塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 71件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導学院フリーステップ亀岡駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/5 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別で生徒それぞれの特性を見て指導していただけると思って契約したが、まだ実感はできていないため高額に感じる。

講師

疑問点を解決して帰ってくる様子、楽しかったと話している様子で本人の満足度は高いと感じているので講師は良いと思います。

カリキュラム

授業の進度が明確で、毎回終了時に確認テストがあり、理解度が把握しやすい。アプリで結果も届くため親も把握できる。

塾の周りの環境

駅前ではあるが、授業が1番遅い時間のためバスが思ったより早く終わっていて利用できない事が通塾後わかった。曜日時間帯的に飲酒後の方を見る機会が多いのが少し心配。

塾内の環境

1:2の授業ですが横並びではなく、集中できる机の配置だと本人は言っています。

入塾理由

受講科目以外の定期テスト対策もしていただけそう、受験への意識を高めてくれそうと感じたため。

定期テスト

テスト前の土曜に2週、質問ができる自習時間が設けられ参加した。数学については授業内で過去問も解かせてもらっていた。

宿題

あまり負荷を感じないので、もう少し難度を上げてもらい、量も増やしてもらってもいいかもしれない。

良いところや要望

子の特性・性格をつかみ、意欲的に自主的に勉強に取り組めるような意識づけをお願いしたい。

総合評価

本人は中1の間通った塾より満足しているようだが、親としてはまだ実感が持てない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進e予備校亀岡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

一般的に適正な価格だと思います。特段に高額とは思いませんでした。

講師

本人が内容に納得しており、目的も達成できたから良いと判断します。

カリキュラム

特に受験前には、対策も含めて指導頂いたものと考えます。
何より本人が満足しております。

塾の周りの環境

やはり自宅や学校からの距離があるところは、時間的ロスも多いので避けます。あまり繁華街も避けたいと思いました。

塾内の環境

特に騒々しさも感じませんでしたし、館内で騒々しさも感じませんでした。

入塾理由

本人の希望が第一で、自宅や学校からのアクセスも考慮して決定した。

定期テスト

詳しくは存じませんが、事前対策は十分にして頂いたようです。本人がそう申しておりました。

宿題

詳しく見ておりませんので、判断致しかねますの本人の納得具合から良好と判断致します。

家庭でのサポート

とにかく欠席せず、時間どおりに出席してすることだけをサポートしました。

良いところや要望

本人から不満も聞きませんでしたし、特段大きな問題はなかったと思います。

総合評価

本人が休まず出席して結果を出した訳ですから、この評価をさせていただくのは当然かと思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 社会・マスコミ
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾亀岡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

入った時は少し、高いなと思いましたが、どの塾もこんなもんだと思います。

講師

通っている塾自体が個別指導なので分かりやすくいいと思います。

カリキュラム

分かりやすく日々の通塾から教えて頂いていて自分のペースに合わせて頂いているのでとても助かってます。

塾の周りの環境

少しよるの街灯がくらいと感じましたが、自転車なので車に気をつけて走らせています。表通りを取って帰っているので特に問題はないと思いますが、時間が遅いため、危険ではあります。

塾内の環境

みんな個別でそれぞれの課題に取り組み集中しているので塾内は静かです。

入塾理由

兄弟が入っていたため、通わせたのですが個別指導で近いため1番分かりやすく、自分のやり方で勉強することができると思いました。

定期テスト

ワークや分からないところを個人で教えてもらい分からないことをなくし、ひたすら問題になれて行きました。

良いところや要望

強制的にやらないと物事をやらない性格なので行くことによって、勉強の週間が見についてるよう感じます。

総合評価

通いやすく、わかりやすいので自分から積極的に自主学習をするようになり、良かったと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

