キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

546件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

546件中 120件を表示(新着順)

「滋賀県大津市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年11月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾に比べると高くなる。特に長期休みはかなりの値段になるので、提案いただいたものを取捨選択して予算におさめるしかない。

講師 基本的には、歳が近く相談しやすいと思う。

カリキュラム 自分の苦手単元や、テスト範囲などにしぼり、希望に沿って進めてもらえる。基本的なカリキュラムもある。

塾の周りの環境 駅からすぐなので交通の便はとてもよい。治安も悪くはないが、たまに駅前が騒がしい時はある。送迎用の駐車場がないので迎え待機ができないのが不便。

塾内の環境 自習室や休憩スペースはある。館内は明るく綺麗にされていると思う。カードキーでセキュリティ対策もされている。

入塾理由 個別指導なので、自分のペースで勉強がすすめられること。質問しやすいこと。家から近いこと。

良いところや要望 個別指導ということもあり、集団塾になじめない人にはとても良いと思う。先生の変更などの要望も聞いてもらえるのが良い。

総合評価 値段がやや高いことを除いては、概ね満足している。こどもが前向きに勉強できるように指導していただいていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンを使えたので入塾費がリーズナブルでした。ただし後日メールで冬季講習の案内が来て凄く高くて驚いた。必修ではないらしい。

講師 明るくいい先生でした。マンツーマンなので、わかるまてわ説明をしてもらえたみたいです。

カリキュラム 教材は買わなくてよかったのが助かりました。タブレットを使って授業をしたり、学校の教材などでもいいので安価。

塾の周りの環境 安全で駅近です。建物もエレベーターも教室も綺麗でした。静かで8階だから虫もいないし、冷暖房も効いていて快適。

塾内の環境 個別塾なので、授業の声はきこえますが、気にならない感じでした。整理整頓されていて、自習室は解放感があり、先生の目が行き届いた環境です。

入塾理由 マンツーマンの指導が子どもに合ってるようだった。また、その日に授業の体験ができ、雰囲気もわかった。子どもに合わせて宿題をだしてくれるのが良かった

定期テスト 定期テスト前に自習するか、授業を追加するらしいです。テスト範囲に合わせて授業してくれるみたいです。

宿題 初回なので簡単だったらしいです。量も少なめですぐ終わったと言っていました。

良いところや要望 マンツーマンなので、わかるまで質問できるところがいいと思います。理解力が低いので勉強の進み具合が心配です。

その他気づいたこと、感じたこと 問い合わせしてからすぐ電話がきて、体験の予約ができた。他の塾と比較してから入塾できたのが良かった。言葉遣いが丁寧だったのが好印象でした。

総合評価 マンツーマンなので、子どもがサボれない環境だと思いました。塾の費用も教材購入がないので、意外に他の塾より安い気がしました。入会金もキャンペーンで不要でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ入塾したらばかりで具体的な例はないが…
各個人に沿った勉強内容を示していただいてる様子で、成績が上がる様であれば安いかもしれない。

講師 最初に説明を受けた先生のお人柄しかわからないが、
丁寧で熱意があると感じた。

カリキュラム 勉強の計画を立てて進める・学ぶ姿勢を訓練する…といった勉強だけでなく将来にも役立つ指導だと感じた。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えるのが良い。
駅前より若干離れており、静かで夜は人通りは少なくなるが治安は悪くないかと思う。

塾内の環境 大津中央教室は部屋自体は小さい方かと思う。
清潔感があって、周りにお店などはないので雑音は無さそう。

入塾理由 ノートの取り方・勉強の計画を自ら立てて進める訓練から始める勉強法に、魅力を感じたから。

良いところや要望 塾の授業料金の設定が若干わかりにくい、と感じた。
通常時の塾代と季節時の塾代やその他諸々、もう少し判りやすく表示していただきたい。

総合評価 入塾したばかりでまだまだ全貌はわからない。
先生方は、真摯に生徒に向き合ってくださっている印象。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたばかりですが、個別なので集団よりは高いかなと思います。

