東京個別指導学院(ベネッセグループ)東中野教室の評判・口コミ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。長期の夏期講習も対応してくれ、その場合、単価が安くなるのは助かります。
講師 年齢の近い講師でもあるので、話しやすいところはありますが、一方で、講師の質の差もある感じがします。なるべく同じ人が当たるように曜日を固定しています
カリキュラム 補修目的であるため、学校のテキストを基本的に使用しているので、よくも悪くもないです。
塾の周りの環境 駅に近く、自宅からも近いので、特に問題ありません。また、他の塾もあるエリアなので、安心感はあります。
塾内の環境 自習室もあり、良いかと思います。(ただし子供はあまり使っていない)
入塾理由 自宅に近いこと、私立中高一貫校にすすんだため、集団塾だと学習のスピードが学校と異なるので、学校の授業と並行して対応できる個別指導塾を選んだ
定期テスト 基本的に授業に合わせて授業をしてもらっているので、定期テスト対策はそのものはしていません。
宿題 宿題は出ていません。(出したところで本人がやらないというところもある)
良いところや要望 駅に近くて場所はよいです。スケジュールも柔軟に対応してくれます。ただ、固定化した時間をしていしないと昨今の状況から先生が決められないことがあります。
総合評価 先生による質の差はありますが、子どもの特性に応じた教育を実施してくれるところが良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月払いは授業料と施設費とわかりやすい
それ以外はまだ支払っていないのでわからない
講師 毎回違う先生が担当し、個別指導のため1番合う先生を見ていただけていること
カリキュラム カリキュラムでは英検を受験予定もあり、1ヶ月はこちらを集中して指導してもらえたこと、今後は定期テスト対策に中心にしてもらう予定で、こちらの希望は聞いてもらえる
塾の周りの環境 山手通り沿いで夜でも帰宅が安心できること、部活帰りでも遠回りなしで寄れることが良い
塾内の環境 教室は清潔感あり、明るい感じが良い
授業の様子は実際に見ていないので環境はわからない
良いところや要望 毎週の曜日時間は決めてあるが、予定があるときは変更が直前でも容易に出来ることがよい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東中野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いです。普通の塾より高く、家庭教師なみかと思います。
講師 親身な先生が多いと思うが、恐らく大学生のアルバイトが多いと思います。
カリキュラム 学校のプリントも使えるし、ベネッセの教材もあるし、割と自由です。
塾の周りの環境 幹線沿いにありますが、教室内は静かだと思います。交通は便利です。
塾内の環境 きれいで整っています。整然としていて勉強する環境としては良いと思います。
良いところや要望 個別指導はやはりヨイが、とにかく高いです。費用対効果はこれからです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東中野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と料金の比で言うと高い。だがカリキュラムがいい為そこまで悪くない。
講師 とても良い先生方もいらっしゃいますが、授業中偉そうな態度を取る方もいて非常に不愉快です。
塾長はそれを把握出来ているのかが不明
カリキュラム 生徒自身のやる気があれば目標は達成出来る。
自分で何がしたいかを言えないと厳しい
塾の周りの環境 治安が悪い地域が近くにあるが、塾は人通りの多い場合のためそこそこ。
塾内の環境 毎日塾講師の方々が掃除してくださるおかげで大変綺麗。ゴミは絶対に落ちてない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)のすべての口コミ(4,569件)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績アップにはあまり結びつかず、もう少し積極的なアドバイスが欲しかったです。
講師 授業内容、今後の課題等もう少しこまめに教えていただきたかったです。
カリキュラム 子供のレベルに合った教材ではなかったようで、少し難しかったようです。出来ない所は、もう少し遡って指導していただきたかったです。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くでとても通いやすいです。夜も明るく子供1人でも安心して通いました。送迎も近くに車を停められる所がありましたので雨の日等助かりました。
塾内の環境 自習スペースと授業スペースが分かれていないので、授業中の声が聞こえてきます。気になるお子さんは集中出来ないかもしれません。
入塾理由 口コミを見て体験をしました。子供に合った勉強方法を提案して頂いたので入塾しました。
良いところや要望 先生が優しくフレンドリーでした。机や椅子等ちょうどいい大きさでした。
