キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,481件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,481件中 101120件を表示(新着順)

「長野県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予想していた月謝を少しオーバーしていた為、少し高いと思った。

講師 ベテランの講師を付けてくれたので安心した。
本人次第ですが、志望校に合格できることを期待しています。

カリキュラム 入退室がリアルタイムで分かる為、親としては安心しています。

塾の周りの環境 自宅からは少し離れていますが、通える範囲なので問題ないです。駅前の通りに入るまでは交通量の多い道があるので少し心配です。

塾内の環境 説明、体験時に塾内に入りましたが、整理整頓はしっかりできていると感じました。

入塾理由 マンツーマンの指導を受けられる為、一人ひとりに集中して指導していただけると思い入塾を決めました。

良いところや要望 マンツーマンの指導を受けられることは良かったと思います。
保護者としての要望はもう少し安くしていただけると嬉しいです。

総合評価 こちらの塾の力をお借りして成績が上がることを期待しています。

つばさ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的に見たら高いのかなー?とか思ったんですけど、意外とよかったです!!

講師 やっぱり講師の方はすごく優しい方たちばっかりで助かってます!そのほうが勉強とかもはかどるのでね!

カリキュラム 国語とかけっこう分かりやすくなってます!

塾の周りの環境 近くの友達とかが、よくいいよーっていってて、家からもそんなに遠くないし、通いやすいなーとかは思ってました!!

塾内の環境 めっちゃきれいだし、雰囲気もいいので、行きやすいです!明るいところがいいなとは思ってます!!

入塾理由 やっぱり他の人とかからいいよーとか聞いてたので、気になったっていうのが理由ですね

定期テスト 色々なワークとかをして、難しいところとか自分が苦手なところを克服しようと努力してました!

宿題 だされてました!!!量もいい感じで、わたし的には満足しています!

家庭でのサポート 国語のワークをしたりして、わかんなかった所を予習してます!

良いところや要望 まず場所がいいですね!行きやすい!見やすいし、まじですぐ見つけれるのが魅力かなーって思ってます!

総合評価 講師の方とか、その他もろもろみんな優しく接して下さるので、私も通いやすいです

学習倶楽部ステップ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が満足しているのでいいと思います。特に値段が気になることはありません。

講師 楽しそうなので自分にあっているのではないかとおもいます。効率よく教えてくれるようです。

カリキュラム 成績も伸びているのであっているのだと思います。たくさんありますがどれも使用しているようなので。

塾の周りの環境 気になることはありません。基本的に送迎なので、特に心配になることはないです。夜は少し心配ですが、おおむね問題ないと思っています。

塾内の環境 集中できるみたいです。自習にも行っているので、家よりかは間違いなくいい環境だと思います。

入塾理由 親身な対応、指導。塾の雰囲気。子供にあっているところが1番だと思ったので。楽しく通えているので満足です。

良いところや要望 親身な指導、子にあった指導をしてくれます。とてもいい環境を提供してくださっていると思います。

総合評価 子供に合う合わないが1番かと思いますが、自分はあっているところだと感じているのでいいと思います。そういう観点で探すのがいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらとも思わなかったが、少し生活で節約意識が高まるくらいの費用ではあった

講師 とてもよかった、丁寧な指導で、子どもも嫌がることなく通えていた

カリキュラム とても良かった。教材は細かすぎず子どもが取り組みやすいものだった。ただ、少し大きくて扱いにくそうではあった。

塾の周りの環境 交通の便はとても良く、近くに児童センターがあり、子どもの安全に関してもとても安心でした。ただ、車通りは多いので、小さな子どもだけでは危険かもしれません。

塾内の環境 少し勉強スペースが狭いように感じたり温度管理が適切ではないように感じたこともあったが、個人のスペースが確保されていて良いと思った

入塾理由 家から近い、個人の勉強スペースが確保されている。費子どもの友人も何人か通っている。

良いところや要望 一人ひとりへの丁寧な指導やわかりやすい教材がとてもいいと思った。ただ、個人の勉強スペースをもう少し広くしていただけるとありがたいです。

総合評価 指導方法や費用に困ることはなく、丁寧な指導がとても良かったが、スペースの狭さや温度管理にはもう少し手を入れて欲しいとおもうので4です

いずみ塾辰野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に理由はありませんが、効果が出るのかまだ分からず、効果が出ればそれなりなのかなあ思います。

