塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

16件を表示 / 6件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

英智学館上山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

語学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金に関しては普通の塾とあまり差はない感じです。安くも高くもなく可もなく不可もなくって感じですね。大体これぐらいの金額だと思いますよ

講師

講師と生徒の距離が近く、しっかり勉強の対策もしてくれますし、苦手な教科を伸ばすのにとてもいい環境を提供している!

カリキュラム

受験対策にはもってこいです!実際の過去問を何回も提供してくれます。そのため、実際のテストでも出たなど本番の対策にもなります!

塾の周りの環境

温泉駅から近く、周りには特になんにもないので勉強するのにはもってこいだとおもいます! 駐車場も広く送り向かいには適してると思います!

塾内の環境

特に近くに何もないため勉強にとても集中出来ると思います!パン屋、歯医者、フィットネスジムが近くにあるため、勉強を阻害するものはありません!

良いところや要望

講師と生徒の距離が近いため、気軽に質問できますし、しっかり熱意のあるご指導をしているため、受験対策や苦手な教科を伸ばすのにはピッタリだと思います!

その他気づいたこと、感じたこと

特にない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 語学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英智学館上山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾等を知らないのでこれが妥当なのかもしれませんが、やはり塾は高い。追い込まれている時期にある冬季講習は半端なく高いが、受けざるを得なかった。

講師

人見知りな子どもが楽しそうにしていたから。一生懸命、時には厳しくアドバイスして頂いたから。

カリキュラム

詳しくはよくわかりませんが、細かくやって頂いて良かったと思います。

塾の周りの環境

駐車場が広いので、車で待っていられて良いです。自動販売機が重宝していました。

塾内の環境

特に困っている等の話をこどもからきかなかったので、良かったのかなと思います。

良いところや要望

色々と融通をきかせてくれるので、助かりました。子どもが嫌がることなく通えていたのが、何よりでした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

皆学共育会リンカム本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、比較的に安い方かとおもう。科目あたりの金額設定になっている。

講師

講師の方が、かなり優秀。彼が扱うテキストは、彼自身が作成、同業者が買いに来るらしい。

カリキュラム

テキストは、講師がみずから作成している。講師が学生の頃の、自身の勉強方法をまとめたものらしい。

塾の周りの環境

駅から、歩けない距離ではないが、自家用車での送り迎えとなる。車が主であるが、駐車場は、なし。

塾内の環境

基本的に、集団授業のスタイル。個別に自習するめのではないので、子供にとって、集中できる環境かどうかは、子供それぞれ、ちがうとおもう。

良いところや要望

担当の講師の方が、相当優秀で、勉強を教えると言うよりは、勉強の仕方を教わっていたよう。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英智学館上山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

教科数の割には高く感じたが、自習時間は無料で対応してくれるのでやむを得ないか

講師

ノウハウを持っていたので安心できた。ある教科でわからない教え方だったので相談したら、担当の先生を代えてくれたり、親身になってくれた。

カリキュラム

テストや、学校の試験結果から苦手な分野を見つけ出し、重点的に対応してくれた。

塾の周りの環境

家から近かった。雪国なので、車で送迎時は駐車場もあり、良かった。

塾内の環境

次の授業まで自習でき、わからないところがあれば、聞ける環境は良かった。 騒ぐ生徒がいれば、退出勧告的なことも対応していた。

良いところや要望

自習時間でも、分からないところがあれば対応してくれるところは満足です。申し込んだ教科以外でもやってくれました。

その他気づいたこと、感じたこと

一緒に通う子供達によって、子供のやる気が違うのかなぁと感じます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

皆学共育会リンカム本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

ほかの塾は結構な金額になるが、ここは、それほど高くなくてよかったです。

講師

個人にあった指導で成績が伸びたのでよかったです。また、家からも近いので安心して通わせることができました。

カリキュラム

子どもの苦手科目をわかるまで、丁寧に教えてもらえます。集中講習があります。

塾の周りの環境

幹線道路沿いなので、駐車スペースがない。街灯が明るいので安心です。

塾内の環境

塾自体が狭いので、個人講習というより小さな教室的な感じで緊張せずに授業がうけられる。

良いところや要望

アットホーム的な感じでよいと思います。解らないときは、納得できるまで教えてくれます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

皆学共育会リンカム本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

受講する教科によって違うので、確認してからの方が良い。料金は、他の塾に比べると安いと思う。

講師

以前は、通信教育をしていたが成績が思うように伸びず、近くの学習塾に通わせた。やはり、わからない問題がある時、すぐに理解できるように教えてもらえたのがよかったと思う。やはり対面形式のほうが、よく理解できる。

カリキュラム

個人のレベルに合わせた授業内容で、理解できるまで教えてくれるのがよかった。

塾の周りの環境

送り迎えの時、駐車場がないので路上駐車で待つことになる。夜遅くまで授業しているので、中学生とかは送り迎えがないと危ないかもしれない。

塾内の環境

以前は、一階だけしか教室がなくて不便だったが、最近は2階も教室になり席数は十分になったようだ。

良いところや要望

個人個人に合わせた授業なので、苦手な教科を重点的に指導してくれる。面談もあり、高校受験に合わせたアドバイスをしてくれる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

16件を表示 / 6件中

  • 前へ
  • 次へ