- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.57 点 (275件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【首都圏】の評判・口コミ
「創研学院【首都圏】」「東京都東京23区」で絞り込みました
創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々上がっていきますが、自習等塾で過ごす時間が多くなることと、先生方の熱意を考えると実際のコスパは悪くないのかもと思います。
講師 入塾の説明では丁寧に対応頂きました。授業は面白いようで子どももやる気になっています。
カリキュラム 学習を定着させるシステムがよく考えられていると思います。別日の復習タイムは無料で自由参加なのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅近で明るく人通りもあるので安心です。自転車は駅の駐輪場利用とのことです。
塾内の環境 駅近の2階の割に広々して明るい印象でした。近隣の他塾はとても狭いところもあり、感染症予防策がすこし不安でしたがその点も安心しております。
良いところや要望 業者のお弁当配達が利用できます。LINEですぐに先生と連絡がとれます。
創研学院【首都圏】西荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のうちから高校受験を見据えて通うコースにしては少し高めの設定とは思います。1科目のみの月謝と2科目の月謝の差が少ないです。内容には今のところ満足しています。
講師 とても熱意があり、丁寧に真摯に向き合ってくれていると感じます。こちらからの些細な相談にも面倒がる様子は一切なく、気持ちに寄り添ってもらえていると感じます。
カリキュラム 転塾に失敗し、大変悩んだ末に中学受験を断念し、こちらの高校受験を見据えた実力錬成コースにお世話になっています。公立中に進むことが前提とはいえ、中学受験の基本的なところをしっかりと網羅しており、内容が良いと感じています。
塾の周りの環境 駐輪場がありとても便利です。商店街ではありますが治安は良く、特に不安になるようなことはありません。
塾内の環境 常に自習の生徒がいたりして活気のある塾だと思いますが、教室内はごく普通に整理整頓されています。
良いところや要望 子どものやる気を引き出すような工夫がたくさんあり、楽しく通っています。この先の指導にも期待しています。
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも少しリーズナブルな価格だったと思う。やる気がない子供で残念。
講師 面倒見がよいので、よく電話をかけてきてくれる。子供のこともよく見ていると思う。
カリキュラム 教材も内容もよかったですが、子供のやる気がなかったために何も得ることができなかった。
塾の周りの環境 駅前なので、危なくない感じがした。徒歩で行ける範囲だったので、そこは安心だった。
塾内の環境 環境もよく、設備も充実している感じだったが、子供のやるきがなかった。
良いところや要望 受講に際し、いろいろとアドバイスをいただいたにもかかわらず、やる気のない子供だったためすぐにやめることになってしまった。
創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は良心的な価格だったと記憶しております。特に不満はありませんでした
講師 友達みたいな先生が多く、楽しい反面緊張感が足りないようなきがしました
カリキュラム 小学校のうちは繰り返し反復練習が重要かなと思いながら、テキストをみておりました
塾の周りの環境 駅からちかいですが、うちはバスで通っていました。バス停からも近いです
塾内の環境 子どもがら雑音について不満がでたことはなかったと記憶しています
良いところや要望 結構細かいところまで見てくれたようです
その他気づいたこと、感じたこと 小学校の時に基礎を固めるためには公文のようなところでもよかったかなと感じました 外部受験であれば創研でばっちりできると思います
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より料金が高い。授業後、自習室で先生が宿題を見て下さるのが良い。
講師 まだ始めたばかりで評価出来ない。子どもは先生が面白いと言っていた。
カリキュラム 子どもが楽しそうに通っているので良かった。
塾の周りの環境 大井町駅前の居酒屋さんもある賑やかな繁華街の、雑居ビルにある。良いか?悪いか?は通う人による。
塾内の環境 コロナの関係で実際の教室を見ていないのでお答えできません。うちの子は順応してるので問題はないよう。
良いところや要望 他塾から転塾。他塾ではやる気が出なかったけれど、創研学院大井町校は、自分に合っている。と子どもが言うもので。本人に任せている。
