東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「町田教室」「中学生」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒と先生が仲良しになれる弱だった。若い先生が多く 若者の気持ちを理解してくれる先生もいた。
カリキュラム 個人個人に 合わせた勉強のやり方で 内容もその個人のレベルに合わせて作ってくれた。
塾の周りの環境 町田だったので 夜の治安は悪かった。電車通学は疲れる。駅までは近いが 自宅からだと遠い。
塾内の環境 塾の内装はとても綺麗だった。ただ 自習室がほんの一角のみで 机が足りない。
良いところや要望 もっと良心的な価格にしてほしい。成績が上がる保証があれば良いのに、と思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 カードで入室にもかかわらず、まだ来ていない、と連絡があった。
カリキュラム 1科目のみの受講。
講習を受けるように勧められ、あっという間に高額になってしまい驚いた。
塾内の環境 自習室で寝ている人が多い。
講師と生徒の世間話が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 親や塾長の目の行き届かない場所が多すぎて、馴れ合いが多いように思う。
積極的に勉強する場とは言えない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めて母娘で説明を受けに行った時、塾長との話の中で、子供をその気にさせてくれて、娘は急に「上位校を目指す」と言い出しました。
体験授業では苦手な数学を受講しましたが、私が長年かけて懇々と教えた単元が、「わかりやすい」とすんなり理解できたようで、やっぱりプロなんだな、と思い知りました…。
カリキュラム カリキュラムについてはまだこれから相談になるかと思いますが、わからないところまでさかのぼって指導していただけるようです。
塾内の環境 とにかく清潔で綺麗な教室。自習室も全体的に白を基調とした内装で、娘は「セレブになった気分♪」と喜んでます(笑
その他気づいたこと、感じたこと 以前通っていた集団塾は学校の教室のようなつくりで、一般的な学習塾でした。東京個別指導学院は内装が異なり、子供のモチベーションも上がっているようです。今までは本人のやる気がなかなか見られなかったのでカタチから入るのもアリかな、と思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教室長はとても感じの良い方で、人見知りであまり話さない息子が比較的心を開いていた。
講師は人によってやり方教え方が違い、指示を細かく、丁寧に教えてくれる先生を息子は指名していた。逆に中途半端なノートを取らせる教えっぱなしの先生もいた。先生は選んだ方が良い。
カリキュラム 家庭用、授業用テキストがあり、問題数はとても多いが、それを使いこなせているかと聞かれたら疑問。
テスト前対策もやってくれるが、本人曰くほとんど自習と変わらないとの事。
テスト前補習とうたうのならもうちょっと対策が欲しいところ。
まだ、担任がついたばっかりなので、繋がりとしての個別の良さをそんなに感じてないが、今後に期待。
塾内の環境 本人が一番気に入ってたのは、教室内がとても綺麗で静かな事。
きちんとプライベートな空間が守られている事。
他の先生のうるさい声が勉強を邪魔せず、集中出来る事。
また、逆に無駄に豪華だとの一言も言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 環境や先生方の印象はとても良いので、あとは、どれぐらい生徒を把握してくれて、結果に結びつけてくれるのかが課題だと思います。とりあえずまだ、始めたばかりで効果は感じてないので、今後に期待します。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額については、正直なところ高いと感じていますが、他校と比べても大差はないので許容範囲か
講師 熱心に勉強を教えてくれる姿は非常に成果が上がるような感じがする
カリキュラム 教材は安くて良心的であり良い。これからなので具体的にはこれからになる
塾の周りの環境 学校の帰りに寄れて、駅からも近く治安は非常に良い為安心感が非常にたかいです
塾内の環境 塾内の環境は清潔感があり、良いと思いました。静かにできる環境も整っており、集中力は高まると思いました。
良いところや要望 立地と勉強する環境については良いと思います。講師も熱心に教えてくれるようで良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 費用対効果で判断したいですが、本人の問題もあると思いますが少し低いかなと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-544-443