講師 わかりやすく説明してくれる講師の方が多いようです。
特に悪い話は聞きません。

カリキュラム 子供にとっては、無理のない課題量なのかなと思います。進み方も特に問題ないようです。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なのが良かったです。
駅前ですが、特に騒がしくもなくといったところです。
安心して通えます。

塾内の環境 自習室を使って勉強する時もあるので、家より集中できる環境なのだと思います。

入塾理由 子供の希望です。
通える距離と、友達が通っていて授業内容がわかりやすいと聞いたようです。

良いところや要望 まだ入塾して1ヶ月で、色々な講師の方に教えて頂くのですが、わかりやすく説明してくださる方が多い印象です。

総合評価 まだ入塾したばかりなので、これから結果がでる事を期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プロの講師から、中学一年生からの重要な単元を総復習できるため、安いと感じます。送迎バスもあるため、助かってます。

講師 プロの講師だと聞いてます。情報も多く、受験に強い塾だと思ってます。

カリキュラム 過去の復習ができ、弱いところを見つけて強化できるので、しっかりと土台作りができてよい。

塾の周りの環境 送迎バスが近所までくるため、かなり助かってます。駅が近いため、電車で行動できるのも助かってます。
駅の近くですが、治安は悪くない。ただ、塾の前は少し暗いところや、車の出入りが多い為、少し危ないところもあると感じました。

塾内の環境 駅の近くであるが、電車の音は気にならないようです。整理整頓されています。

入塾理由 中学一年生から三年生にかけて、受験に重要な単元の総復習ができ、弱いところを見つけて、また強化することができるため、受験に役立つと考えた。

定期テスト テスト前からQRコードで範囲を伝えていただける。休んでいても宿題が送られてくるところは良いです。

宿題 宿題はまずまず多いようです。授業の早さに付いていけず、難しいところもあるようです。

家庭でのサポート 送迎できる時はしている。また、休んだときの対応は、塾と調整している。

良いところや要望 プロの講師で、受験に対する情報も多く集めておられるため、受験に向いていると思います。授業のスピードが早いため、個々のフォローをお願いしたいです。

総合評価 プロの講師で、受験に強い印象です。クラス分けもされており、それぞれに合った学習ができます。しかし、授業スピードは早いため、予習復習も大切だと感じます。また個々にフォローを強化してほしいです。

個別指導キャンパス瀬田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒3先生1にはなるが個別に勉強を進められて質問もしやすい。

講師 先生のことはわからないが、おそらく若い先生が多くて子どもに対して近い存在でいてくれているのではないかと思う。

カリキュラム 個々に合わせて進めてくれるので自分のペースで勉強していける。

塾の周りの環境 駅の近くでメインの通り沿いにあるので帰りの時間でも明るく、そこそこ人通りも多い。自転車置き場もあるので良い。

塾内の環境 明るい教室で清潔感がある。仕切りもあって集中しやすいと思う。

入塾理由 先生が近くにいて授業が進むので質問しやすい。
家からも近くて通いやすい。

良いところや要望 今のところは特にありません。生徒の数もそこそこ多そうで活気がありそう。

総合評価 費用と内容が見合っているのではないかと思う。コスパがそこそこいいのだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ安い方だと思う。

講師 プライベートのことをよく喋る講師がいるみたいですが
だいたいの先生はちゃんと教えてくれるそうです。

カリキュラム 自分のペースでできる。宿題は出るがわからなかったら自分で早めに自習に行って先生に聞けるので良い。

塾の周りの環境 駅前にあり塾が終わる時間帯でも人通りはあり、明るいので安心。
駅前なので車の停車もできるので迎えに行くのも安心。

塾内の環境 塾内は清潔感もあり、スリッパも綺麗に並んでいたが、もっと静かに勉強するイメージでしたが結構色んな人の声が聞こえて雑音があると子供が言っていた。

入塾理由 他の塾にも体験授業に行き、迷っていたところこちらの塾にも入塾説明に伺い、
子供がここで頑張ると言った時に塾長に、お任せくださいと言って頂けたのでこちらに決めました。

