個別指導なら森塾荻窪校の評判・口コミ
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本安いが振替授業が出来ない。
テキスト代などは別でかかる。
夏期講習などは高い
講師 先生の当たりハズレがある。
先生によっては、微妙な事もあるがチェンジは、可能。
カリキュラム 教材は、学校のカリキュラムに沿っており問題ない。
分かりやすいテキストである。
夏期講習や冬季講習は、基本復習になる。
塾の周りの環境 駅から歩いて行ける。
表通りに面している為、不安は、ない。
1階がコンビニなので子供との待ち合わせも安全である
塾内の環境 清潔であるが設備が全体的に古い気がする。
子供達がくる時間だといっぱいになり、ワサワサする。
入塾理由 先生が若く子供とフレンドリーに接してくれて楽しく通うことが出来た
定期テスト 小学生なので特になし。
中学生は、あるみたいだが不明である。
宿題 宿題の量は、多い時と少ない時の差がある。
授業時間が少ないので、宿題は、多めが良いが、子供的には、ちょうど良いらしい。
家庭でのサポート 特には、何もしてないが、分からない所を一緒にもう一度確認をしたりする。
良いところや要望 授業をやり、次の週にテストがあるがそのやった単元のみ。半年毎に復習テストをして欲しい。
振替日があると嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替がない。
カリキュラムは、学校と同じなので問題ない。
受験対策では、ない。
総合評価 学校の授業の少し前をやっている。受験には、対応していない。先生により能力によりばらつきがある。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親身にマンツーマンで教えてくれること。面談もていねいにしてくださることがよかったから。
講師 フレンドリーで楽しい雰囲気で教えてくれること。
慣れた頃に先生が変わってしまい残念だった
カリキュラム ちょうどよい予習学習でした。テキストもシンプルでやりやすそうでした。
塾の周りの環境 明るいみちで通いやすい。駅近で良い。
人通りも多い。電車通学だったので、遅延時などが少し大変でした。
塾内の環境 広々していて良い。明るい雰囲気できれいでした。全体を見渡せる。
入塾理由 通いやすく、明るい活気のある先生が楽しく教えてくれること。個別の割にリーズナブルで、子どもが体験で気に入ったから。
良いところや要望 頻繁に先生が変わるのが子供は寂しかったようです。変わる前にお知らせをしてくれたらよかった。
総合評価 全体的に不満なくよかったから。
電話や面談での対応もすばらしかったです。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人の中で別の塾に通って居る子が何人かいる中、親御さんからお聞きすると、安いところと高いところに別れているようなので、多少負担にはなったが、それなりの成果も出ていたので、妥当な料金ではあったと思います。
講師 詳しい事はわかりませんが、子供は塾というより、先生に教えて貰いに行っていた印象が強いです。
カリキュラム 詳しい事はわかりませんが、よく相談できる先生だという事だけは認識していたので、カリキュラムはあっていたものを推察します。
塾の周りの環境 駅からもほど近く、人通りも多い場所なのに、家から徒歩で通うにも十分安全性が保たれておるので、女の子でも安心して通う事が出来ると思います。
塾内の環境 子供としては自ら通いたいと言っておりましたし、勉強するのに不具合などは無いように感じてました。
入塾理由 子供に自由に選ばせるために、地元の塾をいくつか面接に行かせたところ、コチラの塾の先生と話しが合ったと報告があったので、通わせることになりました。
良いところや要望 何よりも勉強をするだけではなく、学習する楽しさを教えていただいたのが一番の良いところだったと思います。
総合評価 通いやすさ、学びやすさ、を加味した評価として、安心して学べる塾だと思います。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の週数によって3日、4日の月で月謝が安くなるのは嬉しいが、振替が基本的に出来ないので割高に感じる事もあった。自習スペースはあるが、あまり機能しているように思えず友達やフレンドリーな先生とおしゃべりする場を提供しているだけかもしれない。
講師 フレンドリーで、コミュ力の高い先生が多いらしく子供がすぐ馴染み、学習の理解度にも繋がっていったようだ。特定の先生に固執する事は無かったが、2対一で取り組む事で質問しやすく、
問題の意味がわかり解けるようになったとの事。
カリキュラム 教材はあまり中身を見ていないので詳しくはわからないが、難し過ぎるわけでもなく簡単過ぎることもなさそうだった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分、都道沿いなので道路幅も広く歩道も確保され明るく店も沢山あったので危険は少なかったと思う。コンビニも一階にあり安全性はある程度あった。
