キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

37件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

37件中 120件を表示(新着順)

「福岡県北九州市若松区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでどうしても仕方ないが、わがままをいうとやっぱり高い。

講師 丁寧でわかりやすく、通塾日を嫌がることがない。
明るい指導で声をかけていただけてありがたい

カリキュラム とにかく丁寧で、授業内容、態度などを
指導報告書に書いて毎度保護者へ報告してくれる

塾の周りの環境 自宅から近いので特に利用はしていませんが、駐車場が少しわかりにくいかも。お迎えに行く時は一瞬ためらってしまう。

塾内の環境 入り口が開くとさすがに車の音はするが
どこの塾も変わらないと思う。

入塾理由 家から通える範囲で探していたところ、塾ナビから見つけて体験してみた

良いところや要望 指導報告書を毎度いただけることがありがたいです。
授業にどうしても出られない時、振替対応していただけたのがありがたい

総合評価 どの教科も丁寧な指導。そして明るく声をかけていただき、楽しく通っています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 atamaプラスは時間場所関係なく使用でき教科を月ごとに選べるのでお得だと思います。夏期講習は比較的高いと思います。

講師 人見知りなので、個別レッスンだと他の生徒に気兼ねなく先生に質問できるのでよかったと思います。

カリキュラム 個人レッスンは他の生徒に気兼ねなく先生に質問できる点がよかったと思います。メールなどで授業内容が送られて来るので、内容が分かってよかったです。

塾の周りの環境 治安はいい方だと思います。送り迎えしやすい立地だと思います。気になる点は、駐車場が少し狭いところです。

塾内の環境 個別レッスンなので、他の生徒が気にならないように配慮されていました。

入塾理由 個人レッスンとatamaプラスが子供達はに合っていると思ったから。

良いところや要望 部活があったので通学が難しいため、あたまプラスを選びました。子供には合っているとおもいます。

総合評価 色々なコースがあるので、自分に合ったコースを見つける事ができました。コースを組み合わせる事が出来るのがよかったです。

シーズ鎌倉学園高須校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習が無料だった事。
2学期からも続けて入塾する場合は、入学金が無料になるのも魅力でした。

講師 これから入塾するので、詳しい授業内容は まだよくわかりませんが、体験では、期末試験前の対策としての授業が受けれて本人も新鮮な気持ちで勉強に取り組めたようです。

カリキュラム 勉強に苦手意識があったのですが、体験に行き、教室での先生の距離感も近く、聞きやすくて良かったようです。
本人から入塾したいとの声や意欲が見えましたので、これからに期待したいです。

塾の周りの環境 送迎バスがあり、帰りも家の場所まで送ってくださるとの事で安心。
すぐ近くにコンビニもあるので、お弁当が必要な時にも買いに行きやすい環境。

塾内の環境 一部屋一部屋は近いですが、雑音や騒音等は聞こえなかったです。

入塾理由 学校の成績優秀者が通っている。
お友達も入塾している。
送迎バスがある。

良いところや要望 成績に応じてのクラス分けがあるので、その子のレベルで学べるのが良い。 
先生との距離感も近そう。
成績優秀者も多いので相乗効果としてこれからの成績アップに期待したいです。

総合評価 体験してみての評価なので、これから本格的に習うので、期待しております。

シーズ鎌倉学園高須校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、そもそも高めだと思っていたが、良いと思って通わせた。負担は、大きい

講師 良いと思っていたが、辞める時に、結構、寝ている事が多かったです。と言われた。

カリキュラム 目標は分かるが、その生徒に合わせたカリキュラムや指導スピードであったほうが、子供のためになったと思う

塾の周りの環境 自宅からも近くて良かった。帰りの際は、先生も表に出て声掛けなどをしていた点は防犯上も良かったと思う。

塾内の環境 広いイメージは、無いが中に入ってみたわけでは無いので、なんとも言えない

入塾理由 高校受験に向けて、成績を上げるために探しているところ、仲の良い友人が通っていたから

定期テスト 対策はあったと思うが、寝ていても起こさず、辞める時に言い放たれた事があるので、実際の結果は良くなっていない

宿題 宿題は、あったような記憶は無い。学校ででた宿題の質問は受けてくれていたと思う

家庭でのサポート 塾への送り迎えは、必ず行っていた。必要事項は調べたりするなどの最低限のサポートはしていた

良いところや要望 良いと思うことは特にない。行かせただけだったと感じている

その他気づいたこと、感じたこと 指導をしっかりしていたと感じていないので、2人目は塾に行かせるという選択肢は無かった

総合評価 寝ているような状況があったにも関わらず、保護者への連絡や相談が無かった。

aim個別学院ひびきの校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回/1教科の受講ですが、もう少し安いとありがたいと思います。冬期・春期などの定期講習も、もう少し料金が安いといいなと思います。

