キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

56件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

56件中 120件を表示(新着順)

「山口県周南市」「高校生」で絞り込みました

慶進塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 私は直接会ったことはありませんが、子供は満足していたように感じたから

塾の周りの環境 自宅からも徒歩10分程度と近く、送り迎えも必要なかった。学習室も開放されており、学校帰りに気軽に寄っていたようです

入塾理由 特に大きな理由はなかったと思うが、利便性がよいのが理由のひとつと思う。

良いところや要望 要望は特にありません。高校に近いこと、結果的に志望校に入れたことがよかったです

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 行きたい高校にも入学することができ、とても良かったと自分自身、もちろんのこと、子供も思っています良かった点として分からない部分を明確に教えてくれたところがいちばん良かったと子供は言っています

カリキュラム 授業内容としては、子供たち生徒一人一人に寄り添うような形でやっていましたのでこちら側としても、とても安心して通わすことが出来ました

塾内の環境 とても集中のしやすい環境でしたので集中力がないお子様でもとても安心して勉強が出来ると思います

入塾理由 子供の性格に合わせ、勉強をしていくので勉強が苦手な子でも取り掛かりやすく、集中力しやすい環境だったので選んだ

定期テスト テストの範囲表に基づき、苦手な教科中心にテスト対策をして頂き、とても良かったです

宿題 出されていましたけれど量は多くなくできる範囲というとても厳しくない容量でした

良いところや要望 お子様自身に合った勉強法などを紹介してくれるのでどうしたら勉強に取り組んでくれるかなどとても熱心で助かりました

総合評価 よかったところの方が多く、無事志望校にも合格することが出来、とても良かったです

東進衛星予備校徳山中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 対面ではなく画面越しだったのでもう少し安くできるのではないかと思った

講師 先生がいつも親身になって話を聞いてくれ、的確なアドバイスもくれたところがよかった。

カリキュラム 自分のペースにあわせて学習を進められるところがよかった。教材の内容も分かりやすかった。

塾の周りの環境 駅からは少し遠かったけれど、学校からすごく近かったので利便性は良いなと思いました。近くにコンビニエンスストアもあったのでお昼ごはんや夜ご飯を買いに行くこともできたのはよかった。

塾内の環境 部屋の中もきれいで清潔感があった。たまに換気もしていたので気分転換になった。

入塾理由 周りの人が入ってたし、友達も入っていたので気になって入塾した。

宿題 宿題は出されなかった。それぞれ自主的に自分の苦手な勉強をする感じだった。

良いところや要望 先生が優しくて親身になって相談を聞いてくれたのがすごくよかった。自習室も結構静かで使いやすかった。

総合評価 自主的に自分の課題を見つけて出来る人なら入っても良いと思うが、勉強の習慣がないのに入るのは結構大変だと思う。

慶進塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 生徒の数が少なかったため、自分達の反応を見ながら教えてくれた!

カリキュラム 青チャートを使った授業であり、学校の問題よりも難易度が高い問題に挑戦できた

塾の周りの環境 家から近かったので自転車で通うことができよかった。通っている高校にも近かった!

塾内の環境 比較的新しめの教室で授業を受けることができた。特段騒音なども気にならなかった

良いところや要望 自分は数学に通っているが、英語の方が評判がいいらしいので、それがこの塾の売りであろう

総合評価 数学が、自分のクラスの平均点よりも下であることが多かったが、この塾に通い始めて平均点より上をとることができた

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い放題なので、3年生のときは、ほとんど毎日通っていたので、高いとはおもいませんが、1,2年生の時はあまり通っていなかったので、もったいないように思いました。

