塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


あすか個別指導学院 豊明新田校の口コミ・評判

3.43

※上記は、あすか個別指導学院全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

あすか個別指導学院四日市阿倉川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

週一の学習で、この料金は妥当なのかもしれないが、少し高い様な気もする

講師

自習室があり、いつでも通える点は良かった。また分からないことも手の空いている講師に聞く事も出来たのは良かった。が、思う様に成績に変化は見られなかった

カリキュラム

個人個人の成績に見合った学習が出来たのは良かったと思います。

塾の周りの環境

大通りに面した場所にある為、送迎の際、乗り降りする場所が不便だと思った

塾内の環境

車通りの多い道路に面した場所にあるので、車の騒音が多少気になるのではないかと思う

良いところや要望

自習室がいつでも利用できるのは良いと思う。割とコンパクトな教室なのでもう少し収容人数に余裕があると更に良いと思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

あすか個別指導学院楠味鋺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:小学生

料金

少し高いかもですが、特に、問題もないともおもいましたがよかった。

講師

親身に相談に乗ってくれて、飽きることなく塾に通うことができた

塾の周りの環境

しずかで勉強に集中できる環境がしっかりとしているとおもった。

塾内の環境

雑音となるものの発生源がなく、どんなときも学ぶことができた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 国立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

あすか個別指導学院有松桶狭間校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

普通の料金体制で、テスト前にお金を出せば特別講習が受けれます

講師

塾長が熱心でその子に合わせてアドバイスや心配ごとや相談に乗ってくれる

カリキュラム

入塾してると夏期講習や冬季講習など自分の予定に合わせて変更できるように日程に余裕がある

塾の周りの環境

駅が遠くてみんな自転車か親の送迎必須みんな近所の子ばかりです

塾内の環境

机の間に板があり個室風で集中はしやすく先生もやりやすい環境である

良いところや要望

全体的に良かったです。友人と入るのはオススメしません。仲悪くなり通うのをやめてしまいました

その他気づいたこと、感じたこと

教える講師が合う合わないがありました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

あすか個別指導学院楠味鋺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

普通位の料金設定だと思われる。 値段じゃなくて子どものやる気を引き出させること??

講師

成績アップしたので良いと思われる。 あとは子供のやる気次第な所もあるが。

カリキュラム

やる気になれば上がる。 覚えるコツを掴む事が大事だと思う。

塾の周りの環境

自転車で行ける距離がよい。

塾内の環境

塾の規模はそこまでは大きくは無いが、試験前になると塾を開放して勉強が出来るから毎日毎日通っていた。

その他気づいたこと、感じたこと

休んでもほか日程に行く事が出来たと思われる。 体を壊した時はしょうがない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

あすか個別指導学院碧南中央校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いか安いか他の塾と一緒ぐらいだと思う。教材費用は安かったと思う。

講師

親しみやすい先生が多かったらしい。教室長は万能。

カリキュラム

私立高校希望だったのでカリキュラムがなく途中で…ビックリした。公立高校進学の子にしか無理?

塾の周りの環境

田舎なので治安は良い。帰りがかなり遅くなるので女子の自転車通いはおオススメしない。

塾内の環境

いつでも好きなときに自習室に行けるし質問もできる。かなり解放的。

良いところや要望

個別面談がなかなか予約ができない。教室長は親も子供も意見とよく聞いてくれる人でした。

その他気づいたこと、感じたこと

子供はとても楽しく通えると思います。高校に進学してからも無料で自習室に来ませんか?と連絡をいただきました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

あすか個別指導学院岡崎井田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

塾だと高いイメージがあったが、お手頃価格である。キャンペーン時に入塾すると入塾金がかからない。

講師

丁寧に教えてくれ、相談にのってくれる。ちょっとした計算のテクニック等も教えてくれる。

カリキュラム

教科書にそった教材を使ってくれるので、授業も理解しやすくなった

塾の周りの環境

駅に近い、お迎えに便利な場所である。入退出の連絡をメールで頂ける。

塾内の環境

人数が分散されていて少な目で良い。少ない人数で個別指導をしてもらえる環境。

良いところや要望

お休みをしても振替ができる。自習室があるのも良い。勉強に集中できる。

その他気づいたこと、感じたこと

バイトとか学生ではなくて、しっかりとした方が講師なので信頼できる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

あすか個別指導学院共和駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:小学生

料金

料金は、個別が基本なので、標準的だと思われます。季節講習は塾生は安く受けることができます。

講師

本人ができていない点について相談すると、すぐに対応してもらえました。 小学生のうちは、そんなに強く言わない方針のようです。中学になると、厳しくしていくとのことです。