塾の周りの環境 地域的に公共交通機関がある訳ではないのですが、学校からは何とか歩いて行ける範囲にあり、駐車スペースも割とあるので、送り迎えには苦になるようなことはありません。

入塾理由 受験等のため、基礎的な学力を上げるため、家庭では中々勉強を進んでしないので。

宿題 一回子供に分からないと言われたことがあり、見たのですが、量的にはそれほど多くはないのかなと個人的には思いました。

家庭でのサポート 塾が、終わる時間が学校が終わってから始まるので、遅くなり電車の時間も合わないので、迎えに行っています。

良いところや要望 個別指導のため、個人の力量に合わせて、教えてくれるので、期待をしていますが、まだ入塾してから短いので結果次第です。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が決まっているらしいのですが、講師の都合で講師が変わる事があるらしいのですが、今のところ特に問題はないかなと思っています。

総合評価 入塾してまだ間もないので、結果が出ておらず、次回なテストでどのような結果が出るのか期待しています。今のところは評価のしようがないと言うのが実際の感想です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生により相性があったが、相談しやすい環境ではあったのではないか?

カリキュラム 休み中にあったのは良かったのではないでしょうか?

塾の周りの環境 自宅から歩いて通えるところだったので良かったが、駐車場ぎ狭かったため、迎えに行った時は、駐車スペースがない事もあった。

塾内の環境 子供から不満は聞かれなかったので、良かったのではないでしょうか。

入塾理由 学校の前でビラを配布しており、それを見て、自分で行きないと希望ました。

定期テスト 塾が休みの日以外は自由な部屋があり、登校できていたため、よくそこに行っていました。テストの前は、先生に相談できたので、良かったと思います。

宿題 宿題はとくにはなかった気がしますが、自分でやっていたので良かったのではないでしょうか。

良いところや要望 決まった授業以外にも、自由に塾に行ける環境があり、相談もできたので、それが良かったようです。

総合評価 長い間通塾できていたので、本人には合っていたんだと思います。

朝陽英語塾・進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通ってる友達に聞くと、少し高いのかなと思ってしまっている

講師 講師は当たりハズレがあり、この面な良くてもあの面は良くないとかもあるし

カリキュラム 教材は、親が見てもわかりやすいと感じ、子どもの勉強する意欲が高まっている

塾の周りの環境 学校から近く、家からも近くて行きやすいので、子供が自分で行くのにも、親が送り迎えするのにも都合が良い

塾内の環境 勉強する環境が整っており、子供から自分から勉強する気になりやすい環境

入塾理由 なんとかしたいと思い、学校の友達が通っている塾を紹介してもらいました

定期テスト テスト出題範囲のポイントに絞って、徹底的に分かるまで教えてくれた

宿題 量は少し多いかなと感じるが、質は年齢に合った難易度になっており、取り組みやすい

家庭でのサポート 塾への送り迎えをしたり、テスト勉強へのアドバイスをしたり、出来る限り協力する

良いところや要望 子どもへの説明は当たり前だが、保護者への説明(どんな勉強をしていて、こういう対策をしている)が欲しい

総合評価 みんなと協力して勉強するので、単純に競わせるのではなく、切磋琢磨して行ける

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、相場が分からないこともあり高いと感じました。

講師 授業中については見ていたわけでないので分かりませんが、子供からは理解できるまで丁寧に教えてもらっていたようでした。

カリキュラム 中韓・期末テストにあわせた指導と結果に対しての対応もしっかりしていた。

塾の周りの環境 駅から歩いて数分で、周りも明るく車での送迎の際には駐車場も完備されており大変便利で安心して通わせることができました。

塾内の環境 教室は多少狭く感じましたが、個人個人のスペースはしっかり保たれており問題ありませんでした。

入塾理由 本人の希望で、学力を上げたいということで友達も通っているということで決めました。

定期テスト 定期テストの対策については、しっかり対応していただいていたと思います。

宿題 基本学習は子供に任せていたので、分量など把握していませんでした。

家庭でのサポート 熟への送迎や懇談会は行きましたが、学習については子供に任せていました。

良いところや要望 都合で塾に行けなくなった時容易に日時の変更ができて良かったと思います。

総合評価 講師も丁寧に教えていると感じ、進学の対応に適していると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科だけなのに高いと感じます。