成和塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

数学が分かりやすかった克服できた数学が好きになれた数学でいい点数を撮ることができるようになってきた

カリキュラム

予習ができて学校の授業が分かりやすくなった予習をするから疑問や分からないところか少なくなりました。

塾の周りの環境

車通りが多くて送り迎えの時にこみやすい夜の時バイク音がうるさくて勉強の邪魔になるかもしれない。駐車場が狭くてほとんどの車が止めることが出来ない。そこが少し不便です。専用の駐車場を設置して欲しいと思います

塾内の環境

ゴミやホコリがなく綺麗でもトイレが少し臭い机も椅子も新品に近く使っていて気持ちが良いぜんたいてきにとてもきれい。

入塾理由

家から近いから便利だと思った気軽に行けると思った。体験がたのしかった。

定期テスト

過去問や予想問題を積極的にやらせてくれた。過去のデストの傾向やポイントを分かりやすく教えてくれてとてもためになった

良いところや要望

先生がフレンドリーで親しみやすい家から近く移動が楽。
先生の教え方がレベルが高くすごくためになる
授業で聞いていてとても面白い

総合評価

家から近く塾内の雰囲気がとても良かった集中することが出来て勉強する習慣が自然と着く場所になっていてとても助かっている。自習室と充実している。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

鴻学会本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾と比較すると、良心的で質もよく先生と子供のコミュニケーションが良好なため。

講師

経験豊富な年配の講師だけど、教え方も上手で子供の目線にたってしっかり指導してもらえる

カリキュラム

教材は学校の教科書に準じて作成されており、子供も取り組みやすいと言って結果が出ているため。

塾の周りの環境

自転車で5分位で行けるところで周辺はショッピングセンターや個人商店があり、安全で便利なため通い安く親としても安心なため。

塾内の環境

教室は個人の家を利用しているため狭いですが、小人数で効率的でアットホームで環境も良好なため。

入塾理由

塾 の先生の指導が評判がよく実際結果が良く本人も行きたがっていたため。

定期テスト

定期テスト対策は的をしっかり教えてくれて、普段使用している教科書から分かりやすく解説してくれるため

宿題

量は多めであっても難易度は普通なため次回の授業まで充分こなせ、しっかり勉強になった。

良いところや要望

電話での対応もしっかりされており話し安いが、教室が少し狭いのが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと

雨の日は車で送迎するが駐車場が少ないため、他の送迎車とバッティングするため、危険。

総合評価

古くからある評判の良い高校受験には適した塾でありますが、設備が古くなっているのが残念です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

京進の個別指導スクール・ワン亀岡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生

料金

集団学習塾ではなく、個別指導でなかなかこの値段のとことは無いと思う。

講師

成績が上がってるから。あと、相性が良い講師を指名できるところも良い

カリキュラム

教材を見てみたが、特段印象的なことはなかったと記憶しています。

塾の周りの環境

亀岡駅から徒歩1分。立地としては、非常に良いと感じています。ただ、長女と次男が通っているので、まとめて車で送迎しています。

塾内の環境

空調も完備、入室のセキュリティもあるし、駅くら近いのに騒音もない。特に問題ありません。

入塾理由

弟が通っていたから。車で送迎する必要があり、別々の塾には通えないため

定期テスト

テスト対策はしてくれている。元々数学があまり得意ではないのに、80点台を取ったのは驚いた。

家庭でのサポート

塾の送り迎えは妻に任せています。あとは、特段別に何かあるわけではない。

良いところや要望

講師が毎回メッセージを書いてくれるのはいいと思った。子供はみてないようだが

その他気づいたこと、感じたこと

その他気づいたことは特にありません。たまに指定の講師の予約が取りづらいぐらいかな。

総合評価

特に可もなく不可もなしというとこかと。個別指導というスタイルは子供に合っていると思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン亀岡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なので高いのは分かるが、もう少し安くなるとありがたい

