- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お友達が何人か通っていたこともあり、夏休みの体験教室を受講し、本人も興味を持ってくれたので、技術習得と体力づくりをかねて
通い始める事にしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは毎月カゼをひくのでお休みすることも多かったのですが、一年が経つ頃には、気づくと体調を崩すことも少なくなり、丈夫になったなと感じるようになりました。
子供が楽しそうだったか 初めは毎週楽しみに通っていたのが、中級あたりになるとなかなか級を上がる事が出来ず、嫌になってしまう事もありましたが、逆にそれを一つ一つ乗り越える事が本人の自信にも結びついていき、今では自分の特技の一つとして財産となっているように感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて 体力の向上と成功体験の積み重ねによる自信をつけている事は、親として本当に通わせて良かったなと感じる大きな要素です。
一級合格まであと少しなので、☆1つはその分で。
このスクールの雰囲気について 中には?と感じる先生もいましたが、殆どの先生が、根気強く、優しく丁寧に教えて下さっていると感じています。
コース・カリキュラム・指導内容について 学校ではプールの時間が殆どない為、通っていなければ全く泳げなかったと思います。厳しいと言う方もいるみたいですが、一つ一つ細かく作られたカリキュラムによる進級制度で、確実に技術を習得する事が出来ると感じています。
施設・設備について 手入れはされていますが古い施設で、脱衣所がとにかく狭い…
そこだけが不満です…
改善を希望する点 スイミングは個人競技なので、それぞれのペースに合わせて体力づくりや技術習得していける所が良いのではないかと感じます。
用意する道具が少ないのもありがたい所です♪
通っている/いた期間 2017年9月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 長姉がシャンプー嫌い克服の為習い始め、その後選手クラスで練習していました。
次姉、本人と姉の姿を見てきたからか、それぞれ本人の希望で入会しています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 選手クラスに在籍しているので、現在は一般的に言う上達というよりもタイム重視になってしまっている為。
子供が楽しそうだったか 現在は選手クラスの為、かなり練習がハードなため、学業や受験勉強との両立などなかなか意欲的になり切れていないと思えるので。
親としてうれしかった/気になったことについて コーチによって指導方法や方針、アドバイスがまちまちで、時代に伴い料金アップばかりが進んでいる割にはコーチの質が伴っているのかに疑問を感じることがあるため。
このスクールの雰囲気について 在籍クラスを考えると仕方がなくもありますが、本人の体調、モチベーションに関係なく、また具体的な改善指導もなくただひたすらきつい練習をしているようにも思えるので。
コース・カリキュラム・指導内容について 新コーチになっても方針、本人への具体的アドバイスなど明確な方針が示されていないこと。以前は対面説明会がありましたが、コロナ禍の為実施されていません。これ自体は仕方がないことと言えますが、書面等他の方法があるにも関わらず、なにもされていないことに大変不満に思います。
施設・設備について 施設自体は近隣スクールに比べて比較的新しく、駐車場も大きく完備されているので不満はありません。ですが料金と見合っているかは疑問に思う点が度々あるため。
改善を希望する点 3歳から習い始め、一般クラス→研修クラス→選手クラスと、だんだんと日数、回数が増えても頑張り続けている為か、やり通す意志、体力は格段についていると思います。
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体を動かす事が得意で、仲のいい友達も水泳に興味があったので一緒に始めた。
でも、その友達が引っ越しをするためやめてしまったが、本人はせっかく習ったからこのまま続けると言って今現在まで習っている。
思っていたよりも、合っていたのか試験の度に順調に進級出来て、続けていて良かったなと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて コロナウイルスが流行ってからは、見学が出来なくなって、ここ数年成長が見られなかったが、テストの度に進級していってたので、良かったと思う。風邪もひくことなく、体型も維持出来ているので、続けてて良かったと思う。
子供が楽しそうだったか だんだんやることも難しくなって、最近は進級もつまづくようになってきたが、本人が悔しがって次こそはとやる気を出して前向きに取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて スイミングだけのおかげではないけれど、風邪もひくことがなく、食べている割に体型も変わらないので、女の子としてはやらせていて良かったと思う。
