キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

40件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

40件中 120件を表示(新着順)

「福島県会津若松市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だと思います。ひとり親の割引があったので助かりました。季節講習ではコマ数に応じた料金設定となっていました。他塾は分からないですが妥当なのかと思います。ただ我が家には負担は大きかったです。

講師 学習面だけではなく、部活動や趣味の話などもしながら本人との関係性を作ってくれたように思います。理解度や学習状況に合わせて指導してくださっていたと思います。

カリキュラム 受験前のカリキュラムは部活動の状況や本人の学力に合ったもので納得感がありました。季節講習は、部活動が9月末まであったので本来のスケジュール通りに通うことができなかったのですが、振替講習をしてくださったので、受験前に集中して受講することができ大変ありがたかったです。

塾の周りの環境 田舎なので車がないと何もできない環境なのですが、私も仕事をしているため徒歩でも通える場所にあったのは決め手の一つでした。また教室までの道も暗いところを通ることがなかったので良かったです。ただ駐車スペースがないため、送迎では皆さん近隣のスーパーやコンビニの駐車場を使っていました。

塾内の環境 入塾の際に案内してもらいましたが、自習スペースや教室の環境も良かったと思います。

入塾理由 大学受験をするにあたり、本人の性格と学力に合った指導をお願いしたく、教室と先生方の雰囲気が合っていると思い決めました。また家から近かったのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策は、本人があまりにも勉強しないのでそれに合わせて指導してくださっていたと思います。

宿題 難易度とも適切だと思います。ただ本人が勉強しないので、その都度それに合わせて指導してくださっていたようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは、仕事で出来ない時以外はしていました。季節講習の申し込みの際も一緒に説明を聞きました。定期的な面談にも出ていました。

良いところや要望 授業日報があったので、その日の状況を知ることができました。また受付含め教室全体の雰囲気がいいな、と感じていました。

総合評価 個別指導なので本人の性格や理解度、部活動の状況に合わせて指導して頂けたのが良かったです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い、入塾金も、月謝も高いので、通うのは大変だと感じました。

講師 力のない生徒のやる気を起こさせる力、伴走出来る力は未知数で、疑問。

カリキュラム 力のある生徒には全国レベルで学習出来るのではと感じた。力のない生徒は伸びない。

塾の周りの環境 町の中心には位置しているので、交通状況は大変良いと思い、自転車でも、通えるので、便利かと思います。車で送り迎えの列となっていた。

塾内の環境 地下にあり、静かな環境てはあるが、開放感がなく、窓もないので、合わない人もいるかと。

入塾理由 友人が通っており、誘われて入ってみたものの、本人には難易度が高く、合わなかった。

定期テスト 特に授業の進度へのサポートはなかった、あくまで、大学入試へのトータルの勉強。

宿題 自分で出来る人ならば、どんどん進んでいけると思う。力のない人には意味なし。

良いところや要望 力のある生徒にとっては、オススメだと思うが、ないものは近寄らないのか正解。

総合評価 生徒の力のある、なしによって評価分かれると感じた。あるものは伸びると思う。

ベスト個別千石教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数での金額です。
ちょうどいいと思います。
夏期講習などはいるとまた違うのかもしれませんが、お手頃だと思います。

講師 若い講師が多く、子供も話しやすく、教え方もわかりやすいそうです。
子供が気に入ってくれているのが一番です。

カリキュラム 内容は子供に任せているのでよくわかりません。
こどもが納得して教材を買って勉強しているので。

塾の周りの環境 大きい通りにあって明るいが車通りは多い。
駅から近いのはいいと思います。
学校からもそんなに遠くないのでいいと思います。

塾内の環境 さっぱりした教室でした。
冷暖房もしっかりしているし、清潔なのでいいと思います。

入塾理由 通いやすく、金銭的にもちょうど良かった。
同級生も何人か通っていたので。

定期テスト テスト対策は範囲のところでわからないところを重点的に教えてくれたそうです。

宿題 宿題はそんなに多くはなかったみたいです。
学校の宿題もあったので考慮していただきました。

家庭でのサポート 特にサポートはしてないです。
本人がやりたいと言ってたので任せています

良いところや要望 普通なところがいいです。
本人が気に入って通ってくれるのが一番です。

総合評価 本人が気に入って通ってくれているので。
成績も上がったのでいいと思います。

ベスト個別若松三中前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾後の負担はなかったのが良かった

講師 子どもがわからない所を聞かずにわからないままにしてた

カリキュラム しっかりカリキュラムがありましたがわからないままにしてたのでカリキュラムがあってもしょうがない

塾の周りの環境 自転車で通えるきょりにあったのがよかったとおもいます。夜遅いのは心配だったので結局近くまで迎えにいきました

塾内の環境 コロナの中だったけど感染対策はある程度してあったとおもいます

宿題 子ども自身も自主的にやろうとしませんでした

家庭でのサポート 塾の申し込みには一緒に行きましたが、勉強に口出すと喧嘩になるのであえて言いませんでした

良いところや要望 入塾前の先生の対応はすごくよかったです。
感染対策もある程度してあったのでよかった

総合評価 塾じたいは悪くなかったと思いますがわからないままにして聞かないので困りました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験と考えるとコマ数も含め 妥当な金額だったのかと考えてますが同じ指導で リーズナブルなところがあるとするなら そちらを選択していたと思います。

