塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


武田塾 武蔵小杉校の口コミ・評判

3.51

※上記は、武田塾全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

高いかな、と思いました。
積極的に質問する方では無かったので、わからないところが溜まったらまとめて聞くようにしていたようでした。
教室が入っているビルが古く、空調が効きすぎていたり
トイレがあまり綺麗ではなかったので我慢したり、別の商業施設のトイレを使っていたとのこと。
長期休み独自の講習は無かったです。

講師

入った当時の塾長が担当してくださっていましたが
爪を噛む癖があったので、それが嫌で塾を辞めたいと泣きながら訴えてきました…
面談をしてすぐに対応していただき、女性講師にかえていただきました。その方がその後はずっと担当してくださり
無事合格を掴み取りました。

塾長は通っている途中で違う方になりました。

カリキュラム

教材はその時のレベルに合っていて少しずつ上がっていきました。教材費は別なので購入時は出費がかさみます。

塾の周りの環境

新丸子駅から1分と交通の便はよいが駐輪場がいつもいっぱい。
飲食店なども多い為、においや賑やかな声がする時があるよう。

塾内の環境

空調が効きすぎの場所があり、上着での調整が難しかったそうです。良い場所は常に誰かが座っていて、集中できない時もあったとか。

入塾理由

自身の目標レベルをクリアするのに合ったテキストを教えてくれる。
若い女性の講師の方を希望して、娘には合っていた。

定期テスト

定期テスト対策は講師に相談すればやっていただけましたが、学校のテストよりも受験勉強対策をしたほうがいいようなニュアンスで言われていたようです。

宿題

次までにここまで覚える、というような課題でした。
コツコツやるタイプなのでそういった面では苦労しなかったようです。

家庭でのサポート

主人が主に色々な塾の特色をインターネット等で見聞きし、武田塾の口コミも色々リサーチしました。
当時、聞いたことのない塾名だったのと、サンドイッチマンが軽い感じでコマーシャルをしていたので大丈夫かなぁと思いましたが、娘にはピッタリの塾でした。
弟の性格には合っていないかもなので、弟は別の塾に通っています。

良いところや要望

1分でも遅れると本人や家に電話があるので、その点は安心していました。

総合評価

与えられた課題をコツコツ、解らないところはすぐに聞けるような子にはピッタリだと思います。
面談をしっかりすれば、講師の交代も対応してくださいます。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

まだ始めたばかりなので、コスパの評価はこれから行いたい。
最初に明確な説明があったので、不安はなかった。

講師

体験の先生は非常に熱心で、ビジネスライクで無い印象を受けました

カリキュラム

お勧めの参考書を教えてくれる。
教材は他の塾のものでも、良いものはお勧めしてくれる。コースも変更しやすい。

塾の周りの環境

雑居ビルだが、新丸子の駅の目の前なので、とても便利。武蔵小杉からも歩ける。

塾内の環境

常に自習ができる環境である。
塾生が常に出入りしていて、活気がある。

良いところや要望

駅前で便利。習った先生は勉強が好きそうで非常に熱心でした。
担当の先生がどんなバックグラウンドなのか、事前に教えてもらえるとありがたい

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

集団塾と違ってとても高かったです。
授業ではなく、目指す大学に合わせ自身で教材を購入し、やり方を教えてもらうだけなので、積極的な子どもでないと放っておかれる可能性もあります

講師

まぁ納得のいく方でした。
自身が目指す大学より少し高い大学を目指すようになった。塾長が一度変わったが、2人目の塾長がよく気にかけてくださり、消極的な部分が緩和されて塾によく自習に行くようになった。

カリキュラム

季節講習はない塾でした。
教材は目指す学校によってや進み具合によって指定してくださるので、自身で購入していました。
カリキュラムも進み具合で組み直してくださるので自分のペースでやっていけていたと思います

塾の周りの環境

駅から1分もしない場所でした。
周りが賑やかな飲食店もあるので、コロナ時期
窓をあけると少しうるさかったかもです。

塾内の環境

塾のエアコンが強く当たる位置と当たらない位置とあり、自由な席を選ぶ時は早い者勝ち状態だったようです。
トイレも塾では行かす、終わったら商業施設のトイレに入っていたようです

良いところや要望

少しでも遅れると、親に連絡が入るので一切サボる事はできません。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 その他
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 生徒
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別指導なので高いとおもいます。
色々コースがあって2教科までとれるコースや1教科コースなどが有ります。

