
塾、予備校の口コミ・評判
763件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校伊賀市丸之内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。1年の料金より2年の料金がだいぶ増えたので。受講科目が増えるのでしょうがないのですが、3年になったらもっと増えるのかと思うと怖い。その割には本人がやる気になっていなくて、活用されていないし、成績も伸びていない。塾に来て勉強しなさいと強制されないので自分から勉強をガツガツする子には良いと思うが、そうでない子は家で映像見るだけになりそう。
講師 本人が家で映像を観るだけで講師に質問していなさそうだから講師についての判断ができない。
カリキュラム 家で映像観てるようだが、塾に行って勉強していなくても1年過ぎて次のカリキュラムに進んでいるので。
塾の周りの環境 高校にも駅にも徒歩5分ぐらいで近いので便利です。
塾内の環境 説明を聞きに行った時に雑音は気にならないし、整理整頓してあったし、生徒が講師に質問しに行っているのも見れて、良さそうだと思ったから。
良いところや要望 塾と家が遠いので、家で映像観れるのは時間が無駄にならなくて良いと思うけど、他の塾のように、映像を見終わったら必ず講師と理解してるかを確認する為の会話をしないと次に進めないようにするとかしてくれると、観るだけで終わらなくて良いのかなと思う。
東進衛星予備校四日市駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎます
映像で、先生が少ないので,その分料金落とすなりしたらいいのになと思います
とる量は少なくていいと思います
少ないのを完璧に
講師 個人のやる気にとても左右される
進んで勉強できる主体的な人におすすめ
カリキュラム ちゃんと理解しに行けばとてもいい授業テキストはとてもいいがれべるによる
講習は受けてないのでわかりません
塾の周りの環境 駅から近め
でも案外歩きます
塾内の環境 時間が自由なので自習室の外で話してる人が結構いたり
うるさいとき結構あります
良いところや要望 有名な先生多く、ハイレベル~基礎まで映像なので幅広いレベルの授業があるので先生と相談してとりたいものを決めれるのはいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 東進模試はむずすぎるのであまり参考になりませんがその分できた時などは嬉しいですし高1から受けれるのでとてもいいと思います
個人的には冠模試とかの方が効果あるかなと
川口進学教室明和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。季節講習に参加しなかったり、曜日毎に通いたい日を選べるため、料金の調整も可能です。
講師 優しい先生もいるが厳しい先生もいる。どちらの先生でも親身になって教えてくださるので苦手を克服出来ました。
カリキュラム カリキュラムや教材もしっかり徹底されてます。テスト前の講習や季節講習の体制もしっかり整っており大変良かったと感じます。
塾の周りの環境 中学校に関してはとても近いですが、駅からは少し距離が離れている車が無いと通いづらいかもしれません。中学生や小学生であれば自転車でも通う事は可能です。治安は悪くないです。
塾内の環境 集団での授業のため、他の人の事が気にならなければ集中出来る環境です。生徒の人数に対して講師は少ないため個々で教わる時間は少ないです。
良いところや要望 席が空いてないと違う教室に移動になる所は少し不便です。何とかなりましたら何とかしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 本を毎回読むというところを大切にしている塾なので本当にとても良い塾だと思います。魅力の1つです。
個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の120分と考えれば、料金は妥当なのかもしれないが、週二回通うことを考えると金額が高いと思う。
講師 授業の内容が分かりやすいのと、1対1なので質問もしやすいです。
カリキュラム 習い始めたばかりなので、まだわかりませんが、季節講習等があるので、受けてみたいと思ってます。
塾の周りの環境 学校の最寄駅なので、自習室も使いやすいです。
場所も駅のすぐそばなので、危なくて安心です。
塾内の環境 部屋は全体的に綺麗で、使いやすいです。
駅近なので、電車の音が聞こえることが、少し気になるくらいです。
良いところや要望 入塾の説明等の対応はすごくよかったです。
大学受験に向けての対策がしっかりしていると思い、それが入塾の決め手になりました。
平田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自分が嫌なことがって勉強したくない時何も聞かずそっとしてくれたことがありすごく感謝してるため
