塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

13件を表示 / 3件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導Axis(アクシス)与那原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

ちょっとお高いかもしれません。個人的にはお勧めしませんが集団が苦手ならいいと思います。

講師

優しかったしコミュ力があり楽しいのですが教え方がちょっと先生によって統一されてないので難しいかもです。

カリキュラム

学校でやっている授業をやるので復習程度に思ってればOKです。難しくないし楽しいです

塾の周りの環境

信号機がないのが残念ですね。信号機つけて欲しいぐらいですかね。あとよくを言えば駐車場止めるのも欲しいです。

塾内の環境

全然使える。なんならいい感じ。強いて言えば机に落書きあるくらいですかね

入塾理由

この塾はその大学に受かった人からおすすめされました。教え方はまあまあですが一応復習程度になるのでおすすめです。

定期テスト

対策ありました。でも授業でやっている内容なので簡単と言っていました。楽しそうでした。

宿題

宿題はなかったです。学校でやっている内容なので授業聞いてれば大丈夫かなとおもいます。

家庭でのサポート

低学年じゃないのでわからないです。家庭では特に何もしなくていいと思います。

総合評価

授業でやってる内容だし復習程度に思ってればOKです。集団が苦手なら塾入ってもいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 国際・語学
進学できた学校 国立大学
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

横濱学院与那原マリンタウン教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

補習

通塾時学年:高校生

カリキュラム

カリキュラムや教材を評価できる程通っていません短期間で終了しました

塾の周りの環境

大きな通り沿いにありますので交通の便はいいと思います 駐車場も広いので送迎にも困りませんでした

塾内の環境

教室は適当な広さだと思います 国道沿いですが雑音も気にならない感じです

その他気づいたこと、感じたこと

短期間しか通っておらず評価やカリキュラム等の印象殆どありません

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 補習
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位

個別指導Axis(アクシス)与那原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

数ヵ所の塾の説明を受けたが、料金は良心的だと思った。
ビデオ講座もほかより安いと思った。

講師

担当講師が決まっているので、馴染みやすく通いやすい。
講師の都合で受講日の変更が良くある。

カリキュラム

これまでの学習方法とは全然違うので、毎回こなすのに必死なようです。
自習出きるようになっている点は、良いと思う。

塾の周りの環境

自宅から徒歩十分くらいなので、近くてたすかる。
(送迎の必要がないがない)

塾内の環境

家庭的で勉強しやすい。
小学生から通えるので、モチベーションがあがりにくい。

良いところや要望

塾の雰囲気が家庭的で質問しやすいとおもうのですが、もっと質問できるようになりたい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

13件を表示 / 3件中

  • 前へ
  • 次へ