河合塾
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都」で絞り込みました
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスが良く、いろいろな設備が使え、テキストもしっかりしていたのでとても良かったと思います。
講師 ビジュアル数学と言う授業プログラムがあり、視覚的に関数や行列を理解する授業があり良かった。
カリキュラム 冬の直前対策で、志望校対策の講義があり良かったと思う。あとチューターさんともよく相談して志望校、併願校を決めることができた。
塾の周りの環境 池袋駅からそこそこ遠かったので、朝の講義に行くのが大変だったと思う。
塾内の環境 自習室の個人ブースがしっかりしていて、赤本も借りることができとても勉強しやすかった。欠点としては空調システムが一括管理だったので夏は大変だった。
良いところや要望 夏はとても厳しい暑さなので、空調を教室ごとに変更できるシステムにしてほしい。
河合塾本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもちろん、もう少し安いに越したことはありませんが、質の高い講師陣や授業時間、自習室が使える点などを考えれば、妥当な金額だと思います。
講師 どの講師も授業が分かりやすく、進め方も上手だったようです。講師に対する不満はほとんど子どもから聞いたことがありませんでした。
カリキュラム 教材はやや多い気がして、本当に活用できているのか疑問に感じましたが、親としては塾と本人に任せていたのであまり深くは考えませんでした。
塾の周りの環境 家から遠かったため、もう少し近ければ体力的にも金銭的にも楽だとは感じました。ただ、駅からは比較的近いようなので、その点は安心でした。
塾内の環境 意識の高い生徒さんばかりのため、勉強する環境としてはとても良かったと思います。自習室もしっかり管理されているので、勉強しやすかったようです。
良いところや要望 質の高い授業をしてくれるところに満足しています。要望は特にありません。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については正直高いと思います。季節ごとの講習にも別途料金がかかります。
講師 通っていた高校の先生と違い、受験に特化した内容だったので、非常に参考になった。
カリキュラム 希望する大学の過去問や傾向に合わせた教材だったので、参考になった。夏期講習や冬期講習も同様であった。
塾の周りの環境 自宅からはやや離れていたが、便のロケーションであり、治安などに不安は感じなかった。
塾内の環境 教室は冷暖房完備であり、まどを開けるようなこともなかったので、いたって静かな環境だった。
良いところや要望 現役生に対象を絞ったコースだったので、非常に張り合いがあったと聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと 本人は楽しみに通っていたようですが、結果的には成績があがることはなく、第一志望校には入れませんでした。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的リーズナブルだと思うが、頭金として一度に払う金額だけをみるとやはり高いなと感じるところはある。
講師 通い始めたばかりなので、正直なところまだ良くわからないが、何となく良さそうだという感触はある。
カリキュラム カリキュラムは充実している。教材も的確なものと考えられる。今後は夏期講習や冬期講習などの状況で善し悪しがわかってくると思う。
塾の周りの環境 自宅からの交通の便は良いといえるが、駅から少し離れているので悪天候の場合はややしんどいイメージ。
塾内の環境 塾内の環境はいたって良好。勉強する雰囲気はしっかりと醸成されており学びやすい環境にはあると思う。
良いところや要望 学習の雰囲気は良いと感じる。周りの塾生も目標を目指して真摯に取り組む人間が多く刺激になると感じる。
河合塾吉祥寺現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セット受講をおすすめされますが、強制ではありません。自分で必要なものをとればそれなりだと思います。
講師 数学の先生。コメントシートに記入すると、返事がもらえました。授業後に質問しに行ける空間があり、活用していました。
カリキュラム トップレベル以外の大学は、レベル別授業でした。ふたつのレベルの授業を受けたことがありますが、志望校でなく、先生との相性で受講する授業を決めたほうが良かったと思います。教材は薄くて持ち歩きしやすくてよかったです。
塾の周りの環境 他の大手の塾より、駅から距離はあります。塾の自転車置き場はガード下の、奥まったところで使い勝手はよくありません。バス通りに面しているので、ときどき外の音がうるさいです。飲食店は多いので食事、休憩には困りません。夜遅くはすこし不安になる街です。