カリキュラム 教材などは自分に合ったものだと思います
塾の周りの環境 家から自転車で15分程度なのでそんなに不便では無いのでこの評価です
塾内の環境 自分は家ではない勉強するスペースが欲しかったので雑音が激しかったとしても気にしませんでした
良いところや要望 自分はこの環境があってるので改善する必要は無いかと思います
河合塾マナビス四日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 積極的に教えてくれる。質問に対してきちんと答えてくれる。話し方もとてもやさしい
カリキュラム 細かいことまで記載されていてとてもわかりやすい。
すごい緻密なカリキュラムが組まれていれ取り組みやすい
塾の周りの環境 駅が近くにあるから通いやすい。また近くにコンビニエンスストアもあるので飲み物なども簡単に購入できる。
塾内の環境 静かな環境で集中しやすい。教室の様子もとても綺麗にされていて気が散ったりしない。
良いところや要望 友達を紹介すると様々な賞品がもらえる。映像は早送りや巻き戻しもできるため聴き逃しなどにも対応できる
個別指導の明光義塾近鉄四日市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いですがその料金を出す価値はあると思いました。あまり使わない教材もありそこは残念でした。
講師 苦手な教科のどこが苦手かどう勉強したらいいかなど具体的かつ
効率的に教えていただきました。
カリキュラム 苦手科目の苦手な箇所がわかりやすく記載されている教材など自分に合った教材でした。
塾の周りの環境 駅から近くとても通いやすかったです。自転車でも通える距離で非常に便利でした。
塾内の環境 個別指導だったのでワンツーマンで集中しやすかったです。周りも綺麗で勉強しやすい環境でした。
良いところや要望 塾の予定が立てやすかったです。夏には冷房冬には暖房と勉強に集中できる環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 歳の近い講師の先生がもう少し多いと接しやすくなるなと思いました。
宮出進学セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べてもとても安いと思う。
週に2回で通っていたがちょうどよい料金だった。
講師 自由に勉強したい教科が選べ、分からない問題が出た時にすぐに聞くことができる。
カリキュラム 学校で使っている教材を使い勉強できる。必要であれば、塾側が貸してくれる。
塾の周りの環境 駅が近く、通いやすい。駐車スペースはないため道端に止めなければならない。
塾内の環境 生徒2人なので静かでとても集中できる。自習スペースもあり、いつでも利用可能。
良いところや要望 テスト期間には、範囲の対策をしてもらえた。暖房冷房も効いており、非常に良い環境。
東進衛星予備校四日市駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を多くすればするほど料金が高くなるのでもう少し低くてもいいと感じました
講師 受講する講座を自分の苦手な分野から分析して勧めていただき、成績があがりました。
カリキュラム 講師1人1人のレベルが高く、わかりやすくて楽しみながら授業を受けることができました。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分程で、商店街の中にあるので立地がよく、便利でした。
塾内の環境 自習室は静かで仕切りもある形式なので集中して勉強できました。
良いところや要望 自習室の空気が悪いことがあったので空気洗浄に力を入れてほしいです。
河合塾マナビス四日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ベテランの先生が多く対応が素晴らしかった。また、部活との両立を可能とする塾だったので良かった
カリキュラム 教材は自分の実力にあったものをさしていただきました。また、カリキュラムを講師と考えるため容易に行うことが出来た
塾の周りの環境 駅チカなので、交通面でもとても便利でした。近くにコンビニがあるのでご飯を忘れてた時にはそこでかい、一日中勉強することが出来ました。
河合塾マナビス四日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いけどそれに見合った授業環境や授業を受けれているので問題は無い。
講師 アドバイザーの人もみんな優しく接してくれて分かりやすく問題を教えてくれる。色々な相談にも乗ってくれるから結構良い。
カリキュラム 授業も自分のペースで受けれて映像なので自分の好きな時に見返せるので分からなかったらもう1回とかができるから良い!
