
塾、予備校の口コミ・評判
37件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県鎌ケ谷市」「高校生」で絞り込みました
臨海セミナー 大学受験科新鎌ヶ谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学習し続けていたことから、質が悪いとは思いませんが、良いということでもない
カリキュラム 各生徒に合った授業内容のようなので、悪くはないと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで自宅からもそれほど遠くなく、駅周辺も混雑しておらず送迎もしやすい場所で悪くないと思いました。
塾内の環境 自習スペースがあまり広くないようで、積極的には利用を控えていた。
入塾理由 通学途中の乗り換え駅から比較的近い場所に塾があったので選んだ
宿題 生徒の能力に合わせた難易度や量のようで特に不満はありません。
家庭でのサポート 帰宅が遅くなる事が多かったので迎えに行く事が多かった。また必要な文具など買うタイミングがないときは代わりに購入した。
良いところや要望 自習スペースが生徒数に見合うくらいの余裕ある広さがあると良いと思います。
総合評価 子供の能力に見合うコースが有り、学習習慣が身につけられるので良かったと思います。
個別教室のトライアクロスモール新鎌ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回の授業でこの料金は、他の塾の体験で聞いた料金よりも高いと感じましたが、個別指導ならこのくらいなのかなとも思います。
講師 受講生と感覚が近く、受験事情もよくわかっていらっしゃるかと思います。
カリキュラム 受講生の学力や目標に合わせて、今何をするべきか、何月ごろ何をする予定かを個々に合わせて組み立ててくれます。
塾の周りの環境 駅から近く、通学の途中にあるので、通いやすい。ただし、時間帯によって使用する路線の本数が少ないので帰宅が遅くなります。
塾内の環境 ショッピングモールの中ですが、場所や防音設備が良いのか、雑音や人の往来は気にならないです。
入塾理由 体験授業に参加し、授業内容や教室の雰囲気、講師との相性等がそれまでに
体験した塾よりも合っていると本人が感じたため。
良いところや要望 専用のアプリで、受講生の入退室や受講スケジュールなどを保護者がすぐに確認できて安心出来ます。
総合評価 環境や立地が良いので通いやすく、個別指導で個々の学力や目標に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、モチベーションを維持して続けられそうです。
臨海セミナー 大学受験科新鎌ヶ谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いままで他の塾と高い、安いの比較をしていないのでわかりません。
講師 本人が教師の質についてとくに愚痴などをこぼしていないので問題ないものと思っている。
カリキュラム 他の塾と大きな違いはないものと思うのでカリキュラムについてとくにコメントはない
塾の周りの環境 最寄り駅から比較的近く、人通りも多いため防犯上は安心して通わせることができる。
車で送迎をすることがあるが、駅ロータリーが利用しやすいため送迎しやすい。
塾内の環境 自習室が狭いようで、時間帯に寄って利用しにくいようです。近くの図書館に行くとこがあります。
入塾理由 通学途中の駅に所在し、自宅から遠くない場所にある本人が希望する集団授業の塾であまり選択肢はなかったので。
定期テスト テスト対策は個別の質問などで受け付けられるようで、積極的な学校のテスト対策はないものと思う。
宿題 宿題の量や難易度はクラス分けされているためか適切なようです。
家庭でのサポート 送り迎えと移動中に食べることができる食事の用意をして、遅い帰宅でも少しでも睡眠時間が少なくならないようにしている。
良いところや要望 入退室のメール連絡や、各種連絡がメールでくるので、子どもを経由しないため忘れにくく良いです。
総合評価 通塾しやすく良いところですが、内容は他の塾と比べて秀でたものではないと思うので。
臨海セミナー 大学受験科新鎌ヶ谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色んな塾を行ってみたけどどこ高くてやめていたけど、ここは思ったより安いし先生も良かった
講師 塾に行く前に分からないと言っていたところを塾終わったらしっかりと理解していたのでよかったと思う
入塾理由 先生の対応が素晴らしくて分かりやすかったと知り合いから聞いたため。
臨海セミナー 大学受験科新鎌ヶ谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人から相場を聞いて知った
授業内容に概ね満足していたので
お値段以上と感じた
講師 講師や塾頭の説明や授業の進め方が子供には合っていた
ストレスもほぼ無く、充実していると本人も言っていた
カリキュラム 集中して授業を受けれる環境だったようです
自習スペースでも講師や塾頭が気にしてくれて、
的を得た指導を感じた模様
塾の周りの環境 大通りに面しているし、真裏が警察署であった
比較的歩行者も多いのでよかった
ショッピングモールがすぐ近くにある
塾内の環境 子供本人に聞かないとわかりません
騒音などは気にならないと聞いたことはある
入塾理由 友人の強い薦めがあり、見学・体験後に面談を行い、子供本人が希望した
宿題 結構な量があったと記憶している