講師 本人に合わせて、カリキュラムを作ってもらい、良かったです。親の質問にもきちんと答えてもらえました。

カリキュラム 本人に今必要なカリキュラムを作ってもらい、1年の時から、大学進学するための授業を受けれました。

塾の周りの環境 駅から近いので、徒歩の人は良かったと思いますが、車で送迎だったので、駐車場がなくて、困ったことがあります。

塾内の環境 夏休みの時など、自習室がいっぱいになる時があったりしたそうです。早めに行ったりしていました。

入塾理由 国公立大学進学希望だったので、この塾が適していると思い、入塾を決めました。

定期テスト 特にありません。大学進学のためのカリキュラムだったので、定期テストは考えてなかったと思います。

宿題 宿題があったとは聞いたことはありません。自分のやる気次第で授業を進めていっていたと思います。

家庭でのサポート 送迎をしていました。年に一回ある説明会に参加しました。3年生の時は、親が焦ってしまうので、相談にのってもらっていました。

良いところや要望 大学進学希望だったので、入塾した時から、その為にカリキュラムを進めていってもらえて良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とにかくカリキュラムの進め方は、自分次第、やる気次第なので、本人に任せるのは不安でした。

総合評価 大学進学を希望だったので、国公立に受かったので、良かったです。自分次第、やる気次第の塾だと思います。

慶進塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年度はじめに施設費がかかるが、それ以降は毎月の月謝も割と安い方である。複数科目受講者には割引もある。友人紹介で季節講習がかなり割引される。

講師 受験について相談がある場合は、時間を割いて面談してくれる。学校の行事に合わせて、振替授業をしてくださる。

カリキュラム 授業は一方的に進められるのではなく、きちんと子どもがついて来ているか見てくださって声かけがある。時には冗談や先生のプライベートの話を織り交ぜて分かりやすく話をしてくださるそう。

塾の周りの環境 駐車場がないため、送りは路肩にハザードつけてサッと降ろし、子どもが帰ってくるのを待っている。

塾内の環境 設備はいたって普通の塾と言った感じで、とりわけエピソードはない。

入塾理由 春期講習のチラシを見て、初めてだと割引が大きかったので。問い合わせた時の対応がとても感じが良かったので。

良いところや要望 事務連絡のプリントが郵送で来るのが大変良い。子どもが持ち帰る塾もあると思うが、親に渡し忘れたり、置いておくね、と他の書類と混ざってしまったりで見逃してしまうと思う。郵送で来ると、しっかり目を通すので。

総合評価 まず事務連絡が郵送で来るところがポイント高い。問い合わせで事務局に電話した際も、いつも感じが良い。子どもも楽しいと言っている。高校受験の説明会をしてくれて、学校は全く頼りにならなかったが、こちらの塾のお陰で受験を乗り切ることができた。

能力開発センター徳山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習と冬季講習で、また別途 かかるので、負担は大きいと思う。

塾の周りの環境 駅、学校からは近いので通塾環境はよい。夜お迎えが必要なときは、駐車場がないため、まわりはお迎えの車で混雑する

入塾理由 基本的には、本人の意思なので、親は子の決定過程にかかわってはいない

定期テスト 定期テスト対策等は何もない。科目も基本的には現在は2科目のみ

宿題 中学時代の宿題の量は確かに多かったように思われる。部活等があれば、なかなかこなすのは大変だったのではないかと思う

家庭でのサポート 中学時代はお迎えをしていた。
現在は何もする事がなく、何もしていない。

良いところや要望 塾への入館と退館の際には親の携帯にメールで連絡げあるので、安心できる

総合評価 現在科目が、2科目と少ないが、年間の授業料が、少し高い。科目数が増えたらいくらになるのか、想像ができない

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間払いなので、高く感じますが、定期テスト代や、テキスト代が含まれているので、月払いに換算すると、あまり高くないと思います。