塾の周りの環境 四日市駅から歩いて2分ぐらいなので交通の便はとても良い。歩いて1分ぐらいのところにコンビニと歩いて5分ぐらいのところにアピタもあるので便利。
塾内の環境 全席にパソコンが置かれているのと10階には自習室があるので集中しやすい
良いところや要望 電話をかけるとすぐに出てくれるので急な予定が入ったとしても授業の予定などをすぐに変更出来る。
その他気づいたこと、感じたこと めっちゃ受験向きの授業もあれば基礎からやり直せる授業もあるので尚更よいです。
河合塾マナビス四日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 共通テストを受けるとなるとやはり多くの科目を取る必要があるため、料金は少し高いとおもいました。
講師 講師によってムラが激しいが、優しい方もおり、満足しています。
カリキュラム 何回も見直して行うことができるため知識の定着につながりました。
塾の周りの環境 塾から家までがそこまでとおくなかったため、通いやすかったです。
塾内の環境 基本的に良かったが、自主室があまり空いていないことがたまにあった。
良いところや要望 学校に近い場合など、他の校舎でも自主勉強や受講などをできるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 面談をしっかりおこなってくれたので将来を見据えやすかったです。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高めぐらいだと思います。個別だと一コマと固定でかかる費用を合わせた金額です。
講師 年齢に近い講師が多く、わからないところがあったらすぐ聞きやすいのでいいと思います
カリキュラム 教材はその人がやりたいことを重点的にしてくれるので勉強になっていたと思います
塾の周りの環境 四日市駅から4分ほどで立地もいいので交通機関が多く近くにコンビニもある
塾内の環境 自習室は仕切りがある所とないところがあり見られないと集中できない人用の場所もあるのでいいと思う
良いところや要望 電話をかけたら素早く丁寧に対応してくれるのでとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと わからなくても丁寧に教えてくれたりするのでいいと安心して聞けます。
東進衛星予備校伊賀市丸之内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。講座をとるよりも、参考書で勉強した方がいいという講座も沢山あります。
講師 友達と競いあえる環境ではあります。
カリキュラム 自分の得意不得意に合わせて講座を紹介してくれますが、それが不必要なものも含まれます。
塾の周りの環境 学校と駅との間にあるため、学校帰りに寄りやすいです。また、治安も良い方です。ただ、小学生や車がうるさいです。
塾内の環境 警察のパトカーのサイレン音がうるさいです。また、車の音もうるさいです。パソコンの部屋でしゃべっている人もいます。
良いところや要望 部活の後や、学校帰りに迎えを待つことができます。しかし、混むときは予約もとりにくいです。
アクシブアカデミー桑名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高い。
まだ、成果が出ていないので妥当な金額なのか分からない。
講師 質問に分かりやすく説明してくれる。
まだ、数回しか授業を受けていないので特に悪かった点は見当たりません。
塾の周りの環境 送迎で駐車場がないため他の塾生の送迎と重なり、停めにくい時があります。
塾内の環境 自習室が完備されているので
本人のやる気次第で好きなだけ使う事ができる。
良いところや要望 どのように勉強を進めていけばいいか教えてもらえ、スケジュールをくんでくれるので何をしていいか分からない子にとってはいい塾だと思います。
河合塾津現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いとおもいます。
しかし、キャンペーンをやっていて少し安かったです。
講師 とても分かりやすく教えてくれてよかった。
優しく厳しい先生だった。
カリキュラム 人それぞれあった教材を使いとても分かりやすく教えてくれた。
季節講習がしっかり自分のためになって良かった。
塾の周りの環境 コンビニや駅がありとても環境が良かった。
学校帰りによることが出来て非常にら通いやすかった。
塾内の環境 静かでとても集中できる環境だった。
教室はしっかり清掃されていてとても綺麗だった。
良いところや要望 休講の連絡がいつも直前のため予定が組みにくい。
電話をかけても出るのが遅い時や出ない時が多にのでそこを良くして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ際、スケジュール変更はスムーズだったが、変更すると講師が代わり授業が分かりにくかった。