ただ、週1回しか通ってないので、もう少し受講料が安ければなとは思う。
このスクールの雰囲気について コーチがハキハキと元気な方なので、見てて気持ちがいいし、子供もやる気が出るみたいで良い。
他の生徒はあまりわからないが、慣れ親しんでる場所なので、子供的にも習いやすそう。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一のコースなので、今のカリキュラムで妥当なのかはわからないけど、特に不満もないです。
施設・設備について 家からは少し遠いが、送迎のバスも来てくれるので助かっている。
改善を希望する点 理由はわからないが、たまにいつもの引き落とし日と違うときがあるので、何故か説明が欲しい。
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて プール遊びがすきで、遊びではプールに行っていたけど、泳げなかったので、体験教室につれていったら子供がやりたいといったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一通りの泳ぎ方を教えてもらえて泳げるようになったが、進級テストが月に一度しかなく、進級スピードも遅かったため、なかなか目標に達せずに子供も長くなって途中から嫌になってました。
もうすこし早く進級させてもらえるとズルズルと通わなくてよかったのになと感じました。
子供が楽しそうだったか 先生によっては厳しかったりするみたいで、子供が行きたがらない曜日がありました。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳げるようになったことは、今後の人生においてもよかったと思いました。
コロナ下になると親が待つところがなくて、車でずっとまったり大変でした。
このスクールの雰囲気について 事務の方はいつも、笑顔で話しやすく気持ちがよかったです。
コロナ禍になって練習が見れなくなってからは、子供がどんな事をしているかわからなかったので、先生から今日の様子などメーセージがあるとわかりやすかったのかなと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級の仕方がテストなど先生によるのかなと思う部分もありました。
採点も厳しくなかなか進まなくて子供が飽きてしまって連れていくのが大変でした。
施設・設備について 親の観覧席がコロナ禍のあとはなくなったのですが、完全に無くすのではなくて、順番制にして、人数を調節して、見学出来るとよかったと思いました。
改善を希望する点 振替日がテストの週はだめなどの制限や、振替できる回数も決められていたので、長期で夏休みなど、休む時は、欠席しかできませんでした。
イトマンスイミングスクール堺校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて おふろでも水を怖がっていたので水慣れのために通いだしました。幼稚園でもプールがあると聞いたので不安に思い習うことにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は怖がっていましたが、他のお友達が楽しそうにしていたのと、コーチが優しく導いてくださったのでどんどん上達しました。
子供が楽しそうだったか 幼児クラスからジュニアクラスにあがった時は心配でしたが、呼吸法をきちんと習う事で怖がらずどんどん泳げるようになりました。泳げるようになるととても楽しくなったようです。基礎はとても重要だと思いました。
親としてうれしかった/気になったことについて 四泳法がキレイな形で身についたのは大きな財産だと思います。コロナ禍できちんとした泳力が身につかないまま高学年になってはいけないと思いましたのでとても良かったです。
このスクールの雰囲気について 小さい頃はコーチに言われた事をすぐに忘れてしまうので、更衣室でコーチがよく保護者にお話してくれたのは良かったです。わからないことはなんでも聞けるのはいい事だと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 他のスクールに比べて、進級はゆっくりかもしれませんがキレイな形を身につける事ができました。週に二回通ったのでそれほど遅くなく、卒業でき、特修クラスでレベルアップできたのは良かったです。
施設・設備について コロナ禍で着替える場所は増えて良かったです。
改善を希望する点 特修クラスにあがった後はなかなかタイムがあがらず、こうしたら早くなるよ、とかもう少し具体的な指導が欲しかったみたいです。選手クラスではないので仕方ない部分もありますが、中学校での部活につなげるような指導があってもいいのかな、とは思いました。
通っている/いた期間 2015年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 泳げると思って川遊びをしたら、溺れてしまったので、私も上の兄弟たちも通っていたスイミングに入れました。