講師 個別に質問ができ 本人も分からないからわかったが、
増えてる話を聞いたので評価しました。

カリキュラム 受験にあたり不得意としている数教科に絞り、受講していた為 カリキュラムは本人に適していたと感じてます。

塾の周りの環境 最寄駅から近く 田舎の大通りに面していた為安心して通わせることができました。

塾内の環境 適度な大きさだったのかと思っていました。カリキュラムの組み方もあって教室も座れない等はなかったようです。

入塾理由 口コミなどから本人がここに行きたいと、希望があっためが理由です

定期テスト 定期テストはあったのだかと思いますが、受験対策としてあったと思います。

宿題 部活との両立もしなくていい時期に入塾させたので、適度な量だったと感じます。

家庭でのサポート 主人が動いて申し込み等スムーズに行えていました。送迎は私がして 家族で支え合えたと思います

良いところや要望 帰る時に駐車場まで出向いていただき、少しの会話でしたができた事は良かったと思います。

総合評価 通えるかどうかの距離的な問題と、本人が講師の先生に声掛けしやすい環境が整っていたので安心して通わせることができました。

武田塾会津若松校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思ったことはないです。子供の為に、お金は関係ないですね。子供の為にです。

講師 教え方が良かったです。分かりやすく、飽きないで集中して取り組むことができてました。

カリキュラム なにも不満はありませんね。生徒のために先生たちは一生懸命でしたので。なにも。不満はないです。

塾の周りの環境 田舎なので送り迎えは大変でしたが、子供の為にですのでなにも不満はないです。良かったです。欲をいえば、交通誘導員がいると助かりますね

塾内の環境 なにも不満はないです。清潔ですし、かなり良かったです。新鮮でしたね。良かったです。良かったです。欲を言えば、警備がなされてると助かります。

入塾理由 やはり、SNSやインターネットを見て通わせたいと思いました、子供の為にです。

定期テスト 生徒ひとりひとりに向き合ってくれて、親切ていねいに教えて頂いたと思ってます。

良いところや要望 清潔 綺麗ですし雰囲気が大変良くて。子供にとって良いと思われる環境でした。

総合評価 生徒が1番。ひとりひとりに寄り添いながら、親身になって教えてくれるとこですね

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導でこの金額は他の塾に比べて平均的な金額だと感じました。

講師 息子からは、いい講師だとよく聞いております。私が話してみてもすごく丁寧に対応していただき、とても良かったです。

カリキュラム 学校よりも進んでいて予習、復習がしっかりできていてとても良いです。

塾の周りの環境 駅から歩いて10分のところにあるので、そこまで立地は悪くないと思います。近くにドラッグストアやコンビニもあるのでいい場所だと思います。

塾内の環境 静かに勉強できていると聞いており、面談の時にも多少雑音はしますが、気にならない程度なので大丈夫だと思います。

入塾理由 元々娘が通っており、息子の高校受験が近づいてきた時に息子からこの塾に通いたいと言われ、この塾に入塾することを決めました。

定期テスト 月の授業を増やすことができ効率的に対策をしていただきました。

良いところや要望 アットホームな環境ですぐ馴染めることができところがいいところです。
息子はとても満足しているので特に要望などはございません。

総合評価 息子の成績アップにとても助けていただいたのでとても感謝しています。親身に対応していただきとてもよかったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額はざっくりしか分からないけど、多分休みと思います

講師 しっかり分からないとこまで教えてくださり、とてもわかりやすいそうです

カリキュラム 1人1人似合った先生が教えてくださり、その人その人の分からないところを細かく教えてくれる。3対1なので少し聞づらい時もあるらしいです。

塾の周りの環境 駐車場がなく最初は困っていましたが、近くにコンビニがありいいと思います。治安は良くも悪くも普通って感じがしますね。駅が近くて私が忙しい時でも子供がバスに乗って1人で行けますからとてもいいですね。

