キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

272件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

272件中 120件を表示(新着順)

「滋賀県草津市」「中学生」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年8月

3.50点

小学生~中学生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英検の対策コースの受講料が授業回数の割に少し高いと感じました。

講師 生徒一人一人にあった教え方をしてくださります。すごくわかりやすい説明で、身に入ります!

カリキュラム テキストにリーディング、ライティング、リスニングの問題や解説ページがあるので、家で宿題をする時でも、分かりやすくなっています。

塾の周りの環境 駅も近く、エイスクエア草津内にあるので、駐車場もあります。生徒も、親御さんも安心して登校できると思います。

塾内の環境 他クラスの声や、エイスクエア草津の中のアナウンスが少し聞こえてきますが、騒音ではないので先生の授業をしっかり受けられます。

入塾理由 リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングなど、様々な観点を学習でき、ネイティブの先生、バイリンガルの先生の授業を受けられるためです。

良いところや要望 英語のみならず、韓国語なども学べ、幼稚園児から、大人の方まで受講できます。

総合評価 先生や、スタッフ共に優しく気さくで話しかけやすいのもポイントです。授業はネイティブの先生とバイリンガルの先生の授業を受けられます。他にも英検の対策や韓国語なども学べます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他にも資料請求、体験した結果、週3回、3教科見てもらっての価格が1番やすかったため。

講師 国語のテストがあったとは言っていました。

カリキュラム 独自の教材があり、別に教材費がかかってくる感じです。

塾の周りの環境 駅前でいざとなったら、子ども一人でも通える範囲、学校の帰りにも行ける範囲なので、また、立地が分かりやすいので、親にも送り迎えを頼めるため、よかったです。

塾内の環境 環境は駅前なので、どうなのか分からない。説明を受けている時は、静かだったが、食べ物屋さんに囲まれているし、駅前のため、電車の音については、またおいおい子どもに確認しようとは思っています。

入塾理由 価格、一人でもいざとなったら通える立地と本人が他と比べて、ここでよいと言ったため、決めました。

定期テスト 自分に合わせたカリキュラムをうたってらっしゃるので多分してくださるのでしょう。まだ入塾して数回しか通ってないので、これからですね。

宿題 宿題はすでに出されたようで、テストもあると言っていました。内容については確認していません。

良いところや要望 週3での価格。本人もここでいいとのこと。他のところは、週3で3教科となると高くなるし、オンライン授業は嫌だったので、オンラインじゃないところが良い。

馬渕個別南草津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。ほかの塾の金額水準が分かってませんが、満足してます

講師 特に先生と会話をしたことはありませんが、本人の会話により分かりやすいは言ってました

カリキュラム カリキュラム内容については本人に任せているため評価はできません

塾の周りの環境 家から徒歩5分でつくので安心出来る。小学校の通学路にもなっており、危険な車が少ない。駅前で人通りも多い。

塾内の環境 ほかの塾のがどのような環境になっているのか理解していないため評価しづらいですが、大きな問題はないと感じています

入塾理由 家から徒歩圏内。車通りが頻繁ではなく安全な通学通路が確保できた

定期テスト テスト対策目的で通学しているわけではないですが、本人の学習意欲は高まったと思います

良いところや要望 立地が良いので入学者が多いと考えられるので、人数をコントロールして欲しい

総合評価 大きな問題がないので、人にすすめることが出来る基準を満たした塾と評価します

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ妥当だと思うが家計にとっては決して安くはない金額だったのも確か

