キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

646件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

646件中 120件を表示(新着順)

「長野県長野市」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の教室に見学に行った中で高い所と安い所の中間位でしたので、妥当かと思います。

塾の周りの環境 周りにお店が何軒かあり、夜でも道が暗くないので、比較的安全だと思います。
家からも近く、子ども一人でも通学出来て、良い立地だと思います。

塾内の環境 塾内は、外は通りに面していて結構車が通ったりしますが、伺った時は、さほど外の音を気にすることなく勉強出来ると思いました。

入塾理由 子どもが自分で通える近くの塾を探していた所、丁度近所で、同じ学校のお友達も通っていたので、心強いと思い、決めました。

良いところや要望 成績が上がればありがたいです。

総合評価 丁寧に見ていただけそうな気がしますし、立地もいい。
本人が無理なく通えそうで良いと思います。

個別教室のトライ青木島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ピアノなどの習い事と比べるとはるかに高額なので最初は驚きましたが
確実に結果を出せると考えれば
中途半端に3:1の個別指導のところへ通うより良いのではないかと考えました。

講師 体験授業で苦手な英語をお願いしましたが,終わって娘の第一声が「楽しかった」でしたので、個別指導の良さを実感しました。

カリキュラム 月の費用はかかりますが、教材の購入は無しでオンラインで問題集わ閲覧できるシステムは良いです。

塾の周りの環境 バス停から徒歩10分、近くにコンビニもあります。
道路に面していますが、音は気にならないかと思います。

塾内の環境 入り口が二重扉ではないので、冬は寒いかもしれないなと心配です。

入塾理由 ・完全個別指導であること
・塾長が話やすいお人柄であったこと
・バス通学の途中下車で通える地域に
位置していたこと

以上の3点が決め手でした。

良いところや要望 塾長が気さくな方で相談しやすいです。
近くにコンビニもあり、バス停からも徒歩圏内で良いです。

総合評価 結果を出せるのではないかと期待しています。

ベルーフアカデミー長野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通いやすさと授業の雰囲気(子供の感想)で決めた

講師 体験をして子供の感想を参考に決めた

カリキュラム 入塾したばかりなので詳しくはわからないが、欠席した場合のフォローがしっかりしている

塾の周りの環境 車での送迎はしやすい(広い有料駐車場が近くにある)。
駅やバス停も近くにあるので利用される方は便利だと思う

塾内の環境 塾内(受付)は、清潔感があり良い。

入塾理由 体験をし、子供が気に入ったから。
他の習い事との曜日、時間のバランスが良かったから。

良いところや要望 入塾までと、入塾後の先生の対応(入塾説明など)が、良かった。先生が明るく、授業も楽しいそうです。

総合評価 先生方の対応が良かった。
欠席した場合のフォローがしっかりしている。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンで入塾金無料となったが年会費と登録料がかかり出費を感じた。

講師 個別なので待ち時間が長い時と、よく教えてもらえる時と差がある。

カリキュラム 教えてもらえる時間は自分が理解するまで、教えてもらえる。理解が不足しているともどるらしい。

塾の周りの環境 わりと広い道に面しているので安心。駐車場は少ない。駐輪場も広くはない。帰りにスーパーによってしまう。

塾内の環境 家で勉強しないので自習コーナーを利用して欲しかったが、そんなに広くなく、本人のやる気もなく利用していない。

入塾理由 家から近い。月謝が他より安い。英語をしっかりやってほしい。体験で納得した。

良いところや要望 日程変更など要望に応えてもらえる。面談の設定をしてもらえる。

総合評価 やる気をもっと引き出してほしいが、授業の時間は有効に勉強していると信じたい。

個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強をしたが、成績がのびなかったため高いと感じる事が多かった

