臨海セミナー 小中学部阪急高槻校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「阪急高槻校」の評判・口コミはありません。
臨海セミナー 小中学部のすべての口コミ(3,921件)
臨海セミナー 小中学部狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総じて高額。
夏期講習や冬期講習などについて事前の説明がなく、いきなり高額請求を受ける。
講師 親との面談の際、こちらが聞いたこととは無関係な回答をするなど、会話が成立しない講師が1名いた。
カリキュラム 内容について不満はないが、料金についての事前の説明がなく「受講して当然」という態度に不満。
塾の周りの環境 駅から近いだけでなく、離れた場所ではあるが駐輪場も用意されていた。
良いところや要望 まともな会話の成立しない講師を重要なポジションに就けていることが大いに疑問。
季節講習については、事前に金額と日程を書面で示し、受講の希望を確認すべき。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に聞こえる場所で上司に当たる講師の陰口を話しており、子供の耳にも入ったとのこと。
これでは通塾意欲も落ちます。
臨海セミナー 小中学部戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると、夏期講習なども含めとても安心価格だと思います。
講師 集団なので分からなければそのままおいていかれてる気がする。できない子は見放されてると感じたようです。
カリキュラム テキストもうちの子にはあってなかったようです。厚みもあるので、やる気がおきない。
塾の周りの環境 大通りにあり、コンビニも近いので便利だと思います。駐輪場がないので歩道に自転車がたくさんあります。
塾内の環境 自習に行ってもばしがなかったりした事もあったようです。
良いところや要望 いつでも丁寧に対応していただけたように思います。電話で塾での様子などもお知らせしていただいたのも良かったです。
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 住宅ローンもかなりあるのでもう少し安くなると有り難いのですがしょうがないですね。
講師 同じ学校の友人が多く通っているから。
学校の授業よりも分かりやすく楽しいそうです。
カリキュラム 普段学校で習っている内容に沿っていてかつうちの子供にも理解しやすいから。
塾の周りの環境 日吉駅から近くて歩いても通えるから。雨の日にもバスで通えるから。
塾内の環境 子供が言うには集中できるちょうどいい広さだそうです。
綺麗で気に入っているそうです。
良いところや要望 相談窓口に電話するとしっかりと対応してもらえるので有り難いです。
臨海セミナー 小中学部伊勢原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、子どもの勉強習慣がついたり、欲を言えば成績が上がれば、納得の料金です。
講師 入塾して既に2回の面談を受けました。科目毎に、子どもがどんな様子を丁寧に伝えてくださいました。
カリキュラム 入塾後初めての定期テストがこれからなので、教材の良し悪しはまだわかりません。
季節講習も夏期講習が初めてになりますので、日程表を見る限りではありますが、かなりの時間ご指導いただけるんだなと感じます。
塾の周りの環境 駅前の塾なので、電車で通うには便利です。
塾内の環境 面談で子どもが学習する場を目にしましたが、整理整頓されていました。
良いところや要望 子どもは疑問に感じたことを授業終了後に頻繁に尋ねているようなのですが、どの講師の方も丁寧に教えてくださるようです。
臨海セミナー 小中学部稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると比較的安いらしいです。また、特待生制度があり、毎月の費用から1?2万円割引きしてくれますが、半年くらいで特待生の見直しがあります。
講師 フレンドリーな講師が多く、うちの子は通いやすかったのではないかと思います。
カリキュラム 中学3年になると季節講習、新学期ごとに使い切れないくらい教材が増え、自主的に出来る子にはいいと思いますがかなり無駄になったものもあるのでは‥と思います。(実際よくわかりませんが)
塾の周りの環境 駅からも自宅から近く通いやすかったのですが、駐輪場がない点が不便でした。
塾内の環境 どこの塾もそうなのかも知れませんが、机が小さく、教室も狭いため席間が狭くて、長時間いると辛いかもと思いました。
良いところや要望 当時は授業が始まると受付に誰もいなくなってしまうため、忘れ物などを届ける時に困りました。今は改善されているかも知れません。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-482-096
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部辻堂北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安いを広告に出してアピールしてましたけど教科数とか違うので、結果特別安くはなかった。
講師 雑談みたいなものが多い講師がいるみたいで子供としては楽みたいですが親としてはどうかと。
カリキュラム テスト前対策がギリギリまでやってくれなかったので残念でした。
塾の周りの環境 交通量が多い道路に面しているので自転車での通塾は少し心配。公園が近いので暗く人通りの多い道を通るように言ってます。
塾内の環境 窓が無いので騒音は無いと思います
良いところや要望 入塾する時の面談も他の塾とのライバル意識を強く感じた。中身で勝負して欲しい。
臨海セミナー 小中学部川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の中で、安いと思います。内申対策も土日あり、追加料金がないです。
講師 まだ始まったばかり、評価できません。ただし、声が大きい、わかりやすいときいています。
カリキュラム 計画表があり、内申対策もあり、良かったです。
通塾して2か月、親への個別連絡がなく、子供の様子がわからないのが多少不安です。
塾の周りの環境 駅から近く、夜食との買い物も便利です。特に不満がありません。
塾内の環境 割と静かで、よかったとおもいます。机が口コミ通り、小さいですが、子供から特に不満を聞いていないです。
良いところや要望 定期的に親への連絡が欲しいです。他はまた分かりません。これからの定期テストが楽しみにしています。
