TOMAS柏校の評判・口コミ
「TOMAS」「柏校」「小学生」で絞り込みました
TOMAS柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高いです。一科目で他の塾の全教科と同じくらいかかります。ただ、教材費や私設使用料は請求されないし、季節講習というものも今のところないので、コマ数分のお金しかとられません。
一科目ですが、組み合わせ次第で他の教科にも変えられるようなので、やり方次第では自由度はききそうです。
講師 個別なので、わかるまで教えてくれる。
教え方が上手なのか、授業にあきることなく受講できている。
カリキュラム 教材の内容は、基本から難しいものまであるので、概ね良いのですが、中間のものが少ないので、簡単すぎるか難しすぎるかのどちらかだったりします。
上位校を受験にはむいていると思います。
塾の周りの環境 駅から近くて良いのですが、中心地にあるため環境はよくないです。
駐車場もなく、路駐で送迎している方がいるので、車利用する方は不便です。
塾内の環境 小さな個室ですが、たくさんあるため、隣の部屋の声はざわざわと聞こえます。
自習室は、小学生と共用で、長机を利用するタイプの部屋なので、おしゃべりする子がいるとうるさいが、基本的にはいつでも使えるので便利。
良いところや要望 自習室がいつでも使えるのはとてもよいと思います。通塾確認もSuicaを使用しているので通塾確認用の設定や、専用のカードを持つ必要はありません。
個別なので、個々をみてくれている安心感は集団塾と比べるとあります。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、今、やっていることを理解できるようになっているかどうかはわかりますが、テストは各自で受験するシステムなので、現在のレベルがどれくらいかわからないところは不安です。
また、金額面が厳しく、全ての教科を網羅できていないので、今後どうなるかはわかりません。
今のところ特定の教科のみ先取りできているので、これからは演習中心になり、次は他の教科にとりかかれるので、自学自習できれば、本人次第かと思います。
TOMAS柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は高いと思いますが、仕方がないのかと思います。
講師 通い始めた頃が、休暇中で先生も変わるため、なんとも言えないが、体調不良以外は通っているので良いのかと思います。
カリキュラム 教科の変更などもすぐに対応していただけると説明では聞いており、本人に合わせてもらえそうなので、これから期待してします。
塾の周りの環境 駅からも比較的近く、安心して通塾することができているのでよかったです。
塾内の環境 室内は、綺麗に整理整頓されていました。
もう少し個人スペースが広いと良いのかなと思います。
良いところや要望 日曜日も自習室が使えると良いなと思いました。
面談など定期的に行ってもらえるといいと思うます。
TOMAS柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金の割には各個人に対し親身に接してくれているように感じる。もう少し進路についての攻略のたてかたなどについて指導してくれるとより良いと思う
講師 感情にうったえる話し方や質問等の投げ方が生徒に考えさせ、能動的になれる教育を受けたと思う
カリキュラム 今はリモートでやっていることが多く、内容を一緒に聞くことが出来るので、内容を聞いていると一般的かなと思った為
塾の周りの環境 家から近く、自習室なども直ぐに使え、塾にいく日でなくても講師に聞くことが出来るので良い
塾内の環境 講師は個人をよく見ているように感じ、個々の状態を見ながら質問をしている状況を良いと思うが内容が低いと感じた
良いところや要望 兄妹が自発的に勉強をするが本人は進路についてもまだ悩んでおり、結果や本人の見聞的なものの成長を促し、勉強をする理由にうったえるようにしてくれると家族ではなく、第三者からの発言で感化させるのでは、と思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾のレベルや教室のレベルなどもあるかと思うが、個々のスキルを分析してより良い学校に進学させたほうが互いに利益がでるのでは?と感じている
TOMAS柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので覚悟していたとはいえ、料金はかなり高い。これまで利用していた家庭教師よりも高い。
講師 個別なので、本人のペースで、わかりやすく丁寧に教えてくれる点が良い。
カリキュラム カリキュラムが明確でないため、どのようなスケジュールで進められるのかわからない点は不満。
塾の周りの環境 治安はあまりいいとは思えないが、駅に近くて便利なので立地としては良い。
塾内の環境 コロナ禍なので通常と違うが、早く着いた時は自習室が利用できる点は良い。
良いところや要望 家庭教師から切り替えた理由はカリキュラムが明確になることだったが、今一つ明確な説明はない。費用は家庭教師に比較すると非常に高い。
TOMAS柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高く、先生を選ぶための期間も通常料金となり融通が利かない
講師 個人指導という点にひかれているが、先生を選ぶのに一苦労している
カリキュラム あたる先生次第なこと、その先生が長続きしない事からコロコロ変わる
塾の周りの環境 特に、悪い点や良い点もなく、目立った事もないので3点としました
良いところや要望 個人指導という点から、多人数スタイルを嫌う自分の子供にはあっている
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
TOMAS柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 女性の先生でした。娘は男性や年配の女性は苦手なことを伝えましたので、若い先生を選んでいただけたんだと思います。可愛らしい先生でしたが授業はわかりやすかったようで、今後も期待しています。
カリキュラム 完全な個別指導で実績もあるようで、娘は基礎となる数学、苦手な国語を週一の授業のスケジュールを組んでいただきました。今後も面談などあるようです、学力向上を目指していただけると期待しています。
塾内の環境 駅からとても近くの綺麗なビルの三階に塾はありました。女子でも通う不安はありません。