講師 成績がのびなかったのと、やる気にさせるような声掛けがなかったように思いました

カリキュラム 自由に印刷して使える教材はあるようでしたが、本人のやる気次第という感じがしてあまり利用しなかった

塾の周りの環境 周辺が暗く、駐車場が少ない。2.3台の駐車場が2か所あるだけだった。道路に面しているのでわかりやすいところは良いと思う。

塾内の環境 塾内へは入ったことがなく、わからないのですが息子から良いとも悪いとも聞いたことがないためこの回答になりました

入塾理由 友人が通っていて様子がわかったことと、家から自転車で通える距離だったため。

定期テスト 夏季講習などありましたが、始まってから利用する人が少ないことを知り、がっかりしました

宿題 宿題の量は適切だったと感じます。息子もできる量だったようですし、特に多くて大変だとは聞いたことがなかったため。

良いところや要望 もう通うことはないので要望はありません。これから通う生徒が納得して学べるといいと思います。

総合評価 通う時間が夜遅くて心配になってしまった点と、講師との相性が良くなかったと感じたため。しかし一度塾という経験ができたのは良かった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思います。夏期講習
冬季講習を申し込むと加算されるが、将来の投資

講師 講師役も若く、きめ細かく指導していたたいいるので安心して通学させている

カリキュラム 子供に、あった教材を選んでくれて、また、テスト前対策もしていただいている

塾の周りの環境 道路に面しているので、夜間でも明るく安心して、通学出来るので良い。ちかくにはスーパーなどもあり、送迎にも的している

塾内の環境 教室の広さも的しているので、学習しやすい環境だと思います。明るい。

入塾理由 大手の塾で対策もきちんとしているので安心して通学出来る環境だから

定期テスト 数学、英語、をテスト前に、集中して、対策してもらい、楽しく学んでいる

宿題 予習、復習するに適した教材を、用意していただき、学習意欲が増している

家庭でのサポート 自宅から通いやすい場所にある事が
一番の条件だったので、選んだ

良いところや要望 急な連絡ときでも、対応していただく事があったが、対応が良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師陣も頑張って対策学習をしていただいているので、安心している

総合評価 高校、大学受験に適した塾だと思います。講師陣も優しくて良いと言ってます。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う。特別講習の料金が少し高いと思ったが時間の単価で見たら妥当といった印象

講師 若い講師の先生が多く、話題も子供に近く良かった。志望校を決める際のアドバイスも役に立った様子

カリキュラム 受験対策のテキストを選ぶ際も的確にアドバイスしてくれた。カリキュラムもしっかりとしていた

塾の周りの環境 駅前だったので交通は良かった。繁華街に近かったので夜遅くなる時は少し心配したが特に問題なかった。駐車場がなかったので送迎する時は少し大変だった。

塾内の環境 自習室もちゃんとあって、割と自由に使えた。同じ学校から通っている子も多く良かったと思う

入塾理由 駅から近く通いやすかった
指導も熱心で志望校を選ぶ際もとても参考になった

定期テスト テスト対策はその都度対応してくれた。偏差値の上がり下がりはあまりなかった。

宿題 課題はあったようだが、無理なくこなしていた様子。厳しい様な感じもなく適度だったと思う

家庭でのサポート 駅までの送迎や弁当を持たせたりしていた。本人が家でも集中できる様にサポートした

良いところや要望 駅から近く交通に便利。近くにコンビニやデパートなどあって空き時間をつぶせた様子。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、面談など適度にして貰えて良かった。講師が熱心に受験対策してくれて勉強のやり方を学べたと思う

総合評価 受験対策には良いと思うが、難関高などのカリキュラムは適していないかも。ある程度自分でできる子が通っていた感じだった

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、何とも言えない。比較したことがあまりなかった

講師 最終的には、目的は達成したため、何とも言えないが、悪い点がない

カリキュラム 教材に関しても、最終的に目的を達成することが出来たから良いと思います

塾の周りの環境 周りの環境は市街地の中で賑やかな環境と思いきや意外と静かでした。交通の便は駅から徒歩10分くらいだった。

塾内の環境 建物の外観は意外と古そうに見えるが室内はきれいに整えてあった。

入塾理由 土地勘もあり、周囲を見渡しても、他に選択枠もないようにかんじたから

定期テスト 過去問題集を中心とした内容だったと思います

宿題 可もなく不可もなし、適量だったと思います。

家庭でのサポート 送迎中心に費用面などサポートしてきました

総合評価 最終的に目的を達成することができました。良しとしたいと思います。

個別教室のトライ篠ノ井校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思う。特別講習もあったけど、それも合わせるとかなりの金額になる