講師 質問した際にも丁寧に対応してもらったと聞いているので概ね良かったと思う

カリキュラム 受験までのスケジュール管理や強みと弱みに応じた対応をしてもらったと聞いているので概ね良かった

塾の周りの環境 駅前の立地なので便利
車での送り迎えもやりやすい環境だったし
街灯も多く明るいので安心できると思います

塾内の環境 勉強に集中できる環境が整っていると聞いていたので良いと思います

入塾理由 高校受験に際し、本人が行きたい塾ということもあり通塾することになった

定期テスト 高校受験対策がメインなのでそこまで定期テスト対策には気にかけていない

宿題 本人に任せていましたが、最適な量と質であったようにおもいます

家庭でのサポート 車での送り迎えや食事や睡眠など健康管理に関してサポートを行なっていました

良いところや要望 目的意識を持って通塾されているほかの方からの刺激もあり良いよ思う

その他気づいたこと、感じたこと 自習でもよく活用していたので勉強をする場として良かったのだと思います

総合評価 割と県内でも上位校を目指す方も多く通塾されていて安心感がある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 難関、上位高校に合格させるためのカリキュラムがしっかり構築されている。それに見合う授業料だとは思うが、うわさで聞いていた金額の通り高かった。子供が志望校に合格したので、高い授業料を払った甲斐はあると思う

講師 子供からは、先生が生徒に叱ることは一切なく優しいと聞いていた。親身にわからない問題はとことん教えてくれた。

カリキュラム オリジナルテキストはすごく良かった。授業が無い日も自習室に毎日行って質問をしていたよう。速度は速いので予習は必須。やっていかないとついていけなくなる。難関、上位高校合格に力を入れている塾。

塾の周りの環境 駅前にあり、商業施設内にあり、治安も良かった。塾バスで送迎してもらっていたので、不自由さは一切なかった。

塾内の環境 塾内は広い、ただ飲食スペースはほとんど無かった。雑音も無いし、自習室は皆、黙々と勉強に励み、うるさい生徒は居ない。むしろ、そのようなふざけた生徒はこの塾ではおそらく続かない。

入塾理由 オリジナルテキストで基礎から応用まで、このテキストで学習すれば難解な問題も解るようになる。

定期テスト 定期テスト前になると、中学校別にクラスが切り替わり対策をしてくれた。

宿題 宿題はたくさん出ていたよう。塾バス出発まで、出された宿題をしていた。

良いところや要望 さすが、難関上位高校に絞っているだけあり教材、指導者の質は良かった。

総合評価 難関上位高校を狙う子供には合っていると思う。ただし、子供のやる気と根性は必要だと思う。授業についていけず成績が伸びない生徒は塾を替えていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団指導より高いのは当然だと思います。

講師 塾長先生が上手く子どもを扱って下さり、勉強に前向きでない子どものモチベーションを保って下さっていると思います。
コーチも子どもと上手く接して下さっていると思います。

カリキュラム 子どもの目標や希望を聞いて頂いたり、面談で心配な面を話して相談できるので良いです。

塾の周りの環境 駅からも近く、バスや電車を利用するなら立地は良いです。成基学園の送迎バスを利用させて頂けたら助かるな~と思っています。

塾内の環境 清潔感もあり、基本的に造りがチープでなくきちんとしている印象です。面談室も個室で落ち着いて話が出来ます。

入塾理由 入塾に前向きではなかった子どもが、塾長と体験授業のコーチに心を開いたから。先生方のお人柄だと思います。

良いところや要望 アプリで指導報告や連絡が丁寧に届き、親が置いてけぼりな感じがなく分かりやすいです。

総合評価 初めての塾でしたが、安心感があり満足しています。受験もありますが、信じてやっていけば大丈夫な気がしています。塾長先生が毎回子どもに声掛けもして下さっている様で、個々をよく見てくださっていると思います。

成基学園南草津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の相場がまだあまりわかっていません
これからですが 夏期講習がもう少し希望制であったらありがたい。

講師 子供が大変気に入っています。
その子に合った声かけや 時間調整でとてもまだ日が浅いですが 先生を信頼しています。

カリキュラム 先生が具体的に悪かった所を良くなるようにアドバイスし みてくれます。保護者にも詳しく説明し要らないものは
購入しなくてもいいようにアドバイスしていただけます。