総合評価 金額的には高い方でしたのでかなり期待していました。思っていた程成績アップに結びつかなかったのが残念です。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-418-948
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別のため、理解度に応じて出来ないところに集中して授業を進める点
カリキュラム 授業内容、進度、教材のについて、学校と同様の内容で授業を実施してくれる点
塾の周りの環境 駅から徒歩数分であり、かつ、自宅からもそれほど遠くなく、また、商店街に面した立地で夜でも明るい点が良かった点である。
塾内の環境 他と比べて、自習室の席数が多い点は優れているが、一方で、自習室の各座席が光量不足で暗い点がマイナスである。
入塾理由 通っている学校の授業の進度や使用している教材についての理解があり、それを踏まえた指導が実施されることが期待されたため
良いところや要望 個別指導なので、各人の要望や各人のパーソナリティに沿ってカリキュラムを組み立てられる点
総合評価 まだ入塾したばかりなので平均点以上はつけられない。実際に成績が上がるかどうかで判断する。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知り合いの塾はもっと高いときいている
講師 子供はおもしろく明るい先生。
話を聞いてくれて怖くない先生がよいとのこと。
そうゆう先生にしてくれている
カリキュラム 教材を買わなくていい。あるもので分からないところをその都度きいてください。とおっしゃってくれ安心した
塾の周りの環境 駅から近く、飲食店も多いがその分塾も多くて安心する。塾にいくまえに、部活帰りの子供は軽くどこかでたべていけるのがよい
塾内の環境 体験やおはなしをききにいったとき
静かで勉強がはかどりそうな雰囲気でおちついていた
入塾理由 駅からちかく個別指導を本人が希望していた
先生方の対応もよく気に入ったため
良いところや要望 高校にはいったら数学についていけるか心配な点を、親身になって考えてくれた
総合評価 駅から近く、学校帰りに寄れる。
家に帰宅して夕飯を食べてからもいける近さなのでめんどくさくならないらしい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾とあまり変わらないと思った(高校受験対策で通っていた塾の費用とはあまり変わらないので妥当な金額と思った)
講師 説明をしてくださった塾の方々はとても熱心だった。子供へのヒアリングが上手だったと思う。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので判断は難しいが、子供に聞くと続けられそうと言っている。しばらく様子をみたい。
塾の周りの環境 駅からすぐ。人通りも多い通り沿いなので、遅くなっても危険はない。駐輪場はない為、駅などのものを利用する必要がある。
塾内の環境 きれい。きちんと整理整頓されている。駅前で広い通り沿いだが騒音はあまり感じなかった。
入塾理由 塾の雰囲気が良かった。先生方も熱心。子どもが、先生方との会話などで好ましいと感じた。
良いところや要望 塾側の方が熱心。融通も聞かせてくれるので、とても良いと思う。教室も綺麗。駅近で安心。
総合評価 まだ通塾開始したばかりなので、カリキュラムや講師の質についての評価は難しいが、それ以外は良いし、妥当と思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が不要であったり、設備費用が不要であることが良いと思います。
講師 生徒が講師を選択可能できるシステムなので、相性の問題がなく、非常に良いと思います。
カリキュラム 生徒それぞれにあったカリキュラムを考えてくれるので、良いとおもいます。
塾の周りの環境 駅から近いことと、周囲も明るく、人通りも多いので、帰宅が遅くなっても安心です。また、学校からの通学途中にある駅なので、学校帰りに寄れるのも良いと思います。
塾内の環境 教室が明るい、広い、清潔感がある、自習室も広いのが良いと思います。
良いところや要望 とにかく、塾見学時の塾長からの説明が分かりやすいのが良いと思います。
総合評価 成績があがることを期待していますが、いずれにしろ、最終的には生徒の頑張り次第だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成城コルティ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾との比較したところ、高かった。ただし質がよければ納得いくと思う。
カリキュラム 希望に応じてカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 駅ビルの中にあり、街中を歩く必要はないので、安心できる。電車で通っているので、とても便利である。夜の通塾も心配ない。
塾内の環境 授業中は騒がしいことはないが、あちこちで指導しているので静かではない。