良いところや要望 朝から空いてる期間を夏休みの最初からにして頂けると朝から自習に行けるので有り難いです。

総合評価 入塾したばかりなのでまだ分からないですが、入塾説明会に行った時に見たのと子供に聞いた事を参考にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて、個別指導で五教科見てもらえてこのお値段は高くも安くもないかと思いました。

講師 まだ授業を受けておらず体験だけですが、子供は分かりやすかったと言っています。

カリキュラム 教材やカリキュラムについては説明を受けて、しっかりしてそうだなと思いました。

塾の周りの環境 車で15分以内で送迎ができ、送迎が出来ないときは、駅から近いので電車で行ってもらえるのがいいと思います。

塾内の環境 教室の雰囲気がよく、セキュリティがしっかりしているのがいいと思いました。

入塾理由 教室の雰囲気がよく、体験の先生の教え方が分かりやすかったようで子供が行きたいと言ったのが決め手です。

良いところや要望 駅から近く、教室の雰囲気がよく、セキュリティがしっかりしているのでいいと思います。

総合評価 他の塾に比べてお値段は平均くらいだと思います。教室の雰囲気が良く、駅から近いので通いやすいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため、料金が高いのは仕方がないと思います。
追加授業を申し込むとさらに跳ね上がります。
レベルは高くないので、コスパは悪いです。

講師 無駄話もあるようですが、分かりやす教えていただけているようです。
もっと本人のやる気を引き出していただければ良いと思います。

カリキュラム 教材はレベルに合わせて選べることがメリットだと感じます。進度は生徒に合わせているため、すべての分野を終えることかできないのが難点です。

塾の周りの環境 駅から近く、飲食店なども近くにないため安全だと思います。コンビニが2軒あり、夜でも明るいです。雨の日もほぼ濡れずに通えます。

塾内の環境 周りの声は聞こえると思うので、集中できているか不安はあります。

入塾理由 個別のため、時間の融通がきくので入塾した。
集団塾だとついていけない可能性があった

定期テスト 学校の教材を用い、苦手なところを教えていただいているようです。

宿題 本来はもっとたくさん出していただきたいところですが、本人の学校の宿題をこなすスピードが遅いため仕方がないと思っています。

良いところや要望 学校行事などで時間の都合が悪くなったときは、振替え授業をしていただけるので助かります。

総合評価 塾としては問題ないが、本人のやる気が出ないことから成績も伸びないため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の指導内容や料金等の情報と照らし合わせると、比較的高いと感じるから。

講師 個別の講師による差異はもちろんあるものの、全体的には高いと感じるから。

カリキュラム 教材やカリキュラムの内容を吟味したところ、比較的良いと感じたから。

塾の周りの環境 特に夜間に出入りする生徒に対して、安全面の配慮がなされていると思います。これまでに問題も生じていません。

塾内の環境 とてもよく整理整頓されていて、いつも清潔で過ごし易いと感じます。

入塾理由 複数の知り合いの評価が高く、地理的にも無理なく通える範囲にあるから。

定期テスト 個々の中学校について、定期テストの対策は特にないと認識しています。

宿題 量は比較的多いと感じます。難易度はまずまず適当だと思っています。

良いところや要望 集団指導でありながら、できる限り1人1人の生徒に向き合ってくれています。

総合評価 入塾時の要望をほぼ満たしてくれていて、人間関係の問題も無いから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 純粋に他の塾と比較して高かったので。前の塾よりは高い。