武田塾桑名校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。入塾金の割引やキャンペーンが他の塾と比べ無い為、とても高い。参考書の出費もかさむ。なので、自習室で元を取りたいところではある。
講師 宿題を明確にしてくれる点や、ちゃんとやったら褒めてくれる点が良い。悪かった点は今のところ見当たらない。
カリキュラム 自分で使っていたものも使ってくれるのが助かる。でも、やはり買い足すものは多いので出費がかさむ。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内で着くため、通いやすい。人通りが少ない道もある為、夜1人で歩くのが不安。
塾内の環境 塾内はとても静かで、ごみや落書きも見当たらない。悪かった点は今のところ見当たらない。
良いところや要望 自習室が無駄なものがなくて机も綺麗、1つの机に1つの電気がついている。とても集中出来てよい。
河合塾マナビス四日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ授業の割に料金は普通の映像じゃない塾とあまり値段は変わらないと思われる
講師
ビデオ授業なので偏りがないくみんなびょうどうにべんきょうすることができている
カリキュラム かりきゅらむがしっかりと個人ずつでできて、しっかりと自分に合った勉強をすることができている
塾の周りの環境 立地が良く、駅もすぐ近くなので利便性が高くて、また治安も周りと比べると高いと思われる
塾内の環境 防音で静かであり、自習する時もみんなが集中してすることができていて環境がとても良い
良いところや要望 先生に教えてもらうときはとても丁寧でわかりやすく、気軽に質問をすることができると思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 次の授業をその前に受けた日に予約することができるので急な予定が入ったとしても予定を変更する必要がなくなる
武田塾四日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は言うまでもなく高いです
ですがそれは将来への投資だと思えば安いものなのではないでしょうか
講師 自分のやる気次第で結果が出る良い環境であると思います
これはどの塾にでも言えることですけど
カリキュラム 良い教材を集めてるなと感じています
大手の塾はやはり情報もしっかりしていると感じました
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい
近くに飲食できるとこもあるのでとても便利ですね
塾内の環境 当たり前ですが勉強できる環境はばっちり人も多いので周囲の目を感じて集中できる良い環境であると私は感じました
良いところや要望 コミュニケーションが取りやすく進路についてしっかりと相談できる環境づくりをしてもらえてると思います
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かった印象です。毎月テストがあり、強制でしないといけないのでそれが結構な値段でだいぶ負担でした。選択制にしてほしかったです。特に3年生になると追加の講習が増えて、かなりの値段になります。
講師 先を見通したアドバイスや、子どもを鼓舞してくれる声かけをしてくれるのがよかったです。おかげで子どもはやらなきゃ!という気になり、頑張って勉強をしてくれていました。
カリキュラム カリキュラムに不満はありません。
ただ中学3年生の季節講習が多すぎて、追加料金が凄かったので、もう少し通常の講習内でなんとかしてほしかったです。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便はとても良いです。
ただ夜遅くだと車で迎えに行くことになるのですが駐車場が少ないのでお迎えの時間は大行列になってしまうのがやや難です。どこの塾も同じだとは思いますが、、、。
塾内の環境 綺麗で明るく勉強に集中しやすい環境だったと思います。特に自習室がいい、と子どもは言っていました。自習室にも時々先生が見回りに来てくれるので騒がしくしている子はいなかったようですし、居眠りなどしてると声をかけてくれていたみたいです。自習室は特におすすめです。
良いところや要望 大手なのでなんと言っても情報が多いのが安心できるポイントでした。集団が合わない人もいるかもしれませんが、我が家は周りに刺激を受ける部分が多かったので成績アップに繋がったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に問い合わせをしたい時、コミルというアプリで手軽に連絡できるのが便利でした。返信も早くて大活躍でした。