- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子どもがスイミングに興味があり、一番自宅から近いスクールだったため決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 指導もしっかりしており、検定の基準が高いため、きちんとした泳法が身についたと思います。
子供が楽しそうだったか レッスンは楽しかったようで、新しい泳法にも積極的にチャレンジしている様子はありました。
プールが怖いとか嫌いというネガティブな話は一切出ませんでした。
親としてうれしかった/気になったことについて きちんとした泳法が身につくので、学校でのプール授業も問題なく行えましたし、プールに遊びに行く楽しみが増えました。
このスクールの雰囲気について 明るい雰囲気ですが、いけないことは厳しく指導してくれます。
集中して取り組めることはもちろん、安全性も感じられました。
コース・カリキュラム・指導内容について きちんとした泳法が身につくまでしっかりと教えてくれますが、検定の基準は厳しいため落ち込むこともありました。
なんとなく泳げればいいという方は、途中で挫折するかもしれません。
施設・設備について 施設・設備は古くからあるため、新しさは感じられませんが、修繕は行われています。
改善を希望する点 優しいだけでなく、厳しくすべきところは厳しくしてくれるので、安心感はあります。
検定に合格できないときが続くと、子どものモチベーション維持が大変な時もありました。
通っている/いた期間 2020年1月から
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 住んでいたところから通いやすかった事と、周りの子が通っていたからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 京都校では、泳ぎはもちろんですが腕の角度やバタ足も細やかに指導をしてくれます。
泳げるだけでなく、キレイなスイミングになるなと思います
子供が楽しそうだったか 幼稚園時代は顔をつけるのが怖くてなかなか級があがらず本人も行く事が苦痛になっていた時期がありましたが、先生が真剣に向き合ってくれてクリア出来てからは前向きに取り組めるようになりました
親としてうれしかった/気になったことについて 泣いて行きたくない日が続いた時には親子共来るしかったけど、泳ぎ終えたら楽しかったと言う顔に嬉しさを感じていました。
このスクールの雰囲気について たまに合わない先生や合わない友達はいるようですが、基本的には厳しいけど楽しいと思っているようです
今はコロナで観覧出来ないので、様子は見れませんが
コース・カリキュラム・指導内容について スモールステップで、出来たの自信がついていくのが良かったと思います
施設・設備について 途中、移転で場所が変わりました。
駐車場も広々としていますが、車送迎の方が多いので停めれない事もあります。
施設は大変キレイです
改善を希望する点 振替など、当日対応が出来ないのがちょっと厳しいです。午前中までに伝えるに変更してもらえたらありがたいなぁと思います
通っている/いた期間 2016年4月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 何かスポーツをさせたかったから。
全身を動かせるスイミングがいいのではないかと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい頃は水を怖がっていたが、水を怖がることがなくなった。
4種目全部泳げるようになった。
子供が楽しそうだったか スイミング教室でも友だちができ、1級に合格しても卒業せずに友だちと一緒にスイミングを続けたいといっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 振替えができることやバスで迎えに来てくれるのはありがたいです。あと最初は水着、スイミングバック、タオル、キャップ全ていただけたので気軽に始められた。
このスクールの雰囲気について たまに見に行くけど、楽しそうに泳いでいます。上級クラスになるとかなりの距離を泳がされるようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 月1回の進級テストでフォームなど細かくチェックされていたみたいです。25級から1級まで細かく分かれていて、合格するたびに自信がついていくと思います。
施設・設備について 見学する保護者がけっこういてなかなか見れないときもありますが、プールサイドで見学できる日も定期的にあるのでとくに問題ないです。
改善を希望する点 前もって休まなくてはいけないことが分かっていても、振替えは休んだ日が過ぎないと予約できません。あとバスの空きがなくて曜日の変更したいときなど大変でした。
通っている/いた期間 2017年4月から
イトマンスイミングスクール御殿場校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体が小さかったため、なにか運動をさせたいと思い、始めました。
水が顔にかかるのも苦手な子でしたが、遊びながら水になれるところからですんなり入れたようです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少しずつ泳げるようになり、試験も合格していくので、自信がついたようで、他のことにも積極的に取り組めるようになりました。
