イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園の友だちもイトマンに通っていたこともあり、体験に行ったら本人がかなり気にいったため
子供が出来るようになった/変わったことについて 日々レッスンで出来ることが増えたようで、プールの中でも目を開けられたよなど日々の成長を感じられている
子供が楽しそうだったか 先生が楽しく水泳を教えてくれていることもあり、一回も嫌がらずに毎週2回通えています。
親としてうれしかった/気になったことについて 満足度が高い理由は子どもが楽しく嫌がらずに水泳を楽しんでいるからです。
このスクールの雰囲気について 先生も丁寧に教えており満足です。
毎月進級テストもあり、それも本人のモチベーションに繋がってます
コース・カリキュラム・指導内容について 初級コースで水に慣れることを中心にゲームしたり、楽しむカリキュラムになってます
施設・設備について 数年前に出来たこともあり、特に汚くなくいいとおもいます。
ガラスで子どもが泳いでいるのがみれていい
改善を希望する点 振り替えが月一回までしか出来ないため、そこは唯一困る点。
複数回出来るといい。
通っている/いた期間 2023年10月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 保育園がスイミングと提携していて、保育中に送迎してもらえるから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一時期、怖くなってしまい、行きたくないと言っていたが、頑張って続けたら怖さもなくなって、顔に水をつけれるようになった。
子供が楽しそうだったか 現在は、楽しそうに通っている。コースが細かく別れているので、わかりやすい
親としてうれしかった/気になったことについて お風呂でも練習するようになって、頑張る姿を見ることができるのは嬉しい。
このスクールの雰囲気について 先生1人でみているので、危ないことをしている子を見ていなかったりするので、少し怖いと思った
コース・カリキュラム・指導内容について コースは細かく別れているので、ステップアップしやすいと思うが、泳ぎに入るまでが長いと思った。
施設・設備について 少し狭いかなと思いました。更衣室も終わったあとは混み合っている
改善を希望する点 保育園と、提携しているので、少し安くなっている分、病欠で休んでしまうと振替ができないのがちょっと不便です。
通っている/いた期間 2022年4月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園の友達が習っており、本人が通いたいと言ったため。
また両親ともに小さい頃習っていたため
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しく指導してくれる為、本人も楽しんでいるようで、自分から週2回行きたいと行ってきた
子供が楽しそうだったか 途中でゲーム的な時間もあり、楽しみながら水泳を楽しんでいるからです
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しく毎週二回通っており、授業中の様子も見ているが楽しそうに通っているため
このスクールの雰囲気について 先生がクラスごとに分けて指導してくれている。
初級のクラスは楽しみながらやって嫌にならない取り組みをしており雰囲気がいい
コース・カリキュラム・指導内容について 初級、中級、上級とクラス分けがあり、それぞれに合わせたカリキュラムで教えてくれる
施設・設備について 数年前に出来たこともあり、施設自体きれいで、とくに文句無し。
改善を希望する点 振り替えが週に一回しかできず、その点のみ複数回出来るようにしてほしい
通っている/いた期間 2023年4月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 将来、人生においていろんな場面で泳げる方がいいと思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳げる自信がついたことで、学校の授業でも積極的に参加し、全体的にも自信がついた。
子供が楽しそうだったか 合格目指して目標を持って取り組むことができるようになった。。
親としてうれしかった/気になったことについて 結果が出ているので、満足している。合格目指してがんばれ
このスクールの雰囲気について 妥協なしでしっかり教えてくれるところ、目標がわかりやすくなっているところ
コース・カリキュラム・指導内容について バスで通えるので、子供が1人でも通える。
受付で帽子や水着を買う時に、子供だけでも買える。
施設・設備について 特別これとかわからないけど、目標や合格者写真などがあって、、目指すところがわかりやすい
改善を希望する点 特に要望はない。振替講習をあまり取れないできているのが残念だが、それは親側の理由でスクールはしっかり振り返えルールができている
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分が小さい時に水泳を習っていた。今でも泳げるし、学校の授業での水泳では活躍できたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ習い始めたばかりでわからない。が、これから水に対して抵抗が無くなればいいと思う。
子供が楽しそうだったか 楽しんでいるかは分からないが、怖がる事はない。水に対して抵抗はなさそう。