宿題を消化するために塾の自習スペースをよく使っていた印象
良いところや要望 息子は殆どの講師が好きだったようです
優秀な講師ほど異動になるようで、止めて欲しいと感じた
その他気づいたこと、感じたこと 楽しさ7割
大変さ3割
といった印象です。実際成績・偏差値は上がりましたね
総合評価 トータルで満足していたから
何より子供が進んで通う環境であったことが評価になった
個別指導Up塾鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてまぁ安いのかなとは思う。ただ、夏期講習とかになるといつもの数倍になるので生活は正直辛い
講師 個別授業の為色々と気にかけてくれるのでその面でありがたいと思う。悪いところは特に無い。
カリキュラム 教材としては特に問題ないと感じている。夏期講習とかもしっかりみてもらえているので安心している
塾の周りの環境 塾は駅から目の前の立地なので、天気が悪くても通いやすい。ただ、自宅から最寄りの駅は歩くのでそこはやや不便ではある
塾内の環境 特に良くも悪くもない。自習室もあるので、テスト前に使えそこはありがたい
入塾理由 たまたま折り込み広告をみて夏期講習のお試しや入塾金が無料だったから
良いところや要望 とても親身になり勉強を見てくれるのでとてもありがたい。教師の方もしっかり見てくれていると思う
総合評価 大手のように勉強に対してひたすらガツガツした教え方ではないのがとても良いと思う
TASUKE塾鎌ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と違い、夏期講習代、冬期講習代が別途かからないので助かった。
講師 1人1人がよく話を聞いてくれる。ただ、普段は映像授業なので、わからないことや相談がある時に限る。
カリキュラム 映像授業で、繰り返し見ることも可能。倍速でみたりもできる。自宅のパソコンやスマホからアクセスして見ることもできる。教材は1人1人に合ったものを選んでくれる。
塾の周りの環境 家から自転車で15分くらいと近いことが良かったです。夜でも大きい道路沿いなので、暗くなく安全だと思います。
塾内の環境 空調も適温だと思いますし、教室内も整頓されていて静かなので、落ち着いて学習できています。また入退出記録が保護者にメールで送られてくるので良いと思います。
入塾理由 費用面で可能な塾であった、本人が通いやすい立地であった。また自分のペースで進めていけること、自習室を使えること。
良いところや要望 あまり厳し過ぎず、本人のペースで進められるところが良いと思います。我が子はプレッシャーに弱いのでそのくらいのほうが合ってました。定期的な面談があるほうが親も状況がわかって良いのかな、と思いました。
総合評価 厳しすぎず、適度な緊張感を持って学習できる雰囲気が良いと思いました。定期的な面談がないのは親としては少し不安なので、そこはマイナス面かな、とも思います。子供も積極的に先生に話しかけられるともっと良好な関係になれるのかもしれません。
臨海セミナー 大学受験科新鎌ヶ谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安いし、補修は何回受けても無料なので、良いと思いました。
講師 今年塾長が代わり、改革をしているとのことで、今後に期待したい。
塾の周りの環境 高校から近く、駅からも近いので夜遅い時間もそれほど心配ではないです。繁華街でもないので安心です。
塾内の環境 自習室が狭く、隣の人の音が気になるようです。塾長が夏までに別の場所も借りて、広い場所を確保したいと言ってました。
入塾理由 授業料が安く、補習が何度受けても無料のため。
高校から近いので。
良いところや要望 それぞれの子が足りてない所を補修を組んでフォローしてくれるところ。
臨海セミナー 大学受験科新鎌ヶ谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使用教材の追加購入がたびたびある気がする。料金についての説明がわかりづらい。
講師 教科を担当をしていない先生も子供の名前を覚えていてくれるようです。
塾の周りの環境 学校や自宅からも通いやすい立地にあり、駅からも近い方だと思う。車で迎えに行く時も広い道なので、送迎しやすい
塾内の環境 食事などができる場所があるようです。自習室も静かで使いやすいようです
入塾理由 学校と家からも通いやす場所にあり、学校のお友達も通っていたため
個別教室のトライアクロスモール新鎌ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので、仕方ないですがお値段は少しお高めかと思います。
志望大学に合格するためには、ある程度の投資も必要かと思います。
講師 苦手なところをマンツーマンで前半教えてもらい、後半は問題を解き、分からない所は先生にすぐ聞ける環境が良いと思いました。
塾の周りの環境 通学の乗り換え駅なので、利用しやすいです。
ショッピングモールにあるので、小腹が空いたらなにかしら買って教室でも食べられるので安心です。
塾内の環境 オープンな環境なので、人によっては落ち着かないかもしれません。
入塾理由 マンツーマンの個別指導なので。基礎を固めたいお子さんならいいのではないかと思います。
良いところや要望 始めたばかりなのでまだよく分かりませんが、親が学習状況を見られるといいなと思いました。
これからアプリで試します。
総合評価 通塾したばかりなので、期待を込めての評価です。
これからが本腰を入れての勉強になると思うので、また評価は、変わるかも知れません。