子供が楽しそうだったか 苦手な泳法で中々合格しないときは楽しくなさそうでしたが、基本的には通うことも楽しみにしていますし、合格すると嬉しそうにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 体力も付きましたし、自信もついて良かったと思います。
共働きで送迎が負担でしたが、小学生になりバスに乗って自分で行けるようになったのも良かったです。
このスクールの雰囲気について ちょっと意地悪をしたりする子がいるようですが、相談してもそのうちクラスが変わるのでと言われてしまって、我慢したことがあります。
ちゃんと親御さんにもお話していただきたいなと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について とくに意見することはありません。
内容に満足しています。
施設・設備について 見学で中まで入ったことがありますが、とくに意見することはありません。
改善を希望する点 振替の残りや期限が電話でないと確認できないのでオンラインでできるとありがたいなぁと思います。
通っている/いた期間 2016年3月から
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 顔に水滴がつくだけで嫌がる子供だったので、少しでも苦手意識を減らそうと思ったことがきっかけで通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生が遊びの時間を設けてくれ、その遊びで水の苦手意識が格段に減りました。また、友達が同じクラスにいたことで積極的になったとも感じます。
子供が楽しそうだったか はじめは泣いてばかりでしたが途中からは楽しく通うようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 水に慣れてからは、楽しかったことを喋ってくれるようになりました。
このスクールの雰囲気について 先生には優しい方、爽やかな方、スポーツ系の方などいろんな方がいらっしゃいますが、皆さんがそれぞれの方法でこどもを水へ誘導してくださいました。その過程でこどもが泣くこともありましたが、親の視点ではそれでも粘り強くお付き合い頂いたことに感謝しています。
コース・カリキュラム・指導内容について 溺れることがなければよいという観点で通わせています。牛歩ではありますが毎月何かしらできるようになっていると思います。
施設・設備について 土曜日の利用者がおおく、駐車場の数が足りません。平日も16時台が激しく混みます。施設自体はとても新しく清潔であると感じます。
改善を希望する点 スタッフの方も色々ですが、お話をきちんとすればコミュニケーションを取ることに問題はないです。
通っている/いた期間 2018年3月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 地域の子供のほとんどが通っていて、本人の希望も有り入会。
最初は水に顔をつけられる程度で泳ぐ事は出来なかったが、最終バタフライまで出来、卒業出来た。
スクールに通うようになってから体も鍛えられ本当によかった
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼少期から通っていたので、物心着いた頃には習慣化されていたので物事に対して積極的に取り組むようになった
子供が楽しそうだったか 幼少期からの習慣になり、色々なことに対して、積極的に取り組み、物事を前向きにかんがえるようになった
このスクールの雰囲気について 皆さん良い方でした。
子供も先生を気に入っていて、通うのを嫌がらず目標に対して接客的に取り組んでいた。
コース・カリキュラム・指導内容について 昇級テストが有るのですが、一度で受からないのは本人も分かっているので、
次に頑張る!と張り切って試験を受けるが4〜5回落ちるとさすがに自信を無くすことも多々あった
施設・設備について 2階がガラス張りになっていて子供が泳いでいるのが見れてとても良い
子供も親を見つけて嬉しそうにしていたり、親が見ている事で頑張って泳ぐ
改善を希望する点 送迎バスもありとても良い
用事や、病欠で休んでもその分振替日の予約もできる。同じ幼稚園、小学校では無いお子様も来ているので違う子供とも仲良くなれる
通っている/いた期間 2011年4月から
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水が苦手だったので、克服させたいなという思いと、将来的に水泳が嫌にならないように。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水には随分慣れ、それなりに泳げるようにはなった。出来ることが徐々にクリアしていく感じが良かった。
子供が楽しそうだったか 最初は前向きに取り組んでいたが、段々と行くのが嫌というようになった。個人的にも、ある程度水に慣れたので、本人の意思を尊重してやめさせた。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳の習い事としては良かった。月謝も安い方だったので良かったが、家から離れた位置だったので、半日潰れるのがデメリットだった。
このスクールの雰囲気について 子供が沢山いたが、先生も沢山いたので、それなりにきちんと目は行き届いていたと思います。友達ができているから、ということでモチベーションにも繋がっていたと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 特に明確な指導は無く、若干マンネリ化していたと思う。とくに幼児コースへの昇格前は毎回同じ取り組みなのにステップアップしないのでマンネリだったかなと。