臨海セミナー 小中学部蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて割安だと思います。学力向上には多少不安が残ります。
講師 熱心に授業はしているが子供達には理解していないような気がする
カリキュラム 配布するプリントなどに不備があり混乱してしまう事がありました。
塾の周りの環境 自転車で通えて、学校の友達もたくさんいるので安心できた。
塾内の環境 学校の友達が多い分、集中力が疎かになってしまいました。
臨海セミナー 小中学部立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期の講習があったり、追加で教材を買わないといけないので追加の料金がかかる。
講師 友達のように話しやすい先生がいるため授業のない日も自習室内さを使いに行っている。
カリキュラム 教材の他にもプリントでの問題も出してもらえるので教材にないところも勉強になる。
塾の周りの環境 駅から近く、大きな通りにあるので夜でも人の通りがまくさんある。
塾内の環境 大きな通りに面して建っているので騒音などが多少はあると思う。
良いところや要望 ラインでの投稿を頻繁にしてくれるので、子供が手紙を出し忘れても確認ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの補習はきちんとしてくれるので、授業に遅れたりすることはないと思う。
臨海セミナー 小中学部善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正かもしれないが、季節講習が高いような気がする。施設代も払わなくてはならない。
講師 毎月一回、電話で塾の様子を教えてくれる。定期テストの結果や今後の対策を一緒に考えてくれる。
カリキュラム 季節講習は普段の授業の続きをやるので受けないと遅れる。復習ではないような感じがする。
塾の周りの環境 駅前で明るくて通いやすい。ロータリーもあるので、車での送迎も出来る。
塾内の環境 自習室はあるみたい。
良いところや要望 欠席した場合の振り替えやフォローがあるとなお良いと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-482-096
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学説明時には無かった費用が発生した。購入は任意だが購入せざるを得ない状況でした。
講師 子供のやる気スイッチがなかなか入らず、時間がかかりました。色々相談し、何とかなりました。
カリキュラム 通常の受講費以外に、夏期講習やテキストの追加費用がかかった。そのため予想外の出費となった。
塾の周りの環境 駅前にあったため、夜でも明るくて安心して通塾できました。交通の便も良かったです。
塾内の環境 幹線道路の前にありましたが、ビルの1階ではなかったため、思った以上に静かだった。
良いところや要望 駅前のため、自転車置き場が確保されていなかった。夜まで勉強する為、自転車での通塾となる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありせんが、最終的に高校に進学出来たので、良かったと思います。
臨海セミナー 小中学部ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2で3教科やっているが、今のところは特に高いとは思わず妥当な料金だと思う。
講師 初期講座の先生の授業は面白かった
カリキュラム 予習の宿題は自分一人でできず困っていた。塾に授業以外の時間に来てやればこちらで見ますという助け舟を出してくれたものの、本人があまり行きたがらず結局宿題は私が監修しないとやれない。
塾の周りの環境 夕方はなかなか開かない踏切を渡らなければならず、遅刻しないように余裕を持って行かせたいが、学校からの帰宅がギリギリなので忙しい感じになっている。
塾内の環境 授業中に見学をしたところ、少人数なので他の子と話す様子もなく静かに先生の講師の話を聞いている様子だった。
良いところや要望 手続きなどで電話をしても、授業の様子などを細やかに伝えてくれるので、都度親が相談ができる環境になっている
臨海セミナー 小中学部お花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾へ行っている方に聞いても、非常に良心的であると思う
意味のわからない請求はない
講師 相性があると思う。
総じて塾での勉強を楽しみに通塾できているので、良い講師の方と巡り合えたと思っている。
カリキュラム 春季講習はそれほど厳しくなく、意欲を削がれることがなかった。むしろもう少しできるかもと思わせてくれた。
塾の周りの環境 夜でも明るく、人通りもあるので、怖さはない。
車の駐停車ができない場所なので、車での送迎は難しい。
自転車置き場に屋根がなく、雨の日が大変。
塾内の環境 スペースは広くないが、清潔で整頓されている。
感染症対策もされていて、心配はない。
もう少し、色を用いた環境整備をしても良いかと思う(集中力を高める色やリラックスできる色等)
良いところや要望 講師の方が熱量があると感じています。
勉強面だけでなく、塾生の気持ちや素行にも気を配ってくれているようです。
臨海セミナー 小中学部北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく一人一人を見てくれるのにとても安いと思う。
安いからといってきちんと見てくれないわけではないのでありがたい。
講師 4月に入塾した為、もう授業がすんでしまっている部分の補習をしてくれました。
何時間もかけて先生が教えてくれたようで、本人もわかったと安心して帰ってきました。
カリキュラム 通常授業、夏期講習などの季節講習の金額がとても良心的。
他にこの金額でよく見てくれる塾はないと思う。
塾の周りの環境 駅前で明るく通いやすい。
電車でもバスでも近いので安心。
自転車置き場も用意されているので駐輪場代も必要ない。
塾内の環境 席も決められているようで、仲の良い子と遊んでしまうようなこともない。
毎回集中して授業を受けられるようです。
良いところや要望 通い始めて1か月ですが、不満もなく、良くしていただいて入塾させてよかったと思います。
兄弟も入塾させたいたいと思っています。
臨海セミナー 小中学部ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた所より教科数も増えたけど、リーズナブルな料金だと思います。
講師 良かった所は授業の様子などを電話で連絡してくれることです。説明も分かりやすかった。