塾内の環境 不満はありませんでした。自習室は自分のいたころは開いていない日があり、学校の授業が無くなったあと、二次試験までの週は少々不便でした。
良いところや要望 チューターさんは面白い人で、他の受講生と親密すぎず、疎遠すぎず、楽しかったです。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用料金の負担は正直大きいです。ただし、本人が頑張っているので言えません。
講師 未だ通学中なので、具体的にエピソードなどはなありません。しかし予備校の良し悪しは結果だけが勝負だと思います。
カリキュラム 教材は色々もらっているようです。ただし、カリキュラムも含めて結果がでた後に評価できると思います。
塾の周りの環境 通学している学校の近くにしました。普通学校は教室開放が生徒に都合よくできない(夜間クラスがあるから)ようなので、その場合には予備校の自習室を利用しているみたいで、非常に便利です。
塾内の環境 聞いてません。ただし、全国的にも有名な塾なので、その辺の最低限の配慮はなされていると思います。
良いところや要望 本人の希望通りの結果がでたら、何もかも「良いところ」になると思います。逆に言えばそうでなければ全て悪い塾として批判します。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については予備校をフルに活用していれば納得できる金額だったのだと思いますが、予備校に通い始めてすぐに冷房の効き過ぎから体調を崩してあまり自習室も活用していなかったし、授業も集中出来なかったようなので、高いお金を出した意味があったのか疑問です。
講師 可もなく不可も無しといったところだったのではないかと思います。
塾の周りの環境 最寄駅から一駅先の駅から少し歩いたところにありましたが、一駅先の駅周辺は繁華街で人通りも多いので特に心配はありませんでしたが、自宅から最寄り駅までが夜はあまり人通りも無くなり、心配でした。
塾内の環境 自宅は狭いアパートなので姉妹も居て、勉強に集中できないからと予備校に行くようになったのですが、予備校は冷房が効き過ぎていて体調を壊し、結局自習室もあまり活用しないような状況でした。
良いところや要望 冷房の効き過ぎは授業内容以前の問題。防寒着を着ればよいではないかと言われるかもしれませんが、外気との気温差の大きいのは体に負担がかかります。冷房が苦手な人にとっては勉強どころではないのですが、これは大人数の集まる場所ではどうにもならないのかなとも思います。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高い気はしないが、それほど安くもなかったと思う。妥当なのではないか。
講師 熱心に専門的に受験対策をしてくれた。わからないことを解決する力がついた。
カリキュラム 受験に則したプログラムが組まれていて、独自の教材が充実していた。
塾の周りの環境 交通の便はよかったが、校舎の周りがあまり治安がいいとは言いかねた。
塾内の環境 とくに悪い印象はない。清掃は行き届いており、ピカピカではないが清潔に保たれていた。
良いところや要望 授業以外のプログラム、チューターや親へのフォローが充実していた。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的には本人次第なのだが、それをフォローしてくれる体制があったと思う。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾のコストパフォーマンスは良くわからないが、高いように思える。
講師 教え方がうまく非常にわかりやすい。また、質問に対しても親切に回答してくれるところ。
カリキュラム 洗練された問題を活用している。今後、入試で出そうな問題と基本的な問題をうまく織り交ぜている
塾の周りの環境 新宿という土地柄、周辺に行きかう人が多く、居酒屋などもあり、夜が遅くなると危なく感じる時もある
塾内の環境 塾に通う子供たちが、勉強をしに来る場所という意識を持っているので中ではうるさくはない
良いところや要望 子供が喜んで通っているので、今後とも高い意識とモチベーションを維持できるようにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 各種講習会の申し込み時期が早く、考える時間が少ない。人気のある授業は早く満員になる。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パック料金的で年間でいくら、という感じなので明快です。そのほかの追加オプションもリーズナブルな料金でわかりやすくて良いです。入学前の説明会を受講すると入学金が無料になるのもありがたく、学校法人格なので通学定期券扱いになるので交通費も助かります。
講師 講師と会ったことがないので、よくわかりませんが、子供の話では良いらしいです。
