
塾、予備校の口コミ・評判
2,411件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県」「中学生」で絞り込みました
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校の英語は先生がよく、子供が通いたいとゆうくらいで、月も安いと思う。
個別だと、わかりやすい人とわかりずらい人で差があり、当たり外れがある。
それにしては月謝が高いです。
中3はプラスで、テストを別料金で受けなくてはいけません。
全体のクラスでする場合は、先生が教えてくれ、わかりやすく、安いと思います。
講師 個別、全体クラス両方しましたが、圧倒的に全体クラスがお得でわかりやすいです。
個別は高い割に先生の当たり外れあります。
カリキュラム 受験生は通常授業の他に、合宿や、特別授業をプラスで受ける事ができます。
勿論金額は追加でかかりますが、やる価値があるので、おすすめしときます。
塾の周りの環境 人通り、車通りが多いので、夜も安心だとおもいます。
ただ、車で塾に乗りつけるのはできないです。
コンビニも近くにあり、お腹がすいたときにかいにいけるので、子供はいいとおもいます。
塾内の環境 よくわからない。入り口は狭いですが、奥は広いみたいです。
靴をぬぐのですが、人数が多いのでよく靴が入れ替わったりしている。
入塾理由 自転車で自分で通えて、ママ友に教えてもらった。
頭のいい子も通っていたので。
良いところや要望 先生がわかりやすい。
志望校判断できるテストは、任意にしてほしい。
総合評価 先生は、わかりやすい。
そして、気さくです。親に対しても丁寧に説明してくれます。
白石学習院【小中学部】五日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外でも時間のある時は見てくれたり、5教科見てくれていた。
講師 自主性を大切にしながら、しっかり子供の性格に合わせて見てくださった
カリキュラム 細かいことはわからないが、学校の進捗にあわせて少し先をやっていた
塾の周りの環境 駅の近くで、明るく人通りが多いのは親として安心材料。さらに送迎バスもあり、我家は停留所が近くだったこともよかったです。
塾内の環境 面談の時くらいしか行ってないので、隅々までみてないが、整理整頓されていて勉強に集中できる環境だと感じました。
入塾理由 実績、料金を調べたうえで、親子で先生と面談し、ちゃんと子どもに目を向けてくださると思えたから
宿題 宿題は毎回出ていました。繰り返しが大事ということで、子供からすると量は多かったようでした
良いところや要望 送迎バスがあるのは雨の日のことも考えると良かったです。先生も親との面談もしてくださった。
総合評価 送迎バスがあり安全面、先生に真摯に子供と向き合ってくれたところ
個別教室のトライ舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢が近いので話しやすく、おもしろい。教え方も分かりやすいので安心。
カリキュラム 教材を購入しなくてもその都度問題集をプリントアウトして使用できる
オンライン授業も利用できる
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい。コンビニの上にあり、帰りに空腹を満たすこともできる。学校からそのまま行くこともできる距離。
塾内の環境 塾内は少し狭い。授業と自習も同じ場所で完全に仕切りがあるわけではないので話し声等は教室内にある
入塾理由 先生の教え方が分かりやすく、子どものレベルに合わせてくれる。先生が接しやすかった。
良いところや要望 個別に対応してもらえるので、苦手分野の克服ができる。
また、成績を分析してもらえるので目標が分かりやすい。
授業以外でもこういうことをしましょうともっと子どもに言ってほしい。
総合評価 まだ通塾して日が浅いため間の評価。
子どもは分かりやすいし、楽しいと言っている
教文ゼミナール水呑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習など、月々とは別でかかるので高いと思いました。塾ってお金がかかるんだとその時知りました。
講師 教え方が上手だったそうです。苦手な科目も理解が進みました。成績も上がりました。
カリキュラム わかりやすく学習が進められいたと思います。懇談があり、丁寧に学習計画を説明していただきました。
