河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都」で絞り込みました
河合塾本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加え、季節講習は別途お金がかかるので、結果的に私立大学と同じようなお金がかかる。
講師 進学塾なので教え方は高校の先生よりうまいと思った。指導方法は論理的で理系にはわかりやすい先生が多かった。
カリキュラム 志望大学別にクラスがわかれるので同程度の学力の生徒が多いので勉強がし易かった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅も近く、通学には全く苦労しなかった。外食による昼食も取りやすい環境にあった。
塾内の環境 皆真剣に勉強する雰囲気があったので、勉強環境としては良いと思う。
良いところや要望 年に3回の保護者会もあり、生徒の出席状況もWEBでもわかるので状況がわかりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人次第だが、高い授業料を払っても脱落して来なくなる生徒がいるようである。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校等と比較したことが無いので良くは分かりませんが、先生方の質が高いので満足しています。
講師 自習室が狭い。先生方は個々に合った指導をしてくださり効率良く勉強する事が出来ました。
カリキュラム 自分に合った学習指導をしてくださったので弱点を克服し、受験も第一希望に合格できた。
塾の周りの環境 交通便は良いのですが、土地柄なのか飲食店もあり泥酔された方に絡まれ嫌な思いをした。
塾内の環境 自習室は少なく、利用したければ早く行かなければ利用できない。
良いところや要望 先生方の指導も適切で、授業内容も中身の濃く、個人的には満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の指導で、自分の弱点も分かり成績も上がり、志望校にも合格できました。
河合塾立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期コース、講習会とも普通であったが、料金が高くならないように工夫した
講師 苦手な科目について、勉強方法を丁寧に教えてもらっていた。得意な科目を伸ばすことに注力していた
カリキュラム 人気のある季節講習がすぐにいっぱいになるため、カリキュラムの組み方を分かりやすく教えてもらっていた
塾の周りの環境 中央線なので、交通の勉はよかったが、店舗やひとも多く、環境は落ち着いたかんじではなかった
良いところや要望 チューターと気が合い、親身になって相談することができていた。
その他気づいたこと、感じたこと 志望する 大学は成績からすると難関だったが、諦めることなく指導してもらった
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昭和世代の親としては個人的には高いと感じましたが、他の塾でも特別に安いというわけでもありませんでしたので一般的な料金だと思います。
講師 性格的に真面目に塾に通い続けるとは思えなかった娘に辛抱強く対応していただきました。
カリキュラム 個人個人に合ったレベルを見極めて設定されたため、うまくステップアップを感じられたようでした。
塾の周りの環境 通学していた高校から急行で3つ目の駅でしたので、通塾には大変便利な立地でした。
良いところや要望 欠席したときの親への連絡や、素のあとのフォローなど、娘の性格も考慮して対応していただきました。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はクリアで分かりやすいと感じた。料金水準は本人のやる気をみるに少々高い気がする。
講師 生徒が多いこともあり、一人に対する感心が少ないように感じられた。
カリキュラム 多様な模擬テストを受けることで自分の位置を客観的にみることができた。
塾の周りの環境 駅からの道のりは安心できる立地っあり、乗り換えることが無いので通学には便利であった。
塾内の環境 自習室内は静かでプライバシーが保たれでおり、授業が無い日でも使用する気になる場所であった。
良いところや要望 規模が大きいので自分のレベルをより客観的にみることができるのが一番の利点と感じた。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習に関してはまた別料金を払わないといけないので大変。
講師 色々な先生がいらっしゃるので面白かったようです。アドバイザーの担当の方がとても親身になり心配してくださったようで有り難いと思いました。
カリキュラム 多くのコースがあるので最初に自分はどこのコースをとれば良いのか良く考えるべきです。
塾の周りの環境 駅に近く交通の便は良い。少々繁華街に近いが、逆に考えれば人通りが多いので安心。
塾内の環境 子供からこの点に関してはよく聞いていないので「よい」しました。
良いところや要望 アドバイザーの方がとても熱心に指導してくださったので有り難いと思いました。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較したが、浪人ではほぼ同じ。 ただし、他より少し良心的。
講師 高校3年の後半から通い始めたが、苦手であった国語系が伸びた。ので、同じ予備校で、志望校を目指したい。
カリキュラム 英語は高校時代、特殊過ぎ、基礎が出来ていないにも関わらず、特殊な訓練に終始し、結果、あまり伸びなかった。その反省から、英語は特に、基礎から学びなおすような講師とカリキュラムを選択した。
塾の周りの環境 昨年は講師を優先し比較的に自宅から近い校舎を選択したが、結局2つの校舎を行ったり来たりになってしまった。今年は校舎を1つにきめたので、効率が増した。