入塾理由 部活と両立できることが一番重要だった。個別指導塾なので都合にあわせてスケジュールが組める。
宿題 毎週の宿題を、毎日少しづつこなしていくようにしていただいている。
良いところや要望 質が良いという評判で選んだ。料金は安くないが、成績が上がれば問題ないので、期待している
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-418-948
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)練馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比較すると少し割安だと思うが、家計的に厳しいわけではない。
講師 本人の志望が定まりきっていなかったが、面談していただいた際、これからの進め方や志望校の決め方など丁寧に説明していただいた。
カリキュラム 本人の実力に合わせて対応していってくれるとのことなので良かった。教材も基本的に持っているもので良いとのことで助かる。
塾の周りの環境 徒歩圏内(駅前)で便利。
良くも悪くも夜遅くまで人通りが多いので、帰り道、独り歩きになる心配がほとんどない。
塾内の環境 駅前だが特に騒音は感じなかった。
きれいに整理整頓されていると思った。
入塾理由 徒歩圏内で上の子がお世話になっていたから。
本人が体験授業を受けてここを希望したから。
良いところや要望 これからの理解度等により授業内容を変えてくれるそうで助かる。
総合評価 特に不満も不安もなく、丁寧に指導してくださる感じがして子どもを安心して任せられると思ったから。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)一社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験にいって比較した中では、他の塾よりも高かったため。高いと感じましたが結果が出れば良いかと思います。
講師 実際に見ていないですが、本人がわかりやすいと言っていたので、良い印象を受けました。
カリキュラム 今あるものを使ってくれる。新たに購入しなくても良いため良かった。
塾の周りの環境 一社駅すぐで駅近のため通いやすく、自転車も駐輪場があり便利だと思います。また近くにコンビニもあります。送り迎えする時の駐車場がないのが不便ではある。
塾内の環境 雑音も気にならず、静かで集中できるらしいので良い環境かと思います
入塾理由 先生が良さそうだったから。自宅から通いやすい距離にあったため
良いところや要望 自習室が自由に使える。また、自習室使用してる際に質問ができるそうです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴ヶ峰教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりはお高めですが、塾の内容や独自のカリキュラムを考えていただけるところを考えると妥当かなと思いました。
講師 まだ入塾したばかりで分かりませんが、娘の話にも付き合ってくれるようです。
カリキュラム カリキュラムを授業や理解度に合わせて組んでいただけるので、一人一人に合っていて良いと思います。
塾の周りの環境 駅からのアクセスもよく通いやすいです。駅周辺はにぎやかで明るく、帰り道が心配ということもないです。自宅からも1本で通えます。
塾内の環境 きれいで清潔感があると思います。靴を脱いだりしなくてよいので匂いも気にならず、いいと思いました。
入塾理由 手厚く、子供の苦手に向き合ってくれそうな点と子供に合った講師を選べるところが良いと思いました。
定期テスト 今後、定期対策もしていただけると思います。2週間前から勉強を始め、1週間前には大方の勉強を終わらせるお話もありました。
宿題 宿題は学校のワーク中心のようです。授業内容に合っていていいと思います。特別に塾専用のテキストを買うことも少ないようなので、助かります。
良いところや要望 やはり一人一人に合わせたカリキュラム、指導をしていただけるところです。
総合評価 他には振り替えもしやすいところです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)船堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人に生徒二人の授業になりますが、他の個別塾と比べると少し高いように感じます。
講師 英検など個別の目標に沿った学習方法があり、志望校の受験対策を考えたカリキュラムを作成してもらえると説明されました
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便に問題はありません。
また、自転車置き場があるので、便利です。
静かな環境なので勉強に集中できます。
塾内の環境 教室の環境は、綺麗だと思います
自転車置き場が設置されているので、便利です
教室は綺麗にされているので、環境は良いと思います。
入塾理由 個別の相談をして大学受験対策に力を入れていると感じました
また、個人の目標に沿った学習計画があると説明されたので入塾しました