塾の周りの環境 送迎時の駐車スペースがなかったので、路駐で待つ感じでした。毎回プチストレスでした。田舎なので通行量が少なく大丈夫でしたが。
塾内の環境 古い建物であまり綺麗ではないようでしたが、子供はきにならないようでした。
入塾理由 友達の紹介で行き始めました。
家から近いのも決め手でした。
良いところや要望 先生の教え方が上手だったそうです。学校の先生とは大違いだと言ってました。
総合評価 楽しく学習できた。先生との関係性もとてもいいものでした。通わせてよかったです。
鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 微妙に高い。国語の授業が現代文と古文と漢文と全部一つの枠でやるから残念。全部別でやってほしかったなーやったくれたらさらにお金積めたから残念です
カリキュラム 進度はめちゃはやいです。高一の秋には数さんが終わります。1番上のクラスは文理選択の前にはもう終わっちゃってるからもう文理どうしよはできない
塾の周りの環境 立地はめっちゃいい駅から近いし、コンビニも近い。ラーメン屋さんも近くてご飯に困ることはないですそれだけは感謝
良いところや要望 もっと先生を確保して授業を開講して欲しいし、添削もっとやってほしいし、質問対応をしますよーみたいなチューターがいてもいい
総合評価 まあ悪くはないです。先生との距離感も近くて名前覚えてもらえます。
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラスもあり、値段に見合う授業、それ以上の成果を出してくださり結果的に安く感じました。ただ、季節講習などの教材費がかさんでしまうのが玉に瑕
カリキュラム 教材を買えばそれを余すことなく利用する授業なので結果的に本人が一周しているので買った意味はあると思う。ただ、どうしても教材が多く値段が足踏みをしてしまうようなものである。
塾の周りの環境 夜遅くまで授業や自習で残ることが多く、広島駅周辺ということもあり、酔っ払った人がおおく、中学生や女の子を通わせるには少し不安が残ってしまう。
塾内の環境 勉強のための環境が整っており、無駄な話などはなく統制が取られている。また、自習でもチューターの先生が来てくれ度々環境を確認していただけるので凄くいい環境です。
入塾理由 上の子が通っており、先生の対応、授業共に大変満足だったから。さらに本人もクラス分けテストで上位のクラスに入れ同じ先生に教えてもらうことができるため
良いところや要望 兎にも角にも講師陣が本当に素晴らしい。高校受験の時も先生が手とり足とり生徒に親身になり教えてくれ、高等部でも先生に質問に行けば120%の回答をしてくれるのでほんとうに素晴らしい環境が整っている。
総合評価 教材費や季節講習費が高いとしてもそれに見合った授業、勉強量を出してくれ、それの確認も徹底してくれるので勉強をする習慣が着く。また、先生方が一人一人に丁寧に親身に接してくれるため通わせていて不安がない。
個別指導の明光義塾祇園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師も利用しているので、それに比べると少し高いなとは思うが、個人指導且つプロの先生なので、妥当な料金かなとは思う。
講師 先生によっては分かりやすい・分かりにくいもあるようだが、相性もあるので仕方ないかなと思う部分もある。
カリキュラム 最初にどういった勉強をするのか、カリキュラムを表でもらえたので分かりやすかった。
塾の周りの環境 大通りに面していて人目もあるので、子供一人でも通わせやすい。駐輪場もきちんと設けられているので、近隣の迷惑になることもなさそう。
塾内の環境 リニューアルされたばかりで、教室内は綺麗だった。雑音も特に気にならなかった。
入塾理由 家から近かったのと、体験の際に勉強の目標と目的を子供にとってクリアにしてもらえたこと。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりだが、先生が話しやすい人だったので、分からないことも質問しやすかった。また、大手だけあって受験の情報も多く、為になることが多かった。
総合評価 子供の希望で急遽塾探しをすることになったが、志望校を迷っていたときだったので背中を押してもらえて良かった。
さくらサクセス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くないしむしろいい感じの額だと思います。
教え方が上手いって言われたらモチベも上がりますし。すごくやりがいを感じられます