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾よりは高めでしたが、個別指導だということを考えるとそこまで高額という訳でもないと思います。
講師 授業は一(先生)対二(生徒)でわからない問題はすぐに教えて下さり、丁寧でした。また、自習室が集中できる環境にあり、駅からもとても近くて便利でした。
カリキュラム 学校の宿題や、ベネッセのテキストを持ってきてそれを学習していました。
塾の周りの環境 小田急線町田駅から徒歩2~3分で立地がよく、すぐ近くにコンビニもあったので、飲み物などもすぐに買えてとても便利でした。
塾内の環境 皆生徒は真面目に勉強しているので、とても静かで集中しやすく、よかったと思います。また、塾が建物の最上階にあったので、車などの騒音もなく、快適でした。
良いところや要望 先生方が優しく、丁寧で、わかりやすく教えてくださるのでとてもよかったです。
この教室の"中学生"以外の口コミ(37件)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較してもほぼ同じでありますが、やはり個別指導ということで少々料金は割高感があります。入塾代がないのは良いかと思います。
講師 数学ができずにおりましたが、定期テストの成績が上がってきていることが他の教科に波及していると思います。
カリキュラム 補習、苦手科目の克服ですで学校で使用している教材をメインに指導してくださること。定期テスト前はコマ数の増やしたりと臨機応変にご対応してくださることが良いと思います。
講師のお顔が見えず、具体的な指導法は見えないので保護者から積極的に聞いた方が良いかと思います。
塾の周りの環境 夜遅いコマもあるため、駅に近く、人通りも多く、主たる繁華街でないことが良いと思います。忙しい中でも通いやすい立地です。
塾内の環境 塾はいつも整理整頓されていて清潔感があります。
個別指導なので隣との距離は近いことはちょっと残念ではありますが、やむを得ないと思っております。混み合う時間帯を避けてコマを取っています。
入塾理由 個別指導に通っているお友達からのおすすめと実際に見学した際、教室長はじめスタッフの皆様のご対応、在籍校を熟知していらしゃっており、子供の特性等も考慮してくださり、面談もご丁寧に説明してくださったため。
定期テスト 定期テスト対策が優先的な目的でしたので、塾、講師には今までの本人の資質、学内の成績、特性、学校の特性、生育歴等をお伝えし、今後の進路も相談しながら対応してくださっていると思います。
良いところや要望 個別指導ということでオーダーメイドの塾であるので生徒一人一人の資質や進度を加味しながら授業を進めてくださるところです。
面談もこちらが望めばすぐにご対応してくださること、面談が多いので塾と保護者の情報共有ができており、信頼関係を構築できることです。
総合評価 特に理由はありませんが、まだ通塾してから2ヶ月ですので、わからないことも少々ありますので辛口に評価しているかと思いますが。本人、保護者は現在のところ満足しております、
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何社か比較したが一番高かった。時間が長いので妥当かとも思うが、週1日が限界だなと思った。
講師 面談の時に具体的な勉強方法のアドバイスをくれた。
実際教えてくれる先生も優しい先生が多い。
カリキュラム 毎回理解度チェックをして宿題を出してくれているのと、夏期講習中は新学期の定期テストに向けて予習をしてくれるので助かった。
塾の周りの環境 駅の周辺は繁華街で治安はよくないが、駅から近いので気にならない。
地下を通っていけるので雨の日もほぼ濡れないのが良い
塾内の環境 綺麗なビルに入っていて自習室の席も十分用意されている。高層階なので街の雑音も聞こえない。
入塾理由 定期テストに向けてきちんとスケジュールを組んでくれた。自習室が充実している。
良いところや要望 カリキュラムや授業内容については満足している。
授業料がもう少し安いと科目や日数を増やせていいなと思う。
総合評価 立地もよく、カリキュラムがしっかりしているので満足している。面談をしてくれた先生も勉強方法や他の科目のアドバイスも親身にしてくれた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ナビを通していくつかの塾の資料請求をしましたが、料金設定は、平均くらいだとおもいます。
講師 まだ通い始めて数回ですが、雰囲気は悪く無い様子です。一人一人にあった進め方を考えてくれそうです。
カリキュラム 授業内容は、いまは英検のテキストを進めているそうですが、わからないところはすぐに聞いて、解決してると聞きました。
塾の周りの環境 線路脇なので、自習していると、電車の音は気になると言っていました。治安は良く無い方だと思いますが、近くに交番もあるので安心しています。