カリキュラム 志望学科がコースになっているので、その志望学科に特化した教材が、これまでのノウハウを生かして作られていて内容が充実しています。
塾の周りの環境 駅からちょっと離れているものの、逆に離れているがゆえに繁華街の喧騒から遠ざかれて良いと思います。
塾内の環境 一応予備校なので静かですし、自習席の数や環境が充実しているので勉強に集中して励めそうな感じです。
良いところや要望 現役時代は苦手科目の克服を中心に個別指導に行ってましたが、やはり大学受験は総合的に対応していかねばならず、特に国公立では総合的なカリキュラムと教材が必要であり、そういう意味ではやはり大手進学予備校のほうが実績があって良いと思いました。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模擬試験の費用も含まれ、また教材代も含まれているので計算しやすい。結果的に他の大手よりも安いかもしれない。
講師 経験が豊富でモチベーションの上げ方が上手だった。レベル別の教え方がうまい。
カリキュラム 基礎を重点的に実施したが、それぞれのレベルに合わせた教材になっていた。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので安心できる場所にある。ただ、通学路は車の往来が多い。
塾内の環境 人数が多いせいか、教室内の机の数は多い。自習室も人が多く、早くいかないと席が空いていないことが多い。
良いところや要望 結局は本人のやる気次第。いかにモチベーションをあげてやる気を出すかにかかっている。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は比較的わかりやすい。ほかの予備校と比べても大差はないので特に高いとは感じないが、それでも夏期講習や冬期講習は、かなり厳選して選ばないとかなり高額になってしまう。
講師 授業中に授業以外のお話をしてくださる事が多く、それはそれで為になる話ではあるし、興味を持って聞けるのだが、別の人気の高い講師と比べると、年間を通すとその分の差が歴然としてしまっているように思う。
カリキュラム チューターを設けていて、2人体制で、一見、とてもサポートしてくれているように感じるが、実際はそうでもないと感じた。こちらからどんどん求めれば応じてくれるのかもしれないが、やはり言い出し辛い時が多く、その点、大手ではなく小さい進学塾の方が親身になってくれるように思う。
塾の周りの環境 予備校の最寄り駅は何路線も通っているため通いやすいと言えると思うのだが、駅に到着してから学校までは徒歩で10分程かかり、同じ駅にある他の予備校と比べると一番遠いのではないかと思う。雨の日などは特に感じる。
塾内の環境 自習室が設けられているが、あまりスペースがないので、勉強しづらい。他の人と隣接してしまい、何となく集中できないので、実際には使わない。使えない。
良いところや要望 自習室をもっと改善してほしいと思う。隣同士の距離をもっと広く取ってほしい。自習室自体ももっと広い教室を提供してほしい。
河合塾本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地方生活者にとって割高であるが、本人の希望を最優先して通わせている
講師 なんとか塾のカリキュラムについて行って、志望大学に向けて頑張る気持ちになっている
カリキュラム 本人の希望に完全にあっていたか分からないが、伝わりやすく教えてもらっているようですね
塾の周りの環境 生活する場所から遠く離れて頑張るようであり、下宿先から近く通っている
塾内の環境 頑張る環境が整い、特に不自由な点はないと聞いているので問題ない
良いところや要望 この塾の先生や特徴には、一応満足しており、進学先の情報もあり不安はない
その他気づいたこと、感じたこと やはり遠くの土地に一人で送るのはやるせない気持ちになるのだが、いたしかたない。
河合塾吉祥寺現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思う。普通の大手の予備校の相場の範囲内だった。
講師 講師の態度が威圧的で、生徒を勉強させようという感じだった。
カリキュラム 教材はオーソドックスだった。独習教材としても使えそうだった。
塾の周りの環境 交通の便はとてもよかった。周囲には外食したり買い物したりする場所がたくさんあって、誘惑の要素は多かった。
塾内の環境 施設はきれいだったようだ。自習室はつねに満員だったということ。
良いところや要望 講師の資質については厳しいチェックを望む。スタッフはみんな親切だったので、もったいない。
河合塾立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の中では、比較的良心的な料金ですが、もう少し安くても良いかなとも思います。
講師 良くも悪くも本人の努力次第なので、特に予備校から強制されることh無かった。あくまでも自主性を求められる。