本当は、一年生から入れたかったのですが、あまり、やる気がなさそうだったので、本人の気分がのってからと思い、遅くなってしまいました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ちょうど翌年からコロナで学校のプールがなくなり、水に親しむよい機会となりました。
スクールでは、友だちが同じ時間帯に通っていた事もあり、共に競い合って、上達していきました。
元々、水は好きだったので、伸びもよかったと思います。
先生も、遊びを織り交ぜながら上手に導いてくださったので、卒業するまでやる気をもって、通うことができました。
子供が楽しそうだったか 少人数の指導で、わかりやすかったのではないかと思います。
水泳は、センスもあるので、言われて理解できないときには、手取り足取り丁寧に指導していただいたようでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 私も小さい頃通っていたスクールで、当時の先生も見えて、安心して預けれました。
もう、川遊び、海遊びも安心できます。
子どもも自信がついたようです。
このスクールの雰囲気について 叱ったり、励ましたり、スポーツの指導は、大変ですが、根気よく付き合ってくださいました。
コース・カリキュラム・指導内容について 全部泳げるようになりました。
一番嬉しかったのは、水の中での体の動かし方を理解したことです。遊びの中で習得したと思います。遊びの時間があって良かったです。
施設・設備について 私の頃からある。
清潔感は、ありますが…
改善を希望する点 バスの送迎で、バス停がいたるところにあり、ウチの近くまで来てくれるのが良かったです。
通っている/いた期間 2019年9月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて なにか運動をさせたいなと思った時に「あ、水泳だと運動もできるし○○(子供の名前)泳ぐのが好きだからちょうどいいじゃん」となったのがきっかけです。
子供が出来るようになった/変わったことについて しっかり1級も合格し、卒業できたのと同時にちゃんと体力もついてきて、4泳法がしっかり泳げるようになったことです。そして、ある程度しんどいことに対してもやる気を見せて、積極的に取り組んで貰えるようになりました。
子供が楽しそうだったか 泳ぐのが好きだったので楽しむことができていたと思います。
帰ってきた時に、「今日は何したの?」と聞いてあげると嬉しそうに「クロールした!」など言って前向き思考に取り組んでいたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳に行くのを楽しんでくれていたし、ちゃんと水泳で上達したりしていたのでとても満足です。
このスクールの雰囲気について 1ヶ月に1、2回ほど見に行くのですが先生も優しく教えているような様子がみうけられていたりしっかりと子供たちに満遍なく教えられていたので雰囲気はとてもいいです。
コース・カリキュラム・指導内容について それぞれの泳法をバッチリになるまで級が上がらないという仕組みで月に1回のテストにより上がるかどうか決まりますが、完璧でないまま上がるのは危険だと思うしその制度はとてもいいなと思いました。
施設・設備について しっかり親が見る場所を設置してくれていたり更衣室もある程度広く、着替えやすいなと思ったのでいい設備だと思います。
改善を希望する点 やはり、子供たちに取って習い事を続けるというのは難しいかもしれませんが最後までやると子供たちにもやりきった感が出て次に繋がるところがいいところだと思います。
通っている/いた期間 2016年5月から4年11ヶ月間
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分もベビースイミングをやっていて、親に勧められた。
小学生の頃通ったことのあるスクールで信頼感もあったので、イトマンならいいかなと思い通わせた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分の子どもの新しい発見がたくさんありました。
お友達との関わり方、挑戦する姿勢、興味のあることや嫌がることがわかった。運動神経もなんとなくわかってきたような気がする。
できなかったことができるようになったり、そういった発見も多いです。
子供が楽しそうだったか ヘルパーをつけるようになって、自由に動けるのが楽しそう。
飛び込んだり滑り台もすき。あまり嫌いなことはない。
親としてうれしかった/気になったことについて まず、楽しそう。
旦那と行ってるので、私は自分や次女との時間ができてありがたい。
このスクールの雰囲気について 先生はみんな本当にいい人ばかりです。
カリキュラムもしっかりしているし、名前や成長具合もちゃんと覚えてきてくれてます。大好きです。
