
塾、予備校の口コミ・評判
62件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県多賀城市」「中学生」で絞り込みました
合格実践塾七ヶ浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストも必要最低限の物のみなので、他の塾と比べると、全体的に安価かなと感じます。
講師 必要以上に干渉しない所が、うちの子には合っているようです。ただ、不安は感じます。
カリキュラム 塾が予習となり、学校の授業に自信を持って取り組めているようです。
塾の周りの環境 住宅地にある為、送迎の際は路上駐車が並び注意が必要です。近くに(徒歩数分)コンビニがあるので、授業の合間に買い物に行くこともできます。
塾内の環境 塾内は学校のように机が並んでおり、仕切りはありませんが、不便さは感じていないようです。
入塾理由 苦手な項目の習得が目的でした。
自分のペースで取り組み、先生にチェックをして頂くスタイルが本人にも合っているようだったので入塾を決めました。
良いところや要望 定期的に面談を設けて頂けるので、学習への取り組み方、塾での様子を知ることができて良いです。
また、連絡はLINEで出来るので助かっています。
総合評価 今のところ、問題なく通えています。
気軽に質問も出来ているようなので、今後も通わせたいと思っています。
あすなろ学院多賀城駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回冬季講習が無料なのも入りやすかった理由の一つです。
テスト前は無料で対応して頂けるのもありがたいです。
講師
塾長は、謙虚で話しやすい方で安心しました。
カリキュラム
テスト前に無料で講習会を開いてくれるというので
期待してます。
塾の周りの環境 駅から近く、隣にはコンビニもあり
遅い時間に終わっても安心できます。
近くには図書館もあり最高な環境だと思います。
塾内の環境 個別指導教室が1階、集団授業が2階と
きちんと分かれていて良かったです。
入塾理由 資料請求が届くのが早かった。
家から近くて先生が親切だった。
同じ中学の子も通っていて安心があった。
良いところや要望 先生が親切で威圧的じゃないので安心してます。
集団授業といっても、5-6人の生徒なので
よく見ていただき助かります。
総合評価
資料請求して届くのが早く、営業電話も必要最低限で好感がもてました。
秀英予備校多賀城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとだいぶ高いような気がします。
夏期講習などが無料ではありますが、入塾してからは諸々加算されました。
講師 丁寧に教えていただいていたと思います。
苦手なところなどは徹底的に理解するまで学習させてもらっていたようです。
カリキュラム 教材がとても良かったです。
受験に合った内容で、受験対策になったと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐ近いので通いやすいですが、車での送迎時は駐車がしにくいです。
特にお迎えの時は路上駐車が多くて大変でした。
塾内の環境 自習室と授業の部屋が一階と二階でわかれていたので、その点は良かったと思います。
入塾理由 夏期講習が無料だったので、そこのとをきっかけに入塾しました。
定期テスト 定期テストあったと思います。
塾生の中で順位が出たりしていました。
宿題 宿題は毎回出されていたようで、うちの子供におっては少し多いと感じていたようですが頑張ってこなしていました。
家庭でのサポート わからないところがあった時に一緒に考えたりしました。
通信教育教材も利用していたので併用で調べたりしました。
良いところや要望 料金の仕組みがわかりにくく、本部に問い合わせをしたことが納戸かありました。
総合評価 受験にたいしては一生懸命やっていただきました。
事務的なことがもっとスムーズだと良いと思います。
秀英予備校多賀城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の価格帯だと思います。月に一度、テストを行なっているので別途かかります。
講師 実際に教えていただく先生ではないのですが、担当?のような方がいらっしゃってその方がとても熱意のある方なので気に入っています
カリキュラム 教材はその子に合わせて選ばられていると思います。その点はとても良いと思います
塾の周りの環境 多賀城駅から徒歩2.3分のところにあるので非常に立地は良いと思います。自宅からは車で送迎しているので、私達からはあまり意味はないですが。
塾内の環境 3回建の建物に複数の教室内と職員室のような場所もあり結構大きな塾のだと思います。
入塾理由 知人のお話しでこの塾に通ったら子供の成績が上がったと聞いたから
定期テスト この塾では毎月1度、定期テストを行なっています。テスト慣れするのが目的らしいです
宿題 塾での宿題はどのくらい出ているのかしっかりと把握はできていません。
家庭でのサポート 自習も含めると週に4日程通わせていただいているのですがその日は毎回送迎しています