その他気づいたこと、感じたこと 受験まで本人のやる気が持続することを願う。本人の希望する学校に合格できたらさらに良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、他の塾と比べても安く良心的だと思う。続けやすくていいと思う。入塾費が無料などのサービスもあり入りやすかった
カリキュラム 使いやすかった。でも進め方に問題があると思う、僕は英語が苦手でやっと周りについていけるようになったのに、発展問題を宿題に出された。僕よりできる周りの子が練成問題なのに。家に帰って進めてもちっともできない。少し配慮して欲しい。
塾の周りの環境 たまに喧嘩が起こっていたりして巻き込まれそうになったことがあり少し不安。
塾内の環境 集中できてある程度整理整頓されていると思う。
雑音はあまりない。
良いところや要望 早くから塾に行って勉強する時お弁当を持っていって食べることができる。でもお弁当を食べていると2年生が喋っていて少し気になる。注意が行き届いていないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 建物は綺麗でとてもいいと思う。
質問してもほどんどの先生が一緒に考えてくれてわかりやすい。
創研学院【首都圏】経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は、朝から夜まで毎日に近い状態の中の価格設定、妥当な料金かなと思う。
講師 入塾する時期が遅く、周りの生徒はカリキュラムが終わっていた。そのような環境で塾に入ったが、別料金も発生せずに個別対応していただき、カリキュラムを終わらせて頂いた。
カリキュラム 夏期講習はその子のレベルに合わせて課題が出るので、我が子はボリュームがあったが、まわりの環境に刺激を受けて取り組む姿勢が養われた事が良かった。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているが、車通りが激しいわけではない。駅から近いため、立地も良いと思う。
塾内の環境 塾内は私語厳禁が徹底されているため、集中できる環境にあると思う。大きな通りに面しているが、雑音は感じ取られない。
良いところや要望 分からないところは質問できる、質問しやすい、むしろ、質問しましょうというスタイルが良いと思う。なかなか質問出来なかった子供が質問して帰ってきている。
創研学院【首都圏】月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの集団の塾と比べたてみたところ、
安くも高くもなく一般的な料金だと思います。
講師 先生方がとても親しみやすくよく話しかけてくれます。わからないところがないか?など気にかけてくれたり、ワークの使い方など基礎から教えてくれました。
カリキュラム 季節講習に通います。
予習、復習をメインに行っているとのことです。
塾の周りの環境 駅から少し歩きます。
繁華街とは逆方向の住宅が多くある場所で静かです。
塾内の環境 親の見学はできないですが、
少人数のクラスとなっていて集中できる環境だと思います。
良いところや要望 定期テストの対策は主要5科目を行っているそうです。しっかり結果をだして欲しいです。
創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習時間、復習タイムも含めて考えると、コストパフォーマンスは高いと思われる。自習時間中も質問はどんどん出来るようだ。
講師 毎授業後の自習時間、土曜の復習タイムなど、指導が手厚い。塾内の雰囲気も良いと聞いている。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、季節講習などは分からないが、教材は独自ではないようだ。宿題の提出状況など、細かい指導をしている様子。
塾の周りの環境 駅前商店街の中にあり、非常に便利だが、寄り道の誘惑に負けないか、やや心配ではある。
塾内の環境 自習環境はとても良いと聞いている。夕食を塾内で取ってから、授業後の自習タイムに自由参加している。
良いところや要望 体験授業の印象が非常に良かった。通い始めたばかりなのでまだ不明だが、これから成績、結果に結びついて欲しいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験実績を見てみるとこの用賀校は他校舎に比べて、実績が良いようだ。今後もこの結果が維持出来ること、実際に結果に結びつくことを期待している。
創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点)月謝・テキスト代等、妥当と思います
悪い点)特にありません
講師 算数のみを受講しているので、算数の講師についての感想です。各授業のはじめには前回に習った事柄の確認テストが行われ、出来なかった場合何をやればよいのかのフォローが徹底されています。先生の指示を確実にこなすことで中学受験の算数を強化することが出来ると思います。悪い点は得にありません。