塾内の環境 自習室と、受付が同じフロアな為、面談の声などが丸聞こえで、笑い声など、気になるようです。耳栓を持たせようかと思っています。
入塾理由 入学金が特に無いこと。
一科目からでも受講できること。
駅から近く便利。
一人一人にあったカリキュラムを考えてくれる。
良いところや要望 駅の近くで、なかなか難しいのかもしれないが、駐輪場が用意されているといいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾は季節講習が高額になると聞きますが、明確に示してくださり、良かったです。
講師 先生方が沢山いらっしゃるとのことで、相性の良い先生がいることを期待しています。
カリキュラム 子供には、薦めて頂いたテキストがわかりやすく良いそうです。その他は本人に任せているので、わかりません。
塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場からも近く、繁華街ではないのが良かったです。とても綺麗なビルですが、やはりエレベーターは1人で乗ったり、知らない方と乗るのは、若干怖いかもしれません。
塾内の環境 とても綺麗なビルです。踏切が近くにありますが、気になるようなことはありませんでした。
入塾理由 最寄り駅と駐輪場から近く、学校帰りに寄れるのでいいと思いました。親としては、本人の希望が1番大事だと思っていますが、教室長とのお話でしっくりきたようです。
定期テスト 本人の希望を聞いてくださり、定期テスト前は対策をしたいと話すと、応じてくださってました。
宿題 難しくはないようです。本人がやることを提示して欲しいと望んで宿題を出して欲しいと頼んだそうです。
良いところや要望 駅から近く、とても綺麗なビルの中にあります。本人は静かな環境だと緊張してしまうそうで、少しざわざわしてるほうが落ち着くそうです。
総合評価 入塾したばかりで、これからだと思いますが、本人は教室長の話が良かったようです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-544-443
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数を増やそうと思ったが本人の意思と、他の塾と比べると割高だったのと、夏期講習、冬期講習が高かった!
講師 先生が娘に近い世代の先生で、うちの娘の性格にも合っており、最後まで先生を慕って勉強ができたこと!
カリキュラム 私自身は中身まできちんとみておらず把握はしていないが、受験に関しては大学の選定や相談にも乗ってもらえたこと
塾の周りの環境 町田駅そばのビルに入っており、他テナントも会社ばかりなので、子供も安心して通えた。
ビルの表か終わった後は裏口から出るのだがそこで親は待つこともできたので良かった
塾内の環境 塾の指導しているところまでは見たことないが、面談で行ったときは、綺麗で整っており先生と会話ができた。
入塾理由 嫁が回りのお母さん情報や、ネットで調べて、子供に合った塾をえらびました。
定期テスト それは確認できていないが、学校の課題、宿題等も対応していただけました。
宿題 確か出たいたと思います。娘の能力不足か量が多いのか遅くまでやっておりました。
家庭でのサポート 塾のお迎えていど、家から5分位の距離だったので負担はなかった。
良いところや要望 たまたま、娘の性格に合った同性の先生だったため良かったが面談の時にお話させてもらいましたが、もう少し元気でご意見を言って頂けた方が良かったとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は卒業しましたが、今だに私たちの時と同じようにビル一階や、裏口から待っている親御さんを見かけるとその辺りはかわらなきなぁと思いました。
総合評価 マンツーマンで引っ込み思案な娘には相性が良かったのだと思います。また先生の年が近かったのも良かったとおもいます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧に指導しているようなので、
コマ数単価とか考えると妥当と思います。
講師 講師によって人気の有り無しが多少あるようですが、
子供の様子を聞くかぎり問題ないレベルのようです
通ってからの期間が短いのと、ほかの塾を知らないのでよくわかりません
カリキュラム 毎月面談の機会があり、進度に応じて講習の追加など提案してくれています。
塾の周りの環境 駅前のビルだが、安心して通わせることができる。
車での送迎についてはそばに駐車場がなく少し歩くひつようがある。
塾内の環境 面談で教室に行くことがあるがいつも静かで、
防音がしっかりしているのか、受講生が少ないのかわからない。
入塾理由 子供の特性から集団指導の塾では学力向上につながらないと予想したので、
個人指導の塾を探した。
宿題 その日の内容の残りを進めるように宿題が出るようです。
適当な量と思います。
家庭でのサポート 塾の送迎。
塾の面談で、塾のテキスト以外の問題集でいくつか候補をもらったので、