講師 比較的若い先生が指導してくれます。友達のように接してくださり、楽しく通えたのではないでしょうか。

カリキュラム 希望にそった教材を、提案してもらえて、無駄な時間を過ごさずに勉強できたと思います。

塾の周りの環境 学校から近く、駅から近く、夜もあまり暗くなく、良かったと思います。あと、コンビニも近かったので、良かったです。

塾内の環境 一人で勉強するので、マイペースにできたのではないかと思います。

入塾理由 夏休みの、無料体験があったから。学校の近くに、あったから。

定期テスト 大学の共通テストで、点を取るための勉強なので、定期テスト対策はなかったと思います。

宿題 把握しておりません。強制的な宿題は、なかったように思います。

家庭でのサポート 送り迎えは夫婦でやりました。
説明会も参加しました。

良いところや要望 大学合格のための塾です。子供に目標があれば、好きなだけ通って勉強出来る環境が、良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 大学合格のための塾なので、学校の定期テストはおろそかになりやすいと思いました。ただ、子供がそれで良いなら、良い塾だと思いました。

総合評価 子供二人共、国公立大学に合格できました。
満足しております。

みかみ塾本部教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習が高かったです。いつもの塾もありWで支払いが大変だった。

講師 ポイントを工夫して面白く覚えやすいと言ってました。カリスマ講師。

カリキュラム 合宿もあって皆で受験生の皆で雰囲気作りもしてくれてました。意識改革が良かったです。

塾の周りの環境 友達のお母さんと協力して送迎をしたので、苦になることはなかったです。周りは住宅地だったので静かで誘惑がなかったと思います。

塾内の環境 自習室もあり、家だと誘惑にまけますが、他の人達に刺激されて頑張れたと思います。

入塾理由 友達の親に勧められたから。友達と3人で部活後通い始めた。友達と切磋琢磨で頑張りました。

定期テスト 日頃の定期テスト対策も学校別に対策してくれて、助かりました。

宿題 学校の宿題もあるので、こなせる程度の量だったと思います。

家庭でのサポート 友達の親と3人でローテーションで送迎をしたので、負担になりませんでした。

良いところや要望 塾の月謝がもっと安ければ良かったとおもいます。台風で休校の時の振替が無かった。

その他気づいたこと、感じたこと 個性豊かな講師の先生達で、子供達も喜んで通わせていただきました。

総合評価 1年しか通わせていないですが、高校入試合格できず残念でした。

ナビ個別指導学院徳山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思っていないが、高いとも思っていない。

カリキュラム 季節ごとの講習があったり、自習室を利用できるのも良いと思います。

塾の周りの環境 駐車場が無いのが難点で送迎時は路肩に停車しないといけない状態です。ここが改善されたら本当に助かります。

塾内の環境 本人が何も言わない所をみるとそこまで環境が悪いとは思えません。

入塾理由 家から近いのと、1番は本人が合っていると感じたから、通わせてます。

定期テスト テスト対策の授業はあったようです。

家庭でのサポート 送迎はしています。学校から直接塾に行くような時は、お腹が空かないようおにぎりを持たせたりしています。

良いところや要望 そうですね、塾とのコミニュケーションが取りづらいとは球が話していました。

その他気づいたこと、感じたこと 電話での問い合わせに塾のスケジュールを把握している人が対応して欲しい。

総合評価 ここまでは成果も出ているようなので、本人も頑張れているようなので良いかと思います。

東進衛星予備校徳山中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒に見合った課目を取り入れてくれます。ただ、自主性に任せるため、気合いが入らない場合もあります。

講師 質問には丁寧に答えてくれます。
夜遅く、質問してもメールで返信してくれます。

カリキュラム 受験する大学に応じて取り組むべき課目を選択してくれます。苦手を対策できる。

塾の周りの環境 周囲にコンビニがあり、バス停も塾の目の前にあります。
塾の合間の気分転換へ外出することもできます。町中にあるため夜でも 明るいです。

塾内の環境 パソコンの部屋はもう少し広くてもいいのではないかと思います。

入塾理由 受験対策 のために、塾へ通い始めました。町中にあるため、便利な場所にあります。

定期テスト テスト対策、受験対策を早めに考えてくれます。
生徒に応じた対策ができています。

宿題 自主性に任せるため、なかなか塾へ通わなかった時期もありました。自宅では取り組まないためなるべく塾からの範囲指定が欲しかったです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会に参加しました。塾の送り迎えにも親は協力しました。