講師 たまに小さい声の方がおられて、何を言ってるのか分からない時が多々あります。でもそれ以外は教え方も上手く、熱心に取り合ってくれます
カリキュラム 授業内容は分からない時は個人から行き、ここ教えてください。と言えば優しく 丁寧にわかるまで教えてくださいます。
すごくいい塾です
塾の周りの環境 周りの人達はみんな黙々と勉強していて、邪魔になるような子は一人もいません。
静かすぎて勉強に集中できない時とか ペンの音がうるさかったりもたまにします
入塾理由 なりたい職業があってそれに向かうために行き始めました。
とても手厚く教えてくださっていい場所です
定期テスト 分からない所があればすぐに教えて貰えたり 優しく手厚く教えること
宿題 課題はあまりなく会ってもプリント一二枚程度です。すごく自分がしたいことに熱心に取り組めます
良いところや要望 教え方が上手くて、私は馬鹿だったけどここに通ったおかげで点数が前より伸びました
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に通ってる時はあまり手厚く教えて貰えなかったんですが。
さくらサクセスに通うようになってから手厚くわかるまで丁寧に教えていただくことができてとてもいいです
総合評価 たまに声が小さい方がいます。
ですが、わかるまで教えてくれて。
声が小さかったら聞き直せば何回でも教えていただくことが出来ます。
対応もよく。素敵なところです
ノーベル学習館竹原教室本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前になると毎日通塾になりテスト当日は朝学まで行ってくれて料金は格安で良かったです。
講師 子供への声かけ、授業へ集中できるよう騒ぐ子たちの席を離したりと配慮がありました。
カリキュラム 英語は毎回始まる前に確実に覚えていけるように単語テストを実施していました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので塾前で迎えを待たせていても安心です。向かいにマクドナルドがあるので朝から塾、お昼は友達とマック、午後もそのまま塾に戻るといくこともありました。
塾内の環境 部屋の仕切りが外されて時に合同で大人数での授業とかできる。反対に仕切れるので少人数での授業もでき先生の声が聞こえない!と言うこともなく授業に集中できる。
入塾理由 当初は宿題に時間がかかりすぎるので集中させるためでした。個別教室があるのでわからないとこは1対1で質問しやすいと思い入塾させました。
良いところや要望 先生が親身に相談に乗ってくれて子供へアドバイスをくれる。自習室があり開いてる時はそこで何時間でも勉強できる。
総合評価 精神面での相談、アドバイスもして頂けて安心して任せられました。
鷗州塾宇品校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金で教えて貰えてるのでこのくらい。可もなく不可もなく。
講師 成績をふいにばらされたりして困っていた
カリキュラム 難しいということも無かった。課題が多かったと悩んでいたように思う
塾の周りの環境 自転車で通える範囲。バスとか使わなくていいのは楽だし有難い。近くにコンビ二あるので屯する人もたまにいた。
塾内の環境 自習室完備。自習室の環境は時にもよるが、基本的には良かったらしい。
入塾理由 高校受験のため、苦手教科の克服のため。ちょっとでもいい場所に通えたらと。
良いところや要望 先生の良さが人によって違う。優しかったらしいのでそこだけ。
田中学習会尾道駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりないけど、旅行とかがあって良かった。
高い理由は、人も多いからだと思うけどその分賑わっていて安心する。
講師 1人1人に寄り添って分からないところを教えているのが良かった。他にも、困っていたら声をかけたりしてくれている。
カリキュラム 進むのが早くて追いつけないという時があったらしいけど、教材は勉強にもちゃんと使用していて分かりやすいしいいとおもった
塾の周りの環境 交通の便ではたまに渋滞するけど、それは自分達ががんばればなんとかなる。学校が近いのである程度治安は大丈夫。
塾内の環境 雑音は、夏は虫がいたり、季節は関係ないけどバイクが通ったりしているけど、塾のせいじゃないから大丈夫
入塾理由 いろいろ塾を変えていて、1番雰囲気がよくて友達がたくさんいるといっていたから。いいんじゃないかとおもった。