講師 先生は良かったけど一回の授業が2時間だけど後半の1時間自習だったので、2時間授業をやってほしかった

カリキュラム 教材はなかったから教材費が掛からなかったのは良かった。特別講習は毎週日曜日にやったけど丸一日大変だった

塾の周りの環境 駅から割と近いから良かったと思います。通っている学校からも近いから学校帰りに寄ることもできた

塾内の環境 少し狭いようなかんじがした。生徒の数も多いからキツキツだったかな。

入塾理由 体験授業で納得いく説明が聞けた。授業もわかりやすかったし、やさしかった

定期テスト 定期テストはあったけど、対策みたいなものはなかったとおもう。

宿題 その日の授業の出来によって宿題の量が変わっていたような感じ。

良いところや要望 これといって意見、要望はないけど、講師の数をもう少し増やして欲しい

総合評価 個別でマンツーマンで教えてくれるから分かるまで教えてくれるから良かった

個別教室のトライ青木島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、いいと思いますが、夏期講習など長期休みの講習では休みがちになりました。

講師 年齢の近い講師が多く、先生に受験の相談もよく乗っていただきました。しかし友達みたいな関係になってしまいましたので、1年で辞めさせていただきました。

カリキュラム 教材はいろいろ選定してくれました。受験前のカリキュラムも事前にあったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩10分ほどで、教室までの道には交番もあるので、安心です。またビルの一階にはコンビニもあるので、助かります。ただ駐車場が狭いので、毎回大変ですね。

塾内の環境 教室は人数のわりには、非常に狭くて参ります。また自習室があっても、小学生がいるので、とてもうるさくて、勉強になりませんでした。

入塾理由 本人は行かないと言ったのですが、行かないと高校受からないよと先生が言うので、いろいろ人に聞いて決めましたよ。

定期テスト 定期テスト対策は良かったでした。講師は国語と英語を中心に解説し、その際は基本を元に対策をしてくれたそうです。

宿題 量はたくさんありなかなか難しく参りました。もう少し楽な問題を出していただきたかっですねー

家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾の説明会や、受験の申し込みにも参加しました。インターネット等での情報収集も行いました。

良いところや要望 いつも塾からの連絡がいつも遅く直前のため予定がとても組みにくいです。電話をかけても留守が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取りずらいですね。加湿器完備なんで、風邪をひかないので、良かったでした。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更は良くなかったが、受験向きのカリキュラムに特化しているので、勉強がおろそかになっている点が参ります。

総合評価 子供には適している塾だと思います。それに友達の感覚で教えてくれるので、子供にとってもいい勉強になっていると思います。なかなか安心感はありますね。少しだけ、我慢と忍耐が必要だと思います。

東進衛星予備校北長野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほぼ1年間の映像授業で月1の面談が入っての料金を考えると高くはないかと思った。

カリキュラム 質問したい時に直接話しながら質問できる所。

塾の周りの環境 駅前なので、寄り道してしまいそうだと感じる
家から離れているけれど、ちゃんと通って欲しいと思います。

塾内の環境 食事の部屋が別であるのが良い。
後は自習のスペースが広くて良い。

入塾理由 本人の希望と、朝9時半から空いている所が良い事と、教室が広い等全体的に考えて決めた

良いところや要望 朝9時半から空いている所が良かった。
講師の先生が常に1人いるので、声をかけてもらえたらと思います。

個別教室のトライ篠ノ井校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週二、120分。そのため、週1にして、自習に行かせて対応するように決めた。

カリキュラム 教材費はかからない。

塾の周りの環境 独自の駐車場がない。篠ノ井駅から徒歩10分で付近にはコンビニエンスストアがあるので明るいし、買い物が出来る。

塾内の環境 説明で見た際は綺麗に整然されていた。個別に勉強出来るスペースがあり、良いのではないか。

入塾理由 他の塾も検討したが、子供のインスピレーションが1番だったので、入塾を決めた。そして、子供の理解力だと、集団授業より、個別指導が結果が出ると考えた。

良いところや要望 初めて間がないので要望もなし。今後うまくいかないようであれば要望していく。

総合評価 これから子供の様子を見て、機会があれば評価をしたい。

KATEKYO学院吉田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生のランクで料金がかわるところが、高い方がいいのかな?と少し不安になる。

