- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (840件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
田中学習会の評判・口コミ
田中学習会倉掛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく、高い。それに見合った指導をしてもらえるから仕方ないが、長期休みの講習など、かなりの出費になる。
講師 進路相談に熱心に応じてもらえる。子供の様子をよくみて伝えてくれる。
カリキュラム 教材はプリントが多いが
繰り返し学習する事で学力が定着できた。
学校の定期テスト対策をしっかりしてくれる。
塾の周りの環境 住宅街にあるため駐車場がなく、送迎の約束が厳しい。公共交通機関も少なく、車での送迎しかない。
塾内の環境 住宅街の一戸建てを塾として利用してきるため、アットホームな雰囲気。トイレなどは不便だろうと思う。
良いところや要望 熱心にみてくださる。
県内の模試を実施しており、早い段階で自分の実力を知ることができる。
入試情報も定期的な面談で教えてもらえ、ありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が入塾退塾したらメールでわかるようにお知らせしてくれる。また、お知らせもアプリで届けてもらえるから、子供がうっかりしてても、抜けがなく、助かる。
田中学習会己斐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり少し高めかなと思いました。
やはり他の塾より、問題数が少ない分もう少し、、と言う思いはありました。
講師 生徒数が少なく先生も優しく丁寧に教えてくださって子供も通いやすかった
カリキュラム 他の塾に比べて受験問題数をこなすのが少なかったと思います。なのでうちの子にも学びやすいペースで楽しく学習出来たと思います
塾の周りの環境 駅からも近くバス停もあり子供1人でも通いやすい場所でした。人通りも多く心配なく通えました
塾内の環境 国道に面した塾で車の通りが多いところではありますが、そこまで騒音を気にすることなかったと思います
良いところや要望 テスト前はメールでお知らせがありますが、塾でもテスト対策をもっとして欲しい
田中学習会連島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。合宿等の際もなかなか高い金額でした。ただ、事前に金額提示があるのでわかりやすい。
講師 どんな講師がいるのか塾内に自己紹介する(掲示等)場所があっても良いのかと思う。
カリキュラム 使用していない教材もあるので、検討してもらっても良いかと思う。
塾の周りの環境 サーティワンアイスがお隣にあるので、ご褒美に使用できる。 駐車スペースが狭い。
塾内の環境 自習室もあり、しっかり活用できていた様に思う。
クラスも少人数だった。
良いところや要望 保護者との面談もあり、塾での様子もよくわかる。
その他気づいたこと、感じたこと どういう講師がいるのか、何人いるのか等、講師についての情報が少ない。
田中学習会連島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の他塾に比べるとやや高い様に思う。使用していない教材もある。
講師 本人によると分かりやすい講師もいれば分かりにくい講師も居たようなので。
カリキュラム 長期休暇中に合宿等あり、本人のモチベーション向上にもつながった。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭いのがきになるが、治安は悪くなく、勉強を集中してする環境にはあると思う。近くにコンビニ等あれば助かる。
塾内の環境 1クラスの人数が少なく、講師の目が行き届く環境にある様に思えた。
良いところや要望 一生懸命な講師が多いと思うが、受験本番の2ヶ月前に講師変更等あり、分かりにくさもあり本人のモチベーションが下がってしまった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休校した際の振り替えを個別でもいいからしてほしかった。
田中学習会岡山伊島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とても高額であると感じます。長期休みと、通常の授業の時の料金がとても曖昧だと感じる
講師 熱心によく見てくれる。フィードバックもしてくれ、塾での学習の取り組み方がよくわかる。
カリキュラム 教科ごとに先生の対応が異なり、使用法がまちまちで、プリントをよく使用する教科があり、曖昧。
塾の周りの環境 駐車場が、狭く、送迎が難しい。また、右折進入できず、とても不便。
塾内の環境 幹線道路沿いで、騒音はとても大きいと思う。防音設備をしっかりとして欲しい。
良いところや要望 面接等をしてくださり、様子がわかるし、先生が気にかけて下さっていることがわかるので、よい
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振替がないので、学習が遅れるように感じました。振替せいどを作って欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会八本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。利便性が良いのと、子供も自主的に勉強するようになり、費用対効果はあると感じます。