親としてうれしかった/気になったことについて これこら続けていって、泳げるようになれば良いと思う。体の使い方を学んでほしい。
このスクールの雰囲気について 先生も優しく、子供達も元気にレッスンを受けている印象です。。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ月齢が高くないのでベビークラス一択。
赤ちゃん向けのコースです。
施設・設備について そこまで人数は多くないので、先生の目が行き届いてはいそう。
それでも水の事故には気をつけてほしい。
改善を希望する点 特に困ったりしていることや直してほしいところは今のところありません。
通っている/いた期間 2024年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 全く泳げず、水に苦手な気持ちがあったため、克服できるように始めました
子供が出来るようになった/変わったことについて ひとつひとつですが、水に慣れ、潜れるようになり、泳げるようになったのはよかったです
子供が楽しそうだったか 友達がいなかったので、楽しそうではありませんでしたが、その分、授業に集中して取り組めたようです
親としてうれしかった/気になったことについて 最低限の目標である、溺れないようになることはクリアできたからよかった
このスクールの雰囲気について ひとりひとりの先生は、気さくでよさそうな印象でした。小さい子で遊んでしまっている子もいまひた
コース・カリキュラム・指導内容について 細かくレベルが分かれていて、毎月進級テストがあり、上達具合がわかりやすい
施設・設備について 全体的に古い
保護者の見学が外だった時があり、窓も小さく見にくかった
改善を希望する点 各種の変更届を窓口に行かずにできるようなったら、便利だと思いました
通っている/いた期間 2018年以前から2022年5月
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ベビースイミングからやっていたが、幼稚園保育時間内に行くスイミングがここだった為
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳げるようになった
ほかは特に目立っていいところなどないのでわからない
子供が楽しそうだったか 前向きではないし、不満も多いようだが主人がやらせたくてやっている
親としてうれしかった/気になったことについて 駐車場がせまい、縦列駐車ででるときにこまる、隣の車との間隔が狭い
このスクールの雰囲気について コーチにより違うみたいで統一して欲しい
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分も子供の時に通っていたが途中で辞めてしまい、水泳の授業が苦手になってしまったので、子供には泳げるようになって欲しくて習わせました。イトマンは他のスイミングスクールよりも厳しいと聞いていましたが、基礎からしっかり身に付けて欲しかったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 怖がりで何をするにも慎重で積極的ではなかったのですが、級が上がるにつれて自信を持つようになり、1級を終えた後も辞めずに特習クラスで中学になった今も頑張っています。途中で辞めそうなこともあったけど、諦めなかったことで、水泳に関しては周りから凄いと言われるようになり、本人の大きな自信となっています。
子供が楽しそうだったか 厳しい先生に当たると、楽しくなさそうな様子でしたが、逆にその先生に褒められることはとても嬉しかったようです。
現在のクラスでは、月末にタイム測定があり、順位が張り出されて上位には賞状が頂けます。上位を目指すことが目標となり、誇らしげに賞状を持って帰ってきます。
親としてうれしかった/気になったことについて 自信がなく消極的だった子が自信を持てるものができたことが、親として一番嬉しかったです。が、ロッカールームと観覧する場所が狭いのが残念です。毎回イス取りゲーム状態で、座れないと一時間立ちっぱなしなので、設備がもっと広いといいなと毎回思います。
生徒数の割に駐車場も少なくて、路駐などのクレームも多いです。
このスクールの雰囲気について 時々ふざけている子がいても、先生によっては注意しなかったり気付いていなくて、ぶつかってプールに落とされたことが何回かあったのは残念でした。習い事ではない日で用があって行った時に、先生が名前を呼んで声を掛けてくれることが何度かあり、たくさん生徒がいる中でよく覚えてくれてるんだなと嬉しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 楽しくというよりは、基礎をしっかりという方針なので、泳ぎ方がしっかり身に付いています。進級テストの後も一人一人アドバイスをくれたりしています。
施設・設備について 自分が子供の頃にも通っていたのでもちろん古いです。その割には汚いという感じはありません。一番気になるのは、ロッカーの狭さ、観覧席の狭さです。生徒が多いので、大人が着替えの手伝いに入ると通れないほどだったり、様子を観たくても場所がとれなくて観れないということがよくあります。
改善を希望する点 曜日や時間によって人数がすごく多くて、順番待ちの時間がほとんどということがあるので、最大人数をもう少し少なくして欲しいです。
通っている/いた期間 2017年以前から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何か習い事をさせたいと考えていた頃、知人の子供が通っていたことを知り、体験に参加。