塾内の環境 前に座っていた人にもよると思いますが、机に消しカスが残っていたりするそうです。

入塾理由 子供の成績をあげるため、そして高校受験でいい高校が受かるように

定期テスト テスト三週間前から対策が始まり、2週間前になると学校からテスト範囲表が配られるためその勉強をします

宿題 量は少なめで問題はその人の苦手な範囲を宿題として出してくれます。

良いところや要望 先生の教え方が丁寧で分かりやすく、塾の説明を聞きに行ったときも分かりやすく説明して下さりました。

総合評価 教室も綺麗で子供が気に入っていました。
先生も子供と歳の近い先生にして頂けました。

みとみ進学スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で想定した金額より、聞いた時に少し安めで良かったなと思ったのが理由です。

講師 若い先生が多かったのが良かったかなと思います。勉強も分かるまで教えてくれたそうです。

カリキュラム ママ友から聞いた感じで、教材等は良い方だよとの事だったので、それが基準です。

塾の周りの環境 家から近いので、通う利便性がとても高かった。送り迎えをするのは大変なので、自分で行き来できるのは良かった。

塾内の環境 広いか狭いかと言ったら広くはありませんが、本人は特に気にしている事では無かったので、本人が良ければそれで良いかと思います。

入塾理由 家が近かった事と、本人が通ってみたいと言った為。友達が通ったいたのも決め手でした。

定期テスト 苦手な教科も点数が良かったので、きちんと指導してもらえたのかなと思います。

宿題 復習として必要な事なので、学校の分とのバランスを見て出してくれていたようです。

良いところや要望 無事希望校に入学する事が出来、本人も喜んでいます。

総合評価 家から近いという事で選びましたが、講師の方々の質も良かったですし、本人も満足なようです。

武田塾会津若松校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業をしない割には高い。そこまで講師の方が管理している様子もない。

講師 担当のオンライン講師が息子に親身になってくれたようで、無事大学には合格できた事。

カリキュラム カリキュラムはしっかり面談で組まれるため、あとは本人次第でやるだけ。

塾の周りの環境 商店街で治安も良く、息子が通っていた高校と家の間にあったため通いやすい。ただ、周りに高校が多いため中学校や小学校時代の旧友と会ってしまいサボるなどは本人次第ですが考えられると思います。

塾内の環境 参考書も揃えられており、雑音などもなくいい環境と思います。とくにコーヒーやお菓子が充実していて息抜きもできると息子はそこに喜んでいました。

入塾理由 息子は高校入学以来ほとんど勉強をしないまま受験まで残り数ヶ月と言う状況になり、それでも難関大学へ逆転合格を狙うには武田塾しかないと考えたから。

良いところや要望 いい講師にめぐり合えば、本人のモチベーションなどと管理してもらえていいのですが
週に1回の面談だったため、正直不安そうな様子も見えました。

総合評価 本人次第の塾という感じです。逆転合格を狙うなら本当にアリだと思います。自習室に缶詰で勉強し、面談して修正しての繰り返しです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場だと思いますが、高いと思います。これで成績が上がれば、通わせてよかったとなると思います。

講師 子供に寄り添ってくれるようで、子供との相性が良いようです。子供がそう言っていました。

カリキュラム 高校の教材を使用。高校の補習として通っているので、良いと思います。うちの子供には合っていると思います。

塾の周りの環境 家と高校の中間点にあり、夜もさほど暗くならないので、選びました。

塾内の環境 特に問題はありません。しいて言えば、エレベーターがあると助かります。

良いところや要望 塾がない日も自習に通えるように励ましていただければ、とてもありがたいです。

武田塾会津若松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い。しかしキャンペーンなどで安くなったりする。季節講習は別である。

講師 先生がとても親身になって生徒を勉学面やその他の面で支えてくれた

カリキュラム 夏の季節講習が一番伸びた。基礎固めを徹底的にやってくれる。

塾の周りの環境 みんなが志望校は違えど合格という目標は一緒なので静かに勉強ができた

塾内の環境 集中できる。整理整頓がされていて、雑音はない。しかし自主室が狭い。

良いところや要望 授業の連絡がいつも週前なため予定が組みやすいです。また、電話をかけてもすぐに対応してくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので金額はどうしても高くなってしまうのは納得した上で通わせました。

講師 先生との距離が近く分からないことがあればいつでも対応してもらえる。
沢山褒めていただいた割にはあまり、結果に繋がらなかった

カリキュラム 教材は先生自ら書店で購入していただいたり、大学に合った教材を、コピーしてもらっていました。

塾の周りの環境 塾の裏に駐車場もあったので送迎時もスムーズに乗り降りできました。

塾内の環境 出来るだけ人の少ない静かな場所で集中できる環境を作ってもらった。

良いところや要望 アプリを使って常に連絡を取れるのは良かったとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 対面授業ではない割には授業料は高いと感じた。細かく選択すると割高に。