講師

子供本人が分かりやすく教えてくれると言っている。成績も落ちる事なく維持出来ている。

カリキュラム

正直、よく分からないが、追加講習費用はかなり高く、負担に感じる。

塾の周りの環境

駅前なので道も広くて交通環境は良い。ただし、専用の駐車場が無いのが残念。雨の日などは、駅の駐車スペースは一杯で止められない。

塾内の環境

実際に教室に入った訳では無いが、そこまで気にする程、周りは騒がしく無いと思う。

入塾理由

子供本人が塾に通いたいと言って来たので、本人のやる気を優先して行かす事とした。

定期テスト

追加授業での対応。中身までは良く分からない。子供はテスト前に科目を決めて受講してるので、いいとは思う。

家庭でのサポート

毎回、車で送り迎えをしている。終わる時間はバラバラなので、いつも電話連絡してもらっている。

良いところや要望

指導の先生を選べ、子供がストレス無く勉強が出来る環境なので良い。

その他気づいたこと、感じたこと

やはり迎え用の駐車場があると、とても助かります。値段がもう少しだけ安ければ…。

総合評価

子供自体が嫌にならず、ずっと通っているのと、成績はキープ出来ている。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

双葉塾[京都府亀岡市]本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾に比べても授業料が安く思え、また指導する講師も悪い印象が無かったので通わせて良かったと思いますよ。

講師

本人がわからない理解出来ない事が有っても、理解出来る(わかるまで)熱心に指導頂いてたと思います。

カリキュラム

学校の授業に合わせて、または学校より少し進んだ感じで分かりやすく進めて行かれてたと思います。

塾の周りの環境

駅の近くで交通の便も良く、また、自家用車での送迎も駐車待ちしやすい環境で大変利用しやすかったと思います。

塾内の環境

教室の割当は少なくも多くもなく、丁度良い人数で行われていたと聞いている。

入塾理由

高校受験時に上の子も通っていて、悪い印象が無かった為下の子も高校受験時に本人の希望も有り通わせていた。

定期テスト

余り分からないが、定期テスト前には、復習の意味で、該当範囲を解説されていたと思います。

宿題

宿題は、毎回有ったと思う。
学校の授業内容に合わせて、予習、復習の意味を込めて丁度良い感じだったと聞いている。

良いところや要望

授業料が良心的で、本人が理解するまで丁寧に指導頂いてたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

特に悪く思った印象も無く、子供2人通わせて、目標の学校も合格しているので良かったと思います。

総合評価

子供二人とも目標の学校に合格しているので大変良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院三宅校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は普通だと、距離も良かったと思いました。夏休みも取れ時間を有意義に使えました

カリキュラム

カリキュラムも良いところ、悪いところかありもう少し工夫があればと

塾の周りの環境

環境は静かなところであり、みな、楽しんで集中できたと思います。それぞれ工夫しながら、時間を持てたように感じました

塾内の環境

環境設備など十分すぎるところです。費用目でも安かったように感じました

入塾理由

わからないから本人にもあっていると思いました。良かったと思います

定期テスト

テストの成績は良かったのかも、わるかったところもありタイプでした

宿題

宿題は難しいところが多かったように、本人がそのようにいつてました

家庭でのサポート

インターネットでの情報収集ができたことが良かったように思いました

良いところや要望

塾といえ、時間を持てたように感じました結果にとらわれずに良かったように思います

その他気づいたこと、感じたこと

他には特にありません

総合評価

安心感と素敵棚先生方に教えられました。良かったように思います

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院三宅校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

マンツーマンでもやや安い方かなと思います。ただテスト対策や英検対策の教科をとると結局高くなってしまっているかなと思います。

講師

マンツーマンで質問しやすい環境だったので丁寧に教えていただいたように思います。

カリキュラム

マンツーマンで英検に特化した授業をしていただいたので助かりました。

塾の周りの環境

家から近いが駐車場がないので少し不便かなと思います。車通りも多いので少し危ないかなと思います。

塾内の環境

自習室が区切られていないのであまり集中はできないそうです。退出などの連絡がメールでくるのが良いと思います。

良いところや要望

テスト対策をきちんとしてくれるところは良いかなとと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 71件中