講師 子供は教え方がわかりやすくやる気を出させてくれると言っています。

カリキュラム 無理に教材を買わせようとせず、前の塾で購入したテキストを確認してそれを使って授業してもらえることになりました。

塾の周りの環境 学校から行きやすい、駅から近い。コンビニもスーパーも近い、治安も良い。勝手に軽食など買いに行きやすくて便利です。自転車も塾の前に停められます。

塾内の環境 静かな環境で学習できているようです。
私は通勤帰りにいつも前を通りますがいつも塾長さんが入口付近に座っておられます。自習も仕切り付きデスクでできます。

入塾理由 塾長さんの高校受験に対してのノウハウ、情報量が頼もしかったため。子もここが良いと選んだので。

定期テスト 質問のできる自習日が設定されていた。授業もテストに合わせてもらえた。

良いところや要望 講師が合わないとかは相談して変えてもらえるようです。うちは今のところ変更願ったことないですが。なんとなく雰囲気が良さげ。

総合評価 子供が頑張る気になって積極的に自習に行っているので行きやすい雰囲気なのかな、と思うので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試や季節講習が必須になるので、月謝以外の部分が高く感じました。

講師 考えるコツ、勉強するコツを教えてもらい、今まで無駄にしていた時間を上手く使えるようになった気がします。名物先生みたいな方もおられました。

カリキュラム テキストはあまり見ていませんが、本人はしっかり活用していたようです。

塾の周りの環境 駅裏の静かな環境です。裏と言っても明るく駅から徒歩1分程度なので遅くなっても安心でした。迎えに行く時も駅のロータリーで待てるのが良かったです。

塾内の環境 自習室を通塾日以外も使わせて頂けました。わりと通っていたようなので集中して勉強出来たのだと思います。

入塾理由 友達に誘われての体験入塾からでしたが、本人に合っていたようで本人希望もあり入塾を決めました。

定期テスト テスト前は直前講習もあり、学校別に対策を立てておられました。内申点アップに繋がりました。

良いところや要望 本人が最後まで続けられたので、良かったと思います。入室・退室の際にタッチするカードがあったように記憶しています。

総合評価 結果として希望校に合格できたので満点評価です。季節講習が任意であればなぁと思いますが、そこはしかたがないのかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾では金銭的に1コマしか入れられないところ、スクールワンでは2割引にしてくださっているので2コマ入れることができました。2コマ入れると更に動画授業2教科も入れることができて、ありがたいです。

講師 通塾後の最初のテストから点数がグッと上がったので本人も手応えを感じています。

カリキュラム 学校の教科書を使うこともできますし、オリジナルのテキストも使用されています。

塾の周りの環境 明るい駅の真横にあるので、夜になっても安心して行かせることができます。
塾生用のカードキーもあるので安心です。

塾内の環境 電車駅横ですが静かだと思います。
軽めの飲食もできるスペースがあり、学校帰りにそのまま行くこともできます。

入塾理由 割引があり、経済的に非常に助かるため。

良いところや要望 塾費が他塾より安いところ、立地もとても良いです。他塾では少し駅から離れていたり、駅近でも交通量の多い道の向こうだったり、薄暗がりな道だったりしたので。

総合評価 ここに決めて良かったと思いますので、総合評価で良にしました。

成基学園堅田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だったと思います。ただ何事も参加になるので、季節講習とかは選択肢がなかったしお金もかかった