講師 生徒とうまくコミュニケーション取れていて、面談でも子供のことを理解してくれている。
カリキュラム 学校により教科書の内容が少し違いますが、個別な合わせて進めてくれます。
塾の周りの環境 駅に近いので電車で通う方には良い立地ですが、車で送り迎えするには駐車場が狭く不便です。下校を分散して対応しています。
塾内の環境 教室は大きいとは言えませんが、人数のバランスは良いです。コロナ対策も充実しています。
良いところや要望 学習だけでなく、イベントも開催されます。
コロナ禍のため現在では実施ありませんが、人間性や仲間関係も育ちます。
田中学習会廿日市宮内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 紙ベースが多い中での料金は高いとしか思いません。向いていませんでした
講師 子供が満足しなかったかことが早期で辞める要因になった
カリキュラム 子供によって向き不向きはしょうがないと思います。やり方が合っていなかった、それだけです
塾内の環境 家から近い教室を選んだこと、良かった講師が引き抜かれやる気を無くしたことは大きい
その他気づいたこと、感じたこと リモートの時は対応がひどかった。
田中学習会廿日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段はそうでもないが、夏期や冬期講習がとても高額だった。負担が大きかった
講師 わからないところなど教えてくれた。勉強をやる気が出るようにしてもらった。
カリキュラム 夏季や冬季講習は、時間も長く勉強に集中できる環境が整ってよかった。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通えた。建物は古かったので、防音等整ってなかった。
塾内の環境 建物が、古かったので、教室が狭く感じられたようだった。防音環境も悪かった
良いところや要望 割と個人的な意見も簡単に言うことができた。
先生に話しやすかった
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。他の塾にいってないので、比較もできません。
田中学習会春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々、お高めです。ただこればかりは子供に必ようと感じればお支払するだけです。
講師 先生方はたいへん丁寧な対応をされている様子を聞いていますので不安になることはありません。
塾の周りの環境 自宅より少し距離があるので送り迎えをしています。親として時間的やりくりが厳しいときもあります。
塾内の環境 教室は一度見学をしただけなので常時どのような環境下はわかりませんが、学習塾という感じでした。
良いところや要望 公開テストなどで現在の自分のいる位置というのが確認できたのはよいのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けた対策はこれからなので、おいおい要望すべきもとも見えてくると思います。
田中学習会高屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は妥当であると思います。夏期講習などの講習ではやや負担になる部分もある。
講師 若い講師陣に囲まれて、勉強のことなども気軽に相談できている。
カリキュラム 学年別にカリキュラムを用意していただいているが、学校の勉強との差別化がよくわからない。
塾の周りの環境 学校と家との通学路の途中にあり、近くに交番もあるため安心できる。
塾内の環境 施設内は非常に整頓されており、勉強することへの集中を高めてくれると感じた。
良いところや要望 カリキュラムの相談などコミュニケーションがとりやすく、勉強の予定を立てやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣が豊富である反面、人気が偏る傾向があるように感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会焼山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金をわかりやすく説明してくださいました。追加料金に関しても丁寧に説明してくださいました。
講師 先生方の教え方がわかりやすかったようです。体験をさせていただいたときに印象が良かったみたいで本人が少しやる気を出しました。
カリキュラム まだ体験教室しか受けておらず、カリキュラム、教材、季節講習を受けていないのでわかりません。
塾の周りの環境 交通量が多く夜間は気をつけないといけないと思います。近くにバス停があるので利用はしやすい塾だと思います。
塾内の環境 アットホームな環境でキレイにされていると感じました。自習もできる場所があり集中できるかと思いました。
良いところや要望 丁寧に説明してくださって助かりました。児童にもわかりやすく話してくれる姿勢を見て安心できました。
田中学習会岡山芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが中途半端にしても効果がないと意味がないので子どものやる気に投資はしたいとおもう。
講師 まだ入塾したばかりでわからないが子どもはわかりやすく親しみやすいといっている。
カリキュラム 途中入塾でテキストは購入していないのでプリントにコピー対応してもらっているがバラバラして分かりにくい。宿題の量が多くこなすのに精一杯になっている。