塾内の環境 教室の雰囲気がフレンドリーで、授業の入れ替え時はとても騒がしく子供同士や先生との会話も楽しそうであった。スペースもとても狭く感じた。
入塾理由 2対一でほぼ、個別で勉強を教えてくれたことで理解力のアップに繋がった。自宅から近く、通いやすいのも魅力であった。
定期テスト 学校別に定期テスト対策はしてくれていた。在籍校の特性をつかみ問題の出題傾向を掴む取り組みをしてくれていたようだ。
宿題 宿題は毎回出されていたが、忘れると居残りで自習スペースでやり遂げ、提出を求められた。その連絡はメールで来ていたので、保護者にも宿題忘れと帰りの時間が遅くなる内容が伝達されていた。
家庭でのサポート 小テストの合否連絡がメールで来ていたので、合格の際は必ず褒めるよう、本人のモチベーションを高める意識をもって接した。
良いところや要望 良いところ、子どもの心を掴むフレンドリーで楽しく勉強に取り組ませる。悪いところ、メールで連絡は出来ず、電話連絡のみ。かといって電話もかけ直すこととなっても、なかなかかかってこない。忘れられてしまうこともある。親を通さず子どもと勝手に受講時間を変更してしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 良い先生は、何故か皆異動してしまう。適当だったり約束を守らない先生が荻窪にはいる。
総合評価 良いところ、悪いところそれぞれあるが思春期の子どもとの相性は必要だと思う。高い月謝を払って行かない、学ばないのは残念なので。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用は、他社と比べてそれほど高額な印象はないものの、追加の講習等の受講により費用がどんどん加算される。
講師 何とも言えない。講師が多く、良いかどうかは相性もあるのではないか。
カリキュラム よくわからないが、教材は悪くないと思う。
内容をやりきることが大事だが、どこまで徹底できていたかは不明。
塾の周りの環境 駅から近く歩いていける距離。幹線道路沿いで大変アクセスが良い。商店街の並びで夜間も治安もいい。車で行くのには駐車場はない。
塾内の環境 綺麗で環境のイメージは良い。やや狭い感じはするが明るい雰囲気である。
入塾理由 少人数個別指導で、通うに便利だったから。
本人も雰囲気が通い易いようであった。
定期テスト 個別指導だけに、本人が苦手と感じている部分は重点的に指導してもらえたのではないか。
宿題 分量は多いという気はしない。進捗具合が本人任せのような気がする。
良いところや要望 ある意味、本人の自主性を重んじている感じでやや厳しさが足りない。やる気のある子は良いが、そうでないと学習効果が半減してしまう印象。
総合評価 本人にやる気があれば効果が実感できる塾。
そうでない子どもでは厳しさがやや足りない。やる気を出させる指導を工夫して欲しい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-629
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容と、人数から考えると、コスパは良いと思った。子供の満足度も高かった。
講師 若い先生が多く、丁寧に指導していただけた
カリキュラム 子供に適した教材が適用され、それをもとに勉強していたので、効率が良かった
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近かったので、便利で良かった。親が時間を潰せるところも周りにあるので、一緒に帰ることもできた
塾内の環境 広さは若干狭く感じたが、勉強するのには問題なかった。
入塾理由 家から近くて、通いやすいところであり、子供が実際に、かよったさいに嫌でなかったところ
宿題 量はそんなに多くなく、学校の宿題や、他の習い事と両立することが可能であった
家庭でのサポート 特にサポートはしておりません。たまにお迎えにいき、一緒に帰ることもあったくらい
良いところや要望 こまを他の日に変更することができるなど、柔軟に対応していただけるので助かった
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。問題無く通うことができていたと考えておりますので。
総合評価 今まで書いてきたように、優れていると思う
他の塾は比較できません
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と兼用で通っていたため、こちらではあまり授業数は多くなかったのでそれほど高いとは感じなかった。
講師 可も不可もなく、普通に対応いただいたイメージ。講師は度々変更になることもあった。
