興学社学園 プリンス進学院稲城校の評判・口コミ
興学社学園 プリンス進学院稲城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の料金は良心的。中学3年生になると、やはり高くなる。毎月料金以外に模試代や検定代なども取られるので、高くなる。
講師 集団塾だけれども、先生が子供一人一人見て考えてくれているのを感じられる。
カリキュラム 教材がちょっと難しいなとおもう。子供が本当にできているのか心配な面もある。
塾の周りの環境 わかりにくい場所にあるが、大きめの駐輪場があり自転車で気軽に通える。
塾内の環境 外の音が聞こえてくることがあるみたい。だけれども、子供は特に気にしてない様子。
良いところや要望 先生がクラスの雰囲気作りが上手で、厳しいながらも通っている子供はとても楽しそうなので、その点は良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 最近通い始めた下の子は、国語が苦手。テキストも難しく、本当にこのままで大丈夫なのかなとおもうことがある。だけど、塾通いが楽しいらしくこのまま様子を見てみようと思っている。
興学社学園 プリンス進学院稲城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点・授業が熱心で分かりやすい
悪かった点・集団なので個人的に目が届きにくい面はあるかも。
カリキュラム 良かった点・授業以外にも特訓合宿や特訓授業、テスト等を実施してくれる。
悪い点・特になし
塾内の環境 良かった点・ウォーターサーバーがある。清潔面など適度な居心地である。机や椅子が綺麗。
悪い点・生徒人数の割りにトイレが少ない(1つ)、室内の古さがある。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習と合宿にも参加しました。講師の先生方の授業が分かりやすく、テストの点数も上がり、本人は自信がついたようです。
夏期講習後も続けて入塾し、頑張って通っています。
興学社学園 プリンス進学院稲城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親との面談できちんと説明していただける。バスの時刻に考慮するなど、個別対応に応じてくれる。
カリキュラム 夏期講習の最後にテストがあるので、弱いところの確認が出来る。
塾内の環境 自宅から遠いので、通うのが大変。建物が工事中なので、少し有機溶剤臭い。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導と比べてコストパフォーマンスに優れています。苦手な教科が得意になったりと効果が出れば嬉しいです。
興学社学園 プリンス進学院稲城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思いますが、講習とかは、お金が高くて難しいです。安いプランがいいと思います
講師 体験してみました。ほぼ自主学習くらいでしたが、一回授業を受けた時は、学校の勉強の復習を改めて学べることができました。苦手な国語の授業は、テストにとても役立ちました。ありがとうございます。
カリキュラム プリントで学習しました。プリントではなく、ノートに計算をしたいです。
塾の周りの環境 知り合いの塾で、しってる駅なのでとても場所的にはいいです。一階のところを、もっと掃除していただけたら嬉しいです
塾内の環境 静かな部屋で、涼しく勉強できました。外の音もあまり聞こえないので集中出来ます
良いところや要望 明るくて先生も、楽しんでるのでとても良い塾だと私は思います。先輩たちがいた頃は、とても楽しかったのを覚えています
その他気づいたこと、感じたこと 先生からの推しがすごかったです。途中やめてしまい、ちょっと後悔はあります。
興学社学園 プリンス進学院稲城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的低料金で良心価格であったと考えており、非常に安心であった。
講師 気さくな先生が多く親しみをもって接することができたと考えている。
カリキュラム わかりやすい内容であり、興味をもって取り組むことができたと思う。
塾の周りの環境 環境も比較的良く、通学にも大きな支障もなく通うことができた。
塾内の環境 比較的整備されており、自習室なども使用しやすい状況であった。
良いところや要望 特に要望はないが、塾までの距離が遠かったため、近くにあると尚良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-601
電話受付時間 15:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
興学社学園 プリンス進学院稲城校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
興学社学園 プリンス進学院 稲城校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-601(通話料無料) 電話受付時間 15:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒206-0802 東京都稲城市東長沼3106-3 オークプラザ4F-A 最寄駅:京王相模原線 稲城 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
塾長からのメッセージ |
「生徒の第一志望校合格」を第一優先に考え、様々な方法で生徒のやる気を向上させています。それが、定期テストや検定試験での強い「こわだり」につながっています。今は満足できる成績がとれていなくとも、お子様にやる気がある限り、必ず成績を向上させられると信じています。お子様の夢の実現に向けてお手伝いができればと思います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-601
電話受付時間 15:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。