水泳はやらせたい気持ちが親の中で強くあったので、それで入会しました。
親から離れたことがなかった我が子に、1人で違う世界で初めて会う先生、お友だちと関わりを持って欲しかったので、それも決め手になりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぎの形が綺麗だと我が子の泳ぎを見て思いました。
指導が厳しいと知人から聞いていたので、きちんと指導してくださって、それを身につけることができたからだと思います。
子供が楽しそうだったか 毎月行われる進級テストに毎月合格していた時は、楽しいと言っていたが、
難しい級になると3ヶ月経っても合格せず、自信をなくす時もあった。
ただ、最後まで諦めずに通い続けて、その級は合格することができました。本人もそれは嬉しかったようです。自分の自信に繋がったのではと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子でプールに行った時、一緒に泳げるのは楽しいです。泳げるというのは、大人になっても役立つ力なので、入会して良かったです。
ただ、途中コロナの感染対策として、子ども達の様子が毎回見られなくなったのは残念でした。
子どもからしたら、親の顔が見られなくなったことにより、心配不安に繋がってしまった部分があったので。
せめて、全部の窓を目隠しせず、様子を見たい保護者は時間を決めて利用できるなどしていただけると嬉しかったなと思いました。
このスクールの雰囲気について どの先生も、生徒のことをきちんと見て、ダメなところは注意してくださるので、そこは安心してお任せしていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 段階を経てステップアップしていくのがテストファイルを見てわかったので、
我が子の進み具合をそれを見ては把握することができました。
施設・設備について 施設の大きさに対して、通う生徒数が多いので、生徒の多い時間帯は、特に指導待ちの生徒がプールサイドで待つ時間が長いなとと思う時がありました。
人数の多い級は、先生を増やすだけではなく、時間帯をずらすなど、コースを増やすなど生徒の待ち時間が短くなる工夫があるとよいと思います。
改善を希望する点 振り替えをもう少し取りやすくしてほしいです。
希望日が既にいっぱいで取れなかったり、都合が悪く予約できなかったりと、なかなか消化できず期限切れで無くなってしまうことが多かったです。
有効期限を半年くらい伸ばしてもらえると、消化しやすいのではないのかなと思いました。
通っている/いた期間 2018年4月から5年1ヶ月間
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供自身が水泳をやってみたい!と言ったので始めました。自宅の近くにもスイミングスクールはあったのですが学校以外の同世代の子との交流をもたせたかったのであえて少し遠い場所にあるイトマンに通うことにしました。イトマンは全国に校舎があってカリキュラムもしっかりしているのでそれも決め手になりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 週に1回のレッスンに通っていますが体力が付いて風邪などにはほとんどかからないようになりました。そして入会時は水に顔を付けるのも嫌がっていたほどでしたが今はクロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライのメドレーを練習しています。元々運動は苦手な子ですがスモールステップで確実に上達していくようです。
子供が楽しそうだったか 月に1回進級テストがあってなかなか上手くいかないときは時には泣いたりもう辞めたいと言ったりしていましたが節目節目でもらえる賞状、1級合格時にもらえる盾を目標に頑張れています。
親としてうれしかった/気になったことについて まずは子供の身体が強くなった事はとても良かったです。そして粘り強くコツコツと頑張る事も出来ているので心も強くなってきているのかなと思います。心身ともに成長を感じられることが通わせていて一番良かったと思うことです。
このスクールの雰囲気について 級によりますが人数がとても多い時は1時間に泳げる量が少なくなってしまいます。あと上の級になるにつれて遅い時間のレッスンしか選べないのは少し不便です。しかし低学年から中学生くらいの子までみんな一生懸命頑張っていて先生も熱心で活気のあるスクールだと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 運動が苦手な息子でもバタフライまで泳げるようになって感動しました。スモールステップで少しづつでも着実に泳ぐための技術身につくので素晴らしいと思います
施設・設備について 通っている人数の割に駐車場は少ないので車で通うのは少し不便です。プールは通年室温も水温も適温に保たれていて泳ぎやすい環境だと思います。通い始めたばかりの小さな子からメドレーをマスターしたような子まで時間帯や泳ぐレーンが細かく分けられているので安心して通わせられると思います。
改善を希望する点 子供の成長が少しづつでも確実に感じられるのでその点が一番通わせていて良かったところです。上のクラスはもう少しレッスンの時間が選べると嬉しいです。
通っている/いた期間 2017年10月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