良いところや要望 こちらの塾は親と電話対応もしていただけるのでいいと思います。ただ、たまに塾の帰りに話しがあると言われて、待たされるのは勘弁してほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ際は振替がない為、出来れば振替ができるとありがたいです
総合評価 レベルの高い塾だと思います。その為、自習できている子も多いようです
秀英予備校多賀城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、普通だと思います。ただ、夏期講習や冬季講習などで毎月の料金にプラスされて負担が増えるので、年間では高いと思います。
講師 苦手科目の底上げに関しては不満。あまり充実していなかった。
得意科目は、さらに意欲的に勉強に取り組んでいたカンジでした。
カリキュラム 苦手科目については物足りないカンジ。得意科目に関してはまぁまぁ。
塾の周りの環境 塾の駐車場が狭かったため、始まりの時間、終わりの時間には、早めに行くなどの対応が必要だった。
場所的には便利な場所でした。
塾内の環境 自習室が狭い。また、長時間自習室を利用する際に、食事スペースが有ればよかった。
入塾理由 教えてくれる教科の難易度から。また、家から通いやすい距離にあったので。
定期テスト 定期テスト対策はありました。
ただ、ほかの市町村の期間に合わせていたので、いつも時期がちょっとずれていた。
宿題 宿題はありました。
ただ、あまり厳しい印象ではない。難易度もそんなに高くない。
良いところや要望 長時間の自習室での勉強の際に利用できる、食事スペースがあればよかった。
総合評価 不満はあるが、モチベーションを維持し、頑張って勉強する環境になっていたので。
学習塾スタディプレイス多賀城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中から入っても、それを補える補習、テスト対策もすごく良心的にしてくれています。先生がわかりやすく親切に教えてくれて楽しんで行っているようで安心しています。
講師 すごく優しい先生で、世間話も交えながら、気持ちが和む教え方をしてくれています。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを組んで、無理なく指導してくれています。
塾の周りの環境 車で5分くらいで通えて、駐車場もゆったりとしていて、停めやすくて、待ちやすいです。停める場所もわかりやすいです。
塾内の環境 近隣住民にきちんと行き届いた説明がされているようで、停めていて不自由したことはない気がします。
入塾理由 説明がわかりやすく親切に教えてもらえて伸ばしてくれそう。いろんな可能性が開けそう。
定期テスト まだ始めたばかりでテスト対策の経験はありませんが、入る時の説明では、わかりやすくしてくれそうな気がします。
宿題 まだ、始めたばかりなので、あまり出ていませんが、きちんと無理のなく復習が出来る気がします。
良いところや要望 特にはありませんが、面談とかも、予定されているようでしっかりとコミュニケーションがとれそうな気がします。
総合評価 進学塾ですが、苦手なことを克服して伸ばしてくれそうな気がします。
ベスト個別多賀城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費が毎月掛かるのは痛いですが、少人数制でもあるので今後どの様な成果が見られるか期待はしています。
講師 入塾時の塾長からの説明や対応など感じが良く話しやすいし相談しやすそうと感じました。
カリキュラム 入塾体験で、子供が楽しかった、続けたいと意欲をみせたので入塾を決めました。
塾の周りの環境 市の中心部で駅前ということも有り、人通りが多い場所です。夜でも明るいです。交通の量は多いところは心配ではありますが、自宅まで自転車なら2、3分、交番がすぐ近くにあります。治安は良いです。
塾内の環境 割と新しい建物で清潔感はあります。4、5階建の1階で広いとは言えませんが、中は明るいイメージです。
入塾理由 自宅から徒歩10分以内で、すぐ近くに交番があり夜1人で帰宅する場合でも安心感があり立地が良い。
定期テスト 勉強したい課題を自分で選んでも良いし、なければ塾の方で対策すると伺いました。
良いところや要望 まだ入塾したばかりですが、先生が若い方が多く教室が明るく感じました。それもあり子供もはじめは緊張していましたがすぐに馴染めたようです。
あすなろ学院多賀城駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使用しないのに映像授業関連費用がとられる。
個別なので、やはり高い。
しかし、何軒か周り子供に合いそうな雰囲気だと思ったので、今の段階ではよしとします。
講師 塾ないが少しバタバタしているのか、きちんとこちらでも把握してないと、細かいことで不備が出て来そう。
カリキュラム AIをつかいテスト対策などしてくれる点では期待。
こちらの要望を聞いて進めてくれるので、期待してます。
塾の周りの環境 駅近で図書館、本屋が近いので何かといい。
電車でも、送り迎えでも便利屋です。
コンビニもあるので、とにかく便利だと思う。
塾内の環境 小さい塾なのできちんとまでは行かないかも知らないが、整頓はされていると思う