講師 さまざまな情報をもっているので、相談には乗ってくれるが、塾の名前をあげるためにこちらの意図しないところの受験を勧められるのがめんどくさかった

カリキュラム 季節講習は多分なれてるひとは断る方もいるのだろうが、すべて言われるがままにうけていたらお金がかさんだ

塾の周りの環境 駅チカであったが、まわりは居酒屋なので、治安的にはあまりよくなかったようにおもう。お酒をのんで騒ぐひとがいたので

塾内の環境 自習室など設備はよいが、せまさはある。個別教室と併用されているので、ひとのわりにせまいとかんじる

入塾理由 友だちが通塾していたから。誘われて行ったところ雰囲気もよく通いやすかったからきめた

定期テスト 自習に積極的に参加することで教えてくれる。ただ定期テストよりも受験を意識したカリキュラムだったようにおもう

宿題 宿題はあった。クラブをしていたし、塾の終わり時間がおそかったので、宿題を仕上げる時間がなく、大変そうだった

家庭でのサポート 説明会や懇談などには積極的に参加し、塾から勧められた高校のオープンキャンパスにも参加した

良いところや要望 先生は熱心で良い方が多かった。集団で出来る子は良いが、ついていくのに必死な子には大変だったと思う

総合評価 一番よかったのはこどもがやるときめてがんばっていたこと。結果は叶わなかったが、勉強する姿勢はつながったようにおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので多少高いとは思ったが他の候補の塾には無い割引があったのでそれが良かった。

講師 先生が近所の人だったがなぁなぁになる事なくしっかり指導してもらった

カリキュラム 学校より少し先の勉強をするが、先すぎてわからないということもなく理解できている

塾の周りの環境 駅から徒歩1分なので、遅い時間でも駅までの暗い夜道を歩かなくても良い。駐車場はないが、駅のロータリーなどで車の送迎がてきる。

塾内の環境 部屋の中はきちんと整頓されて清潔感もある。
子供がおしゃべりしていることもない。

入塾理由 近所の友達と学校の友達が通っていた。机が他の塾にくらべて広いときいたので。その他に他にはない割引があった

定期テスト 月10時間の特別授業の申し込みができる。
もちろん追加料金はかかる。申し込まなくてもよい。

宿題 今のところ、そこまでの量の宿題は出されていない。
内容も英単語を覚える程度

良いところや要望 室長の先生も気さくで相談しやすい。
質問の返事もすぐに返ってくる。

総合評価 特に問題も無く、子供のために全力でサポートしてくれていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月額料金は正直高いと感じるが、必須受講の特別講習(春・夏・冬)などを合わせた年間料金は安いと思う

講師 若い先生から年配の先生まで様々な年齢層と男女両方ともいるため、本人が希望する、話しやすい先生などを選ぶことができた

カリキュラム まだ始めたばかりで学校の定期テストも行われておらず、はっきりとした結果はわからない

塾の周りの環境 最寄駅の目の前にあるため、夜でも明るいことと、ロータリーがあるため送迎はしやすいことは良いが、専用の駐車場がないため、しばらく待つことは出来ない

塾内の環境 駅前のビルの一室だが、昼間から薄暗く入るのに躊躇するが、綺麗にされていて子供には抵抗がないらしい。

入塾理由 本人の友人の兄弟が通っていて、志望校に進学出来たので、友人も通うことになり、誘ってもらった

定期テスト まだ始めたばかりで学校の定期テストは行われておらず、わからない

宿題 宿題の量は、子供には少し多いようだが、親としてはしっかり出してもらえるのがありがたい

家庭でのサポート 塾に入る際に、面談を行い、子どもに合う先生などの相談をした。

良いところや要望 個別指導塾ならではのつまづいたところを本人に合わせてすぐ教えてもらえるところ

その他気づいたこと、感じたこと チーフが移動の時期のため、面談時の人と実際入塾した際の人とは違う人になっていて、情報共有があまりされていないこと

総合評価 これから定期テストを迎えるので、その結果次第かと思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な値段だと思います。
成績が上がれば少し高くても納得いくが成績が上がらなければより高く感じる。

講師 体験に参加させてもらった時子どもは分かりやすいと言ってました。

カリキュラム 入塾説明で授業内容をきいて良いと感じました。

塾の周りの環境 駅近で良いが、横断歩道を渡ることになるのでもっと近くにあったほうが嬉しい。
エレベーターに乗って2階にあるので、1階のほうが入りやすい。

塾内の環境 カメラがついており安全面は良い。
教室は静かで集中しやすい環境であった。

入塾理由 成績アップに繋がると信じて入塾を決めました。
個別でしっかり教えてくれると感じました。

良いところや要望 成績が上がれば文句なし。
成績が上がらなければ良いところも悪く思えてしまう。

総合評価 まだ入塾したばかりなので中間点をつけました。
成績が上がれば評価も高くなりますし、成績次第です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とは比較していないので水準については把握しておりません。従いまして価格評価は中立です。