個別指導の明光義塾新鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾でもありましたし、料金設定は他の塾に比べても高い方だとは思っていました。週1しか通わせる事は出来ませんでしたがあとは本人のヤル気でなんとか塾を利用して成績も上位を取れていたので良かったのかなと思います。
講師 色々な講師の先生方がいらっしゃいましたが
子供達から話を聞くと感じのよく優しい親切な先生方が多かった印象です。勉強も丁寧に教えてくれていたようですし
それ以外も若い先生方が多かったので親しみやすかったのではないかと思います。
カリキュラム 要所、要所で面談等も設けられていて
各々にあった勉強や
予算にあったコマ数等にも柔軟に対応していただけました。
塾の周りの環境 最寄りの駅からはちょっと離れていたので
夜の時間帯ですと帰りは車で迎えに行ってました。
場所的には通りに面したビルの中にありましたので治安的には悪くはなかったと思います。
塾内の環境 個別指導とはいえ
教室の中は机ごとにパーテンションの様なもので区切られているだけなので
話し声等は丸聞こえだったと思います。
入塾理由 本人がこの塾に通いたいと言ったので、一緒に見に行きます
塾の雰囲気もよく友達もいたので入塾させてもらうことにしました。
定期テスト 勿論定期テスト対策もしてくれてましたが
学校のテスト範囲にそった他の教科等もその都度
みてくれていたので助かりました。
宿題 宿題はテキストの課題のようなものは多少は出されていたかと思いますが、各々にきちんとやって行ってたと思います。
量的には多くはなかったと思います。
家庭でのサポート 送り迎えは学年が上がるにつれて時間帯も遅くなってしまうので必須事項としてしていました。
良いところや要望 通ってる途中から塾に行った時と帰る時に
打刻をすると保護者にメールで連絡が来るようになり
安全面に配慮されているなぁと思いました。
定期的に教室長期先生との面談もあるので、これから何をどのように?等の相談や話をよく聞いてくれて助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 生徒一人一人と教室長先生や講師の先生方が向き合ってくれるので子供達にとっては良い環境だったのではないかと思います。
総合評価 うちの子供達には合っていたと思うし、対応もしっかりとしていただけたので
料金的には高めではあったけど
子供のの勉強面に関してはよい選択だったのではないかといまでも思います。
個別指導の明光義塾鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は、他とは比較していないので、わからないですが、適正だと思います
講師 塾を嫌がっていた子どもが、通い続けることが出来たので、良かったです。
カリキュラム 子どもに合わせて対応してくれたと思うから良かったと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、家からも近くて通いやすかったと思います。便利でした。雨の日でも近いから大変さもなく良かったです。
塾内の環境 勉強に集中しやすい環境で、こども自宅と変わらずに出来ているようでした。
入塾理由 本人が通いやすく、また自分の苦手を克服出来ると考えたから決めました
定期テスト 定期テスト対策もあったかと思いますが、大学受験対策を重視しました。
宿題 課題を明確にしてもらい、課題に対してしっかりと取り組むことができました。
家庭でのサポート 特にはないのですが、何か困ったりした際に話を聞くようにしていました。
良いところや要望 それぞれの子どもに寄り添った対応をしてくれるところを選びたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。特徴の比較がしづらいのと、キャンペーンがあったりしたら良い
総合評価 駅からも近くて便利で、通いやすく、子どもの苦手な科目に寄り添ってくれた
個別指導の明光義塾新鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾や予備校と同じくらいか若干安いと感じられる程度であった。
講師 ものすごく教え方の下手な講師がいるようである。また、突然その講師が欠席するので振替の予定を立てることも困ることがよくあった。
カリキュラム カリキュラムは普通であったが、突然担当の講師が休むことがあり、振替の設定に困った。
塾の周りの環境 それほど不便なことはないが、私鉄沿線なので電車の本数はJRより少ないのが難点であった。
塾内の環境 設備が新しいわけでもなく、ごく普通の環境でよいも悪いもないようであった。
良いところや要望 責任者を含め講師としてよい人はすごくよい感じであったが、中に何人かダメ講師がいた。
個別指導塾 トライプラス鎌ヶ谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に4コマ単位だが、他にシステム料金が掛かる。夏期講習等にはコマ数に応じて割引料金がある。他の塾のことは分からないので、高いのか安いのかなんとも言えない。
講師 教室は大広間に仕切りがあるだけなので、周りの声が聞こえて落ち着かない。何度も時間を間違えて来る講師がいた。
カリキュラム 塾でもらうブリントが多く管理をしっかりしないと収集がつかなくなる。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。周りも駅に近いので明るく安全。二階だがエレベーターがある。
