開進館御影校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
開進館御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いますが、自習室の使用時には先生やチューターの方といったフォローがしっかりされているので、その部分を上手く活用していれば十分価値はあります。
講師 進路や学校の事をなど含めてよく相談にのってくれるのですが、どんどん親より先生を信用しすぎて家庭内の会話が減ったように感じる時がありました。親身になってくれのはわかるのですが戸惑う時もありました。また新規の場所をオープンしていて先生不足を感じる時がありました。
カリキュラム 宿題が多くて、寝る時間がない日が続く時もあり学校の登校に支障をきたす時もありました。学校に合わせてカリキュラムを組み立ててくれるので、常に予習状態で学校の授業を受けれていたので、学校で復習と言った感じになるのでしっかり学習は出来ていました。
塾の周りの環境 駅近5分以内に通えて、周りには商用施設が隣接しているので、足りないものやお腹空いた時にすぐに買いに行けて非常に便利です。
塾内の環境 自習室がいっぱいの時は空き教室を利用したり、受験生専用の自習室を作ったりと個々が勉強しやすいように考えてくれていました。
入塾理由 先生が親身になって丁寧に指導してくださり、子ども自身との相性も良かったので、高校受験が終わってもそのまま大学受験の為にもともと通っていた校をかわっても通い続けようと思いました。
定期テスト 定期テスト前は、学校事にクラスを分けてくれたので、学校に合わせた対策を取ってくれていたのでしっかりとテスト勉強を出来ていたと思います。
宿題 量は多めです。難易度もそこそこ高く、自習室を利用してやらないと間に合わない感じです。学校のテスト前だと学校のワークと塾の宿題とで寝る時間がほとんど無い状態になっていました。
家庭でのサポート セミナーなどは積極的に参加して、情報は集めるようにしていました。
良いところや要望 電話をかけたら、通ってる校舎ではなく本社?に繋がることが多くすぐに連絡つかないとがあったのが不便でした。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事で休んだ時に振替サポートが、常に自習室を使用していた為かされているのかされていないのかわからない事が多かったです。
総合評価 偏差値に分けて指導してくれるので、教室内の誰かの為に授業が止まるってことがないので、目指す所が決まっている子にとっては最適な塾だと思います。
開進館御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくという感じだと思います。
講師 すごく生徒に寄り添ってくださった印象があります。とてもいい先生方です。
カリキュラム 受験まで分からないところはしっかり教えてくださりました。一人一人に寄り添っています。
塾の周りの環境 お迎えに来る父兄は多い印象です。灯も多いため安心できます。通りは一方通行なため車では少し不便です。塾終わりは学生が集まって話したりして和気あいあいとしているイメージです。
塾内の環境 雑音は気になりませんし整理整頓されている環境です。集中しやすいのではないかと思います。
入塾理由 家が近かったためこの塾に決めさせて頂きました。駅も近く便利だと思います。
良いところや要望 先生方が親身になってくださいます。一人一人に寄り添ってくれるため良かったです。
総合評価 お値段や環境を考えると良い塾なのではないかなと思います。駅チカで通いやすいところも良いと思います
開進館御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、自習室に通ってくれれば良いと思います。
ちょうど入学金が無料の期間に入塾できたので良かった。
講師 通う日以外に自習室に来るよう促してくれ、更についていけていないところを教えて頂けて有難いです。
カリキュラム 問題集をたくさん持って帰ってきたが、手を付けられない・・・
問題集の答えをコピーのような紙でもらってくるので、よく見つけられないでいる。
塾の周りの環境 昔からあまり治安は良いイメージはない地域ではあるものの、駅も近く、学習塾が密集しているので、帰りも学生さんが多く行き来していました。
塾内の環境 集中できる環境のようです。とにかく疲れ切って帰ってくるけれど、しっかり頑張った感があるようなので、集中できていると思います。
良いところや要望 他の生徒の皆さんの普段のテストが90点以上ばかりとレベルが高く、ついていけていない部分もありますが、意識を高く持ってもらえる。
開進館御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は基本的には普通だと思うが、夏期講習や冬期講習など別に高い負担がある。
講師 若い先生が多く子供にとっては話しやすいが、少し頼りないとこがある
カリキュラム 学校に沿ったカリキュラムだがもう少し早めに教えてほしい。。。
塾の周りの環境 駅から近いとこにあって便利な場所ではあるが塾の前の道が狭すぎて車が危ない。
塾内の環境 教室は狭く密集されている気がする。
今は人数が少ないから良いが多くなると確実に狭い。
良いところや要望 連絡事項が中々、ギリギリだったり、お知らせが来なかったり改善してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際の補習がないのが残念。
スケジュールの日程は早めにほしい。
開進館御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心に指導してくれますが、授業料はそれ相応の高いものが求められます。