定期テスト ワークを回収したり、対策プリントや過去問を配ったりしていた。あとは授業でワークの問題をしたりとかをしていた。
宿題 宿題じゃなくて自由にテスト勉強出来る感じでただ紙渡されてやっていました。量はまあ少なくはないけど全部やる訳じゃないのでOKです
家庭でのサポート 温かく見守ってあげるようにしました。変に話しかけて彼にストレスが溜まるのは可哀想なので、そっと勉強させていました。
良いところや要望 いい所は、場所が学校に近いことです。要望は、特にあんまりないですが、強いて言うなら自転車置き場を広くして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと どちらか忘れましたけど文系か理系の先生が足りてないというのを聞いたので難しいけど増えたらいいとおもってます。
総合評価 治安も悪くはないし、学校では教えて貰えない過去問とか教えてもらったりできるからいいけど、授業の進みや書くスペースをゆっくりしてほしい。
ナビ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないけど、その分成績が上がるのでこの値段は妥当かと思う。夏期講習などはかなり高かった
講師 どの先生も優しい人ばかりでした。分かりやすいけども生徒が多い分一人一人に対応するのに時間がかかってしまっているところがある
カリキュラム プリントをかなり用意してれ、それを自主学でも使うようにしてくれたのがよかったです。
塾の周りの環境 バスで行っていたが、近くにバス停がなく、降りたら徒歩15分ぐらいかけて行った。なのでわがままを言うと近くにあればよかったと思う
塾内の環境 人数が多いので雑音はする。休憩時間は特に喋り声などが大きい等。
入塾理由 無料体験での雰囲気がよかったです。先生方も丁寧に教えてくださり、優しい先生ばかりでした。家からも遠くはないのだ決めた理由です
定期テスト まずは学校のワークの提出期限を確認したらなど、提出物を先に終わらせてからテスト対策を行っていた。
良いところや要望 先生たちの指導や、生徒の質もよかったです。塾で友達ができたりなどもしました。生徒の性格によって対応を変えたりしていて尊敬です
総合評価 成績も上がり、志望校に合格できました。値段は高い方ではありましたが、その分結果が出たのでよかったです。
須田塾宮沖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験期間中に分からないところを相談してもらったりできるから。
講師 間違えたところなどを分かるまで教えたり、馴染みやすいキャラの先生が多いので良かった。
カリキュラム 予習をしながらも復習をしていてとても良かった。教材は、単元ずつ詳しい説明が書いてあるので、問題が解きやすそうだった。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、隣のマンションとの間の道がとても混むので、少し不便。もう少し駐車場を増やしてほしいと思った。だが、駐車場に長居する車は少ないので止めやすい。治安はとても良い。
塾内の環境 下に留学生さんの寮があるので、たまに話しかけられると言っていた。(1年に1回あるかないかくらい)
入塾理由 息子の友達が通っていると聞いたから。ママ友から、この塾をおすすめされたから。
宿題 テキストの何ページから何ページまでと、決められていた。
宿題の量は多すぎず、学校の宿題をする余裕があった。
良いところや要望 同じ学校の人が多く通っていて、とても勉強しやすそうだった。席がたくさんあるので座れないことはなかなかないこと。
総合評価 勉強の内容や、学校の説明だけでは分からなかったところをうまく教えていたのでとても良かった。
個別指導塾スタンダード高陽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が値段の割に頭が悪く、あまり丁寧に接してくれなかった!本当に最悪。
講師 上記と一緒で丁寧な対応がなく、本当に最悪な塾でした。もう選ぶんじゃなかった、
カリキュラム あまりいい所はなかったですね、いいとしたら公立だけではなく、しっかりと私立も視野に入れてくれていたところです。
塾の周りの環境 まぁあまり良くはなかったですね、正直な話まじでバスがなくて最悪でした。でも、まぁまぁ行きやすかったので良いですかね。まぁちょっと最悪でしたけど、
塾内の環境 エアコンなどはしっかりつけてくれましたし、そこは良かったかなー、と思います。
入塾理由 体験に行った時に先生方がとても優しそうだったからここに決めました!