講師 子供のプライドを傷つけず、丁寧に指導してくれたり、自習室完備されていて、先生もきづかってくれている。

カリキュラム どの教科もおしえてくれ、部活や春休みはある程度好きな時間に変更できる。

塾の周りの環境 駐車場があるので、送迎しやすく、目の前がファミマなので食事を買いに行きやすいし、中学校から行く時も歩道があり、安心。

塾内の環境 自習室がたくさんあり、自由に出入りできる。2階なのと、外から見えないので集中できる。

入塾理由 通いやすいのと、個別指導で授業についていけなくなる心配がないから。

良いところや要望 指導内容の質をさげずに、料金が安くなれば嬉しい。あとモチベーションをアップさせてくれる。

総合評価 子供が勉強を楽しそうにしているから。お友達達も成績あがったようなので。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業形態を1対1の個別から少人数(生徒2人まで)にした事もあり、以前通っていた塾に比べるとかなり安くなった。

講師 子供がわかりやすいと言っていた。
親身に相談にのってくれる。

カリキュラム まだ、やり始めたばかりなので、よく把握していない。

本人は学校での授業を理解したいので、希望する宿題等を中心にみてもらっている。

塾の周りの環境 メイン通りに面していて近隣にお店がたくさんあるので、夜でも明るいので子供だけでも通塾が安心。ただ、駐車場がもう少し広いとお迎えの時に助かる。

塾内の環境 教室の中は、雑音もなく整然としていて、机の質感や配置、間隔が落ち着いていて勉強しやすい空間。
ただ、長く椅子に座っていると汗ばむというので、お尻の部分がメッシュの布とかならより良い。

入塾理由 塾の雰囲気が気に入った。

料金がおさえられた。

授業がわかりやすい。

良いところや要望 常に親身に対応してくれるし、LINEで連絡が取れるので、話しやすく助かる。

総合評価 塾の雰囲気が落ち着いているし、懇切丁寧に対応してくれ、先生方の質も良いので、周りにも勧められる。

いずみ塾今井駅前校 の評判・口コミ

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容は悪くないが、子どもの成績がなかなか上がらず、今のところ費用対効果が感じられていない。また教材費、諸経費かかかるため。

講師 質問をしやすい雰囲気を作ってくれているようで、満足しているようです

カリキュラム 宿題を毎回出してくれるので、子どもがやらないといけないことが明確化してくれてありがたいです。

塾の周りの環境 駅前にあり、電車通学ができる。また駐車場があるので車送迎時はありがたいです。
塾生がそこそこいるので、夜暗い時間でもあまり心配要らない

塾内の環境 静かに過ごしている塾生が多く、たまに騒がしい子どもには先生が注意してくれる

入塾理由 駅前にあり通学するための立地がよい。
学習するための塾生の意識が高く校風がよい。

良いところや要望 特筆することはありませんが、しいて言うなら駐車場をもう少し多くしてくれるとありがたい

総合評価 室内も清潔であり、環境が良いように感じられて全体的に悪くない。ただ、まだ入塾数か月程度なので私が評価する資格もない気がしている

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなと思った。あまり成長していないような気もしたけどまあ、行かないよりかはマシかなと

講師 講師はいいと思うのですが、息子があまりしっかりやって居なかったので少し厳しめでもいいのかな~と

カリキュラム 授業内容は多分いいと思います。ですが息子がしっかりしていないので少し厳しめがいいのかな~と思いました。

塾の周りの環境 息子はゲームやスマホに囲まれている生活なのでそれが良くないかなと思いました

塾内の環境 ゲーム機やスマホなどのルールをちゃんと作って居なかったのでそれも悪いと思いました

入塾理由 チラシをもらったからせっかくならと、塾に入った。もうすぐ高校受験があるので合格してほしかったから

良いところや要望 要望はありません授業内容自体はいいと思います。

総合評価 授業内容は大体いいと思います。子供自体を教育した方がいいのかと思いました

信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうど良いです。安すぎず高すぎずという感じです。値段の割に授業の質が良いです