講師

質問をしに行った時にきちんと丁寧に指導してくれる点
フレンドリーな先生が多くて話しやすい点

カリキュラム

武田塾独自のルートで特訓指導してくれる点がいいと思います。教材とかはルートに沿った参考書を買います。

塾の周りの環境

駅から近くて便利だと思います。
自転車を停められる場所がないですが駅からも近いのでそこは大丈夫だと思います。
治安もいい方だと思います。

塾内の環境

たまに特訓の声が聞こえたり気になることはありますが
生徒間で話したりしていることはあまりないと思います

良いところや要望

わからないところを丁寧におしえてくれるところがいいです。要望は特にないです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は普通だと感じました。自学自習の習慣は身についたと感じます。始める時期が遅かったのでもう少し早めに取り掛かればよかったと感じています。

講師

進路相談に乗っていただける先生方でした。自学自習の大変さと効果を感じました。

カリキュラム

指定の参考書を買いました。単価は高くはなかったですが、取り寄せに時間がかかるものもありました。

塾の周りの環境

駅前で便利な環境でした。雨の日の通学もしやすかったこと、近隣に図書館もあり併用して使っていました。

塾内の環境

自習室は狭い印象でしたが、消毒などは行き届いていました。コロナの関係もあり飲食に制限がありました。

良いところや要望

相談や対応は塾長はじめ親切にしていただきました。色々お世話になることも多く丁寧な対応はありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

オリジナルの学習計画があるため、学校の定期テストなどには対応できていないので、試験期間の併用が大変だったようです

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

月曜日~土曜日 10:30~21:30

武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

授業をしないので、割高に感じる。
季節講習がないので均一なのはわかりやすい。

講師

最初についてくれた先生は頭がすごく良くて回転が早いのでスムーズに進めてもらえました。
担当する先生によって進み方も変わると思います。

カリキュラム

市販の問題集をしていされ、自分で購入するスタイルなので、急いで買いに行かないといけないのは面倒ですが、一人一人の能力に合わせて選んでくれるので良いと思います。季節講習はありません。

塾の周りの環境

駅の目の前なので立地はいいと思います。
塾の駐輪場がないのは残念です。

塾内の環境

自習室の机に仕切りと電気スタンドがあってよい。
話してる声が聞こえてくるので集中できない時もある。

良いところや要望

部屋が暑く感じることが多いので、快適な温度にしてもらえるとありがたい。

自習室が午前中からあいていて長い時間使えるのは良い。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金設定は高めだが、その分一人一人きちんと指導しているので相応だと思います。

講師

娘は人見知りな性分であったため、年齢が近い講師が多かった塾で色々と相談や雑談をしたりして楽しく通っていました。

カリキュラム

塾から娘のレベルに合わせて選定してもらい、繰り返し徹底してやったことでレベルアップができたと思います。

塾の周りの環境

自宅から近いのと、駅前であったため利便性がよい。治安も悪くない。

塾内の環境

スペースは広くはないが自習室もきちんとありました。
広すぎないほうが塾の講師との距離が近くて良いと思いました。

良いところや要望

本人は大学入試に向けて講師からのアドバイスがあったことで心強かったと思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は普通だと思う。もっと成績を上げるために働きかけて欲しかった

講師

自分で宿題をやったかどうかの確認なので講師はあまりかんけいないかな

カリキュラム

教材は必要なものを選んでもらえたと思う。もう少しグイグイ選んでほしかった

塾の周りの環境

駅からも近く通いやすかった。夜は飲み屋もあるが問題なかったと思う

塾内の環境

部屋は狭かった。勉強室も狭く使える時間が短かったのが不満だった

良いところや要望

面談の連絡などこちらから聴かないと分からなかったことが多かった

その他気づいたこと、感じたこと

子どもの意見を聞いてくれるのはありがたいがもっと引っ張って勉強させて欲しかった

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 社会・マスコミ
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別指導塾のため、料金はとても高いです。集団授業についていけない受験生だとやむを得ないかとは思います。

講師

得意科目を教えるようになっていて、研修もできているようでした。

カリキュラム

受験する学校のレベルに合わせた市販の参考書・問題集を使用しており、個別指導の良いところだと思いました。

塾の周りの環境

武蔵小杉駅に近くで交通至便なところに立地しています。どこからでも通いやすくて良いと思います。

塾内の環境

自習室もあり、やる気のある子は朝から夜まで利用できます。設備的には良いと思います。

良いところや要望

個別指導塾なので、受験生の目標、進度に合わせた指導を受けられますし、進路指導もきめ細かく行ってくれます。

その他気づいたこと、感じたこと

個別指導塾のよさはありますが、その分費用はとても高くつきます。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 その他
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別指導塾で3科目で週1回の講義を受けていたので、他の予備校よりも授業料が高いと思います。