カリキュラム 先生は熱心に興味深く教えるため、高校の授業より深く詳しく理解できるようです。試験に出るポイントなどの解説もわかりやすいと言っておりました。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分以内でビジネス街にも近く夜でも人通りは多く治安は良いです。
塾内の環境 自習室は、利用しやすく静かに集中できると言っておりました。ただし、自習室の席に限りがあるので席がないとカフェテリアで勉強するのですが、中には騒いでいる塾生も少なくないので集中できないと言っておりました。
良いところや要望 実績がある塾ですが、熟成のスキルに幅があるようです。もう少し細かいスキルレベルのクラス分けが出来ればもっと良いと思います。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 結果が出なかったので料金は無駄になったと感じる。
講師 理系コースで英語の重要性が低かったのか、英語の講義が低レベルでものたりなかった。
カリキュラム 特になし。どんな内容であっても結果につながらなかったので評価できない。
塾の周りの環境 新宿駅の近くという事あり、交通の便はとても良かった。地下道もあり、雨の日も移動しやすかった
良いところや要望 受験校を決定するに当たってこちらの要望をうんうんと聞くだけで可否について意見がなかった。正直無理目の受験校には一言言って欲しかった。子供はチューターから何も言われなった事をお墨付きをもらったかのように受け取ったようだった。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義の時間と比較して、割高感を感じるものの、他の予備校はもっと割高感があった
塾の周りの環境 自宅からの移動時間が非常に短く済むことで、非常に便利かつ、治安もさほど心配ない
塾内の環境 塾内の環境は、一般的な感じなようで、まだ良い悪いの判断はできないもよう
良いところや要望 怠ける性格の子供を、受験勉強漬けとなる環境を用意してもらい、導いて欲しい
河合塾立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 河合塾の全国模試では料金が免除になるなど、お得感がある。これだけでも、河合塾を選ぶ理由に十分なると思います。
講師 成績が思わしくないときに、何度も相談にのっていただいて、本人のやる気を起こさせようと説得いただいていた。
カリキュラム 河合塾の豊富なデータを基にしたカリキュラムや教材、進学資料であり、信頼することができた。
塾の周りの環境 駅北から歩いて3分程であり、また人通りも多いので治安も良い。
塾内の環境 建物はきれいで整理されており、学習に集中できる環境であった。
良いところや要望 学習に集中できる環境と、豊富なデータを基にしたを確かな指導で、行き届いていると感心した。本人も親も、いろいろと不安なことがあったが、相談に乗っていただいて、どうにかやり抜くことができて感謝しています。
河合塾吉祥寺現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して楽な支払ではなっかったと思うが、じかんがたっているため、何とも言えない。
講師 もう、むかしのことだからあまり覚えていないが、やる気にしてもらったと記憶している。
カリキュラム 時間がたっているため、記憶が定かではないが、やる気になってやっていたと思う。
塾の周りの環境 記憶にないが、繁華街だったため、あまり良い環境ではなかったと思う。
塾内の環境 実際に自分が入ってみたわけではないから何とも言えないが、よくやっていたと思う。
良いところや要望 やる気にしてもらったことは大きかったと思う。個別対応があり良かったのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もう、昔のことだから、記憶から外れている。特に今となっては言うことも希望もない。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くない。特に第一希望に入学できなかったケースではそう感じざるを得ない。
講師 各教科とも、講師の方々のレベルは全般的に高く、安心して通わせることが出来たと感じている。
カリキュラム 長年の経験によって蓄積された知見が含まれていて、内容の濃い、かつポンイトの絞られたカリキュラムであった。
塾の周りの環境 新宿というロケーションであるから、駅に近いことは望めないことは理解するが、もう少しアクセスが良くても、と思う
塾内の環境 自習室で雑談するグループが多く、集中できなかったという不満が残った。そこは事務局として厳しく管理してほしかった
良いところや要望 受験界の老舗として、授業内容は充実していたと思うが、受験生を鼓舞する、精神的に支える態勢が欲しかったと思う
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。