塾の周りの環境 バスで通ってますが運転手さんも
気に入っています。車でも駐車場もありますし行きやすい場所にあるので行きやすいです。

塾内の環境 自主学室も行きやすい雰囲気みたいです。
教室以外にも手軽に勉強出来る場所を確保していただいているから 行きやすいみたいです。

入塾理由 子供が決めました。
先生がいいし 知っている何人かの知り合いがいたのでその方たちの反応も良かったため決めました。

定期テスト 子供の理解が追いついてない場合は時間をとり見ていただいたりと詳しく説明してくれるようです。

良いところや要望 とりあえず先生が熱心で塾に行くのが嫌でなくむしろ
進んで行っています。
楽しんでいる様に感じます。常に先生は一定のテンションを保っていつも明るく楽しい授業が聞けているみたいです。

総合評価 95点
先生も大好きだし
しいと言えば もう少し手軽な料金設定ならなお有り難いですが。先生が熱心な方が多いのが1番の理由です。

こんき塾個別本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金は普通だと思っています。曜日を増やすとその分お金がかかるので、受験前にはきついかもしれません。受験前には他の集団塾に変えようと思っています。

講師 個別なのでしっかり見てもらえている気がします。
その日やった内容もノートに記してコメントしてくださるので親も確認しやすいです。

カリキュラム 教材を特別に購入せずに、学校のワークや手持ちのワークで対応してくださるので助かります。

塾の周りの環境 住宅街の中なので、ちょっと暗いですが、治安の良い地域なこと、自宅から自転車で通えるので悪くはないです。

塾内の環境 よくわかりません。
教室は広くはないです。靴は脱ぐのできれいだと思います。

入塾理由 ワークを購入せずに手持ちのワークで対応してくださるから。
家で分からなかった問題を塾で教えてもらえるシステムが良かった。

定期テスト 定期テスト前には過去問を解かせてもらっているようです。
スケジュールもテストに合わせて組んでもらっています。

宿題 個人に合わせて出してもらっているようでちょうど良かったと思います。

家庭でのサポート 家で問題集を解かせて、何度も間違う問題を塾で教えてもらうようにしています。

良いところや要望 別途テキストを購入することがないので家計に助かります。兄弟のお下がりも使えるので。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の費用を現金手渡しなところに最初は驚きました。現金を準備するのがちょっと面倒です。

総合評価 費用、環境をみて総合的に良いかと思います。ただ受験期には向かない気がします。(費用がとてもかさみそうなので)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習などで、時間を多くすればするほど高くなると、感じました。

講師 息子は、元々集団塾に通っていましたが、性格的に質問ができないので、個別に変えました。今の先生方は質問しやすい雰囲気作りを作ってくださっていて、わかりやすく教えてくれるところがいいです。

カリキュラム 簡単な問題から応用問題まで、色々な内容の問題を用意してくださっているのがいいのと、毎回授業の報告をアプリでしてくださるのがいいです。

塾の周りの環境 駅前にあるので、明るい環境で自転車でも通えるのが良かったです。周りにも塾がたくさんあるので、人がいつでも歩いている状態が安心できていいです。

塾内の環境 塾内はいつも清潔にされていて、雑音もなくていいです。周りも同じように指導されているので、質問しやすいようです。

入塾理由 1人ひとりをしっかりみてもらえると思ったからです。そして、わからないところを流れることなく分かるようにしてもらえると思ったからです。

宿題 初めは少なめにしてくださっていましたが、慣れてきて、増やしてくださっています。1週間あるので、十分できる量だと思います。

良いところや要望 少し年上で身近な存在なので、親しみやすいと思います。
色々な先生がいらっしゃるので、合わなければかえていただけるところがいいと思います。

総合評価 冬季講習のときなど、先生が代わるときがあるので、ずっと、同じ先生がいいなという思いで4にしました。その他はしっかりみていただいているので、定期テストの点数が楽しみです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学費は高いけど、その額に見合った授業がついてくるので安くも高くもない。強いて言うなら少し高めかなーって感じ。

講師 子供が先生のことを大好きになるぐらいいい先生ばっかりで本当にいい塾だなと思う。

カリキュラム クラスのレベル分けなどで自分の今の位置を知れるし、ライバル意識も強まってすごくいい。

塾の周りの環境 交通面が不自由だと感じた。駅前だから住宅地も狭くて、車で迎えに来る時にすごく混雑してしまってめいわくをかけたなーって感じです。

塾内の環境 花火の音は聞こえたけど、夏は涼しいし冬はあったかくて空調設備は完璧だとおもう!

