武田塾西日暮里校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
武田塾西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友達とはなせるとことか、分かりやすく教えてくれる、とかいろんないいところがあります。例えば優しく教えてくれるとこです。
講師 特に悪いことは無いです。友達と教え合いできるし、やさしいし、もう最高でしかないです!
カリキュラム どこも悪くないです。教えてくれるところとか友達と教え会い出来る、やさしいところですかね
塾の周りの環境 特には無いです。治安はすごくいいです。やさしいし先生も親しみやすいし、最高でしかないし、でも悪いところは怖いところです。基本怒らないと優しいので安心して通ってください
塾内の環境 整理整頓は決行されています。なのですごく中も綺麗だし、清潔感があります。清潔感が好きな人はぜひ通ってみてください。
入塾理由 友達がいっぱい通ってて、それに私も行きたい。と言って、、、入塾しようとかんがえました。
定期テスト テストは自宅で勉強して、それを持っていくスタイルです。とにかく勉強です。休み時間も撮ってくれますが、ほとんど勉強です
良いところや要望 いいところは優しいところです。何時でも教えてくれるし、丁寧だし、分かりやすいと言っていました。
総合評価 いろんなところがよかったです。設備も完璧でした。子供が分かりやすく教えてくれる、楽しいと言ってくれてほんとに楽しいんだなと思いました
武田塾西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人は自分で塾を選んだせいか納得している。講師もシステムが構築されているので進めやすそうだ。
カリキュラム 教材は習熟度にあわせて選べるシステムができているので、講師もやりやすいし本人も納得していると思われる。
塾の周りの環境 建物は古いが駅に近いのが良い。千代田線、山手線、舎人ライナー、バス等交通の便がとても良い。治安は駅に近いのでそんなに悪くないと思われる。
塾内の環境 建物は古くて心配したが、本人いわく自習環境が整っていると言っていた。
入塾理由 本人がネットで情報集めして、自分にあっていると思われる塾だということで、入塾した。
良いところや要望 レベルを合わせて自学自習が進められる。無駄を省いているので集中して進めざるを得ない。
武田塾西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べ高めだと思う。複数の科目をとっても割引無しなので高い。
講師 最初の数回は対面の個別指導でしたが、その後コロナの為、リモート授業になってしまった。対面の方が、授業のスピードの調整や、質問等もしやすいので、対面授業にしてほしかった。
カリキュラム 教材はカリキュラムに沿ってその都度個人で購入しましたが、日にちに余裕がない時もあり、慌てて揃える時もありました。
塾の周りの環境 駅からは近く通いやすかったが、電車の音が少し気になった。自転車置き場がすごく狭く不便だった。
塾内の環境 教室はとても綺麗で、コロナ時期のせいか、利用者で混み合う事もなかった。駅から近く、窓も開けていたせいか、電車の音が少し気になった。
良いところや要望 受験校を決定する時期は面談の回数をもっと増やして欲しかった。
武田塾西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に自学自習ではあるので、料金設定が高めと感じてます。
季節の講習などがない分でトータルでは、同じになるのかとは思うようにはしてます…
講師 講師の先生の指導は、本人にとってはわかりやすいようです。まだ入塾してばかりなので、これからの本人の向上に期待してます。
カリキュラム 教材は、既に学校で使用しているものが、必要な教材と一致していれば買う必要もなかったりで、ありがたいと思ってます。
塾の周りの環境 家からも通いやすいのですが、自転車置き場が確保されたら、良かったと思いました。
塾内の環境 室内は、整理されていて、清潔な感じで問題ありません。外の電車が通過する音が、窓が開いているときこえますが、気になるような感じではありませんでした。
良いところや要望 本人のやる気を出すように、まずは本人に合わせて取り組んでもらえて、通い続けることができました。
料金設定の点では、できればもう少しご検討いただければと思います。
武田塾西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をするという感じではないようで家庭教師の先生に教えてもらっているイメージ。料金設定は高いと思いますが夏期講習などの別途料金が無いのでそこは安心。
講師 塾長がマメに連絡をくれて話しやすい。
カリキュラム 教材は自分に必要な参考書をその都度購入して使用します。一週間ごとに課題が出るので自分のペースで取り組める
塾の周りの環境 塾に駐輪場はありませんが近くに区の駐輪場があるので格安で利用できる。また電車を利用する場合も駅近なので安心
塾内の環境 開校して日が浅い為か生徒数も今は少数な為自習スペースの使い心地がいい
良いところや要望 一週間宿題をこなしその後テストする。分からない所がそのままにならないからいい。連絡事項がラインでマメにくるのでいい。
その他気づいたこと、感じたこと ともかく塾内の雰囲気が良かった。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-437-037
火~土 13:30-21:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾西日暮里校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
武田塾 西日暮里校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-437-037(通話料無料) 火~土 13:30-21:30 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里4-1-20 西日暮里エーシービル303 最寄駅:東京メトロ千代田線 西日暮里 / JR山手線 西日暮里 / 日暮里・舎人ライナー 西日暮里 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
塾は「教わる」場だと思っていませんか? |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-437-037
火~土 13:30-21:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。