入塾理由 一対一の個別を快く引き受けてくださったこと。
子供が雰囲気が気に入り入りました。
テスト対策に期待を込めて
良いところや要望 個人の都合で融通を聞かせてくれる。
温和な雰囲気で、話しやすい。
総合評価 普通の地元の塾と言う雰囲気
先生たちも、落ち着いていて、話しやすく、要望にも耳を傾けてくれます。
個別指導 スクールIE多賀城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が1コマ90分に加えて自習室があるので授業以外でも利用できる点は料金以上だと思いました。
講師 授業終了時、本日の授業の進捗や子どもが理解できているかをメモ書きで教えてくださるので安心できます。
家庭からの欄に不安事項を記入するとお電話で説明してくださいます。
カリキュラム 最初にどこがわからないかをひと通りテストをして理解していないであろうところを指導していただいています。
塾の周りの環境 車で送迎なので環境の面はあまり気になりませんが、塾前に専用駐車場がなく駅の駐車場や、近くのコンビニ(徒歩3分ほど)で塾の終わりを待ちます
塾内の環境 塾内は、スリッパに履き替えるので室内は綺麗です。
雑音は適当にあるようですが、静まり返っている空間より息抜きできるようです。
入塾理由 子供との面談に時間をかけていただき性格をわかってくれそうな塾だったから
良いところや要望 専用のアプリがあり、子供の入退室状況がわかるので助かっています。
総合評価 こちらの塾の一番評価に値するところは先生方の人柄がよく子供が塾に意欲的に行くことができているところです。
ナビ個別指導学院多賀城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他専門学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり塾はやる気がある人じゃないと続かないと思います。無理やりやらせても碌に覚えてこないしただお金を捨ててるような気がする。
小さい時から習慣化させればよかったなと思いました。
講師 とてもわかりやすいとはいってました。
学校と違い人数も少ないので授業内容は分かりやすく説明してくれてたと思います
カリキュラム 教材費はお金がかかります。
内容は見てないですが。
基礎がついてない人は学校の教科書等で十分なような気がする
塾の周りの環境 家から近かったので通いやすかったと思います。
電車で通う人も駅の近くなので便利な立地かと思います
。うちの子供は自転車でしたが自転車も置き場があったのでよかったです
塾内の環境 教室は狭いですが人数も少ないので別になんとも思わなかったと思います。
入塾理由 ネットで調べて家から近かったので決めました.
近い方が通いやすいです。
定期テスト テスト等は受けたことはないです。
何するにもお金が発生するので。
宿題 宿題はそこまで難しいものではなかったと思いますが本人はやってたかはわからないです
家庭でのサポート ほぼ自転車で行ってたので特にサポートしてないですが雨の日などは送り迎えしてました
良いところや要望 きちんと前もってスケジュールを立ててくれてたので助かりました。
いけない日は違う日に回してくれたりもします
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びも大事ですが結局は本人のやる気次第だと思います。
やる気がなくて入れても無意味。
総合評価 何かやる気を出せててくれればよかったなと思いました。親が言っても聞いてくれないので。
個別指導 スクールIE多賀城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的は達成できたことからこれでよかったと思っている。
講師 講師と面談していないので何とも言いがたいが、本人からは文句もなかったので、それでよかったのだと思っている。
カリキュラム 本人が納得して取り組んでいたようなので、特に不満などはなかった。
塾の周りの環境 駅近、送迎や待機も楽にできる、自転車などでも通える環境であり、立地はいいと思う。人通りも多く、夜もそこまで不安ではない。
塾内の環境 環境に関して悪い情報を聞いたことがなかったので、減点の要素はないと判断している。
入塾理由 集団授業と個人指導の両方のタイプを体験させ、本人の意向により個人指導のタイプを選択した。
定期テスト 定期テスト対策は、学んだことを本人が応用して勉強していたので、通塾のおかげでの効果は特に感じていない。
宿題 宿題が出されていたのかわからないほどにこなしていたので、本人にあった内容・量が出されていたものと思われる。
家庭でのサポート 具体的なサポートは、送迎と費用支払くらい。あとは本人のペースでこつこつ。
良いところや要望 良いと思ったことはないが、本人が希望して通塾していたので、弟も通塾させた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾側との連携は問題なかったものと思われる。総合的には他人にすすめられる評価をしたい。