入塾理由 高校受験で京進を使ってめちゃくちゃためになったからそのまま入った。

定期テスト それぞれが通ってる学校の過去問を配ってくれてどんなところが出やすいのかとかを把握できた。

宿題 あまり大量の宿題は出てないイメージ。出されてるけど確認は無いし、各自で考えてやれみたいな感じだった。

良いところや要望 先生の質がいいところや悪いところの差を無くしてほしい。特に能登川校は友達が悪すぎて変えたと言っていた。

総合評価 自分の実力も上がれたし、成績もアップしたし、偏差値もアップしたし、無事に合格できたし、本当に笑あとからない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習や特別なものが入るとその都度支払いがあったので正直困った

講師 若い先生が多かったので子供も通いやすかったようです。楽しく通えたと思います

カリキュラム 行きたい高校は早めに決めていたので、それに向けて寄り添ってくれた

塾の周りの環境 自転車で通う子には近くの駐輪場が無料で使えたので助かりました
駅から近かったので、防犯に関しては良かった

塾内の環境 自習室が使えたものの、予約制ではないので混む時は混んで使えなかった

入塾理由 分かりやすく寄り添った授業を受けられると思って決めた。無料体験でいい感触だったため

定期テスト 通っていた中学の対策を練ってくれていたのでたすかったと思います

宿題 そんなに沢山は無かったようですが、やって行かなかった時はきちんと授業出やってくれた

家庭でのサポート 雨の日の送迎や懇談に参加しました。
先生からの電話もあって良かったです

良いところや要望 硬いイメージはなく、気軽に通えてよかったと思います。子供もここで良かったと言っています

総合評価 上位校を目指す子には物足りないかもしれないが、勉強がたのしく感じられる塾だと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回の割には料金は高いと思いました。また、教材費も高いと思いました。

講師 わからないところは丁寧に教えてくれ、本人がやる気に満ち溢れていた。

カリキュラム 難易度別に分かりやすく説明があり、図や絵も分かりやすかった。

塾の周りの環境 駅からも近く、車での送迎が可能であり、ついでに買い物もできた。あまり渋滞もなく家からスムーズに行けた。

塾内の環境 エアコンもきいており、静かで自習室もあり、勉強に集中しやすい環境だった。

入塾理由 友達が多く行っており。本人も行きたいという意思表示があった。

定期テスト わからないところをピンポイントで理解するまで丁寧に教えてくれた。

宿題 毎回量と質が高く、自宅で宿題しないと、間に合わない感じでした。

家庭でのサポート 宿題や理解度の確認を行い。分からない個所の確認を行って、苦手科目をなくした。

良いところや要望 ある程度レベルが高いので、安心して通わせれた。よりレベル分けを行った方が良い。

その他気づいたこと、感じたこと とてもレベルが高く、安心できました。もっとオンライン授業を増やして欲しい。

総合評価 レベルが高く志望校に合格できたから。とくにスランプもなく、順調に成績が上がった。

こんき塾個別本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月4回にしては高い料金だと思う。しかし変更が効きやすい点は良い。

