塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 30件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

築山塾(個別指導教室)七条教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の保護者の方の口コミですが、料金は高めに感じました。兄弟割引が多少ありました。

講師

塾の正社員や責任者は指導力がありますが、他は指導の仕方や能力に個人差があります。

カリキュラム

規模が大きいので教材などは充実していました。
英語はフィリピンとオンラインでしたが、通信障害がしばしばありました。

塾の周りの環境

バス停が徒歩5分圏内にありますが、バス以外の利用については不便かと思います。駐車場は2~3台ありますが、うまっている事も多いです。

塾内の環境

英語のオンラインを受講していましたが、通信障害がしばしばあり、子供がそれを塾側に言わなかった場合、時間を無駄にしていたのではないかと思います。

入塾理由

自宅から一番近い塾で、会話式の英語教室からの切り替えと小学校中学年になり総合的な学習のため、通学を決めました。

定期テスト

個人にあわせて苦手なところを重点的に指導してくれました。結果の照合等のフォローもありました。

宿題

季節ごとの課題は多く、終えるまではきちんと指導がありました。

家庭でのサポート

塾の送迎は自家用車で行い大変でした。
学年があがるにつれ、部活等があるため、時間が遅くなりました。

良いところや要望

規模が大きいので、全国テストや分析は充分かと思います。その分,学費も高めかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

欠席や振替の連絡がLINEでしたが、何度か行き違いがありました。後は、講師の熱意や能力が人によりまちまちなので、その辺りは改善して欲しかったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

対話式進学塾 1対1ネッツ荒生田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金はそれなりに高い。
料金カリキュラムが沢山あって選択肢はあるがわかりずらい。

講師

子供が担当講師が分かりやすいと言っている、親はまだ担当講師に会った事がない為、わからない。
コーチングもしている為、目標や毎日の勉強にむかい姿勢は自ら取り組みするようになった。

カリキュラム

カリキュラムは沢山あって選択範囲が広いが、詳しい説明がなく分かりずらい。

塾の周りの環境

バス停も近く、中学校からも近い為、部活終わりでも行きやすい。
バス通りで明るい通りの立地にあり、遅い時間でも安心できる

塾内の環境

塾内の環境は個別に仕切られており、集中しやすく、
なりより子供が一番に気に言った塾環境であった

良いところや要望

通塾可能日の希望に合わせてくれる、振替もしっかりしてくれて助かる。
アプリがあって塾とのやり取りがやりやすい。
指導内容が毎回メールで送信されてくるので塾の様子が見える。
何より子供が楽しんで通塾出来ている。

その他気づいたこと、感じたこと

まだ通塾はじめて間もない為、成績アップに効果が出ているかは評価出来ていないが、毎日5分でも勉強する姿勢は見られるようになった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院北九州祇園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

決して安価ではありませんが、たくさんのコマ数を受けさせようという姿勢はなく、生徒にあったプランを提案してくれるので良心的でした。

講師

教え方が上手でわかりやすいと言っていました。
つまづきやすいところなどを重点的にみてもらっているようで、親身な先生方なんだと思います。

カリキュラム

塾の指定のテキストを使っていますが、まだ結果が出てないのでわかりません。
目標に向かって先生方と一緒に頑張ってくれたらいいなと思っています。

塾の周りの環境

送迎もしやすく、特に不満はありません。
コンビニもすぐ近くにあり、商業施設も近いので外が暗すぎることもありません。

塾内の環境

キレイで集中できる環境だと思います。
静かで自習室もあるので、自主的に勉強もできる環境ではないかと思います。

良いところや要望

家庭学習の勉強のプランの立て方などを教えてもらえると助かるなと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導WAM祇園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

成績が悪い子や授業が分からず友達に聞いたりする子に塾を辞めてもらえないかという電話がかかってくる。

カリキュラム

講習の組み方が曖昧で、どこに入れたいか希望を聞いてくるのにそこには入らないことがある。

塾の周りの環境

住宅地の近くにありコンビニ等もあるため、通いやすく、昼御飯を買ったりすることはできるが、帰りに友達と寄り道をしやすい環境のため、11時過ぎても帰ってこないことがある。

塾内の環境

教室は人数の割に狭く感じるが、先生達の目が届きやすいと言えば届きやすいと思う。

良いところや要望

面談で話す際に説明が不十分で、後でこれはこういうことなんですよと事後報告や事後説明があるため不信感が強い。

その他気づいたこと、感じたこと

個別指導を強調しているが、個別指導は値段が高く複数が主体。複数も3~4人と説明を受けたが、実際は講師の数が足りてないのかもっと多かったと子供は言っていた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院北九州祇園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

やはり進学塾なのでそれなりの経費はかかる。習字や算盤のようにはいかないのも納得できます。

講師

聞きたい事がピンポイントで質問できるのが良かった。納得するまで、色々と工夫して教えてくれました。やはりこの塾に行ってなければ、志望校には合格出来なかったと思い感謝しています。

カリキュラム

大筋がずれる事はあまりなかったんですが、先生によって進行状況やスピードに差が出ており、少し子供が戸惑っているところがありました。

塾の周りの環境

自宅からは1番近いところだったんですが、子供1人で歩いて行くには若干距離があり心配でした。特に夜間には車の迎えが必要でした。

塾内の環境

想像通りの整った設備で、何も言う事はなかったです。この環境なら集中して個別指導を受けることができるなと感じました。

良いところや要望

急な予定変更にも早急に対応してくださり、また後日振替日も作っていただき、子供が遅れることなく安心して受講できました。

その他気づいたこと、感じたこと

昔はあまりなかった、生徒との1対1と言う指導方法は、進学を目指すための力を、身につけることができる良い方法だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