カリキュラム 意欲的に勉強に取り組めるような教材、カリキュラムだったと思います。定期テスト対策に特化している塾だと思います。
塾の周りの環境 電車で通塾していますが、駅の近くで通いやすいと思います。3階まで階段なのが不便だと思いましたが、コロナ禍の今はエレベーターで密にならずに良かったかも知れません。
塾内の環境 先生のお話だと集中して取り組めているようなので、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 今まで塾に行くのを嫌がっていたけど、塾を変えてから嫌がらず進んで行くようになって良かったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-482-096
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部新柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと感じます。短期講習などの対策も生徒たちの希望を取り入れながら考えてやっていると感じました。
講師 交通の便利さが本人のやる気と思い選びましたが、それ以上に講師のかたが親切的確で良かった。
カリキュラム カリキュラムは生徒に合った内容でした。また、先生たちの熱心さも伝わりました。
塾の周りの環境 交通の便利さや、教室の狭さが目についた。コンビニなどは近くになかった。
塾内の環境 電車の音が気になり集中をかくことがあったようでした。
良いところや要望 受付となる人が大切だと思います。塾との関係は学校後の連絡が多く子供たちのやる気モードを盛り上げられるかも大切だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休みはなるべく本人から連絡をさせていました。スケジュールや環境は本人確認する上で必要最低限ですから。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も同じような料金なのかな?
維持費、教材費、登録手数料
それなりにかかります。
講師 講師が親身になって生徒や親に接してくれるので、安心できると思います。
カリキュラム 課題がそれなりにあるので、子供は大変かな。
でも、それも良いと思う。
塾の周りの環境 周りには塾がたくさんあり、雨降りの時は迎えの車が多数ある。
自転車置き場が近くにあるが、出し入れが大変かな。
塾内の環境 教室は広くはありませんが、不満は今のところ、不満は無いようです。
外の音は気になりません。
良いところや要望 本人がしっかりとやってもらえれば、親としては特にありません。
臨海セミナー 小中学部立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場価格相当と認識している。長期休暇時の講習などのオプションはまだわからないが通常期の価格としては可も不可もない。
カリキュラム 現状の到達度に合わせてカリキュラム・教材は選定してくれている。ひとまず可でも不可でもない。
塾の周りの環境 自宅から少し距離があるが、立地は街道沿いにあり治安等問題ない。
塾内の環境 本人からは特に不満に思う点はないと聞いている。保護者の観点からも指摘すべき点は見当たらないが実際には見ておらず評価は控える。
良いところや要望 今のところ特に指摘するようなことは体験していない。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている中学校と立地が近く、生徒数も多いと聞いているのでその部分は安心している。
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は内容に対してリーズナブルだと思います。夏期講習など長期休暇時の講習も、負担は最小限だと感じます
講師 学習以外のことも指導してくれる。学ぶことの意義を説明してくれるところ。
カリキュラム 生徒の大部分が学習すべき内容を網羅していて、当方の子どもにもマッチしているから。
塾の周りの環境 自転車で通学可能であり、通学ルートも人通りが多いため安心して通うことができる
塾内の環境 生徒の学ぶ姿勢も含めて環境は整っていると思います。自習ができる環境もまずまずだと思います
良いところや要望 授業を振り替えることを柔軟に対応してもらいたい。週3回通っているので、代替日を広く設定してもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 土日にクラブ活動をしているので土日には夕方以降の授業の設定を増やしてもらいたい
臨海セミナー 小中学部能見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うのが初めてなので比較はできませんが、ほかの塾と比較して大きな差はなさそうです。
講師 内申書に対応して生活態度の指導もしてくれている。
細かな声掛けをしてくれる。
カリキュラム 宿題はそこまで多くなく、部活との両立ができそうです。GWもしっかり宿題は出ます。
塾の周りの環境 駅から近く大通りに面しているので人通りが多く遅くなっても通塾は安心です
塾内の環境 車の騒音が多少あるが問題は無いようです。教室内は多少雑然としているようです。
良いところや要望 内申対策も含めて宿題の提出状況や生活態度の指導もきちんとしてくれる。連絡は子供あて保護者あてにメールやLINEなども使って細かにしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 良くも悪くも友人が大勢いるのでいるので、本人は嫌がらずに通塾しています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-482-096
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部阪急高槻校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 阪急高槻校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-482-096(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒569-0072 大阪府高槻市京口町10-17 HAKUAビル2F 最寄駅:阪急京都本線 高槻市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-482-096
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。