良いところや要望 先生が気にかけてくれるため、質問もしやすかったです。登校、下校もメールで知らせてくれるので、塾に通っているのかどうかを把握しやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 自主性に任せるため、本人のやる気がなければ塾の内容も進みません。厳しくしてくれるところも必要かなと思いました。

総合評価 わからないところは丁寧に解説してくれるため、理解ができます。

網重塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人の塾だからか、大手のところより安く感じた。突発的な集金もなかった。

講師 ベテランの先生で経験豊富だった。こちらの諸々の事情も汲んでいただいた。

カリキュラム 授業に即したものだったのだろうと思う。

塾の周りの環境 学校から近く、駅からも近いため便利だが、自宅から遠いため送り迎えのときは大変だった。遅くなるため心配。

塾内の環境 よくわからないが、環境は良かったのではないかと思う。

入塾理由 授業が難しくなりついていけなくなってきたように感じた本人の希望による

定期テスト 定期テスト前には特別に補習などもやっていただいていたと思う。

宿題 わかりません。自宅でやっている勉強が塾の課題なのかは聞いていない。

家庭でのサポート 送り迎えのみ。
本人のことなので他には特にサポートはありません。

良いところや要望 学校に近く、その学校の生徒のみが行く塾なので授業内容に即している。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。

総合評価 様々な事情で通えなくなってやめたが、できれば続けたいと思えるところだった。

鷗州塾徳山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで塾に行ったことがなかったので家計的には正直高いと思ったけど平均的な料金だと思う。

講師 親身に接してくれるので安心して勉強に集中できる。
丁寧に教えてくれる。

カリキュラム まだ通いだして間がないのだがけれどもさっそく夏期講習で受験にむけての意識で勉強に集中できる。

塾の周りの環境 駅から近く立地はいい。
迎えの車は塾終わりの時間を見計らって近くの道に短時間停めてさっと乗せるかんじ。

塾内の環境 自習室や飲食室など使いやすく、きれいに片付けられているみたいです。

良いところや要望 周りも同じ受験生なので刺激があり勉強に集中することができていると思う。

三人塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだとおもいます。ですが、1人で1時間半ほど何十人と生徒を教えているため、まあ良いかなっと思います。

講師 教えの速さは学生に合わせてゆっくりと進めてくれ、一人一人に配ったノートに学生が見やすいよう、ノートの向きを変えずに解き方を書いてくれるとても優しく、面白く、一人一人と向き合ってくれる講師なため星4でした。

カリキュラム 教材は基本5教科配布していました。受験前のカリキュラムも生徒1人ひとりに合ったものを提供してくれていたためとても助かりました。

塾の周りの環境 場所は国道の近くなため、車や人通りが多く夜1人で歩くのにはあまり問題はないと思います。ですか、車や自転車を停めるところがないため、初めての頃は少し戸惑いました。

塾内の環境 生徒2人、講師1人なためスペースの広さは何も問題はありません。ただ、先生は朝から夜までずっと1人で教えているため学生に教えながら、少しずつ休憩をとられています。トイレの流す音や飲み物の音など気にならない人におすすめです

良いところや要望 先生とLINEやメールを通じて、連絡をすることができ、基本電話をかければ出てくれるので急ぎであってもすぐ繋がることが多いです。

その他気づいたこと、感じたこと 教えている途中に休憩を少しさせるのですがその時に、昼頃だと先生はお昼を裏で食べられます。なので匂いなど勉強中の生徒の所にも漂ってくるのですが、一応生徒も裏にある机でお昼を食べる事が出来るのでwin winだと考えれば良いと思います。

徳進塾徳山中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正料金かもしれません。しかし、少しでも低価格になる事を希望します