講師 授業以外でも分からないところを質問しやすい環境であり、自ら進んで学習する事を定着させようとして下さるので子どもの学習意欲が上がっていると思います。

カリキュラム 普段は予習することはなかったのですが、入塾して予習・復習などの"勉強の仕方”を教えてもらえたので学習の進め方を学べていると思います。

塾の周りの環境 自宅から近いし、小学校も近くにあり、塾の周りは治安が良くいい環境であるため、とても通いやすいと思います。

塾内の環境 塾内はキレイで清潔にされていると思います。勉強しやすい環境であると思います。

入塾理由 部活と両立可能であり個別指導であったことが決め手になりました。また自宅から近く通いやすい場所だったことも理由の一つです。

定期テスト 試験前は試験範囲の勉強もできるし、自習室を開放してくれて勉強に身が入るような環境を作ってくれています。

宿題 宿題の量が増えてやや大変そうでしたが、その状況にすぐに対策をして下さって工夫をしてくれています。

良いところや要望 授業だけではなく自習室を開放して、学習できる環境を積極的に作って下さるのでありがたいです。

総合評価 自宅から近く通いやすい個別授業塾であるため入塾しました。子どもの性格的に集団授業より個別授業の方が合っているようで成績も伸びています。個人個人のレベルに合わせて指導してくれているようなので安心して通わせることができています。

aim個別学院ひびきの校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うけど、個人指導ならこれくらいなのかなと思いました。しかし夏は別料金のようなので、厳しいなと。今後どうするか考え直すかもしれません。

講師 質問をよくしてもらえるのは、いいと思いました。これからも苦手なところを見つけてもらい適切な指導をしてもらいたいです。

カリキュラム 個人個人に合わせて進めてもらうと良いと思います。個人面談をよくしてもらえると安心できると思います。

塾の周りの環境 送り迎えは大変なので、近いところで本当に助かります。バスのある塾もあったけど、実際残って学習したりして渋滞も多く送迎しないといけなかったりしたので大変だった。

塾内の環境 静かな環境で集中できていると思います。雑音もないようでした。

入塾理由 パンフレットをもらったから、知り合いが通っていたから、個人だと成績が上がりそうだったから。

良いところや要望 近くにあるので、便利でした。静かな環境で集中できるとおもいます。自習できるのも良いです。

総合評価 本人もやる気があるし続けさせたいのですが、料金が高いので、続けられないかもしれません。

シーズ鎌倉学園高須校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。夏期講習や模擬試験の際は追加で料金がかかるので決して安いもは言えない。

講師 自習室では、私語や勉強以外のことをしている場合厳しく指導してくれ集中して勉強ができたようです。

カリキュラム 定期テスト対策では副教科の対策までしていただき、
5教科に集中して勉強できたようです。

塾の周りの環境 広めの駐車場もあるし近くにコンビニもあるのでとても便利でした。
ただ駐車場が道路挟んで反対側にあるので横断歩道もなく少し危ない。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭い。コロナやインフルエンザが流行っているときはあまり行かせたくなかった。

入塾理由 定期テスト対策や面接の練習もしてもらえるので、志望校に向けて頑張れると思ったから。

定期テスト 定期テスト対策をしていただきました。
各学校の過去問を何年か分プリントにしてもらっていました。

宿題 量はおおくもなく少なくもなく程よい。
面接の練習もあったので自分のペースで勉強できた。

家庭でのサポート バスはあったが乗り場が遠かったので送り迎えをしていた。それ以外は特に何もしていない

良いところや要望 先生方が熱心なのと、電話の対応がとても良い。
程よく厳しくてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策も受験対策もどちらもしっかりやっていただけたと思います

総合評価 受験対策には適していると思います。
金額も特別高いわけではない。

シーズ鎌倉学園高須校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの通常の授業以外の料金が高かった。あと特別講座などの案内もあり、入ると別にお金がかかった。テストも毎回受けないといけないので、その都度お金がかかった。