講師 親しみやすい、分からないことがったらすぐ相談に応じてくれます。
カリキュラム 目的の高校に合わせた授業内容を組んでくれており、無理なくみにつく
塾の周りの環境 学校からの帰りに寄りやすく、家からも通学しやすい。環境もあ悪くない。
塾内の環境 自習室が常に用意されており、授業のない日でも勉強するために寄りやすい。
良いところや要望 普段からよく情報をメールなどで連絡してくれます。悪いところは特になし。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは特にありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-777
12:30~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
開進館御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思ってましたが、近くの塾の価格と変わらないそうです。
講師 小学生に通ってた塾は、私が駄目と判断しました。開進館を探し出して小学6年生の後半から通わせました。入塾テストもあり、通ったので任せる事にしました。自習室もいつでも使えてサポートがしっかりしてました。授業も適度に難しく偏差値60の意味がわかりました。以前からの友人も通ってて安心感もありました。見事に合格出来ました。
カリキュラム 学校の教科書より少し先に行ってる様なカリュキュラムでした。実力判定テストもあり、何処の学校に行けるか凄く解りやすかったです。
塾の周りの環境 交通の便も良く治安の良いところ有りました。送り迎えはしなくてすみました。
塾内の環境 自習室が広く、娘は毎日の様に使ってました。コレは大変便利な事です。
良いところや要望 講師との面談など何でも相談出来ました。希望校に行けるかと聞くと。「必ず合格させます」との回答に安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと サポートデイがあり、わからない事が有っても教えてもらえます。次週の際も、教えてもらえる様です。コレは大きいと思います。
開進館御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通らしい。しかし、我が家にとっっては少し高いと思ってる。
講師 前の塾より、レベルが上がって良い競争が出来てる。友達も多い。
カリキュラム 気が緩むと、すぐ成績に現れる。
塾の周りの環境 娘だが、特に心配知ることはない立地にある。家からのルートも安全だ。
塾内の環境 自習室があり、いつでも使える様になってる。一度見たが、静かな環境だ。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席すると、補習事業があるらしい。親切だし、良いと思ってる。
開進館御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は比較的に安いと思います。自習室の利用を考えるとお得かな。
塾の周りの環境 駅から近く、ショッピングモールと住宅街の間にあり、人通りも多く安心感がある。
塾内の環境 授業がない日でも自習室が自由に使え、カリキュラム以外でも相談出来る
良いところや要望 都度要望への相談には応えてくれている。
開進館御影校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。月額料金でしたが、時間より早く来たり理解できなかった所やテストでの不安な所等は追加料金なしで相談に乗ってもらっていたのでトータルで適正だと思います。
講師 講師の年齢が近く、自分の未来像が描けるような先輩の様な間柄で教えてもらえたのは良かったと思います。
カリキュラム 提携校の情報を交えながらのテキスト カリキュラムなので学ぼうとする気持ちがある、向上心の有る生徒には良いと思います
塾の周りの環境 電車の駅、バス停からも近く利便性のある場所にあります。遅くなった時は講師から電話があり安心して帰宅を待つことが出来ました
塾内の環境 自習室と同じ部屋で勉強するので生徒の年齢層が偏る時(小学生が多い時間など)は自習しづらいこともあったようです。
良いところや要望 担当講師とのスケジュールで登校日が決まるのである程度制約されるところはあります。
その他気づいたこと、感じたこと 面談や電話相談なども受けてくれる親切な塾だと思いましたが、合格した後の報告の後、一言「おめでとうございます」だけだったので少し寂しく思いました
開進館御影校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 基本的な講義は問題ないのですが、若干生徒の学習習得の進歩に合わせずに、講師主導で授業を進めることがあること。
カリキュラム 特に問題もなく、テキストもしっかりと身につくように作られていた。カリキュラムも子供に合っていたと思う。
塾の周りの環境 家から近くわかりやすいところにあったし、夜も照明がついているところなので安心して通わせた。
塾内の環境 自習室をよく利用していたが、満席で利用できないということもなく良かった。
良いところや要望 悪いところは意見を言わせてもらいました。こちらの要望にはすぐに対応してくれたので良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-777
12:30~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