講師 当たり外れが大きい。
分かりやすい先生を見つけたら固定してもらうのもありだと考える。

カリキュラム 良くも悪くも他の塾と変わらない。ただ過去問は沢山みれたため、高校受験にはいいと思う。

塾の周りの環境 小学生も多く通っているため、夕方はうるさくて自習はできない。バスがでたりはしていないため遠い人は通いづらい。

塾内の環境 とにかく小学生がうるさい。ある程度雑音があったほうが集中できる人はいいと思う。

入塾理由 個別で指導してくれる。通う日や時間を一月ごとに決められる。自由度が高い。

良いところや要望 自由度が高く、生徒1人1人にあったやり方をみつけてくれるような塾。

総合評価 割と高めな割に授業の質はあまり良くない。
その都度やりたい教科を決めて、聞くことができるのは良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団で授業を受けるより子供の集中力が持続するため、時間当たりのコスパがいいと感じた

講師 子供の考えや親の考えを汲み取って授業を計画してくれるので、非常に頼りになる

カリキュラム 細かく分けた授業項目や学校の定期テスト対策や英検などの検定対策もあり、幅広く対応してくれるのが良い

塾の周りの環境 駅から徒歩1分で着く距離であり、子供だけでも安心して通わせることが出る点が良い。また、近くに交番や商業施設もあり、不測の事態にも対応しやすい環境である。

塾内の環境 周りに店舗や人が集まるような場所等がなく、授業に集中できる環境であると感じている

入塾理由 実際に講師と面談をして、授業内容や料金などを総合的に考えて決定

良いところや要望 個々のレベルや要望、今の学習に必要な項目について集中的に学べる点が良い

総合評価 集団授業を受けていた時より、子供自身がやる気を感じていることが何より良かったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く思いましたが、高校進学のため妥当だと思います。家計の負担があるが、仕方なかった。

講師 講師によってレベルが違いすぎていまいちでした。生徒に対してもう少し真摯に対応してほしい。

カリキュラム 良い講師に代えてもらいそこから無事に巻き返しができてよかった。

塾の周りの環境 南草津駅から徒歩で通えて周りにはコンビニエンスストアもあり、環境は良かった。迎えの際塾の駐車場が無いのが良くなかった。

塾内の環境 教室は狭く人数の割には狭かった。もう少し静かな環境が確保してほしかった。

入塾理由 個別指導を希望し、色々探した結果、子供の能力に応じて指導してもらえた。

定期テスト 講師に自ら丁寧に教えてもらえ、講師次第で子供は変われると思いました。

良いところや要望 保護者と先生の連絡がしっかりできて安心してコミュニケーションがとれた。

総合評価 個別指導なので授業料は高かったが、講師の差を何とかしてほしいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾なので教科数によって変わるが、他塾と比べても普通の料金だと思う

講師 よくあるできる子には手厚いが、できない子は自分で頑張りなさいといった状況になっていく

カリキュラム カリキュラムは進学塾なので学校よりかは早く、予習動画を見ておきなさいといった感じ

塾の周りの環境 駅すぐなので遠くから通うのも通いやすいと思うし、駅前で明るくすぐそばに交番もあるので安全だと思う

塾内の環境 商業施設の中だが騒がしくはないので、雑音も少なく環境は悪くないと思う

入塾理由 公立難関校受験のため、基礎学力向上と苦手分野克服のため
学校の定期テストで点数を上げるため

良いところや要望 子供によっては先生に打ち解けるのが苦手な子もいるので、もう少しその子にあったアドバイスをしてほしかった

総合評価 良くも悪くも普通の塾
進学塾だが手厚く見てもらうには上位クラスなの入らないとだめだと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾はこちらが初めてで、料金以外の比較はできないのですが個別指導+自習室(先生が見に来てくださる)+集中出来る環境を思えば高くないと思えます。冬期講習など季節の特別授業料は高いですが、どこまで成績が伸びるか期待を込めて星4。

講師 先生の高学歴はもちろん、塾長自ら教えてくださる。分かるまで深掘りしてもらえるので安心しています。授業が無い日などは積極的に自習室を使うよう子どもに声をかけてくださいます。