講師 集団での授業なので、一人一人をよくみてくれていたのか分からなかった。もっと子どもが勉強に力を入れられるように、厳しい言葉も言って欲しかった。

カリキュラム とにかく、教材やプリントが多く、一つ一つの量をこなすのが大変そうだった。量が多くて課題をこなすだけになっていて、内容が身についていないように思えた。

塾の周りの環境 中学校の校区内にあり通いやすかった。バスも出ていたし、帰りが遅い時間の時は家の近くでおろしてくれるので助かった。

塾内の環境 教室はそんなに広くないように見えました。

入塾理由 家から近くて通いやすいことと、送り迎えのバスがあったからです。

定期テスト 各中学校のテスト範囲に沿った対策をしてくれていたようだ。

宿題 宿題の量は多いように感じた。量をこなすのが大変で復習まで出来てないように思えた。

家庭でのサポート バスが出ない時は送り迎えをしていた。時々受験についての説明会や、面談などに参加した。

良いところや要望 どの先生も優しく子どもに接してくれた。不安な事とか個別に相談した時はきちんと対応してくれた。

総合評価 集団で授業するので、分からないこととか自分からどんどん聞いていかないとついていけなくなると思う。教材やプリントの量が多くうちの子どもはとにかく量をこなすだけになっていたので、個別対応の塾の方が合っていたのではないかと思った。
結果的には志望校に受かったので良かった。先生方は優しい方ばかりでした。

aim個別学院ひびきの校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもないし 安くもないと思います。
自習室 も 使い放題で先生にも質問ができるのでその点はいいと思います。

講師 とにかくわかるまで教えてくれるのでいわゆる 分かった気になるというのは 防ぐことができます。

カリキュラム 本人のレベルにあったものを使用するので もちろん 簡単ではないし かと言って難しすぎるというものではないようです

塾の周りの環境 賃貸マンションのビルの1階にあります。
駐車スペースが少ないのが難点ですが、
新興住宅地の中なので 治安はいいです

塾内の環境 教室自体は こじんまりとしていますが勉強するには十分の広さ だと思います。

入塾理由 個別指導塾ということで 本人の性格にもあっているのではないかということで決めました。

良いところや要望 病気や 用事などで急に休みが必要になった場合でも期限がなく別の日に振替することができるため いいと思います

総合評価 マンツーマンで教えてくれるため 基礎学力の向上 アップを目指すのであれば おすすめの塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いかもしれませんが、自習室がいつでも使えて良かったです

講師 講師の先生が多くて子供も質問しやすい環境で分かりやすくご指導していただいたので良かったです。

カリキュラム 学力テストがあり、子供に合ったテキストを用意して勉強していました。

塾の周りの環境 駅とバス停からも近くて、コンビニや自動販売機もあるので利用しやすかったです。
駐車場もあるので送迎の便も良かったです。

塾内の環境 教室はあまり広くはなかったのですが、冷暖房完備で集中して勉強に取り組むことができたと思います。

入塾理由 いろいろ情報を調べて体験学習をして子供があってるとかんじたので。 

定期テスト テスト前は全教科取り組んでいただけたのでいつもより頑張れたと思います。

宿題 量は部活終わりにはちょうどいい量で長期の休みには少し多いので毎日少しずつ取り組んでいました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えはもちろん、春期講習・夏期講習・冬期講習前には一緒に相談して決めていました。

良いところや要望 体調不良のときや学校行事優先のときにも柔軟に対応していただいたので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策の時に面接官になってご指導していただいたので本番にも緊張しながらもしっかりと話せたみたいで良かったです。

総合評価 受験に合格するために子供と真摯に向き合ってくれてそれにあったご指導していただいたので良かったです。

シーズ鎌倉学園若松校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。夏期講習など長期休みの講習ではテキスト代が高いです。

講師 親よりも若い先生方(私のとこだけ??)ですが、経験豊富でとても助かっています。

カリキュラム 教材は塾で特別に選定されているようです。親の私が見ても難しい問題が結構あります。

塾の周りの環境 バス停からすぐ近くなんです。コンビニには、、、ちょこっと歩くかな?でも徒歩5分くらいです。駐車スペースが少ないので、親のお迎えのとき、取り合いになります(苦笑)

塾内の環境 教室はちょっと狭いかな?と思いますが、生徒数もそこまで多くないので、安心してます。

入塾理由 入塾するにあたり、適切な指導をお願いしたく、少人数制が本人にも合っていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策はあります。昨日もありました。中1・中2と中3を分けて講義されています。

宿題 難易度は高いです(と私は思います)。でも、習ったと言って解いております。このまま続いていったらいいなと。

家庭でのサポート 塾の送り迎えはしております。週2しかないので、そこは大丈夫です。もっとコマ数が増えたりするのかしら?