ITTO個別指導学院北九州祇園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

最初に2ヶ月分月謝と教材等諸経費が高額かかるのが難点です。4月入塾キャンペーンで入会金は無料だったので良かったです。

講師

入館退館の連絡メールが毎回きて、授業翌日の午前中に詳細メールが届きます。
先生によるコメント/学習内容と授業理解度の評価等と塾長からのコメントが記載されていて親も安心します。
集団塾と違ってメリットだと思いました。

カリキュラム

夏期講習はこれからあるので良し悪しはわかりません。全5教科を毎月習うと費用と時間が要るので苦手な教科に絞って数学だけ週一回80分授業習い、中間期末学期末考査前に5教科学べるように5教科教材を購入しオプションの年間契約テストターボを受講契約しました。
テスト3週間前から希望日時を選んで5教科全部でもいいし苦手教科に絞ってもいいし、1コマ80分をそれぞれの試験前に6回受けることができます。授業外では自由に自習室を使うこともできるので高校受験前に集中して学習ができそうなので良いと思いました。

塾の周りの環境

天気に左右されず、徒歩15分程で通塾できるのが良いです。治安、立地も良いです。

塾内の環境

面談の部屋が入って左にあって、入り口入って奥に6人席が準備されてる個室が3部屋あって、自習室13席くらいありました。先生1人に生徒1~3人なので、先生も順番にみてくれて解らない問題も質問しやすく集中して学習できているようです。

良いところや要望

個別のいいところは解らない問題をその都度すぐ先生に聞けることだと思います。授業内容や理解度の評価をメールで連絡いただけるのは他の塾には無い良いところだと思います。歩いて通えるのも良いところです。
塾内の毎月の定期テストの結果でモチベーションがあがる仕組みがあるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

1コマ50分、80分、100分の3種類しかなくて、60分授業がなぜないのだろうと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導WAM祇園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高くもなく、安くもない印象。
キャンペーンもあり、お得感もある。
自習に行けるので、高くはないと思う。

講師

ベテランから若い先生まで、皆熱心で丁寧に指導してくれ、優しい。

カリキュラム

休んだときの振替など、柔軟に対応してくれる。
テスト前は指導を増やしてくれる。

塾の周りの環境

明るい通りに面しており、安心できる。駐車場もあるので送迎に便利。

塾内の環境

自習スペースもあり、集中できる。
騒がしい生徒もいない。
新しい建物なので綺麗。

良いところや要望

皆仲が良く、子供が楽しんで通っているので、何よりです。
これから成績が上がることを期待しています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院北九州祇園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

科目数、受講時間別での料金設定となっており、それほど高価ではないため受講しやすいです。
また、特別講習などもありますが、強制されることもなく、選びやすさはあります。

講師

学習が終わったのちに理解度や集中度などをフィードバックしていただけることは大変ありがたいと思いますが、直接講師と会う機会がないため、人となりがよくわからないため、3点としました。

カリキュラム

通い始めたばかりなので、よくわからないため、3点としました。

塾の周りの環境

昔ながらの土地にあるため、住んでいる人とも顔馴染みが多く、それとなく見守りがあるため。また、徒歩で通える場所であるため、4点としました。

塾内の環境

一つの部屋の人数もそれほど多くなく、集中できる環境であるようです。

良いところや要望

入退出時にメールでお知らせが来るのですが、時々届かない時があるので、その点を改善してほしいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

築山塾(個別指導教室)七条教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は普通でしたが、夏期講習、冬期講習は別料金で、とても高いと感じました。

講師

よく変わっていたので子どもが戸惑っていた。

カリキュラム

たくさんの教材があって、やりこなしているのかよくわからなかった。

塾の周りの環境

建物が狭く、2館に分かれていて、移動に大きく時間を取られていた。

塾内の環境

別館もありましたが、移動が大変でした。

良いところや要望

中間試験や期末試験の対策で、連日呼び出しがあり、大変でしたが、その分手ごたえはあったので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

自学が主です。文章スラスラ講座のおかげで、作文が得意になって良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院北九州祇園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

カリキュラムプラン選択肢が広いため料金選択の自由度も高い。個別指導がベースの為料金もそれなりに高いが、同レベル塾に比べ良心的価格かと。

講師

本人曰く、教え方はわかりやすいとのこと。保護者への電話対応も非常に好感が持てた。説明会でも丁寧な対応でよかった。

カリキュラム

カリキュラムプランの選択肢も多く、自由度は高いと思う。教材は割安だっため5教科一括購入したが、カリキュラムによっては苦手教科だけでよかったのかも。

塾の周りの環境

人通りはそうでも無いが交通量の多い道路沿いの為治安面は心配ない。近くに大きい店舗もあるので迎え待ちもしやすい。

塾内の環境

狭い敷地の為、教室や共有スペースに圧迫感を多少感じる。幹線道路沿いでは無いため騒音はあまり気にならない。

良いところや要望

スタッフの対応は良い。習熟度や授業の様子、指導プランなどの報告は細かく丁寧。もっと広い建屋ならなおいいと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 30件中