講師 常に見配りはしてくれ何かあれば話を聞いてくれた。
衛星予備校なのでわからないところの相談は弱かった。

カリキュラム 衛星授業であるが一流の講師陣の講義であることからわかりやすかった。

塾の周りの環境 繁華街の真ん中に立地する公社であったことから学校帰りのアクセスは良好

塾内の環境 半地下の校舎であったことから騒音等はなく勉強に集中できる環境だった

良いところや要望 自分のやる気がある生徒であれば集中できてよいと環境だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、結局は本人のやる気次第で有効性が変わってくる

武田塾会津若松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金は高いと感じます、月謝も週一にしては高いと感じますが夏季、冬季講習時の追加料金が無いと聞いています。

講師 高学歴で優しい、丁寧な印象
進路に関して適切なアドバイスが貰えそう

カリキュラム まだ通い始めたばかりでよく分かりませんが、教材は市販の参考書で個人のレベルに合わせて宿題が出てテストがあるのはいいと思います。

塾の周りの環境 アーケードがあり雨、雪でもOK、街灯が多く夜間でもOK、バス停が近くにあり送り迎えできない日もOK

塾内の環境 教室内には入ってないので中の様子は分かりません、子供から不満の声は聞いてません。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりで分かりませんが、成績はもちろんやる気がアップしてくれることをを期待します。

その他気づいたこと、感じたこと 授業をしないという新たな取り組みがどう成績に反映されてくるのか楽しみです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通の設定だと思います。ただ長期間通わせるとなると負担間があります。

講師 子供の学習力に合わせて親切に指導してくれていること。また大学進学についても相談している。

カリキュラム 教材は志望にあわせて選定してくれました。テスト対策も納得のいくものでした。

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で5分程度で、また駐車場もある程度の台数があります。

塾内の環境 教室はそこそこの広さで、学習しやすそうでした。
自習室も使いやすそうでした。

良いところや要望 カリキュラムが前もっ出てくるので予定が組みやすい。駐車場があるため送迎しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 急用とうで休んだ際も、スケジュール変更は容易です。駅から近いのもいいところです。

武田塾会津若松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業をしないのに割高なのでこの評価ですが、新しいスタイルなので今後期待大です。

講師 通い始めたのが最近なのでまだわからないが、第一印象が良かったから。

カリキュラム いままでにない授業スタイルを試してみたいと思った。(授業をしないというスタイル)

塾の周りの環境 専用駐車場、契約駐車場がなく、有料駐車場にとめなければならず少し不満です。

塾内の環境 ビルの最上階なので、静かでいいと思います。自習室も良いと子供が言っています。

良いところや要望 LINEを使って相談できるのが楽です。まだ通いはじめなので要望もまだありません。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生に女性がいればなお良いです。下の子が女子で、男性の先生だと緊張するみたいなので。でもまだ通い始めたので慣れてないだけかもしれません。

武田塾会津若松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾独身の教材はないが、値段は高い。個人を管理するカリキュラム頼むと別料金。

講師 アドバイザーのような立場で、勉強を教えるわけではなかったから。

カリキュラム 個人に合わせカリキュラムだった。保護者には詳細の説明はなかった。

塾の周りの環境 家から近い。コンビニも近い。保護者の駐車場はあるが不便。場所がら仕方ない。

塾内の環境 個室は狭いが綺麗だった。トイレは綺麗だった。

良いところや要望 結果が出たのでよかった。正月も休みが少ないのがありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 正月休みが少ないのがありがたかった。結果が出たので、子供に合っていたと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月途中からでしたが、回数によっての料金体制にして頂けてよかったです。
本来なら、受験直前は回数を増やしたり科目を増やしたりしたかったのですが、契約は次の月末までは変えられないとのこと。
1ヶ月単位での契約ができるといいと思います。

講師 まだ入塾したばかりでわかりませんが、同じ高校の先輩が講師として在籍しており、授業もわかりやすく、今後の受験の相談にも乗っていただけそうで安心しています。

カリキュラム 推薦志望の為、面接練習があるのが良いです。学校だけではどうしても毎回同じ先生になってしまいますし、幅広い意見がいただけるのはとてもありがたいです。

塾の周りの環境 わかりやすい場所にあり、通りに面しているため夜間でも安心です。

良いところや要望 入塾するにあたり、細かく模試の結果をチェックし、子どもにあったカリキュラムを組んでいただきました。これからは苦手克服を目指して、指導をお願いしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の学習塾と比べると高額でもなく安価でもなく、ちょうど良いと思いました

塾の周りの環境 通学している高校に近く、治安もよさそうであった。夜は大通りに面しているので特に不安はなかった。

良いところや要望 講師から親に対しての連絡等はほぼ皆無であったので、もう少しあったほうが良いかと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 頭のいい生徒には、一生懸命講師が指導していたイメージがあり、うちは疎外感を感じていたようです。

「福島県会津若松市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

40件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。