講師 わかるまで補習してくれたり手厚いところが良いと思いました。宿題もたくさん出してくれて親としては良いと思いました。

カリキュラム タブレットを活用してわからないところに重点をおいた指導が良いと思いました。

塾の周りの環境 駅前にあり、明るいところにありますので治安は、良いと思いました。また帰りは、先生が付き添ってくれるので良いと思いました。

塾内の環境 教室は整理整頓され、先生のスペースも整理整頓されていましたので良い環境だと思いました。

入塾理由 仲良くしている同級生からの紹介。ブロック長の説明がよかった。

良いところや要望 駅まで帰りは先生が付き添ってくれるので安全面でかなり安心して通学ができております。

総合評価 先生の質が高く、どの先生もしっかり厳しく教えてくれるので良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3人に1人の先生が付くシステムなので、個別ですが、1対1とは違う為、少し高い。

講師 先生の指導は、分かりやすく、聞きやすい。質問しやすい関係を作ってくれる。

カリキュラム 本人に学力にあわせて、テキストが選ばれ、それにそって授業してくれる点は良かった。

塾の周りの環境 駐車場がない点は不便だが、近くにスーパーがあり、待機場所にできて、良かった。学校の近くであるため、自分で学校帰りに行ける所が良かった。

塾内の環境 少し、教室に人が多い印象がある。教室を何個か増やして、それぞれ集中できる場所があったら良いなとおもう。

入塾理由 先生の教え方が大変分かりやすく、気を使わず質問でき、授業が楽しい。

良いところや要望 先生の教え方が上手い、他の塾に比べて、やや授業料は安い。子供に合わせるだけでなく、レベルアップできる授業を望む。レベルの高い高校を目指せるように。

総合評価 子供がそんなに嫌がらずに自主的に塾に行く、立地と授業の質の良さ、友達関係も良かったため、高評価です。あと、LINEでお知らせがくるのは助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。個別だから仕方がないが。
目的がしっかりしていれば問題ないが、目的を間違えると費用効果は限りなく低く、損失も大きい。

講師 定期テスト対策指導などはしっかりしている。
その反面、受験指導はないに等しい。
自制心・独学力・計画構想力が極めて高い生徒でないと、難関に合格するのは難しいだろう。

カリキュラム まず、カリキュラムがない。
その日の思い付きで、自分のやりたいことをやる。

塾の周りの環境 駅から近くて便利だと思う。
また、夜でも人気が少ない訳でもないので、心配事はない。
行きやすいと思う。

塾内の環境 基本、綺麗でも汚くもない。
ただ、夜9時を過ぎると、近くのバーからカラオケの声がうるさい。
最後まで自習する生徒にとっては、少し迷惑。

入塾理由 近くて、自習室をすぐに使えると思ったから。
また、受験指導もそこそこ伴っていると勝手に思ったから。

定期テスト 定期テスト対策は、希望すればしてくれる。
何せ、その日の思い付きでする塾なので。
定期テストを取ることが目的の生徒なら最適だと思う。
みっちり対策できる。

宿題 宿題も希望制。
宿題がない人にはない。
その面でも、難関に合格するためには、相当な自制心と独学力と計画構想力が必要。

良いところや要望 カリキュラムがなく、自分のしたいことをする場所なので、向き不向きが大きい。
良いところは、質問しずらいような先生はいない。
また、自分のしたいことや目的がはっきりしている生徒ならば最適。

その他気づいたこと、感じたこと 一名、ふさわしくない服装で出勤される方がいる。
わきまえるべきなのかもしれない。

総合評価 進学塾ではなく補習塾。
受験が目的で来るところではない。
定期テスト対策や、日頃の授業についていくというような補習目的なら問題ない。

「滋賀県大津市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

546件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。