良いところや要望 まぁバス停を近くに作って欲しいですね。本当に交通の便が悪すぎましたから。
総合評価 まぁ悪かったと言ったら悪かったですね。本当に交通の便が最悪すぎました。
自立学習RED(レッド)広島宇品教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教室長は、子供に決めさせるので良いと思います
カリキュラム 同じ教材が、他塾では約10倍の値段で購入されるので、良心的値段だと思う
塾の周りの環境 市電乗り場からも近く、大きな病院や夜遅くまで営業さしているスーパーがあるので、立地はよく、遅くても安心
塾内の環境 部屋の中は小綺麗で、整理整頓され綺麗だし、休憩中もうるさくないので良い
入塾理由 色々な塾を体験しに行き、話を聞いたり実際に体験した結果、消去法でここに入塾しました
良いところや要望 まだ行きはじめたばかりですが、分からない事はラインやメール対応してくれて良いと思います
総合評価 成績があがる事を期待しています。
広島EM塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の高い授業が受けられて個別指導もしてくれるのでとても助かっている。
講師 あまり悪いとは思わない。悪いとこが少ないのでとてもいい塾だと思う。
カリキュラム たくさんの種類があって良い一人一人の生徒に合わせてできる。とてもわかりやすいそうです。
塾の周りの環境 通いやすくてとてもいいと思う。治安も良い。遠くから通うためバスの時間などがあるがそこも配慮されているため通いやすい。
塾内の環境 少し雑音が気になるので直して欲しい。それ以外は特にない。とても通いやすい。
入塾理由 近所の人や友人から勧められて通うことにした。通ってよかったと思う。
定期テスト マンツーマンで教えていたとても親切でいいと思った。もう少し一人一人に寄り添ってほしい。
宿題 ちょうどよい量で勉強が捗っている。宿題が難し事があるので解説をしっかりとしてほしい。
良いところや要望 もう少し月額を安くしてほしい。とても教えるのが上手いので成績が上がってとても助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒とのつながりをもう少し待ってほしい。部屋はとても綺麗でいいと思う。
総合評価 すごく通いやすくわかりやすい授業が受けられる。一人一人に寄り添ってくれるため通いやすく長くただけられる。
ナビ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。内容を広くして欲しい。
講師 普通だと思う。
入塾理由 教室の雰囲気がとても良いと思う。
また先生や周りの子たちの雰囲気もとても良い。
アクシス進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:建設・建築系
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思ったのと普通にいいプランが沢山あって盛りだくさんでアドバイスもあってとてもよかったです
講師 講師はみんな優しくそれぞれ教え方がとてもわかりやすかったです
カリキュラム 分からないところは先生に教えてもらい分かるまで理解させようとしてくるのでりかいしやすいです
塾の周りの環境 周りは少し治安は悪いと思うけどここの塾だけ見るととても生徒のちあんがよくみえる
良いところや要望 整備や室内の環境が整っておりみんながかよいやすいようになっています
河合塾マナビスエキエ広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他大学
- 進学できた学校
- 学校種別:その他大学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより高いなと感じた。毎月の費用がそれなりにするなと感じた。
講師 一人一人に真摯に対応してくれる担任の方が居たので安心した。良いサポーターとなってくれた。
カリキュラム 教材がたくさん種類があり、ほんとうに必要な教材が揃っていたので助かった。
塾の周りの環境 塾の周りは、駅が近いことやスーパーがあることから過ごしやすかった。また、道路も平坦で自転車が漕ぎやすくて、通学やすいのもよかった。また、コンビニもあったので軽食を買うのが便利だった。
塾内の環境 自習室が何部屋かあり、授業で使う授業もそれなりにあって助かった
入塾理由 クチコミと周りの評価が良かったのと、体験授業と初期面接の先生と環境の雰囲気が良かった
良いところや要望 個人的にすごくサポートしてくれる先生方がいることや、周りの環境がよいことから良かった。
総合評価 個人的につくしてくれる先生が一人付いてくれるので、心強かった。また、周りの環境も悪くないので、通いやすく過ごしやすかった。
個別教室のトライ西高屋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかと思いました。個別での受講の分だけ、割高になるのだろうと理解していました。
講師 本人も塾に行って、講師に相談する事が多かったようで、先生と気兼ねなく話せたからかと思います。
カリキュラム 受験に向けては、本人にとって程よい負荷となっており、準備が進められたと思います。
塾の周りの環境 アクセスが少し難しく、自動車で送り迎えするときには、停車する場所に苦労した。そろばん塾も近くにあり、迎えの車が多い日もありました。
塾内の環境 道路沿いのため、外からの車の音や電車の音は聞けました。子供としては芦原気にならなかったようです。
入塾理由 希望校を受験するにあたり、面着で学べる塾を本人が希望したため。
定期テスト 過去問情報をもとにテストを準備いただき、それらをテストに使っていただいていたと認識しています。
宿題 量は本人にとっては多かったようです。ただ、範囲やどこまでやるかは個人判断のようだったので、やる気に合わせてチャレンジできるのは良かったです
家庭でのサポート 宿題を一緒に考えてみたり、通塾の際に送り迎えをしたりしました。
良いところや要望 受講数の管理ができており、都合で受講数が少ないときには、計画見直し等の提案を受けながら受講できました。
その他気づいたこと、感じたこと 座る場所や授業中の動きは、ストレスない感じで良かったですが、一部おしゃべりの多い子がいる時もありました。
総合評価 本人が行って良かったと判断しており、継続した後も言っていたのが全てであり、良かったと思います。