購入して家庭での教材として使用しています。
良いところや要望 講習についてコマ数で提案を受けるが、
授業の進度や強化したい内容の一覧とセットで話を聞くものの
希望日の入力など毎回迷う。
総合評価 個人指導塾なので、子供の性格に合わせて対応してくれるので
程よい緊張感で学習に向き合っているのではないかと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと良い
高すぎると思う。
それ以外に教材費や施設費用などもかかってくるので。
講師 塾長がとても熱心で親身になって話を聞いてくれて良かったです。これから中学受験へ向けて頑張らせたい
カリキュラム これから始めるのでまだわからない
教材は独自のを使うと聞いてます。
これでどこまで伸びるか見ものです。
塾の周りの環境 家からも駅からもアクセスがいいので良い
夜遅くに子供一人で行き帰りさせるので、この点は重要です。
塾内の環境 自習室はほぼ、毎日空いており、質問も自由に出来て良い
家だとほぼ、集中出来ないので、自習室での勉強ははかどるので。
良いところや要望 成績が少しでも上がることを期待。
先生は親身になって、よく話を聞いてくださり、独自のカリキュラムを作ってくれるみたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別ではまあ標準的ではないでしょうか。なにかあればきちんと返金してもらえそう。
講師 合う先生を希望できるのはいいと思います。
カリキュラム 学校の教材も使わせてくれるので、補修にはとてもいいと思います。柔軟に対応してくれそうです。
塾の周りの環境 学校から近いので便利。繁華街なので治安はそれほど良くないかもしれません。
塾内の環境 自習スペースが区切られているのはいい。人が多いのでやや騒音はあるようです。
良いところや要望 選択した以外の科目も、気軽に質問できそうなところがいいと思います。室内は清潔感があります。
その他気づいたこと、感じたこと ビルの上だがエレベータが早いので気にならない。早めに着いても自習スペースを利用できる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、高いのは仕方がないと思う。振り替えも電話でできるので、急な用事や体調不良などがあっても安心した。
講師 数人の講師の授業を受けて、選べるのが良かった。
子どもに聞いたところ、どの講師も質はよく、大きな差はなかった。
塾長と話すと励ますのが上手で、やる気がでる。(テンションが上がる)
カリキュラム 教材の購入時期や方法がよく分からなった。
教材は親が用意するので、いつまでにこの本を用意してほしいと直接連絡が欲しい。
本のISBNがあると便利なので、それを入れて教えてほしいと感じた。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便がとても良い。近くに駐輪場も多くあるので、助かっている。できれば、塾専用の駐輪スペースがあるともっと便利。
塾内の環境 駅前にあるので、駐輪場もちかくのコインバークが使えて便利だと思う。
本当は塾に駐輪場があるとベストだと思う。
良いところや要望 今回、推薦入試対策で小論文や面接対策をお願いした。
授業以外でも自己推薦書などの添削をしていただき、感謝だった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-544-443
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数で決まり明朗だった。テキストは独自のものがないのでここで指定されたものを購入する必要があり面倒だった。
講師 話しやすかったり質問しやすかったようですが、結果には繋がらなかったのが実態です。
カリキュラム 本人のレベルに合わせてリストアップした市販の参考書や問題集を使用していて独自の教材はなかった。
塾の周りの環境 家からは徒歩だと20分以上かかり自転車で通っていたが独自の駐輪場は用意されていなかった。
塾内の環境 元々個別指導と言うことで広いスペースはなかったが、自習室もそれなりにあり可も不可もなかった。
良いところや要望 結果については個人の問題も多々あり、それ以外については何も話を聞いていないので、要望等はない。
その他気づいたこと、感じたこと 息子から細かい話を聞いたわけでもなく、詳しくはわからないので何もない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないとは思いますが、パートの収入だと夏期講習とか多くコマを取らないといけない期間は主としんどい。貯金から塾代をあてていた。
講師 子供と相性が良かった。嫌がらずに通うことが出来た。
カリキュラム かなり進んでカリキュラムを組んでくれましたが、本人がなかなかそこまでやる気を起こさなかった
塾の周りの環境 駅近で立地条件はとても良かったのですが、治安的に悪かった