施設・設備について 設備は古い、夏は良いが冬は寒かったですが、月謝を踏まえると仕方ないかなと。
改善を希望する点 ステップアップを増やしてほしいかなと。特に毎回同じことの繰り返しを年間通じてやると本人が飽きるので。あと設備が綺麗だとなお良かった。
通っている/いた期間 2021年2月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達数人と一緒に入会した。楽しく水遊び、ところからスタートだったので、特に嫌がりもせず、すんなり入会出来た。
子供が出来るようになった/変わったことについて 細かくクラス分けされているので、基本からきっちり指導してもらえた。安心してコーチに任せられた。
子供が楽しそうだったか コーチの話をよく聞いて、実際にやってみる、指導される、もう一度やってみる、また指導される、自分の頭でも考えてみる、などの流れで、どんどん上達した。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供がどんどん上達する姿を間近で見られるので、親としてもとても嬉しい。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく楽しい雰囲気で指導してくれるのが良かった。レッスン後に、直接先生と話が出来るのも良い。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かいクラス分けがあるので、出来るようになると、一つずつ上がっていけるところが良い。子供にもわかりやすいシステム。
施設・設備について 施設は古く、狭いのが難点。なかなか改善は難しい状況。幼児や小学生でもまだ泳げない子はともかく、小学校高学年や中学生のクラスでも、1、2週目は25メートルプールで泳げないのは大問題だと思うが、変わる気配がない。
改善を希望する点 振替は電話が受け付けでしか対応不可。欠席した次の日に振替も不可。今時こんなアナログなところは滅多にない。
通っている/いた期間 2017年以前から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園と提携していたので送迎もなく、お友達と一緒にできるので始めやすかったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 級がある程度あがりはじめ、泳げるようになってから、本人がもっと出来るようになりたいという気持ちを、持ち始めた。
特習クラスを見て、自分もあんなふうに泳ぎたいと思ったみたいです。
4泳法泳げるようになれました。
子供が楽しそうだったか 嫌だと思う時期もあったようですが、級を合格すると嬉しいようでまた頑張ろうと取り組んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 一緒に泳ぐことが少ないので、たまにプールに遊びに行ったときにこんなにできるようになっていたのかと成長を感じ嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 時間や曜日によって習っている人数や先生も違うし、進級などで先生も変わるのでどうしても良い時、嫌なときとあるようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 25級にわけ水慣れから、メドレーまで習えます。
6級合格の時に中級合格の証書などもらえるので3泳法泳げればいいのであれば、そこまでを区切りにしやすくていいと思いました。
施設・設備について 子供達の出入り口と駐車場の出入口が近いので警備の人もいますが危ないなと思っています。
改善を希望する点 なかなか、合格出来ない時に家で出来る練習法などを教えてもらえると助かります。
通っている/いた期間 2018年4月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 基礎体力の向上を目的に体験入会を行ったところ、子供達が意欲をみせたため入会をした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 健康になった。進級という目標をめざして練習することで物事に真剣に取り組む姿勢が少し身についた。
家にいるより生き生きしているので、子供にとってはストレスの解消になっているのでは、
子供が楽しそうだったか 進級テストに落ちた時悔しそうにして、次からダメだった点の練習をしっかり行っていくなど、困難な事を乗り越えようとする姿勢が身についてきた。
親としてうれしかった/気になったことについて 見学場所が狭く見ずらい。数少ない椅子に座っているのに子供をスマホばかり眺めている保護者が多すぎる。
このスクールの雰囲気について 子供たちは先生のことが非常に好きそうで、会えるのを楽しみにしている
コース・カリキュラム・指導内容について 課題の進み具合が細かく、はじめはお金がかかるなと思っていましたが、細かな設定のおかげで子供たちも無理なく上達している。
施設・設備について 更衣室が狭く、次のクラスの生徒と授業の終わった生徒が着替えているので、身動きがとりずらい
改善を希望する点 いつも同じ子が走り回って危ないので、保護者の方にもしっかり注意をしていただきたい。場合によっては、退会なども検討していただきたい。
階段付近でぶつかると転倒し大けがに発展しかねない。
通っている/いた期間 2021年9月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