キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

6件中 16件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

6件中 16件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「長崎県島原市」「中学生」で絞り込みました

西田英数教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾はもっと高いと聞いていたので、良かったと思いました。

講師 子どもの分かりやすいと言っていたので、普通に良かったと思います。

カリキュラム 自分に合っているのを選んでもらいめした。

塾の周りの環境 送迎はしやすいと思います。周りは静かな環境でした。近くにコンビニもあり帰りに寄ったりできて良かったです。

塾内の環境 少人数の塾で、各々に合った勉強を教えて下さるのが良かったです。静かな環境でした。

入塾理由 子どものお友達が通っていたのでら入塾を決めました。子どもは分かりやすいと言ってました。

定期テスト テスト前は、対策をしてくれていたと思います。なかなか大変だったと思います。

宿題 宿題はあまり出てないと思います。学校の宿題の分からないところを聞いてました。

家庭でのサポート 特に何もしなかったです。雨の日の送迎のサポートくらいでした。

良いところや要望 子どもにとって合う所だったので、特に要望もないです。子どもは楽しく行ってました。

その他気づいたこと、感じたこと 高齢の先生で、子ども達が元気良すぎて、ご迷惑もおかけしましたが、助かりました。

総合評価 いいところは楽しく通えた所です。なかなか遅い時間に大変だったと思いますが良かったです。

能力開発センター島原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、田舎にあるので、とにかく高い。なにかあるごとに支払がある。

講師 とくにありませんが、希望する学校へ入りたいために行ったので、良かった

カリキュラム くわしくはわからないが、受験においてプロなので、おまかせした。。。

塾の周りの環境 自宅からいちばん近い所だったので便利だった。コンビニも学校も近くにあった。

塾内の環境 古ぃ建物なので、きれいではない面談のときくらいか入った事ないので、わからない。

良いところや要望 合格する事が目的だったら、行ったほうがよい。まかせられると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 気のあう先生がいたらラッキー。先生次第だと思います。やる気も出させてくれる

立石英数教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私は学習塾に通ったことはないので授業料は高く感じました。一教科ごとの料金設定はわかりやすいと思います

講師 娘が数学が苦手で通っていましたが、通った事によって少し理解出来るようになり、予習復習する癖がつきました。授業の内容は見たことはないですが、娘は楽しそうに通っていたので良かったと思っています

カリキュラム 私自身が勉強が苦手だったので内容はよくわかりませんが、実力にあわせた指導内容だったように思います

塾の周りの環境 通りから少し入り込んだ場所にあって、比較的車の通りは少ないように感じました。自宅からは距離があったので、いつも車で送り迎えしていました。

塾内の環境 道路から離れた場所だったので、勉強する環境としては静かで良かったと思います。

良いところや要望 子供自身が予習や復習など、自分から宿題する癖がついたのが一番通って良かったと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 東進は、入会したが、冷たさがあり解約。解約手続きまで4カ月以上かかった。

講師 東進になってから、親身な先生がいない。

カリキュラム すべてが高い。途中解約も損する。東進は、カリキュラムをクリアしたらよいみたいだが、クリア出来なかったら、面倒

塾の周りの環境 中高から通える場所にあり、便利。途中、コンビニ等があり、間食購入にも利用しやすい。

塾内の環境 環境はわからない。設備は古い様子。雑音もわからない。衛生面もわからない。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。東進になってからは、先生が変わり、いい印象はない。

桃李塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割引が有ります。英語教科だけ申し込んでいましたが、時間が余れば数学を極めてみたり他の教科も見てくださっていたようです。

講師 息子は数学が得意で学校で先生に聞く時間がないから、塾の先生に質問してどこまで自分が理解しているのかを確認するために塾へ通いたいと希望してはいりました。決められた教科だけでなく苦手な部分は幅広く全教科に渡り見てくださってたようです。夏期、冬季も特別授業がありました。特に数学はかなりハードな問題も教えて下さった事には感謝しています。

カリキュラム 中学生までは5教科教えて下さってたようです。教材は塾独自で作られた、その子のペースに合ったプリントを作製し、出来たらグッドやエクセレントなどの評価を下さりとてもやる気をだしてました。

塾の周りの環境 近くには大きな病院があり、塾帰りの子供を隣の病院の駐車場を利用させてもらい安全に待つことができました。住宅地で静かな場所で有るし、建物の裏は大きな通りでコンビニも有ります。

塾内の環境 無駄な物は一切ありません。気の散る環境ではないです少人数制で中学生と高校生と同じ時間帯で勉強する時も有りますが、高校生は大学受験に向けて勉強しているので、その姿を見て中学生も触発され良い環境だと思います

良いところや要望 要望はこれ以上有りません。大きな声で子供達を叱責することもなく、いつも淡々とそのなかでも暖かく接してくださり伸び伸びと塾に通って居たようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると高いです。しかし、子供のためと思えば払えない金額ではないと思いました。通常の受講料金とは別に春季講習・夏期講習・冬期講習などがあり、また苦手なカリキュラムを受講するとそれぞれに別料金が掛かります。合宿も実施されるので参加するコースにより料金も違っていたと思います。

講師 講師しだいで指導方法が違い、楽しく受講できるときは成績も伸びるが、講師が変わり相性が合わない講師になったときは成績も伸び悩んだ。

カリキュラム 志望校に合わせて、個々に受験対策がなされていた。しかし、他の個人塾にくらべると高校受験に向けてというより、大学進学に向けての高校受験対策といった感じでペースが速いため、部活動との両立が大変だった。

塾の周りの環境 交通の便は悪く、近所に住んでいる生徒以外は親の送迎は必須です。塾が終了するのは22時頃で、各生徒に会員カードがあり塾が終了し受付にてカードを通すと親へメールが送信され、迎えが来るまでは建物内で待つように指導がなされていた。

塾内の環境 受付の方の応対は丁寧で雰囲気はいいです。能力開発センターと東進衛星予備校が同じ建物内にあり、大学受験に向け受講している高校生を間近に見れるので将来への夢や憧れを持って通えるとは思います。

良いところや要望 部活で授業に遅れが生じたときには、講義がない時間帯で教室が空いているときに個別に課題を出してもらい自習や質問などに対応してもらいました。定期的に保護者懇談会・説明会・三者面談もあり成績についても把握できてました。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格することはできましたが、講師しだいで授業に対する意欲に隔たりがあったので、そういった面では色々と不安もありました。

「長崎県島原市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

6件中 16件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。