塾の周りの環境 近くに車で待機しておける駐車場があるので送り迎えはしやすい。家から車ですぐで、明るい時間なら自転車で行けるのでよい。
塾内の環境 整理整頓はされていると思う。住宅地なので特別うるさいということもないと思う。
良いところや要望 要望は特にない。子どもに学力がつくよう学費分の指導をお願いするだけ。
田中学習会八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾のためこんなに高いものなのかとビックリした。
一年生から行かすことを考えると難しい。
講師 初めての塾のためどんなものかと緊張して一日目を迎えたが友達もいたのもあったが、分かりやすくしっかり集中できた。
カリキュラム 悪かった点は特になし。
よかった点はスタートが遅いかと感じたが無料の公開テストを受けさせていただいて冬季講習に参加しようと思えたのでよかった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通うことができるのは親にとってはいいことでした。
悪い点は送り迎えをするのに車で行くとみんなが重なるため車がとめれない。
塾内の環境 手続きの時に教室をみさせていただいた時に実習している子を見るとみんな集中しているようでした。
良いところや要望 無料の公開テストがあり、非常に良いと感じました。
一年生の時からテストを受けさせてたらもっと早くに受験勉強を意識できたかも。
田中学習会高屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金がかかる講座の紹介が途中からあり原則参加のようですが、追加分は選択制として通常授業とは別にしてもらえたらと思います。
講師 先生方に丁寧な対応をしていただいているようです。学校の進度、授業の進め方よりもペースが早いようです。
カリキュラム 週あたりの授業の回数が多すぎだと思います。教科を選択できるなどもう少し減らせるような選択肢がほしいです
塾の周りの環境 駅に近いので便利です。治安の不安も感じたことはありません。良いと思います。
塾内の環境 集中はできます。教室がせまいので広さがもう少しあれば良いと思います。
良いところや要望 学習習慣が身につけられると思います。教科を選択できるなど受講コースがもう少し増えるとよいとおもいます。
田中学習会海田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非受験クラスですが、学習意欲や習慣づけだけが目的だとすると少し高めかと思いますが、本人が内容をしっかり習得して基礎学力向上につながるなら適切な料金かと思います。
夏期講習でキャンペーンをしていたので、入塾するきっかけにもなりました。
講師 男性講師が多く、集団学習でもある為、人見知りの娘にとってはまだ講師とのコミュニケーションは難しいようです。慣れるまでは、講師の方から積極的に話しかけてもらえる方が良いようです。
カリキュラム 教材の内容については、しっかり習得してくれれば、基礎学力向上だけでなく応用力もつく内容だと感じました。
塾の周りの環境 一番重視した点です。大通りに面していて、人通りも多く、スーパー等もあるので治安は良いと思います。
塾内の環境 整理整頓はされていて、他のクラスの声も時折聞こえるようではありますが、特に集中できない要因ではありません。
良いところや要望 通塾しやすく、入退室システムもあるので安心できます。
年齢的に反抗する事も多く、親の言う事よりも他人に言われる方が耳を傾けてくれるかなという期待も込めて入塾させました。これからの人生で直面する高校、大学受験を見据えて、今のうちから勉強のしかたやコツを覚えて自ら進んで取り組める子になってくれる事を期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会廿日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 皮革検討した個別塾よりは安価であるし、料金が明瞭でわかりやすい。
講師 まだ通い始めたばかりで正直よくわからないところもあるが、子供は数学の先生が若く親しみやすいと言っていました。
先生の年齢層も幅広いようです。
カリキュラム 専用のテキストがあるのは良いと思う。しかし途中入学のためついていくのが大変そう。補講等があるのかもしれないが、入塾時には説明がなかった。
塾の周りの環境 小学校からも近く通いやすい。
人通りもあるので、夜も安心である。
塾内の環境 余計なものはないので集中はできるし、周囲も静かな環境である。
学校が終わる頃には自習室が開放されているのがありがたいです。
良いところや要望 カードを購入したら入退室がリアルタイムで親に通知が来る。また目の前に自転車を止められるのが良い。小学校近いため、友人も多く楽しく通えている。
田中学習会広島皆実校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、合宿などの費用が発生する場合もあるが、他の塾と比べていないので、不明
講師 行きたくないと言っていない以上は、学べる事が多く、自分の知らない事がわかってきているので、今はそのままの状態にしておきたい。
塾の周りの環境 自転車ですぐの場所にあり、夜遅くともすぐ帰宅できるので安心して通わせてる
塾内の環境 塾の内部を確認していないので、聞いた話では、講義のない時間でも自分の自主するスペースがあるらしく、狭いながらもいいのでは?