カリキュラム

時々、イベントがあり、「○○時間勉強をすると,得点によって商品がもらえる」ものだと、本人も商品につられて、頑張っています。

塾の周りの環境

家からも、学校からも近いので、一人で行くことができます。また、塾に入退出したときに、メールで連絡があるので、安心です。

塾内の環境

特に、本人からは悪いことは聞いていません。友達同士で話さないように席は離しているようです。

良いところや要望

心配事や疑問等、メールでも聞いてもよいので、時間を気にしなくて済む。

その他気づいたこと、感じたこと

主に、中学生対象の塾なような気がする。うちは小学生なので、準備のつもりでいかせている。また、愛知のように内申点重視の受験に対しても、小学生のうちからコツを教えてくれるようなので、頼もしい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 その他
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

あすか個別指導学院豊田若林校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

一般的な金額だと思うが、有名予備校のような成績にはなれないから高めかな

講師

欠席しても代替えの授業があるが、それがいいのか悪いのかわからない

カリキュラム

定期テスト前の追い込みが少し物足らない気がしてたが、それなりという感じ

塾の周りの環境

自宅、駅から近く(駅前)通学するのには便が良く安心はできた。

塾内の環境

自習室が常に解放されていて、いつでも利用でき家でやるよりかは環境が良かったのかどうか

良いところや要望

こちらの予定を重視できるのは良いとおもけど、公私が混じってしまう感がある

その他気づいたこと、感じたこと

また同じ時期(受験時)に通わせるかどうかだと悩んでしまう気がする。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

あすか個別指導学院豊田美山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

高い。でもそれだけの内容を提供してくれてるので、納得はいくかな。

講師

先生が若いのでゲームの話など話題が一緒らしく、話やすいらしい。

カリキュラム

毎回受講の後に、保護者宛にメールで、その日の内容、子供の様子など、きめ細やかな情報を渡してくれる。 また、受講していない科目についても、気軽に教えてくれる。

塾の周りの環境

家から近い。駐車場はないが、向かい側のパチンコ店に停めていいと許可をもらっている。

塾内の環境

教室は狭いが、パーテーションで区切られてるので、雑音は気にならない。

良いところや要望

メールで子供の様子や授業の内容をきめ細かく教えてくれるので、塾と保護者の距離が近い気がする。

その他気づいたこと、感じたこと

塾の入退室をカードで行なっており、親にメールで連絡がくるようになっているが、中学生になった途端、子供がめんどくさがり、やらなくなった。塾では強制的にはさせてないのかもしれない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

あすか個別指導学院岡崎福岡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高かった。あと、強制的に夏期講習などに参加し、また教材費も高かったように思う。

講師

子供のことをよく見てくれ、小さな変化などにもきづいてくれた。またよく声をかけてもらえた。

カリキュラム

カリキュラムは、細かく提示してくれて、分かりやすかった。また、苦手なところをしっかりとやってくれてたように思う。

塾の周りの環境

交差点近くで、少し危険だなと思った。街灯がほぼなく暗く、川沿いで、帰りのお迎えのときは、車で混雑するのが、不安だなと思った。

塾内の環境

自習室は、みんながしっかり集中してやっていたので、子供も勉強に取り組むことができたらしい。

良いところや要望

子供の様子や、変わってきたとこなどを、会うと教えてもらえた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

あすか個別指導学院鈴鹿玉垣校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾代は高く感じます。個人指導であることであれば仕方ないと考えます。

講師

生徒にやる気を持たせる個人指導がよかった。できるまで反復指導をしていた。

塾の周りの環境

家から近く、わかるまで勉強して帰宅できた。時間を気にしなくてよかった。

塾内の環境

結果として、子供が集中して勉強出来た。特にきになる点は感じなかった。

良いところや要望

個人指導でやる気をを持たせ、勉強させ、希望する高校に進学できたこと。

その他気づいたこと、感じたこと

特になし。先生のやる気のレベルでが生徒にも伝わるとかんじました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

あすか個別指導学院豊田美山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

普段の授業は普通位だが夏休み・冬休み等長い休みの時は、料金が高くなる。

講師

家から近く通うのにとてもべんんりだったから 勉強の相談に乗って貰える

カリキュラム

学校の教科書に沿って授業を進めてもらえる 授業の様子をメールで連絡してくれる

塾の周りの環境

家から歩いて通える距離 車での送迎も大きな駐車場が有るので便利

塾内の環境

人数に制限が有り講師一人で見れる生徒数しか授業を行わない。 振替時は、人数の少ない時間しか対応できない

良いところや要望

連絡は、メールも使えるので授業の空き時間に変身メールを送ってくれる。

その他気づいたこと、感じたこと

休んでも振替対応してもらえるが、中々日にちが合わせれない事が多い

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

あすか個別指導学院豊田若林校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金については、他と比較しても安いとは思うが、授業数が少ない