カリキュラム 良い点)基本問題から発展問題までバランス良く掲載されている
悪い点)特にありません
塾の周りの環境 良い点)人通りが多い、住宅街に隣接し治安がよい
悪い点)お店が多いので寄り道の誘惑がある
塾内の環境 良い点)集中できない要因はありません
悪い点)特にありません
良いところや要望 アフターフォローが良く安心する。電話対応などスタッフも感じがよい。
自習室の解放など、曜日と時間が合えば効率よく設備を利用できる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【首都圏】池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅から近くアクセスはいいが、自転車を置くスペースがもっと欲しい
塾内の環境 そこまで大きい塾ではないため、雑音もなく集中できる環境だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 長期休みになるとその前後も休講となり、非常に休みの期間が長い
創研学院【首都圏】経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当ですかね。ただ、個別指導と言え、複数人同時に捌くので、生徒のキャラによってみてもらえる時間に差が出ると思います。そう意味では、公平にやるのは無理でしょうね。
講師 個別指導をしました。面倒見は悪くないですが、複数人が同時に教わるのでそれなりですかね。
カリキュラム 学校の教科書や問題集をテキストにしていました。塾のテキストではなかったので、よかったですね。
塾の周りの環境 自転車置き場がないのは不便でした。場所は駅前で、治安も悪くないです。
塾内の環境 ゴクゴク、普通の塾の教室です。通ってみて、特に問題はないですね。
良いところや要望 まあ、アットホームな所ですかね。実績は、それほどでもないかな。
創研学院【首都圏】経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この地域では料金は安く有名な塾なのでいいと思う。評価もいいと思う。
講師 熱心に授業もしてくれるし、宿題もちゃんと勉強する量が出ていると思う。
カリキュラム 学校の授業より先に進んでいるので、ちゃんと受験対策をしっかりしている。
塾の周りの環境 家から近く、徒歩で通学出来る距離にある。駅からも近く、通学には便利な場所にある。
塾内の環境 詳しくはわからないが、本人がちゃんと通い、文句を言ってないので、問題はないと思う。
良いところや要望 塾に着いたときと、出るときに必ずメールがくるようになっているのがいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めて間もないので、特に問題などはないと思う。今後の子供の成績を見てみないとわからない。
創研学院【首都圏】池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生三年生は維持費のみしかかからないため非常に安く通わせられる
講師 まだ通い始めのためあまり評価はできませんが、宿題の確認などをしてくれずに困る
カリキュラム 春季講習があったがテキストがプリンス数枚だけなのにテキスト代が高すぎる
塾の周りの環境 池上駅からはちかいため便利だか駐輪場がなく不便だと思う。
塾内の環境 教室も学年ごとに分かれているみまいで、それぞ集中した環境でできる
良いところや要望 値段についてはかかってないのでとてもいいが他はびみょうなかんじ
その他気づいたこと、感じたこと 春休みやゴールデンウィークなど長期休みの前後も休みになり、年間通して休みがおいい
創研学院【首都圏】山王校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくといったところだろう欲を言えばもう少し安くして頂きたい
講師 とても雰囲気が良く今後も続けていきたいと思っていますコロナで大変だけど頑張って頂きたい
カリキュラム とても良いと思うが更に今後も期待したいコロナで大変だけど頑張って頂きたい
塾の周りの環境 バスや自転車での交通手段なので夜は心配なのは否めないでも仕方ない
塾内の環境 コロナ終息がわからない状況なので先生と生徒も一丸となり向学心を追求して頑張って頂きたい
良いところや要望 コロナだからこそ連絡を密に取りしっかりとカリキュラムを進めて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 様々な状況困難をどうコンスタントに進めて行くのが良いので何事も臨機応変に行って欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通う人と話す機会があり、料金を比べたら、割りと安かったです。