良いところや要望 塾の入退室をメールで知らせてくれるところ
自習室を設置してあるところ
その他気づいたこと、感じたこと 勉強漬けの合宿がある事がちょいと驚いた
塾の成果をまだ感じていないのが正直なところ
田中学習会倉敷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などもありますので、料金は決して安くはないと思います。が、家庭学習だけではフォロー出来なかったので納得しております。
講師 基礎学力にばらつきがあった。田中学習会で良い講師の方に当たり学力が伸びて、本人のやる気アップに繋がった。塾内でイジメなどもあったが講師陣が対応してくれた。学力面だけでなく人間的にも成長出来る学習塾だと思う。
カリキュラム 中学校の提出物を塾で行うので助かった。本人のレベルに合わせたカリキュラムや学習内容なのでヤル気向上に繋がったと思う。
塾の周りの環境 駅前という立地なので誘惑が多い。自転車置き場がないのは困ったようだ。
塾内の環境 本人はとても学習しやすかったみたいです。自習も進んで通っていました。
良いところや要望 講師の方が親身に指導していただけるところは良いと思います。進学を重視せず、基礎学力の向上や提出物対策には良い学習塾だと思います。おかげさまで私立高校特進クラスに入学出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 中3で大好きな講師の方が異動されたのに、ショックを受けていたみたいです。
田中学習会府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金の倍以上に夏期講習はとられて、長期の休みの料金が高すぎるような
講師 教科によって好き嫌いがあり、苦手な教科はとくに先生がだれであろうが、気持ちがはいらない。
やはり、点数重視なので、評価してもらえないと塾の意味がないと思っていた。
カリキュラム 夏期講習など、教材が高い割に使わないものもあり、もったいない気がした。
塾の周りの環境 駐車場がなくて困った
家までの交通機関がないため自家用車のみで大変
塾内の環境 人数が、多くて集中ができないらしい。
騒がさしい生徒が多くて気になった。
良いところや要望 塾の先生とのコミュニケーションがとりにくかった。
成績が目に見えて結果がでないので、本人のやるきがなくなってしまった。
田中学習会井口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾、予備校の料金で、カリキュラム、教材の質から見て妥当だと感じたため。
講師 年齢の近い講師がおり、講義の質問以外も相談に乗ってもらえたよう。
カリキュラム 教材は受験対策よりも、学校での授業対策がメインだと感じた。基礎のレベルアップに役立った。
塾の周りの環境 車での送迎に良い立地であり、かつ公共交通機関の利用にも不便を感じなかった。
良いところや要望 講師が講義以外のことも相談に乗ってくれたのは良かった。自身の受験の時の話をもっとしてもらえたら、なお良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講義内容が学校での授業に重きをおいているようにかんじる。もう少し受験も想定した内容を織り込んでほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