塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

15件を表示 / 5件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導塾スタンダード八女教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

4月からも行く前提の割引があって助かりました
支払いが決めて6日後でバタバタ振込に行きました

講師

体験の時苦手な英語の勉強の仕方を教えてもらって実行させようと思いました

カリキュラム

学校と一緒のだと聞いて復習も兼ねていいと思った
でも今から一冊を3月までに終わらせるとは無理だろうと

塾の周りの環境

夢タウンの中なので保護者は待ってる間買い物ができて時間が潰せて助かりますが部屋の中が狭く感じました

塾内の環境

塾の前を通る人が気になるけど反対にその中でも自分自身が集中できるようになって欲しい

良いところや要望

チャツトに入れると丁寧な返信が来て顔や声はわかりませんが嬉しい

その他気づいたこと、感じたこと

11月に探し初めて一度体験をキャンセルしててそのままだったけどまた連絡してもらって行くきっかけとなって良かったです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾スタンダード八女教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

短期間集中で通わせたため、正直料金は高いと感じましたが、全ては息子のためです。

講師

短期間であったため、解らない分野を集中的に教えて頂きました。

カリキュラム

先生から詳しい説明と相談があり、保護者としても納得したうえで進める事が出来ました。

塾の周りの環境

ゆめタウン八女店の中に位置しており、治安が良く店内も明るいため安心して通わせた。

塾内の環境

ゆめタウンの店内ではあるが、きちんと防音対策とプライバシーに配慮されている。

良いところや要望

個別指導塾は生徒に合わせた学習ができ、私的には良かったと思います、何年も通わせられるのであれば集団塾でも良いかと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと

たまに先生の都合で時間変更したいと連絡がありましたが、こちらの仕事を変更するのが大変でした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾【九州本部】八女教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

安いのか高いのか。それぞれありますが、毎日自習をしに行っても良いので安いと感じました。質問コーナーもあり良かったのですが、中学生にとって9時過ぎ~だけだったので、少し大変でした。

講師

親身になって、子どもの事を思って考えてくださり、親に対しても、不安や悩みなども聞いてくださっていたので良かったです

カリキュラム

子どもの成績が下がず、「行きたくない」と言う言葉もなかったため4としました

塾の周りの環境

送迎の際、特に帰りは車を置くところがないため、待つことが大変でした。

塾内の環境

こぢんまりした教室で、いつも、爽やかな感じと清潔感ある感じと記憶しています。

良いところや要望

親身になって一緒に考えてくださるので、本当に感謝でした。中学生ではなく高校生の時に通わせたら、自分で自転車で行く事が出来るので良かったのではと思います。高校生は部活の時間もあり、なかなか思うように時間が組めないようですが。

その他気づいたこと、感じたこと

授業に関しては特に、疑問に思う事なく、先生方を信じていました。子どもから、教科書の進み具合が、私立だから違うし、次に進んでいくと料金があがるらしい。ときいた時は、私立だから中学生で高校の勉強をするから授業料金やテキスト代も増えていくと知り、少し残念でした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾スタンダード八女教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

受験前に急いで通いだしたので、テキスト代、授業代と、一度にかなりの出費でしたが、他の塾に通ってり友達に聞いたら、適正金額だと言われて、納得しました。

講師

ゆめタウンの中にあるので、安心出来る部分がありました。子供は、勉強中に、店内放送の音楽が、ちょっと気になって、集中出来ない時があったと言ってます。先生の中に、教えてくれない先生がいらっしゃいましたが、塾長にお話すると、すぐに対応していただき、おりがたかったです。いろんな事をお話しても、いい方向に向かって進めていただき、おかげさまで、志望校に合格できて、本当によかったです。

カリキュラム

受験合格のために通い出したので、それに向けて、細かく計画を立ててもらってやれたので、よかったです。

塾の周りの環境

ゆめタウンの中にあるので、塾が終わるのを待つ時も、買い物したりして、便利でして。

塾内の環境

ゆめタウンの店内放送が、時々気になると言ってました。あとは、授業中に先生が電話をされている声が大きくて、気になると言ってました。

良いところや要望

個別指導で、こちらの要望も聞いてもらって、とてもよかったです。ただ、先生によっては、ほとんど教えてくれない人がいたそうで、そこは、残念でした。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

平塚英数教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾の料金は科目によりますが、1教科当たりで特に高い料金とは思いませんでした。

講師

塾の先生は熱心に教えてくれますが、子供の努力がたりないようです。

カリキュラム

カリキュラム、教材等は内容も良いのですが子供が遅刻したり欠席したりが多く途中でやめてしまいました。

塾の周りの環境

塾の周辺はスーパー、コンビニ、ダイソーなどの商業施設が多く、利便性はいいのですが交通手段は自転車でかよわなければいけなかったので、夜が心配でした。

塾内の環境

塾内の環境は静かで、整理整頓され特に不満はありませんでした。

良いところや要望

良いところは、先生が熱心に子供たちに教えていただくところで、要望としては自宅の近くに塾があると通いやすかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

塾の周辺が商業施設が多いことはいいのですが、治安が悪いこともあります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

15件を表示 / 5件中

  • 前へ
  • 次へ