秀英予備校多賀城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 言っていなかったよりは明らかに成績が上がってると思うのでよかった。
カリキュラム 自主的に塾へ通うようになっているので
いい傾向だと思っている
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分なので適度な距離だと思っている。
大通りに面しているが特に騒音がひどいとはきいていない。
入塾理由 本人の希望で行きたいということでいかせることにした
良いところや要望 帰宅の連絡がlineで来るので安心できる。
問題はないと思う
その他気づいたこと、感じたこと とくにはないが今のスタイルで娘にはあっているのではないかと思う。
総合評価 休日もやっているので自主的に勉強できるのはとてもいいと思う。
秀英予備校多賀城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾生一人一人に丁寧に対応していてこの値段は安いと思う。教材もポイントを押さえていて助かります。
講師 スピードは早いですが、そんな中でも分かりやすい説明で深い学びが出来ます。
カリキュラム 志望校のランクで分けられており、生徒に合った学習が出来て、とても良いです。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので通いやすいです。多賀城駅から3分くらい歩いたところにあります。近くにセブンもあり、周りは塾が多いです。
塾内の環境 たまに、バイクの音などが聞こえますが特に支障はないです。教室内も季節に合わせて温度を調節してくれます。
入塾理由 秀英という名前と塾内の雰囲気に引かれたからです。
また、面談の際の塾講の対応がよかったから。
定期テスト ポイントを詳しく教えていただけています。定期テスト対策を受講していないので詳しくは分かりません。
宿題 宿題は出されますが、一時間以内で終わらせることが出来る範囲です。
良いところや要望 全体的に丁寧に対応してくださるのでおすすめです。また、ライバルと切磋琢磨して学習することが出来ます。
総合評価 総合的にすべて素晴らしいと思います。
集団、個別、オンラインの3つの学習姿勢があってお子さんに合わせて出来ます。
ベスト個別多賀城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり高いとは思いませんでした。教え方も先生方の対応も完璧です。
講師 どの先生も明るく話しかけてくれてとてもフレンドリーな方々でした。いい所ばかりです。
カリキュラム 進行具合も完璧でした。教材は大きめで少し運びづらさはありました。
塾の周りの環境 車がたくさん通るので少し危険かもしれません。ですがちゃんと確認して通れば大丈夫だと思います。他は悪いところなどありませんでした。
塾内の環境 車の音が少々聞こえるくらいで他に不満はありませんでした。車の音もそこまで気にならないと思います。
入塾理由 近くてとても評判がよく、塾長の真面目さに惹かれ決めました。友達が通っていたのも決めてです。
良いところや要望 先生方がとてもフレンドリーで人見知りな子にもぴったりだと思いました。
総合評価 とても良かったと思います。他の塾に比べたら自由な方で飲食できるのが良かったと思います。
東進衛星予備校多賀城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。自分でできる子であれば必ず必要な経費ではないと思うので、そこから比べると高額の出費です。
講師 個性的な講師が多いが、映像授業なので一方的である。合う講師であれば楽しいが、そうでない時はつまらない。また、意欲を持って取り掛からなければ、居眠りしていても画面には何も言われないので、生徒自身のやる気が大切。
カリキュラム 当たり前と言えば当たり前だが、難関大へ向けた授業のパックがちょうどよかった。
塾の周りの環境 駅から直結と言って良いくらい近いので電車利用の人は良いと思う。駐車場も10台ほどはあるので送り迎えの際も早く行けばとめられる。
塾内の環境 きれいで、雑然としている様子はない。自習スペースはやや狭い感じがするが、教室は広い。
入塾理由 難関大学への実績が高く、郊外に住んでいるが、授業が自宅でも受けられるので通塾の時間を削減できるため
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。希望すればあったのかもしれません。
宿題 宿題は与えられていないようです。模試の後の見直しはやるように指示されているようです。
良いところや要望 定期テスト対策を必ず行なってくれたらありがたい。弱点や、どこをもっと学習すべきかを見て欲しい。申し込んだ授業のコマ数が進められているかどうかしか見ていないような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生が来ている時間に来校してくださいと言われるのだが、なかなか好きな時間が選べなくて困る。
総合評価 やる気があればさらに伸びると思うが、きめ細やかに見て欲しい人には物足りないと思う。その割に授業料は高額。