宿題 入塾の際の説明では、宿題や課題は普通の量で出されると言っていました
良いところや要望 個人の目標や進路先を考慮した勉強対策をしている。
志望校に標準を合わせたカリキュラムを作成してもらえると説明されました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高円寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだこれからの通塾のため、授業に対して相当の金額かは分かりませんが、他の塾と比べて安い方だと感じました。
講師 まだ通塾前ですが、見学に行った時は親切に対応していただきました。
カリキュラム 進学に沿って対応していただきたいと思います。
塾の周りの環境 駅から近く分かりやすい。駅前なので、明るく危険が少ないと感じられ、安心して通わせられそうだと思った。
塾内の環境 教室内は清潔だと感じた。スリッパに履き替える感じなので、履き替えなしで土足のままの方が楽だとは思った。
入塾理由 業務的ではなくサポートしていただけそうだったから。
授業料も希望内だったため。
良いところや要望 受講科目だけでなく、他の受験科目のアドバイスや気にかけをしていただけるとありがたいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-418-948
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)志木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較検討していた中で最初に検討した所より2倍以上高かった。
講師 まだ1回しか授業を受けていませんが、持ち込んだ学校の教材を使っても質問にちゃんと答えられて分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム 子供の希望に合わせてくれる所がよかった。夏期講習など追加の授業家ない
塾の周りの環境 駅近で便が良いです。夜もあまり暗くないので安心です。
軽食を買っていくのにも困らないと思います。自習に通いやすいように家の近くで選びました。
塾内の環境 明るくキレイで整理整頓されています。広さも十分あります。雑音もあまりないです。
入塾理由 土曜に2教科ともやりたい、学校の教材を使って予習ではなく復習を行いたい、宿題が多いと困るなど本人の希望に合わせて指導を行ってくださることが決め手でした。
定期テスト 日曜に無料でテスト対策の指導をしてもらえるらしいです。
午前中に質問できる時間があり、午後は自習をする時間になるようです。
良いところや要望 オーダーメイドでこちらの希望に合わせてくださる塾です。先生も数人体験した中から選ぶことができます。
総合評価 こちらの希望に合わせた指導を提案してくださるので満足度が高いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)仙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したてでこれから判断することになると思いますが、他の塾の料金も見て妥当と考えました。
講師 先生は優しくて話しやすいようです。
カリキュラム 学校の進度、教科に合わせて進めてもらえています。
塾の周りの環境 駅から比較的近く、人通りも多い道沿いにあるので、通学しやすいと思います。最寄り駅自体は学生の利用も多く、治安は比較的によいと思います。
塾内の環境 他の塾も見学しましたが、比較的清潔感があると思いました。スペースは少し狭めですが、勉強のしづらさはないです。
入塾理由 ベネッセグループで指導、情報力に期待できそうなため。室長先生の案内が丁寧だったため。
良いところや要望 ベネッセグループなので、一定の水準が担保されているのではないかと期待しています。先生方の雰囲気も感じがよいです。
総合評価 ベネッセグループなので、今後受験をする際の情報なども得られるのではないかとの期待と安心があります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ体験した中で、一番高かったので。
講師 1対1で、子どもが体験した時、「楽しかった」と言ってました。とても真面目そうな、先生でした。
カリキュラム 低学年が集中できる、50分ですし、教材も学校に合わせたものがあるそうなので。
塾の周りの環境 駅近ですし(子どもの足で、5分以内)、商店街を通っていくので、治安的にも、問題ありません。ただ、夕方からは、車が通るので、帰りは少し心配です。
塾内の環境 とても綺麗な教室で、整理整頓されていると感じました。
道路に面してますが、雑音は聞こえませんでした。
入塾理由 家から近かったことと、子どもが「1対2」を選んだので。
体験もとても楽しく、お勉強出来たそうです。
宿題 「その日に学習した漢字を2回ずつ書く」と言う宿題が出ました。
良いところや要望 塾長さんの雰囲気も温かくて優しい感じで、入り口で、お出迎えしてくれるので、安心です。