カリキュラム 他の塾の補てんとして通っていたためあまりカリキュラムに沿って学ぶようなことはなかった
塾の周りの環境 駅近くで賑やかな場所のビル内に位置していて交通量も多く、あまりゆったりはしていなかった。人通りも多く、歩きにくい。
塾内の環境 ブースで区切られていて数名の個別授業だったが、ブースが狭かった。全体的にはそれほど広くない。
入塾理由 友人が通っていて誘われたことがきっかけ。自宅から徒歩圏内であったから。
定期テスト 塾内では実施しなかった。他の塾で模試を受けていたので必要性を感じていなかった。
宿題 他の塾に通っていたため、そちらの宿題が多いことを伝え、基本的には宿題はなしにしていただいていた。
家庭でのサポート 塾への送り迎えや面談は親が行った。受験するための学校調査も先生のアドバイスを含めて子供と一緒に検討した
良いところや要望 オープンな雰囲気であるため生徒も明るく参加できると思う。先生がかっちりスーツを着ているような感じで少し固い印象があった
その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾をメインに通っていたらまた違った感想を持ったかもしれません。最初の面談では学校での様子などもヒアリングしていただき、一人一人に合った対応をしてくれる感じがありがたかったです。
総合評価 駅チカで通いやすいと思います。先生方もきちんと学習をみてくれるので安心できます。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すれば良心的な安価かと思います。入塾料もキャンペーンで無料になったのでありがたかったです。
塾の周りの環境 駅に近く人通りも多いため、帰りが遅くなっても比較的安心です。
塾内の環境 ビルの外観の割りに中は綺麗で明るく、一人ひとりの学習スペースがしっかりとられています。他の塾に比べ、パーティションが高いのが子どもは落ち着けて気に入っているようです。
良いところや要望 まだわからない部分も多いのですが、先生方が全体的に優しすぎるような印象はあります。子どもたちはそれくらいの方が良いのかもしれませんが、親としてはもう少しグイグイ引っ張っていただいても良いような気もしています。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。
教科数によって異なります。
長期休みには講習をすすめられて、通常ではやらない英単語の授業をしたりします。
講師 先生が多いです。
先生1人に生徒2人までなので授業中気軽に話せて楽しいです。分からないところも聞きやすく大抵の先生は明るくて優しいです。
カリキュラム 教材はフォレスタを使ってます。
基礎を固めることができます。(授業も基礎固め)
ですが、発展問題がないので4以上の成績をとりたいひとは+で何か教材を買うことをおすすめします。
塾の周りの環境 荻窪駅から近いです。
下の階にはコンビニのセブンもあるので便利です。
ですが、駐輪場がなく塾前に駐めるのは禁止されているので駐輪場に駐めに行かないといけません。
塾内の環境 人それぞれだと思います。
教室の雰囲気はみんな喋っているのでいつもガヤガヤとしています。静かに授業を受けたい人やうるさくて集中できない人にはおすすめできません。
でも楽しいのが好きな人にはモチベーションもあがるのでおすすめです。
良いところや要望 個別指導でどの先生も親切なので、話しかけやすく楽しく通えます。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がるのは自分次第です。
私は勉強を自分からしていなかったので、成績は上がりませんでした。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてリーズナブルで、料金は妥当だと思います。
料金の割には、しっかり教えてくれます。
講師 先生が親しみやすく、割りに丁寧に教えてくれました。
また、相談事にもよく答えて下さってくれます。
カリキュラム 授業中に電話対応で度々席を外す事が多く授業が一旦、中止になる事がありました。
塾の周りの環境 駅から近くアクセスは便利ですか、駐輪場がなく自転車で行く事が出来なくて困っています。
塾内の環境 塾内はよく整理されており雑然としていないので環境は良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の変更部分で変更がきかない事がありましたが、概ね満足しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-629
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振り替えも個別なのに月に1度しかできず、料金も特別にお得感もなかった
カリキュラム 通っていた期間が短く全く覚えていませんし、次の生徒がそばで待っていて落ち着かない