良いところや要望 先生が若くて力強く教えていただけるので、とても助かっています。うちの子はみんなが勉強しているところぢゃないと勉強する気にならないみたいなので。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところは、特になしです。先生について行ってると思われます。友だちも増えたみたいで良かったですよ。

総合評価 小学生の頃からお世話になっていますが、その頃と変わらず先生方はしっかり教えてくださいます。

大庭塾本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だった。娘と息子を同時期に通わせたが、2人分の月謝も問題なく支払えた

講師 迎えに行ったのに23時になっても塾から出てこない時があった。本人が自主的に残って学習しているなら納得しましたが、そうではなかったようなので心配でした

カリキュラム 複数の近隣中学校の生徒が集うため、各学校ごとに授業の進捗状況が違いますが、学校ごとに学習ペースを合わせてくれていた

塾の周りの環境 送迎バスがあるため、送り迎えができない時は助かった。送迎バスも一人一人の家の近くまで来てくれるため、安心して送り出せた

塾内の環境 外の音がかなり聞こえてくる。道路沿いにあることも理由ではあると思うが、窓を閉めているにも関わらず気が散りそうな大きさだった

入塾理由 先に娘を通わせており、他の通わせたことのないところより安心して通わせることができると思った

良いところや要望 みんなで解決できるように、平等に生徒に答えさせていた。手を挙げて答える自発性も大切だが、先生から当ててもらって答える平等性も大切であると思う

総合評価 定期的に三者面談してくれるため、子供の成果を親も把握できる。自分の成績を中々伝えてくれない子供のことも攻めるのではなく、優しく声掛けを行ってくれるため嬉しい

シーズ鎌倉学園高須校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めだか、成績が上がり本人の知識が増えるのならば妥当だと思う。

講師 子どもの成績が良くないが、講師が一緒に頑張ろうと言ってくれた。

カリキュラム 定期テスト前は自習時間を増やしていると思う。フクトのテストも行うので受験までに自分の偏差値が分かるのはいい。

塾の周りの環境 送迎バスがあるところ。駐車場も整備されている為迎えに行くとき便利。

塾内の環境 玄関に定期テスト成績上位者は名前が貼り出される。静かな環境だと思う。

良いところや要望 送迎バスがあるところが良い。友達と一緒に通塾できるところが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾のことはあまり分かりませんが、平均的ではないでしょうか。少額ではないので成果が出ることを祈ってます。

講師 入塾し2度個別指導を受けましたが、子供によるとプライベートの話もしながら楽しく過ごし、褒めて伸ばしてくれてるようです。

カリキュラム 月謝は平均的だと思います。タブレットで使用する模試教材代が3回発生するので安くなればいいなと思います。試験対策で入塾したのですが、対策をしていただき
結果が出ればと思います。

塾の周りの環境 自宅から塾まで車で片道15分ほどかかります。
少し体験をした塾は送迎バスがあったので、大変助かりました。こちらもバスがあればなお良かったです。

塾内の環境 まだ入塾して2回なのでわかりませんが、ふざけているような生徒さんは見ませんでした。

良いところや要望 1対1の指導は分からない箇所を聞け、うちの子供に向いているようです。要望としては送迎バスがあれば親として助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾探しを始めると同時に、家庭教師と迷ったが、やはり1:1なので料金はそれなりに高い。

講師 勉強の話だけではなく、趣味の話や夢の話等も途中にしてくれて、飽きずにやれている。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで、教材がどんなものなのか、まだ見ていないのでわからない。

塾の周りの環境 道路に面しているので、治安は悪くないと思う。
駐車場が少ない&止めにくいのが残念。

塾内の環境 道路に面しているが、そこまで車の多い場所ではないので、わりと静かという印象。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、何とも言えませんが、、1:1なのでとても丁寧に教えてくれるとのことです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり割高なため、長く続けるのは経済的な負担になるため辛い。

