて、看板もたくさん作って下さっていて助かります。
たまにいまだお菓子を持って来られる方を見かけるので、何とかなると良いです。
通っている/いた期間 2021年12月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