塾内の環境 特になし不満はない。ただ、自習室の空調が直撃する席があり、受付制にて席が選べないためその席になると、空調を調整してもらうよう交渉するため、少し面倒。
良いところや要望 空調については、見回して改善を積極的に検討してほしい。 また教室で弁当を食べたくないのでリフレッシュのスペースを充実してほしい。都内では難しいかもしれないが。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏に冷房のせい体調を悪くして自習室もほぼ使用することなく家で勉強していたので、あまり塾が役に立ったような気がしない。
塾の周りの環境 塾の最寄駅からは比較的に近くて人通りも多かったのでその点は安心でした。
良いところや要望 冷暖房の管理をしっかりしてほしいです。(真夏に上着を着ても寒くて居られないのでは塾で勉強するどころではないです。)
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが妥当な金額だと思う。夏期講習などが別料金なのは変えて欲しい。
講師 授業が分かりやすく、話も面白いので、ためになった。個性的な講師の先生が多いので、好き嫌いは別れると思う。
カリキュラム テキストがよく練られている。模試の問題が良問である。チューターが親身になって相談にのってくれる。
塾の周りの環境 駅からさほど遠くないので通いやすかった。交通の便もよかったのと、通学定期券が購入できたので良かった。
塾内の環境 教室内はきれいで、自習室も整っていて良かった。ただ席数に限りがあるので、もっぱらラウンジを使っていた。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしていることと、講師の質が高いところが良い点だと思う。料金をもっと安くして欲しい。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がやや高いし、夏期講習冬期講習の値段が高かったと思います。
講師 毎日規則正しく通えたことはよかったです。そして休まずに通えたことはよかったです。
カリキュラム まずまずだと思います。ただし、録画授業なのに再生が一回はもの足りないです。
塾の周りの環境 特になかったですが、とても空間が明るい感じがよかったと思います。
塾内の環境 しっかりしていたかんじがしますので、とくに不満はございませんでした。
良いところや要望 評判どおりですが、広告費が授業料でとられているのがやや不満でした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、チューターに対してお金を払うのがややもったいないです。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料と季節講習費以外に志望学部別の講習を受ける場合に別費用がかかったと思います。でも選択制でしつこく講師から強制はされないので受けなければ決められた費用以外はかかりません。また、うちの子は高校で河合塾の模試が組まれていたので一旦塾に支払った模試代も返金されました。高いかどうかはわかりませんが自習スペースやチューター制度もきちんと使っていけば見合う金額だと思いますし、ただ行っているだけでは高く感じるでしょう。大学合格後は河合塾のバイトも紹介してくれたりします。こちらの姿勢次第ではいくらでも塾は使いこなせると思います。
講師 英語の先生の教え方が丁寧で自作のプリントを配布して、分かりやすく授業をしてくれました。また、授業の前には最近あったエピソードなどを話してくださり、とてもリラックスして授業を受けることが出来ました。
カリキュラム 季節講習では、自分に合った授業を選択することができ、苦手なところや、伸ばしたいところを学ぶことができました。テキストも見やすく、とても勉強しやすかったです。
塾の周りの環境 交通の便は駅が近くて、通いやすかったです。ただ、バスが通るなど混みやすいところの道が狭くなっていて歩きにくいところがありました。
良いところや要望 季節ごとに塾の方から親向けの説明会が数回あり、子供には担当の先生との二者面談が数回ありました。大きな塾なので当初は面倒見の面を心配していましが、まったく問題なく今の大学受験の実情や志望校の選び方を教えて頂きました。年々、受験制度も変わるので塾の情報は本当に有り難かったです。講師の方々の教え方はプロだけあってとても楽しかったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 娘は小学6年生から楽しみながらの塾通いが始まり、高校受験まで。そして部活を引退してからの大学受験での塾通いをしました。色々な先生方や塾のシステム、設備にお世話になりました。成績や偏差値も全てが順調ではありませんでしたが時には厳しく、暖かく見守って頂けたと思います。この塾でいいのかな?と思ったら、まずは季節講習やプレ講習の体験を積極的に受けて塾の雰囲気を肌で感じることも大切だと思います。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導を選択するとある程度料金はかさみますが、納得感のある値段でした。
講師 プロの講師で、医学部受験に特化した授業が受けられました。
カリキュラム 河合塾で長年研究されたカリキュラムで、これらをマスターすれば合格は間違いなしです。
塾の周りの環境 駅から徒歩で数分の立地で、周囲はオフィスが多く環境としては申し分ありません。
塾内の環境 いわゆる自社ビルで他の企業等は入っていませんので雑音などはありません。
良いところや要望 長い歴史とそれに裏打ちされた実績でしょうか。そういう意味では安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の人数はそれなりに多いため、学生のモチベーションによって成績の伸びが左右される傾向にはあると思います。
河合塾立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が浪人していた40年前と比べるとかなり高くなった感想。他の予備校の受講料の知識が無いのでこんなものかと。