講師 自習室もあり、わからないところはとことん先生に教えてもらったようです。
カリキュラム レベルによくあったカリキュラムになっており、効率よく勉強できたようです。
塾の周りの環境 大井町駅のすぐそばにあり、通いやすかったです。夜も人通りが多く、危なくなかったです。
塾内の環境 自習室も完備されており、先生がわからないことに答えてくれたのがよかったです。
良いところや要望 何かの都合で休んでも、振り替えで教えたいただけたのがよかったです。
創研学院【首都圏】清澄白河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、大手の塾に近い感じのイメージです。高くも安くもないという印象です。
講師 アットホームな印象を受けます。子供の名前もしっかり覚えていてくれていそうです。講師の先生については、実力の差はありそうです。
カリキュラム 教材は、オリジナルテキストを使用しています。季節講習もしっかり面倒を見てくれますが、スケジュールを出すのが比較的ギリギリなので予定を立てずらい場合もあるかもしれません。
塾の周りの環境 清澄白河駅から徒歩5分で悪くはないのですが、欲を言えばもう少し近いとありがたいです。
塾内の環境 塾内の環境について、違和感を持ったことはありません。しっかりされていると思います。
良いところや要望 スケジュールが比較的前もってわからない時があるので、予定が組みにくく困ったことがありました、
その他気づいたこと、感じたこと 大手塾より小規模でアットホームな環境かと思います。どこの塾もそうだと思いますが、先生の実力の差はありそうです。
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団だったので、個別よりは安かったです。集団授業の相場を知らないので、高いのかやすいのかわかりません
講師 季節講習などは受けていなく、集団授業だった。成績の上下もなかったが、保護者会で受験の情報を得られたのは良かった
塾の周りの環境 我が家からは自転車で通っていました。駅チカだったので、近くに駐輪場もあり、便利な場所でした
塾内の環境 実際学習しているところを見たわけではないので、わかりません。線路が近かったですが、保護者会中音が気になることはなかったです
良いところや要望 面談も塾長だったので、塾長としか話したことがありません。担任の先生のことも知りません。担任と話して普段の様子も知りたかったです
その他気づいたこと、感じたこと 集団だったので、すでにグループができており、少し疎外感を感じた部分もあったようです。
創研学院【首都圏】月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他校と比べて高いと聞いています。テスト前は、自主と質問の時間にならのですが、休校が多い気がします。
講師 相談のメールをしても忙しいせいか回答が遅い。また、相談した結果、解決法をアドバイスしてくれたが改善はみられず、面倒見主義とうたつているわりには、あまり面倒見がいいとは今のところ思えない。
カリキュラム 春期講習の時間割が午後2時から夜の9時過ぎまでであった。いつも開始時間が遅く、時間割がいいと思えない。 拘束時間が長いせいか料金も割高。
塾の周りの環境 駅に近いく、周りに塾も多いので夜遅くなっても送迎なしで通えるのが魅力です。
塾内の環境 本人は、あまり気にしていないようですが、教室の割に人数が多い気がします。
良いところや要望 先生の人数がギリギリなのかいつも対応に追われている雰囲気です。もう少し、生徒に目を配って欲しいです。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思った以上に高い気がします。ただ、これから長い目で見ていけば、他社とあまり変わらないのかなと思っています。
講師 親の手は煩わせません。と、言われてので入塾したのですが、思った以上にやる気を子供が出さないため、結局、親の手は必要。
とはいえ、誉めるのと叱るのをプロの手で上手く使ってはくれてるようなので良いと思います。
カリキュラム 自習室があるので、分からないときは先生に質問ができるのはありがたいです。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、一通りが多いのは安心してます。駅からも近いです。
塾内の環境 商店街の中なので、窓が開いてるとわりうるさい時もあるかもしれません。
整理整頓はされてると思います。
良いところや要望 面倒見が良いとお聞きして入塾を決めました。
心配になり、お話しを聞きに言ってもお忙しい中ご対応頂けたました。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場があるのがありがたいです。
入退室が親の携帯へ連絡が来ます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