カリキュラム 子どもに合わせたカリキュラムを最初の面談で提案していただきました。たまに面談があり、どう進めて行くのがいいか都度報告・提案してくださいました。

塾の周りの環境 広めの駐輪場が隣接してあります。駐車場はありません。駅前なので人通り、車通り、街灯があり夜は暗すぎるとか怖い感じではないです。

塾内の環境 道路沿いなのに中は静かです。自習室の机は一席ごとに仕切りがあり隣が気にならないようです。自習室自体はガラス張りなので先生の目が届きます。

入塾理由 塾長と先生の熱意とカリキュラム、無料体験で得られた子どもとの相性、学童の延長ではないThe塾感、静か、自習室の創り、塾と親の距離感(入塾後も面談があり丁寧で子どもの勉強の進み具合が分かる)

良いところや要望 下駄箱前にフリーステップのアプリと連動した携帯に入退室を知らせるための機械があり、QRコードを読み取ると通知が届きます。把握できるので安心です。ただ、携帯の時間制限や電源が切れて読み取れ無い時の為に専用のカードなどがあれば尚いいなぁと思います。

総合評価 通い出してまだ数ヶ月。しかし受験まで残りわずかな状況でも何とか力になろうとしてくださる塾長と先生方のおかげで本人も頑張る気持ちになっています。

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

小学生~中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~中学生
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話・思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 とても良く満足いく内容でサポート体制も安心して任せられるようだ

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画での解説などはすごく良かった。非常に満足いく内容が多々あった

教材・授業動画の難易度 本人自身も楽しく学んでいるようで、非常に満足いく内容があった。

演習問題の量 子供に負担ない演習問題で安心した。本人自身もリラックスしているようです。

目的を果たせたか 子供自身にまず興味を持たせるために授業を受けたが、本人もリラックスして受けている。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 最初は初めてのタブレット端末に戸惑う様子でしたが、直ぐに慣れた様子で安心した。

良いところや要望 内容的には易しいとても良い内容が多い様子だったが、本人が満足そう

総合評価 子供が英語に興味をもつようになり、本人自身から学んでみたいなとても良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾自体が初めてなのと入塾したてで学力の向上は比較はできないが、良い環境なので料金が高すぎる!とは思いません。

講師 自習室にも先生が覗きに来てくださる。質問に答えてくださる。助かります。

カリキュラム 子どもに合わせて組んでいただいていますが、まだまだこれからなので、よく分かりません。期待します!

塾の周りの環境 良くも悪くも人通りがあります。街頭もあり、決して暗い感じではない。家から自転車で通えることが条件の1つで、駐輪場も広く問題無かったです。

塾内の環境 道路沿いですが、比較的静かです。自習室は半ガラス張りで、一席ずつ仕切りがあり良い。

入塾理由 塾長の熱心さ、教室の作り、自習室の雰囲気が良かったから。何より静かで集中できると言っていたので決めました。

良いところや要望 子どもに合う固定の先生が決まればいいなぁと思います。でも、分かりやすかった!と帰ってくるので安心はしています。

総合評価 先生方のお人柄、カリキュラムの組み方、教室の雰囲気が本当に良いので期待を込めて。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないですが、近隣同業者と比較してもこのくらいかと思います。

講師 結果的に志望校に合格できたので指導がよかったのかなと思いました。

カリキュラム 子どもに任せていたので選択した科目はよくわかりません。変更にも応じていただきました。

塾の周りの環境 駅からすごく近いので天候が悪くても走れば傘無しで駅まで行けます。といっても車で送迎が多かったですが。路駐はしてはいけないのですが、せざるを得ない駅前でした。

塾内の環境 リニューアルしてきれいになったみたいでよかったようです。自習室がいいです。

入塾理由 きょうだいともにお世話になっていたので、信頼してお任せしました。

良いところや要望 よく親にも電話で連絡をいただきました。みんなが良い影響を受けつつ頑張れる予備校かと思います。

総合評価 進学校の子どもさんが多いので自ずと意識は高め層が集まります。指導もよく、受験情報も豊富だと思います。

「滋賀県草津市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

272件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。