他も体験に行きましたが、こんなに月齢ごとにクラスやカリキュラムが分かれているところはありませんでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 月齢ごとに細かくクラスややることが分かれているのが素晴らしい。
成長を感じやすいし、子どもも挑戦しやすい。
施設・設備について 混雑しないようにちゃんと時間をずらしてくれているので、特に不満に思ったことはないです。ギャラリーが混雑していることは多いですが、保護者同士譲り合いができていて特に問題ないです。
改善を希望する点 ちゃんと生徒を覚えてくれてるのが本当に1番気に入ってきます。
また、飽きないように毎週新しいことに挑戦させてくれたり、イベントもあるので親も楽しいです。
通っている/いた期間 2021年12月から
イトマンスイミングスクール宮の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて スクールバスが家の近くに来てくれるから、慣れてきたら1人でも行けるから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 娘は積極的なタイプの子では無く、口数も少ない子なので馴染めるのか心配でした。時々行きたがらないこともありましたが級はスムーズに進みました。小学校での水泳授業でお手本となったり、みんなから上手だねと褒めてもらえることで自分に自信がついていったように思います。
子供が楽しそうだったか 水に入ることを嫌がることはなかったですが、行きたくないと言うことは何度もありましたが、コーチは丁寧にしっかり教えてくれていて、レッスンの最後には少し遊んでくれたりして楽しそうにしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 行きたくない日があってもやり続けると上手になるんだということ学ぶことができ、水泳を通して頑張る事を身につけているなと実感します。
すぐに諦めない姿を見て通わせて良かったなと思います。
このスクールの雰囲気について 性別関係なく色々な年齢の子達とまざってレッスンを受けるのでおともだちの幅が広がります。先生がしっかり対応してくれるので、何かあっても相談しやすいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 初めてのときは泳力を先生が見てどの級から始めるか決めてくれます。
基礎からしっかりおしえてくれます。
施設・設備について 今はコロナ対策でレッスンを自由に観覧することができませんが、以前レッスンの様子を見ていても設備もしっかり整っています。練習終わりに温まる小さなお風呂のようなものがあります。
駐車場は有料です。
改善を希望する点 おやすみの連絡もフロントに電話して対応してくれます。振り替えも可能なのが助かりました。
通っている/いた期間 2022年10月から
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて コロナ禍で小学校の水泳が無くなり、泳げないままになっていた所、高学年で泳げない子を対象にした授業があったので、入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通常授業だと、本当に小さい子たちと同じ所から始まるので、恥ずかしさもあり通う事が出来なかったが、高学年専用だと、クロールが目標のため、短期集中型で泳げるよう指導してもらえた。通常授業と比べると内容の濃い時間を過ごす事が出来てとても良かった。
子供が楽しそうだったか 初めはやはり水が怖くて、なかなか出来ていなかったが、徐々にコツを掴み上達出来たと思う。子供も、泳げる事が自信に繋がり、とてもよかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて とりあえず、ある程度泳げるようにはなって欲しくて、目標は達成出来たのでよかったです。他の習い事があり、通常授業に通う時間がなく、この高学年クラスも長く続ける時間もなかったので、短期間で出来て満足です。これ以上は、短期教室で伸ばしていけたらと思っています。
このスクールの雰囲気について 先生が、子供に合った指導をしてくれて、子供も毎回通う事ができて良かったと思っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 目標が、クロールが泳げるまでのコースだったので、それに向かってだった為明確でとても良かったです。
施設・設備について 通常クラスとは違うコースなので、人数もそんなに多くなく、このクラスだけの時間なので、泳ぐ事だけに集中できてとてもいいと思いました。
改善を希望する点 特に要望はないです。出来れば、私がもう少し早く通わせてあげてれば良かったかな?と思います。時間がなく、完全ではない状態で辞めてしまわなければならなかった事が残念でした。
通っている/いた期間 2020年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