塾内の環境 講義場所も自習室も同じ部屋にあり落ち着かない。また簡易的な仕切りがあるだけなので、周りの声も聞こえる。
良いところや要望 4コマ単位で教科が決まってしまうので、もう少し融通が利けたらと思う。夏期講習等は教科を自由に選べるので良い。
個別指導の明光義塾新鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやや高めですが、仕方ないのかなと思います。教科ごとに料金が上がるので、必要最小限しかできません。
講師 塾長はしっかり話を聞いてくれて、カリキュラムをくんでくれますが、指導者は指導レベルに差があるようなのと、同じ時間帯の他の塾生によっては、指導までにだいぶ待たされることもあるそうです。
カリキュラム 調整を、スムーズにしてくださり、体験も何回か教科ごとにしてくれて良かったです
塾の周りの環境 駅の近く、ショッピングセンターの近くで良いです。街灯もあり、明るく、自転車でも行けますし、雨天時は送迎もし易いです。
塾内の環境 いつでも使える自習室があります。まだ使用していませんが、テスト前や受験勉強に活用できると思います
良いところや要望 個別ならではの、苦手克服に対応してくれていますので助かっています
東邦進級スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですがたかいです
講師 年齢の近い講師が多く相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい
カリキュラム 教材合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどで、教室までの道には交番もある。また、ビルにはコンビニも入っている
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く見えました。また、自習室がせっかく行っても勉強できないときがあり
良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けてもなかなか塾とのコミュニケーションが取りにくい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、スケジュール変更は可能だったが、変更すると講師が変わる
個別指導の明光義塾新鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質がよろしくないことから比較すると料金は高いと感じてしまう。
講師 塾長らしき人は気が利いてよいイメージであるが、ダメダメな講師が複数揃っている。
カリキュラム ごく普通のカリキュラムであるが、振替授業などがいい加減なところがあった。
塾の周りの環境 特に治安が悪いわけでもなく、コメントするほどのエピソードはない。
塾内の環境 ごく普通の設備であり、目新しいものでもないが、勉強できない環境でもない。
良いところや要望 講師の中にとても信頼できない者がおり、突然授業を休んで時間が無駄になったこともあるので、何とかすべきである。
個別指導なら森塾鎌ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績をみると値段の割りにはと思っている
講師 今の先生になって成績が落ちた
前の先生の時は面談をよくしてくれたが今年度入ってからはしていない
カリキュラム 今までテスト前のワークを終わらせたりチェックしていてくれていたが、今はされていない
塾の周りの環境 家から近いので問題はないが駅近のため送迎するときは駐車スペースがなく困る
塾内の環境 割りとうるさいときいている
自習室も先生によってはうるさいらしい
その他気づいたこと、感じたこと うちだけなのか補講をすると言っていたに、設定されず、そのままずるずるもうなつになってしまう
個別指導塾 トライプラス鎌ヶ谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思いますが、きちんと教えてくれるのであとは結果をみたいと思います。
講師 説明が丁寧でわかりやすく、体験も出来たので本人も納得して入塾出来た。
カリキュラム 講義もわかりやすく、理解出来たから復習するところが気に入りました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行けるので満足してます。トラックが通ると少し揺れるのに、初めは気になったみたいです。
塾内の環境 資料も用意されており、不安はないですが、トラックなど通ると揺れてしまうので、始めは気になったみたいです。現在は問題ないです。
良いところや要望 まだ入ったばかりなので、試験の結果によりよく相談して行きたいと思います。
個別教室のトライアクロスモール新鎌ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 消して安くは無いと思う。タブレット学習の内容もどちらかと言えば大したことない。
講師 優しいし、悪くないと思う。丁寧な指導だと思う。もう少しペースは上げて欲しい
カリキュラム タブレット学習の時間は必要ないと思う。あまり内容も良いとは言えない
塾の周りの環境 駅からそこそこ近い、治安は悪くはない。でも帰りが遅いと心配にはなる
塾内の環境 特に問題は無いと思う。でも自習室が分かれていた方が集中できたと思う
良いところや要望 先生や塾長と連絡が取りやすければもっと良いと思う。LINEなどを活用してほしい