塾の共用スペースは広々していましたし、自習室もあり良いと思います。
ただ完全個別のブースが少し狭いような気はしました。苦手なタイプの先生だと至近距離になってしまうので嫌がるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気、面談してくださった先生、体験授業をしてくださった先生、とても良かったと思います。ただ塾の費用はかなり高いので複数の教科を教えていただくのは難しそうです。今のところ基本の数学、国語を教えていただくので、土台をしっかりさせていただけたらと思います。
TOMAS柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問したら直ぐに答えが帰ってくる。
他の先生の授業を受けていないので判断で来ない。
カリキュラム 年間計画を立ててくれる。
塾内の環境 自習室が広くて使える。
上が開いているので授業の声が聞こえてしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 駅の直ぐそばなので学校帰りに通いやすい。
塾内は広くて良いと思う。
TOMAS柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。他の塾などと比べて平均で、通いやすかった。
講師 優しい講師が多かったように思います。女の子でおとなしいので、なんとか通えました。
カリキュラム わからないことがあって、つまづいても、怒らないで、何度も教えてくださった。
塾の周りの環境 家からそんなに遠くなくて、夜でも通える、便利な場所にあった。
塾内の環境 静かな場所、集中できる部屋、お弁当を食べる場所などがあった。
良いところや要望 体調が悪くて休んでも、ついていける勉強を教えていただけたので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 大学合格できたのでとりあえず良かった。希望の学校になんとか入れたので良かった。
TOMAS柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学生バイトではなく、プロの講師に指導していただけた。子供の状態に合わせた入試までの、細かいカリキュラムをたてて、授業を行ってもらった
カリキュラム 個別指導なので子供に合わせた、カリキュラムで、学習できた。死ぬほど課題がでた
塾の周りの環境 最寄り駅に教室があったので、終わるのが遅くなっても心配なく通うことができた
塾内の環境 授業がない時でも、毎日塾の自習室で学習していて、家にいるより勉強が集中してできたようでした
良いところや要望 講師の先生方が、本気で子供と向き合ってくれたこと。事務のほうは人が足りておらず、いつもバタバタした感じでした
TOMAS柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供の性格やペースなどを考えてくれていると思います。悪かった点は、特に今のところ思いあたりません。
カリキュラム 急にも関わらずテスト前に臨時に組み込んでくれたりと、迅速な対応だった。
塾内の環境 きれいで、落ち着いている。水が自由に飲めるのや、飲食スペースがあるのがよい。
その他気づいたこと、感じたこと お金は、高めですが、細やかな対応だと思います。親へ電話もくれるので、相談もしやすい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
TOMAS柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 始めたばかりでわからないが、面談に行ったときは一生懸命説明してくれた
カリキュラム カリキュラムはしっかり対応すると説明してくれた
塾内の環境 子供を塾に通わせるという環境に関しては保護者は満足すると思う
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のことを一生懸命考えてくれることを期待します
TOMAS柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾より少し高めですが、払う価値はある塾だと思います。先生は私専用の教材・資料を作成してくださり、授業料以上のリターンがありました。
講師 物理の先生の授業がとてもわかりやすくて、物理への理解がかなり深まりました。センター物理の平均得点が3割から7割になりました。
カリキュラム 先生の授業カリキュラムが完璧でした。授業の進むスピードも丁度よく、私の習熟度を確認し、その都度授業内容を変更してくれて、私にはもったいないほど質のいい授業を受けることができました。
塾の周りの環境 柏駅から近く、アクセスしやすい環境でした。周辺にコンビニもあるので、そこで昼食を買って朝から夜まで自習室で勉強することができました。
塾内の環境 待機中の先生に質問をすることができ、自習の助けになりました。また、教務の先生と密に相談でき、勉強方法や進路に対する不安などを解消できました。
良いところや要望 運よくいい先生ばかりに出会えたのが本当に良かったです。勉強の方法をも諸先生方に教えて頂いたので、大学入学後の学習に役立てることができました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
TOMAS柏校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
TOMAS 柏校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒277-0852 千葉県柏市旭町1-1-2 YK-7ビル3F 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 柏から徒歩1分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
TOMAS柏校では、毎年たくさんの生徒を夢の志望校に導いています。その原動力となっているのは40名以上もの熱い講師たちです。ベテラン・若手関係なく、教室が一丸となって生徒の弱点と受験校の出題傾向を徹底的に分析し合格へ導くための学習方法を研究し実践しています。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)