キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4件中 14件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4件中 14件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「千葉県鴨川市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今年夏期講習を初めて受けました
親ではなく子供に勧めたそうです
金額等分からなくてこれがオススメだよ!と言われたのでそれで申し込んだら、後日請求額でビックリしました

受験生でもないのに、それはちょっと…と思いました。親ではなく子供に確認した意味も分かりませんでした

講師 元々は算数が苦手で入塾しました

中学にあがり、英語が出来ないので週の一回は英語に変えたい、と本人が塾に伝えたそうです

その後、英語はメキメキと上達し、今では大学は東京外大を目指す!と言うほど英語力は上がってます

カリキュラム 本人に合ったテキストを用意するそうです

私自身は見ていませんが、本人の成績が上がったまま下がることもないのできっと合っているんだと思います

塾の周りの環境 駅前なので、自宅からは車で通ってました
中学の時までは開始時間の都合で送迎時間が混んでて大変でした

高校になってからは部活帰りに塾に向かい、帰りのみ迎えに行くので多少楽にはなりました

塾内の環境 面接の時も入り口付近のパーテションで仕切られた場所で行います。奥に机があるのは少しは見えますが全てが見える訳ではないのでよく分かりません

入塾理由 入塾前に体験がありました
他の塾も体験しようと考えましたが、1番初めに体験に行ったスクールIEを本人がかなり気に入ったみたいでここに決めました

定期テスト 中学の時はよくやってましたが、高校になってからは本人が自力でやると言っているのでやってないと思います

宿題 本人に任せているので分かりません

サボって怒られるのも本人ですし、小学校の時は多分面倒くさがっていたと思います

最近は塾の参考書を見たりしてるのでやってるとは思います

家庭でのサポート 送迎や面接は行きますが、他の面は本人に任せるスタンスです
私が何か言うより、本人の意見を最優先させてます。本人から相談されたら一緒に考えますがそれ以外は任せてるのでわかりません

良いところや要望 急な体調不良で休みの連絡をしたりしますが、時間ギリギリでも大丈夫なのでありがたいです
先生も準備等されてたと思いますが、急な変更でも子供の体調を気遣ってくれたりするので助かります

その他気づいたこと、感じたこと 数学の先生は最初の先生を気に入ってましたが都合で退職されてしまいました
その後、変わった先生とは合わないと本人が言いその旨を伝えたらすぐに先生を変えてくれました

本人に合うまで色々な先生を体験させてくれて、ようやく納得できる先生になったそうです。

総合評価 勉強に関しては本人と塾に任せてます
それでも最初は全くやらなかった勉強を今は自分から進んで机に向かうようになりました

常に大学受験か!と突っ込みたくなるくらい毎日コツコツと勉強しているので、小学生の時に入れて良かったと思います

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾よりは明らかに安く知り合いからも安いと言われていたから。

講師 若い先生が多く子どもとのギャップも少ないのでコミュニケーションが取りやすい講師が教えてくれるから。

カリキュラム 2年生の頃は学校の定期テストを中心にカリキュラムを立て、内申点を確保し、3年生になったら受験に向けて集中することができる。

塾の周りの環境 やや不便。しかし、鴨川はそういうものなので仕方がない。塾があるだけマシであると感じている。立地の部分は目を瞑りましょう。

塾内の環境 自習室がキレイに整備されており、椅子もキレイである。集中できる環境は整っていると思う。

入塾理由 学費が他の塾と比べて安く済み、少数授業を展開してくれるので家計にも助かるし子どもの学力向上も期待できると感じたから。

定期テスト 過去の定期テストの問題を見せてもらえた。そのため大体のテストの形を把握することができ、助かった。

宿題 あまり多くない。担当の先生次第でもあるが無理な量は出されないので安心して欲しい。

良いところや要望 先生との距離が近いのでコミュニケーションが取りやすい。だから、質問もしやすく分からないところを潰せる。

総合評価 総合的に見たらかなり良いと思う。立地はあまり良くなく、不便だがその他の部分は非常に良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自学自習が中心の環境だったので料金に見やったものかどうか、わからない

講師 進学に対するアドバイスがマイナス的で、ここでなくても良いと感じた

カリキュラム 自習的な環境で自分で自学自習でほかでも良いと感じていたようだ

塾の周りの環境 駅の目の前で通学にも迎えにも便利であり、待ってる間に買い物も出来る立地

塾内の環境 個人の時間が明確に決まっていたので、生徒の出入りも限られていて集中出来る環境

良いところや要望 どうすれば学習効果が上がるのか、わからなかったまま、終わってしまった

志塾[千葉県]鴨川教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 志塾に入ると決めていたため、他の塾の料金は気にならなかったが、志塾は安いと思う。

講師 先生の人柄や自分の子供にもあっていると思った。

カリキュラム 自分の子供の学力だけでなく、勉強を楽しく自信をつけてくれていたようだ。

塾の周りの環境 市内にあるので中学校からは学校帰りに、自分で自転車で通い通いやすい。高校生になってからは、高校が市外で電車通学だったので時間的に帰宅が遅くなってしまって、親としては心配だった。

塾内の環境 教室内に入ったことはないのでよくわからない。生徒が増え少し狭いような話は子供から聞いた。

良いところや要望 先生が勉強の楽しさを教えてくれた。小学校の頃は宿題も見てくれて、中学校では成績が上がり勉強に対して積極的になった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は子供の良いところ得意なところをを見つけ伸ばしてくれ、苦手な強化も丁寧に楽しめるようにしてくれた。とても頼りになる先生でした。

「千葉県鴨川市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

4件中 14件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。