塾の周りの環境 荻窪駅からはわりと近いが駐輪場などなく使い勝手が悪いさまざまな学年で2名で受けるのですが、席も近く気も散るのでは?と思った
塾内の環境 生徒同士の席も近くあまり環境はよくないように感じた次の生徒がそばで待ってるのもいかがかと思う
良いところや要望 次の生徒との隙間時間をもっとちゃんと作るべきだと思う
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正範囲だと思います。講習会が別料金なので、教材費等を含めるとそれなりの金額になってしまいますが、個別指導なので料金的にはやむなしです。
講師 人によって相性が出てしまうので、指導方法が合う場合とそうでない場合の差が出てしまう。
カリキュラム 季節に応じて、様々な講習会が設定されており、適宜選ぶことができる。
塾の周りの環境 駅から近くて便利である。人通りも多い立地なので、夜遅くてもそれほど危険ではない。
塾内の環境 教室の環境は、悪くないと思われます。比較的、集中できる環境が整っていると思われます。
良いところや要望 英語の成績保証が除外されているので、改善して欲しい。必ずしも何点アップという形でなくてもいいので、お願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと まだスタートして1年未満なので、よくわかりませんが、学校のテスト対策だけではなく、希望校の受験対策に力を入れて欲しい。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾選択にあたり大きなポイントであったが、特別安価ではないが妥当な設定と思う。
講師 いい講師もいたが、特に良い講師が多いということはなかった。ただ、講師が嫌で行きたくないということもなく、総合的には良くも悪くもないというところ。
カリキュラム 特別なテキスト等を使っての講義というよりも、個人の苦手克服や学習ヒントを与えてくれることが本人にとって良かった様子。季節講習は少なからず結果が出た。
塾の周りの環境 駅からも遠くなく人も多い大通り(商店街)に面しており安全面は問題ない。自転車で通うにも遠くなく、少しずつ社会勉強を重ねられた点も、人間的成長のための大きな付加価値。
塾内の環境 個人ブースでわかれていたり、友人とも適当な距離感があり孤立した雰囲気でもなく程よい環境。
良いところや要望 個人ごとに無理なく基礎力向上をはかったり、勉強嫌いのような抵抗感を取り払うには良いと思います。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確な料金設定だと思いました。初回の面談で営業的な事も言われなくて良かったと思います。
講師 授業の度にメールで状況を報告してくれるので安心してます。通っている学校ごとに担当の先生がいらっしゃるため学校の情報も豊富で頼りになりそうです。
カリキュラム かんづめ合宿に申し込みました。結果がら楽しみです。家から近く明るい道を通って通えるので助かります。
塾の周りの環境 一階がコンビニです。目の前は幹線道路です。治安と利便性に問題はありません。
塾内の環境 フレンドリーな雰囲気は良いと思いますが自習するには少し雑音がきになるようです。
良いところや要望 うちの子はできる方では無いのですが褒めて教えてくださるので気持ちよく通っています。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしてはそれなりの値段なので、家計的にはたすかっています
講師 若いかたが多いので話は合うみたいですが、教え方はムラがある感じ。
カリキュラム テスト前は5教科みてくれるようですが、いうほどしっかり教えてくれていない。
塾の周りの環境 駅からも近いので天気が悪いときは助かります。自転車置場がないので駅に止めなきゃいけないのは大変。
塾内の環境 二人に一人の先生なのでずっと集中的に教えてはもらえないところは仕方ないかなと思います
良いところや要望 塾長がフレンドリーなかたなので話がしやすい。あとは先生の教え方のレベルが均一だと有難い
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-629
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2・3教科で他の集団塾の5教科と同じくらいですね。
毎日楽しそうに塾に行っているのでまぁまぁ良いと思う。
講師 最初塾に行った際はとてもにぎやかで驚いたがフレンドリーな先生ばかりでとても楽しいそう。
人見知りな子でも先生が話しかけてくださるので一人になることはないと思います。
カリキュラム 予習をしてテストまでの反復スタイルが娘に合っていました。長期休みの講習は他の人もおっしゃってる通り、料金高めです。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、大通り沿いで車の騒音が激しい時があります。自転車置き場はありません。