塾の周りの環境 河合塾立川校は、JR立川駅から線路沿いで徒歩3分で近い。立川駅は中央特快も止まるので便利。近くにコンビニもあり便利。
塾内の環境 河合塾立川校は一つのビルでは足りず、2ケ所に分散されていて、ビル間はちょっと離れている。自習室を多く確保する姿勢が見られた。
良いところや要望 河合塾は大手3大予備校の一つ。高校時代に通っていた四谷学院は一般受験生向き。今回は国立理系トップレベルの選抜クラスなので、目標校に合ったハイレベルな指導を期待している。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いのでは。ビデオの使いまわしなので、もっと価格を下げることはできたと思う。
講師 ビデオの講師なので品質はいいが、個別の対応(生徒に合わせる)は不満が残る。
カリキュラム 実勢があるのカリキュラムなので安心感があるが、少し古くなって実態に合わない箇所もあるのでは。
塾の周りの環境 駅に近く通塾しやすい場所にあるがその分人通りがあって不安はある。
塾内の環境 防音設備はある程度は施されているので、集中して受講は可能であった。
その他気づいたこと、感じたこと それなりの効果はあったが、価格が高いので継続して利用したいとは思わない。
河合塾吉祥寺現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小墓をあまり比べていないのでわからないが特に不満を持つ料金ではない
講師 成都も先生もみなまじめに属する部類で勉強させるには非常に良い環境
カリキュラム 授業にバリエーションが少なく少し惰性的な部分があるので飽きやすい傾向にあるかもしれない
塾の周りの環境 おかげさまで治安が良く環境も静かな場所なので学習には向いている
塾内の環境 まじめな生徒が多いのできちんと整理整頓され目的意識をもって学習に打ち込んでいるようだ
良いところや要望 授業がもしかするとワンパターンになりがちなので飽きさせないための工夫があるといい
河合塾立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思いませんが、子供の将来のためには仕方のない出資と思います。
カリキュラム 大手ということで、しっかりとしたものであったので、何とか入学できたと思っています。
塾の周りの環境 立川駅の近くで、家からは自転車で行ける場所にあり、校舎の中に自習室もあり良かったと思います。
塾内の環境 中に入ったことはありませんが、周りにも予備校があり、緊張できたと思います。
良いところや要望 大手ということで、指導や情報が豊富であることが本人の指導にもつながったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと できれば現役で大学に行ってもらいたかったが、浪人し、予備校で一生懸命勉強したことを忘れずにいてもらいたい。それだけが浪人したメリットだから。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と冬季講習のみの受講でしたが、1授業いくらと分かりやすい料金設定なので満足しています。
講師 教科に関係のある余談も交えての授業だったので、集中して受けることができました。
カリキュラム 予備校に入校した人しか季節講習を受けられないというシステムではなく、夏期講習や冬季講習のみを受講することができる。さらに自分で必要な授業を自由に選択することができる。
塾の周りの環境 通った期間は短かったが、通学しやすいところにしました。繁華街ではありますが、特に心配はありませんでした。
塾内の環境 教室は特に気になるところはありませんでした。ある程度の人数で受ける授業なので、自ら集中していく必要はありました。
良いところや要望 予備校に入校しなくても、夏期講習や冬季講習のみを受けることができるのは、とても良いと思いました。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の予備校ということもあり、授業料や季節ごとの講習に授業等がかかります。当然模試も別料金です。
講師 駅から近く、通学に時間がかからない点は良かったと思いました。
カリキュラム 夏期講習等にお金がかかるのは仕方ないが、もう少し金額が安くならないかなという感じです。
塾の周りの環境 交通の便は非常に便利な立地にあると思います。駅からも近く通学には問題はないと思います。
塾内の環境 自習室が自由に利用できて、席も十分に足りているので、遅くまで自習ができます。
良いところや要望 現役の合格率を上げるためのフォロー等にもうすこし改善の余地があると思います。
河合塾吉祥寺現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりによいお値段だったので、家計的には負担がありました。
講師 一定の水準の講師がそろっているので、安心して通わせることができました。
カリキュラム 歴史の長い塾らしい、しっかりとしたカリキュラムや教材が用意されていました。
塾の周りの環境 駅から近く、比較的健全な商業エリアの中にあるので安心できました。
塾内の環境 子供は講義がないときも落ち着いて勉強できるからと自習室をよく使っていました。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いでしょう。
講師 古典の先生が面白い授業をしていたと聞いた。自分は古典が苦手だったので一度聞いて見たいと思ったことがある。
塾の周りの環境 駅からも近く便利だった。新宿であったが歌舞伎町とは反対なので環境は問題なかったと思います。
塾内の環境 自習室がすぐいっぱいになるとのことだった。もっと広い自習室があれば良かったに思う。
良いところや要望 自習室が狭いところ、料金ももっと安く良い。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。