講師 子供ペースで進行するところが良い。ただ、子供に教えながら寝ていることがある。大変とは思うが、子供が問題がわからないところ聞くとき、起こしづらいため寝ないでほしい。

カリキュラム 親身になってカリキュラムを作成してくれるところが良かった。教材費についてはリーズナブルで良い。

塾の周りの環境 塾は自宅に近くにあるため、歩いて通えるので自力で通塾でき、親の手を煩わせないので良かった。

塾内の環境 整理整頓されていて良い。清掃も頻繁にされている様子であった。スリッパは使い終わる度に消毒しているのも好感が持てる。

良いところや要望 始めたばかりでまだわからないが、これから期待したいし、高い塾費用なので成績が少しは伸びることを期待している。

大庭塾本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通かと思います。料金プランは週に何日通うかによって違ったと思います。夏期講習などは別途料金です。

講師 楽しく時には厳しく。クラスの雰囲気づくりに気を配ってくれる講師方が多かったです。

カリキュラム 教材はレベルや目的に見合った物を選定してくれました。夏期、冬期講習もありました。

塾の周りの環境 駅から近く、送迎バスもありました。地元では街中にあります。駐車スペースはありません。

塾内の環境 公立の中学校と似たような教室のつくりでした。騒音などはなく普通に集中できる環境でした。

良いところや要望 地元密着の小規模な塾なので地元の友人が多く和気あいあいとした感じで良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと クラスで進めていくので休んだ場合は完全に送れるのですが、その場合は個別指導してくれました。

シーズ鎌倉学園若松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、どの講習の時も高く感じました。
振り替えがあった分は、嬉しかったですが、もっと安くして欲しかったです。

講師 生徒たちに寄り添って質問や相談に乗っていただきました。塾が終わった後、保護者が迎えに行く時間が遅くなっても、子供と一緒に待っててくれたので、感謝してます。

カリキュラム 教材は学校に合わせて選定していて、いろんなカリキュラムもテスト範囲内にあったものや宿題も納得感がありました。

塾の周りの環境 教室が道路沿いなので、駐車スペースが無く迷惑かけてたので、もっと駐車スペースにゆとりが有る所に立地して欲しいです。

塾内の環境 あまり覚えていませんが、明るくて、自習室もあり、勉強しやすく感じました。
雑音は、少し聴こえてたようなきがしました。

良いところや要望 先生方は、良かったのですが、立地場所が、悪かったのと宿題が多かったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 部活でなかなか勉強できず、クラス替えのテストがあってたので、プレッシャーを感じてたようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明光義塾さんしか知りませんが、個人に合った授業で、分からない箇所はすぐに聞けて教えてもらえる。とても良い環境でこの料金なら納得して支払えます。

講師 とてもわかりやすく、丁寧な指導。次の授業が楽しみと思える内容だった。

カリキュラム 部活と両立出来るよう授業のコマ数が多く、変更にも即対応してくれる。

塾の周りの環境 場所が大通りに面していて明るく、駐車場が少ないがすぐ近くにコインパーキングがあるので、面談や送迎時利用しています。

塾内の環境 個別なので、1人1人仕切られているし、塾を見学させてもらいましたが、私語雑音もなく生徒さん皆さん集中して勉強されてました。

良いところや要望 塾長始め、先生方の雰囲気が良く、コロナに対する対応もきちんとされていた。あとは娘の成績が上がり希望の高校に合格出来る事を望んでます!

シーズ鎌倉学園高須校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般の周りの塾に比べると料金は、高いという方がいましたが、行かせてよかったと思っている。

講師 教え方がうまい。
コロナ禍の時は、いち早くオンライン授業を行なってくれた。
子どもが進んで学習に取り組む事ができた。

カリキュラム 洗練された教材が用意されていた。
入試近くには、特別講習会もやっていた。

塾の周りの環境 バスが用意していたので普段は、送迎の必要がないが、時々送迎が必要な時があったたが、その時は、渋滞するなどして駐車場がなかった。

塾内の環境 基本的には、静かな環境であった。教室が狭かったので、残って勉強することは、なかなか不向きな感じがした。

良いところや要望 さまざまながな特訓があり、勉強の基礎を叩き込むには良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないと思います。塾を欠席した時に授業の録画を見ることもできていました。

「福岡県北九州市若松区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

37件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。