塾内の環境 塾は人数の割に狭いですが、自習室や補習などもあり、伸びる子は伸びると思います。
良いところや要望 かなりテストの点が上がりました。返金制度や、先生も変更できるので検討してみるのも良いと思います。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習代金は少し高いですね。丸一日の缶詰め講習はアイディアが面白く、参加者も多いですが、少し高いです。勉強嫌いの子向けの塾なので、成績がそんなに上がらないのにもったいないと感じます。
講師 勉強嫌いな生徒を通わせるにはよいですが、学力が凄く向上することはない感じです。別の塾を挫折した生徒が集まる塾です。
カリキュラム 季節講習に力を入れているのは良いです。ただし料金は割高な印象。緩い感じの塾なので教材の質はそれなりで、逆に最高の品質のものを用意しても生徒レベルがついていかないです。
塾の周りの環境 駅近くで通いやすいです。北口にあるのは、自宅からみるとやや不便ですが。コンビニも近くにあって便利です。
塾内の環境 可もなく、不可もない状況です。生徒の質が高くはないので、静かな環境ではないです。塾嫌いな子が通いやすい雰囲気ではあります。
良いところや要望 落ちこぼれかかっている子を助けて貰えるので、そこはありがたい。ですので、厳しい塾ではなくユルユルですが、普通に戻すためには貴重な塾で、存在意義はあります。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に寄り添う姿勢は素晴らしい。成績アップまでは、なかなか望めませんが塾嫌いの子には向いています。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。どうしても、料金体系は気になります。安いにこしたことはない
講師 とても親身に教えてくださっていたこと。
カリキュラム あまり、よくわからないが、資料などは少ない方だったのではないかと
塾の周りの環境 青梅街道と道路沿いで、なんとなく危なかったなあという印象をもつた
良いところや要望 とても熱心であること、教え方がとてもうまいこと
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前の数か月でしたが思っていた料金よりかなりの差があり通っている期間は大変でした。
講師 本人の弱点を上手く見出して、やる気を起こさせ弱点を強化することが出来た。
カリキュラム ほんにんが興味を持つカリキュラムを作成し課題を作り学習をさせた。
塾の周りの環境 都内でしょうがないと思いますが駐輪場がなかったり華街の中で治安は悪かった。
塾内の環境 個人が集中して学べるようなデスクや自由に学習できる場所がありのびのびと学習している様だった。
良いところや要望 やはり本人1人の一番いい学習方法で学べ教師とのコミュニケーションもよくとれた。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の中では割安だったとは思いますが、講習代と施設利用料トータルで考えると、結果的にどうかなと言う感じです
講師 年齢の若い先生が多く親身に対応くださいました。ただ、マニュアル通りで、カスタマイズは難しかったと感じています
カリキュラム 教材が決まっていて、それに則ったものになっている
塾の周りの環境 自転車で通える、大きい通りに面している立地は安心感がありました
塾内の環境 密集している雰囲気ではなく、綺麗に清潔感のある教室だったとおもいます
良いところや要望 メールでお知らせなどを細かく貰えていたのでそう言った点は良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 比較的自分でどんどん考え取り組める子供ではないと伸びないですし、先生方も出来ない子を引き上げる感じではなかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-629
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾荻窪校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 荻窪校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-441-629(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒167-0032 東京都杉並区天沼3-6-6 吉田ビル2階 最寄駅:JR中央線(快速) 荻窪 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-629
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。