講師

個別指導塾なので、本人との相性にも配慮した講師を選んでもらえます。研修もしっかり受けているようです。

カリキュラム

個別指導塾なので、本人の進路や進み具合に応じた参考書を選定して学習を進めることができました。

塾の周りの環境

武蔵小杉駅から徒歩圏内で」、学校からも自宅からも近くて便利でした。

塾内の環境

個別指導塾で集団授業がないので、自習環境は重要ですが、自習室は午前中から使用可能で環境も良好です。

良いところや要望

自分で計画的に学習ができない生徒が逆転合格を狙う予備校としては、個別指導で集団授業がないのが逆によいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

個別指導で進められるのはよいのですが、集団授業でないため他の予備校より費用がかかります。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 生物
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

高いとは思うが、他の個別塾も検討したところ妥当かなというところ。

講師

個別なのでわからない部分を丁寧に指導してくれる。宿題も個人に合わせてくれるので良い。

カリキュラム

入塾が少し遅かった分、ハードスケジュールになってしまったが内容には満足。

塾の周りの環境

駅の目の前なので、通塾が安心。コンビニもあるし帰りが遅くなっても安心できる。

塾内の環境

雑居ビルなので狭さは気になる。勉強スペースが狭く他の生徒と近い。他の講師の声もすぐ聞こえる近さなので集中できるかやや心配。

良いところや要望

最初の見学時、志望校を考慮した説明を丁寧にしてくれたところがよかった。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

高いなあという印象です。

カリキュラム

独自の教材ではなく、市販の参考書なので、わかりやすくていいと思います。

塾の周りの環境

駅に近いし、治安も悪くないので、勉強するのにいい環境だと思います。

塾内の環境

清潔に保たれているようなのです。階段が狭いのが難点ではあります。

良いところや要望

毎週テストがあり、習熟度が本人もわかるので、とてもいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

休んだぶんも振替てもらえるので、良かったと思います。電話をかけても繋がるので、そこもいいと思います。

利用内容
通っていた学校 国立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は、高いと思います。個別の指導の時間もあるとはいえ、もっと安ければいいと思います。

講師

本人が良かったと言っていたので、それなら良かったと思います。

カリキュラム

教材は市販のものなので、まちがいないし、自分で勉強するくせがつくので、いいと思います。

塾の周りの環境

駅も近いし、周囲の環境も治安も悪くないと思います。人通りも多いし、不安にはなりません。

塾内の環境

自習室が広く、集中しやすいようです。防音もきちんとしていたらしいです。

良いところや要望

最初の説明会の印象が良かった

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

月曜日~土曜日 10:30~21:30

詳細情報

塾、予備校名、教室名 武田塾 武蔵小杉校
住所

〒211-0005

神奈川県川崎市中原区新丸子町741 タテベビル 3F
最寄駅 JR南武線 武蔵小杉 / 東急東横線 武蔵小杉 / 東急東横線 新丸子
対象学年
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 自立型学習
  • 大学受験
科目
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
    浪人生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
教室長からのメッセージ 武田塾ではE判定からの難関大学へ「まさか」の逆転合格が続出しています。
なぜ、そんな逆転合格が可能なのか?それは学力を上げる「正しい勉強法」を身につけるからです。いくら授業を受けてもそれはただ「わかる」まで。武田塾は正しい勉強法を指導しています。
さらに、志望校に最短で合格できるまでの勉強計画を作成し、ゴールから逆算して進めていきます。参考書による自学自習を徹底管理し、毎週分からない箇所をなくしていきます。
日々の勉強を毎週の「宿題」により管理するため、受験生は「サボる」ことができません。特訓では答えが「わかる」だけではなく、必ず「できる」までマンツーマンの個別管理で徹底指導し、合格する学力を身につけてもらいます。
勉強はやっているのに成績が上がらない子や、やればできるのについサボってしまう子は「正しい勉強法」を身につければ一気に伸びていきますので、お気軽にご相談ください。
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • 完全マンツーマン指導
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

月曜日~土曜日 10:30~21:30

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す