総合評価 体験の時の第一印象もよく、お教室も明るくて、キレイでした。塾長さんも、過度な勧誘もなく、「是非、体験を」と勧めて下さいました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒二人に対し一人の先生のため値段は少し高いが自習スペースがあり授業以外でも来て解らない事は質問して良いと説明があったのでお得感はある。
講師 まだ入塾してすぐのため色々な講師の授業を受けて生徒に合った講師を見つけていくと説明された。授業の様子を丁寧にレポートにまとめ報告してくれたので安心感がある。
カリキュラム 目標大学の過去問を見て対策を考えてどのテキストをいつまでにやれば良いかなど丁寧に説明してくれた。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分くらいで同じビルにいくつか塾も入っており治安も良い。教室は廊下の一番奥のため静かでトイレが近いので良かったと言っていた。
塾内の環境 教室はあまり大きくは無いが整理整頓されており雑音は無い。ついたてでブースが別れているだけなので授業の時は他の講師や生徒の声が気にならないか不安はある。
入塾理由 目標の大学へ向けて何をしなければならないかを丁寧に説明してくれたこと
定期テスト まだ定期テストは無いが対策のためのコマ数を確保してくれている。
良いところや要望 生徒の目標に向けて何をすれば良いか的確に説明してくれた。今後も現状と対策を見極めて指導して欲しい。
総合評価 色々他塾も見学したが一番生徒に対して真摯に向き合ってくれていると感じた。立地も良く自習スペースもあり授業以外でも来て解らない事は質問して良いと説明があり信頼出来ると感じたため。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)昭島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に体験した塾や資料請求した塾よりも割高であった。また施設料金が毎月かかるのも高いと思った。
講師 2対1の個別なので先生に質問しやすかったようです。まだ入りたてですが理解したときに褒めてくれるところが良いらしいです。
カリキュラム 最初の授業を終え、一人一人にどのようなテキストが必要であるか考えてもらい、それを購入しました。一人一人に見合ったもので教えてもらえるのは良いと思った。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり、学校帰りにそのまま寄れるところが良いと思った。治安も悪くなくバス停も目の前なので雨の日も安心だと思った。
塾内の環境 大通りではなく繁華街でもなく駅前のロータリーのところにあるのでそこまでうるさくはないと思う。
入塾理由 体験授業で教え方がわかりやすかった。自習スペースの環境が良かった。学校帰りに寄れる。
良いところや要望 自習スペースが整っているので学校帰りに寄って勉強して欲しいと思う。授業でなくて自習中でも先生がいれば質問できるとのことだったので良いと思いました。
総合評価 立地や塾内の設備、先生も優しいとのことだったのですが、料金が高めなのでこの評価となりました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-418-948
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東中野教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東中野教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-418-948(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒164-0003 東京都中野区東中野 3-9-21 東中野ウノサワビル 3 階 最寄駅:JR中央・総武線 東中野 / 都営大江戸線 東中野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-418-948
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 中野教室
- 高田馬場教室
- 高円寺教室
- 千川教室
- 目白教室
- 方南町教室
- 池袋西口教室
- 笹塚教室
- 阿佐ヶ谷教室
- 曙橋教室
- ときわ台教室
- 練馬教室
- 池尻大橋教室
- 神楽坂教室
- 下北沢教室
- 茗荷谷教室
- 荻窪教室
- 板橋区役所前教室
- 大塚教室
- 西永福教室
- 中村橋教室
- 下井草教室
- 中目黒教室
- 三軒茶屋教室
- 梅ヶ丘教室
- 学芸大学教室
- 巣鴨教室
- 白山教室
- 下高井戸教室
- 恵比寿教室
- 駒込教室
- 広尾教室
- 都立大学教室
- 新御徒町教室
- 駒沢大学教室
- 秋葉原教室
- 王子教室
- 高島平教室
- 久我山教室
- 麻布十番教室
- 目黒教室
- 赤羽教室
- 吉祥寺駅前教室
- 日暮里教室
- 武蔵小山教室
- 光が丘教室
- 上石神井教室
- 自由が丘教室
- 石神井公園教室
- 桜新町教室