講師 問題もなく、3年間利用できました。問題が有れば変わっていたと思います。

カリキュラム 目的通り、進学できました。教材・カリキュラム等が良かったと思います。

塾の周りの環境 家からも近く、バス亭も近く便利でした。近隣の理髪店が、塾が有ることに迷惑だと感じられている様で、
生徒や子供を待っている親に対しすぐにクレームを言ってきます。

良いところや要望 夜間等、子供も迎えに行く時の専用の駐車スペースを確保して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 地方で、交通機関も不便です。

慶進塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:歯

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場は分からないが、シンプルに高いとかんじていた。兄弟で通うと負担が相当大。

講師 的確かつ能力に応じた指導でよかった。親しみやすさが感じられた。

カリキュラム 合宿など集中的に学ぶ機会では楽しみながら学びができ、成長度も大きいと感じた。

塾の周りの環境 幹線道路沿いであるのは良いが、駐車場が極小で送迎が大変だった。

塾内の環境 閑静な場所にあり、環境的にはよいと思う。また、自習室も率先して活用しており、ありがたかった。

良いところや要望 受験の結果(成功例)をチラシで報告いただき、在校生の励みになっていた。今後もお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、やはり送迎に関することが一番気になる。終わる時間がずれれば少し解消するこも。

徳進塾徳山中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾しか行かせてないため、安いのか高いのか分からず、真ん中の評価にしました

講師 子供も嫌がらずに通えたのでよかったのかと思ってましたが、特にどうだったかを聞いてないため3にしました

カリキュラム 楽しんで行っていたような様子でしたので特に気になることがなかった為、この点にしました

塾の周りの環境 家から近いのでよかったですが、迎えは混雑するためこの点数にしました

良いところや要望 子供が嫌がらず楽しんで通えたようでしたのでよかったのではないかと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、しいて言うなら低収入でも通える塾があったらいいなぁと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾の相談のときに提示されたのは週1回の対面授業のプランのみだった。しかし申し込んだのは週2回対面授業のプランで、それについて書かれたパンフレット等はもらっていない。総額の予算を聞かれて、それから割り出した感じの料金設定だったので、実際はもっと安いのではないかと思う。

講師 対面授業の時間設定が、こちら都合ではなく先生都合なので予定があわなくて困る。

カリキュラム AIを取り入れて、苦手な部分の割り出し、それにあった映像学習ができること

塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに通いやすい。ただ駐車場が使えないので、迎えの時間まで長時間路駐になる場合が困る。

塾内の環境 映像学習は一人一人がイヤホンをしているので、集中してできている

良いところや要望 自習室が好きな時間に使い放題というが、実際に行ってみると満席だったりして、使えない。事前に空き席状況がマイページで確認できるとよいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 噂通り、高かった。
一人目のは文系で、英語の合宿などで、かかりました。

講師 一人目の子供の先生が良くて、二人目も入れたのに、その先生は転勤してしまいいなかった。

カリキュラム 子供合うカリキュラムを選択してくれた。
受験科目の点を取りやすくしてくれた。

塾の周りの環境 家から比較的近かったのと、一人目の子供の学校から近かったので。

塾内の環境 コロナ対策をきちんとしていただいたので、安心して通わせられました。

良いところや要望 二人目の頃から、メールやホームページ等で、塾の様子がよくわかり、良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 二人とも、無事に希望する所に合格できたので、塾のおかけだとは思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容を考えるとそれなり料金だと思う。選ぶ講座の数によると思います。

講師 映像授業は、わかりやすかったようです。毎回テストを受けて理解度を確認するところがよかったです。

カリキュラム 申し込んでからテキストが届くまで、日数がかかりその間始められなかったのが残念でした。テキストはわかりやすいようです。

塾の周りの環境 送迎時、駐車場がない。立地はすごく良い。

塾内の環境 自習室が充実していて集中できるらしい。静かな環境で勉強できる。

良いところや要望 本人のペースで勉強を進められるところが良い。自分でスケジュールを組んで日にちを決められる。

「山口県周南市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

56件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。