講師

成績が変わらず可もなく不可もなくなんとも言えないので3としました

カリキュラム

夏期講習が、午後からしかなく、休みが多い気がする。自主性を重んじているのか・・・

塾の周りの環境

駅から近いので交通の便は良いと思われる。治安としても悪くないと思う

塾内の環境

自習室があり、講義がないときでも使用はできるので勉強の環境は良いと思う

良いところや要望

要望としては特になく、料金相応なのかなと思われるが最終的には本次第

その他気づいたこと、感じたこと

外からは見ることができないので、中を見えるようにしてほしい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

あすか個別指導学院半田乙川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別というわりにマンツーマンではなく料金は高いと思います。前までいってた塾はマンツーマンでよかったです。

講師

同じ学校の子が多く講師も教え方が上手らしいのですが料金が高いわりに雑談が多い。休んだ時の振替がきくので授業料が無駄にはならない。

カリキュラム

わかりやすく解説されていると思います。季節講習は教室長が一人でやるのでわからないとこが聞きにくい

塾の周りの環境

並びに塾がたくさんあります。交通量の多い道路沿いにあるので自転車では行かせられません。毎回車で送り迎えしています。その中でも駐車場に車が入れやすく出しやすい。

塾内の環境

女性の教室長なのでキレイになってるほうだと思います。自習室も席数はたくさんあると思います

良いところや要望

定期的に保護者面談があります。授業が終了してからの面談になるので夜遅いのが困ります

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

あすか個別指導学院豊田若林校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金の評価は難しいです。志望校に合格していなかったら割高に感じたでしょう

講師

高校受験直前に集中的にお願いして、結果、志望校に受かったので感謝している

カリキュラム

もう3年近く前のことですし、もともと、塾選び、塾通いも本人にまかせていたので、覚えておりません。

塾の周りの環境

当時、中学生だったので、駅近で人通りがあるとはいえ、不安で、妻がメインで送迎していた車で10分程度と遠くなかったのはよかった

塾内の環境

月1回の面談もあったとはいえ、普段は送迎のみだったので、塾内の様子はよくわかりません

良いところや要望

高校受験対策に短期間通っただけなので、特に要望等ありません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

あすか個別指導学院一宮今伊勢校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別で指導のため何十人といっぺんに教える集団塾より割高になるのは仕方ないわかと思いますが、やはり高いなと感じました。

講師

子供の理解力や、苦手な単元を見つけてくれて指導してくれるのは良かったです。

カリキュラム

教材は年度中だったので塾にあった教材をつかわせてもらったため購入しずにすみました。

塾の周りの環境

家から近かったので、子供が家から自転車で無理なく通えました。
駐車場はなさそうだったので、遠くから通うには不便だと感じました。

塾内の環境

教室に通っていた生徒が少なかったため、先生に質問し放題だったのが良かったそうです。

入塾理由

集団塾に通っていたが、授業についていけなくなり、学校の授業と同じ感じがしたので、近所にあとなた個別塾なの入塾しました。

定期テスト

定期テスト対策はありました。
毎年のテストのよく出そうな問題を教えてくれました。

宿題

塾の宿題というのはなかったので、できたら定期的に宿題があったら良かったなと感じました。

総合評価

生徒の人数が少なかったので、自習室使いたい放題で質問し放題だったのが良かったそうです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

あすか個別指導学院一宮今伊勢校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なので平均的だと思いました。もうすこしやすければたすかります

講師

いろいろなことを教えてくれわかりやすいと思ったいろいろたすかりました

カリキュラム

わからないとところを重点的におしえてまらえたのでとてもよかった

塾の周りの環境

家から近いのですぐに通うことができましたので親もらくでししたね

塾内の環境

自習室はあってよくいっていましたが私語を話すこが多くいたみたいです

良いところや要望

休んでもすぐに振替してくれるのでたすかりました。よかったです

その他気づいたこと、感じたこと

そんなにわるいところもなくて平均的なところだと思います。そんな感じです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

あすか個別指導学院岡崎羽根校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

適正な料金。授業のコマ数に応じて料金が変動するので支払いが安心

講師

講師の教え方、講師とのタイプが子どもに合っていると思う。

カリキュラム

習熟度を測るテストやテスト前に指導等があり、子どもにあった対応がある。

塾の周りの環境

自宅から自転車で通える。また、送迎の際には、駐車スペースがある。

塾内の環境

清潔感のある教室。学習スペースが十分に確保されている こと。

良いところや要望

塾からの連絡がきめ細やかにあり、子どもをよく見ていると感じる点

その他気づいたこと、感じたこと

講師が子どもに対するフォローが、適切にされていると感じられる点。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 あすか個別指導学院 豊明新田校
住所

〒470-1112

愛知県豊明市新田町村合56-1 
最寄駅 名鉄名古屋本線 豊明
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 高校受験
  • 大学受験
科目
    -
特徴
    -
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す