パーソナル・ワン多賀城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績がいまいちなのと高校受験に関する情報提供がいまいち
講師 子供に対して、勉強のテクニックをいまいち教えていないような感じのため
カリキュラム 全体的に資料の全容がわかりづらく、何を使っているのかわからないため
塾の周りの環境 自宅から50mも離れておらず、車道の横断も1回のため、また、街頭も多く近くにスーパーもあり、人通りも多い
入塾理由 自宅のすぐ近くで、近所の多くの学生もそこに通っているようなので
定期テスト 定期テストの対策はしてくれているようだが、週1回では、明らかに不足
家庭でのサポート 特にサポートはしておらず、子供が好きなようにやせていル状況となっています。
良いところや要望 自宅から通い安い点がよい点であると思っています
総合評価 悪い点は、やはり週1回では、学力アップには、不足であることです。
東京ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、少し値段が高いなと思ったことはありましたが、その分学力も上がったので申し分ないかと思います。
講師 息子は楽しく通っていましたが、人間関係などのトラブルも多少あったので、少し心配でした。
カリキュラム 本人に寄り添った教材を選んでくれてて、家でもしっかり復習に取り組めていてよかったです。
塾の周りの環境 良くも悪くもだと思います。治安はそこそこ悪かったですが、近くの道路は広くて、交通の便は良かったです。
塾内の環境 比較的静かでしたが、近くで工事などしている時は音がうるさく集中できないときもあったそうです。
入塾理由 家からの距離が近かったから。お友達も通っていて、おすすめされたので選びました。
良いところや要望 先生が分からないところを徹底的に教えてくれて分かりやすかったです。
総合評価 アットホームな温度感がよかったです。先生も生徒のことをよく考えてくれていてよかったです。また子供を通わせる機会があれば是非ここに通わせたいです。
ベスト個別多賀城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高いか安いか分からないが本人が行きたいと思う教室だったので行かせただけです
カリキュラム 本人が良いと思って通いましたので、講習とかは良かったと思います
塾の周りの環境 我が家は多賀城市の隣町なので、バスの本数もあまり無いので毎回妻が塾まで送り迎いをしていましたので交通の便利は悪いです
塾内の環境 コロナ過でもあったので塾内の環境には感染防止からもキチンとされていたようです
入塾理由 なるべく成績が良くなるようにと思い、高校受験もあったので本人と話し合ったうえでテレビCMを見て本人が希望して決めました。
定期テスト 定期テストとかを行っていたのか本人に聞いたこと無かったので、でもテストはしてたようです
宿題 宿題は、無かったようでしたが、本人も詳しく話さないので聞きませんでした
家庭でのサポート 塾までの送り迎えは妻が毎回してました。それと本人が希望したので本人用のパソコンを買いました
良いところや要望 娘は四年間この教室に通いましたし、成績もそこそこ上がりましたので良かったと思います
総合評価 無事の高校も卒業しましたし、成績の良くなりましたので評価は良いと思います
パーソナル・ワン多賀城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての塾なので比較できないが、安いとは感じない。
講師 ・個別指導なので分からない事を詳しく聞けることがが良い。
・振替受講すると専門教科以外を教えている先生が担当になることもあり「先生もわからないからちょっとまって」と言われることがある(らしい。娘談)のが親としては不安に思う。
カリキュラム 春季講習では事前面談があり、受講カリキュラムをしっかり考えてくれたのがよい。
塾の周りの環境 立地はとても良いが、人数に対して教室がせまく感じる。設備や机等の什器、靴箱などもう少し充実して欲しい。
塾内の環境 人数が多いので雑音は多いが、机に向かってしまえば集中できる環境。
良いところや要望 窓口の担当者(面談などを担当している先生)はしっかりしていて安心感がある。
パーソナル・ワン多賀城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は詳しいことは分からないが、平均的だと思う。
夏期講習、冬期講習は少し高いような気がしました。
講師 若い先生が多く、友達のような感覚で親しくしてくれた。
分からない事は聞けば直ぐに教えてくれた。
カリキュラム 教材は自分のレベルにあったものを用意してくれた。
難しい言葉など使ってなく、理解しやすかった
塾の周りの環境 学校、コンビニ、人通りが多かったので
場所的には行きやすかったです。
塾内の環境 アパートの一室を使ってた塾なので、広くはないが
それがまた友達と仲良くなれるような雰囲気で良かった。
良いところや要望 常に落ち着いた状態で勉強できる環境だった。
先生も若い方多く、丁寧で分かりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分、勉強は遅れるが、遅れても先生は自分に合ったペースで教えてくれた。