塾内の環境 自習室と教室が壁で区切られているので、雑音などは聞こえなく勉強しやすい環境だったと思うが、自習室の席数が若干少なかった
良いところや要望 教えてもらっていた講師の方がとても人気が高かったらしく、早めに夏期講習や冬期講習は入れないと受け持ってもらえなかった
その他気づいたこと、感じたこと 電話に出る方の声がとても小さく聞き取りにくいことが時々あった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別と言うこともあり、かなり私的には高いと感じた。
講師 講師の先生と相性が良かったようで、毎回楽しく塾を通っていた。
カリキュラム カリキュラムはしっかりと組まれていて、苦手なところについては、時間をもうけてくれた。
塾の周りの環境 駅前だったので、人通りもとても多く、踏切も近くであったので立地は良かったけど、治安が良いとは言えない
塾内の環境 生徒数が多いのに自習室が少ないようで、テスト前などは埋まっていることが多く、ほとんど利用することがなかった
良いところや要望 生徒の相談にも親身になって聞いてくれたり、進路についても細かく指導してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 担当についてくれている講師の先生が人気が良かったようで、春期講習、夏期講習、冬期講習はかなり早めに予定を出さないと他の講師の先生に代わるので、予定を立てるのが大変だった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては妥当な金額で、5週目があった場合にそれは無料で受けさせてくれるところ。
講師 とにかく塾長さんがとても良い方で、講師も丁寧に見て下さったみたいです。
カリキュラム まだこれからスタートなので教材などについては分かりませんが、料金、当日振替可能、苦手な所をしっかり見つけてくれる。
塾の周りの環境 駅の直ぐ近くで通いやすい。治安は人は多い、店舗も多いけれど気にならない。
塾内の環境 とても綺麗で他塾に比べて、自習室や教室は環境が良い。皆静かに自習室を使用していました。
良いところや要望 教室や先生の雰囲気が1番良く東京個別さんに決めました。
柔軟性があり、個々に対応してくれそうな姿勢がありとても好印象です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別なのでとても高いと思います。もっとやすいとたすかります。
講師 明るくて優しいせんせいが多いいとおもうのでそこは良いと思います
カリキュラム 一人ひとりに合わせてくれるのでそこはいいとおもいますのでよろしくお願いします
塾内の環境 フレンドリーな雰囲気なので勉強がはかどってるのか心配な時もあります
良いところや要望 明るい雰囲気で良いと思います。ですがコロナが心配なのでやめました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、やすくなるとなお通いやすくなるとおもいます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-544-443
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 町田教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-544-443(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒194-0021 東京都町田市中町1-1-16 東京建物町田ビルディング 10F 最寄駅:JR横浜線 町田 / 小田急小田原線 町田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-544-443
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 成瀬教室
- 鶴川教室
- 多摩センター教室
- 聖蹟桜ヶ丘教室
- 南大沢教室
- 国立教室
- 府中教室
- 西国分寺教室
- 豊田教室
- 立川教室
- 国分寺教室
- 調布教室
- 調布北口教室
- 武蔵小金井教室
- 国領教室
- 八王子教室
- 狛江教室
- 成城コルティ教室
- 二子玉川教室
- 武蔵境教室
- 昭島教室
- 仙川教室
- 祖師ヶ谷大蔵教室
- 用賀教室
- 三鷹教室
- 田無教室
- 千歳船橋教室
- 千歳烏山南口教室
- 千歳烏山教室
- 桜新町教室
- 蒲田教室
- 池上教室
- 自由が丘教室
- 京急蒲田教室
- 吉祥寺駅前教室
- 久我山教室
- 駒沢大学教室
- 都立大学教室
- 東久留米教室
- 清瀬教室
- ひばりヶ丘教室
- 武蔵関教室
- 下高井戸教室
- 旗の台教室
- 梅ヶ丘教室
- 三軒茶屋教室
- 上石神井教室
- 学芸大学教室
- 西永福教室
- 大森教室