講師 とても良い。解説が非常にわかりやすく、進学実績もすごいです。

カリキュラム 全体授業の為人によるかもしれませんが、レベル別に分かれているので良いです

塾の周りの環境 とても良い。駅に近く、駐輪場もしっかり整備されていました。近くにコンビニもあり、パンの自販機もあります。

塾内の環境 少し校舎が古いですが、快適な環境です。黒板も大きいです。水道もあります。

入塾理由 講師が素晴らしいです。とても授業がわかりやすいみたいです。教材もいいです。

良いところや要望 とにかく進学実績が凄いです。この塾なら信頼できると思います。

総合評価 とてもいい塾です。長野県と言ったら信学会ゼミナールって感じです。模試もとても質が高いです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室も利用でき、90分でこの価格は良いと思う。振り替えも個人塾にくらべて希望が通りやすい。

講師 塾長の雰囲気が良く、人見知りしがちなこどもも気をはることなく通うえているところも魅力。しっかりと個人にあったプランを検討してくれる。
もしあわない講師がいた場合、気軽に相談にのってもらえ、考慮してもらえる。

カリキュラム テキストがわかりやすい。
週1、1教科を習っているが、冬期などの講習で苦手克服のための教科を案内、提案してくれる。

塾の周りの環境 駐車場があるがとめられる台数が少なく、止めにくいところが困っている。まわりにお店があるため立地はよく、治安もよい。

塾内の環境 室内は必要以外の話し声はなく、自由学習の生徒も静かに学習している。
おちついたオルゴール調のサウンドが流れている。

入塾理由 ほぼ個別学習として学習できるところ。使用しているテキストがわかりやすく、本人も手応えを感じている。

良いところや要望 個人にあったプランニング。
塾長の人柄。こちらの要望をしっかりとヒアリングしてくれる。LINEでの相談がしやすい。

総合評価 こどもが学べる塾として信頼できる環境である。
良いところをたくさん褒めてくれる。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:不明・覚えていない
進学できた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いいほうだとおもいます。お金もそんなで通いやすかったと自分的にはおもっています。

講師 授業内容も具体的にわかりやすく教えてくれました。

カリキュラム 覚えるのもはやく上達したかなとおもいます。

塾の周りの環境 治安はよかったほうだとおもいます。みんな落ち着いて授業をうけれていたので安心して授業をうけられると思います。

塾内の環境 雑音もなく、集中して授業をうけることができるとおもいます。

入塾理由 友達みんなが行っていたから。友達がおすすめだよとすすめてきたからです。

定期テスト みんなの力がつくようにしてくれた。テスト範囲もよかったかなと思います。

宿題 ふつうくらいだとおもいます。宿題の量もちょうどいいくらいだとおもいます。わかりやすかったです。

家庭でのサポート 協力してサポートしてくれました。なので、学力もどんどんあがっていくことができました。

良いところや要望 具体的にわかりやすく教えてくれるところです。集中して取り組むことができるとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手な教科も塾に行ってからは困らなかったです。

総合評価 総合的に良かったとおもいます。ぜひ、この調子で続けてほしいなとおもいます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 財布事情的には安くないですが、すごく丁寧に対応してくださるので金額的には妥当だと思います。

講師 勉強方法や受験対策など親向けにもしっかり対応してくださるので安心です。子ども向け対応ももちろんよく、わかりやすく楽しんで学べるような授業です。

カリキュラム 個別指導なので生徒に合わせた内容で進めてくれています。また、その日の授業内容がアプリで親に共有されるのもいいところです。

塾の周りの環境 道路沿いでわかりやすく、子どもが一人で通うのにも安心できる場所にあります。また、隣がコンビニなので模試でお昼を挟むときも便利です。

塾内の環境 塾内は広くはないですが整理整頓されています。授業スペースと自習スペースが分かれていたり、面談室もあるので限られたスペースをうまくレイアウトしているように思いました。

入塾理由 受験対策のために塾を探していたところ、自宅から近い塾の中で特に先生の対応がすごくよかったからこの塾への入塾を決めました。

良いところや要望 子どもが楽しく通えているところが一番良いと思っています。期待以上に良かった点としては、親向けの対応が丁寧で子ども以上に私が安心できている点です。

総合評価 受験対策という明確な目標のため通うのにとても適した塾だと思います。

「長野県長野市」で絞り込みました

条件を変更する

646件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。