開進館御影校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺には多くの塾があるので、どの塾も変わらず同じような値段です。
講師 子供と気の合う先生がいたので、塾に行くのを楽しみにしていました。
カリキュラム 子供のペースに合わせながら、学校の授業についていけるようにしてくれていました。
塾の周りの環境 阪神、JR、阪急からも徒歩圏で、近くに警察署、交番もあるので安心です。
塾内の環境 塾の中はきれいでそうで、子供は気に入っていました。机やいすもきれいだったようです。
良いところや要望 個人的には、家から歩いてもすぐですし、治安もよいので良かったです。
開進館御影校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、最初から高いと思ってた。季節ごとに高くなってるので心配はある。
講師 社会人としても優秀な先生なので安心して預けられる。何でも相談出来る。
カリキュラム 期末テスト前は、毎日塾が組み込まれてる。夏休みも、毎日の様に行ってる。
塾の周りの環境 立地は凄く良い。明るい場所にあるので、塾の送り迎えはする必要が無い。
塾内の環境 自習室も整っており、静かだ。教室も、たくさん有り勉強に集中出来る環境だ。
良いところや要望 要望は無い。テストの結果が(学校も含め)悪かったら電話連絡がある。
その他気づいたこと、感じたこと 信頼して預けてる状態だ。このところ、成績が悪くクラスのレベルが落ちるのが心配だ。
開進館御影校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見お高いかな?と思いますが、サポートやイベントなどすべて無料で開講して下さるので妥当な金額なのかな…と思います。
講師 国語の先生で遊んでる感じにして、実はとっても役に立つ言葉の勉強であったり考える力をつける学習であったりして、子供はいつのまにか勉強が楽しくなっている。という環境を作ってくださいました。あの先生が一番良かった!と今でも言っています。
カリキュラム 現在中学生なので、先のことを考えてカリキュラムを組んで下さっていると思います。最終的な大学までを見据えてくれています。
塾の周りの環境 塾が並ぶところなので子供も多く、飲食店も多いので、お酒の入った方も多くいらっしゃいますが、それぞれの塾の前には先生も立って見送っているので見守りにはなってくれているかな…と思っています。
塾内の環境 塾はいつも綺麗に掃除されていて、静かで気持ち良く勉強ができる環境です。自習室もブースになっていますし、フロアが違いますが、下の受付でモニターで確認できるようになっているそうです。それぞれの教室もガラス越しに見れる状態で、いつでも授業の様子を確認できますので安心です。
良いところや要望 サポートがしっかりしていて助かります。他の塾はカードを通すと登下校がメールで届くシステムになっていますが、開進館はないので作ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今の時代のせいか自分の子供がどの程度のレベルなのか…中学になった今でもイマイチわかりません。先生方を信じていますが、時々不安になります。
開進館御影校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾が乱立している地域なので、どこも料金は同じようなものでした、自分に合った塾を探すことが大事です。
講師 先生は、個人の性格、要望や、親の要望等を聞いてよくしてくれたと思います。
カリキュラム 高校進学を目指す前に、中学校の授業についていけるようにカリキュラムを組んでもらいました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分圏内、阪神御影駅、東灘警察署まで徒歩3分。治安はいい。
塾内の環境 少人数のクラスがあってわかりやすく教えていただいたが、今はそのクラスがなくなり残念です。
良いところや要望 少人数教育で、分かりやすく教えていただいたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人は嫌がらず楽しそうに通っていましたが、思ったほど成績に反映されず残念でした。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-777
12:30~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
開進館御影校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
開進館 御影校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-466-777(通話料無料) 12:30~18:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒658-0054 兵庫県神戸市東灘区御影中町 3-1-16 最寄駅:阪神本線 御影 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
成績が向上することはもちろん大切ですが、その先の真の学びに繋がることが大切だと開進館は考えています。生徒自身が勉強を楽しみ、志望校合格に向かって努力する環境作りを目指しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-777
12:30~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。