講師 基本的な英単語やフレーズなどの練習をたくさんやっていただけるのは良いと思います。ただそれだけだと教師の質というよりもタイムキーパー的なところ役割が大きいのかなと思います。

カリキュラム まだ入塾して間もないので 授業内容 進藤 教材などのカリキュラムなどについて判断できません。

塾の周りの環境 メイン通りからすぐの立地なので通学しやすいと思います。自宅からも自転車で通える距離にあるので子供が1人で通うことができるのは良い点だと思います。

塾内の環境 概ね整理整頓されており好感がもてます。
大通りに面しており道路の音などが若干気になります。

入塾理由 子供が自転車で通学できる距離に塾があったこと。体験授業を受けて子供が気に入ったこと。

良いところや要望 複数教科通うと単価は下がるのですが 1教科でもそのようにして頂けるとありがたいです。

総合評価 まだ通ったばかりで何とも評価しがたいところがありますがお値段は若干高いのかなと思います。
自宅から通える距離にあるのは良い点です。後は子供の成績がこれからどうなるのかやる気が持続するのかそこを見ていきたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も何校か調べたけれど、平均的で妥当な金額だと思う。サポートが充実しているので安いくらいかも

講師 他の塾を知らないので、比較が難しいですが、質問したら教えてくださいますし、わかるまで付き合ってくれるのでいいと思います。

カリキュラム 子供に合わせて分かるまで教えて貰えるので、うちの子はゆっくりめなので良かったかなと思います

塾の周りの環境 駅も近いですし、自宅から近く、学校からそのまま行けて、自宅にも帰りやすいので、良かったと思います
人通りもあるので、治安も悪くないです

塾内の環境 綺麗に整頓されていて、子供達の勉強の音しか聞こえないくらい、静かでした

入塾理由 近かった事と子供の友人が先に入っていたので、同じ所の方がやる気出るかと思ったから

良いところや要望 もう少し、親も授業参観とか出来たらいいなとは思います
先生達が親身になって頑張ってくれるので、子供も頑張ろうってなるみたいです

総合評価 少し、話し方がうちの子にはキツイというか、早口な先生が居るようで、それが気になるくらいで、成績もあがりましたし、一応志望校に行けています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じました。しかしながら他の塾も同じくらいの金額ではあるので仕方ないと思います。料金設定は科目数によるものですが、冬季講習や試験前対策講習など割引があったり、無料で行ってくださる講習もあり助かりました。教材は普通の価格と感じましたが、内容はしっかりしていて満足しています。

講師 若い講師が多く、男性・女性共にいたため、娘も話しやすくまた保護者とのコミュニケーションもしっかりとってくださるため良かったです。挨拶もしっかりしてくださるし、なんせ熱意をとても感じて頼もしかったです。

カリキュラム 受験対策でのぞみましたが、その時期の学校のカリキュラムに合わせて予習復習も行ってくださり、点数だけでは無く評定UPにも繋がったと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩15分、塾はショッピングモール内にあり、親は送迎ついでに買い物も可能です。学校からも自転車で5分。学校帰りに寄ることも可能でした。

塾内の環境 全体的に狭いイメージです。面談は個室でしたが倉庫のような場所でした。教室は時間で自習室と教室を切り替えたり工夫していました。コースにより教室は分かれていましたが工夫して、然程影響はなかったかと思います

入塾理由 高校受験をするにあたり、効率的かつ確実な試験問題対策をお願いしたく。講師の方の教え方やキャラクターが勉強への取り組み意識の向上に繋がると感じたから決めました。

定期テスト 定期テスト対策もしっかりしていました。
塾内部に試験日程を張り出し目標にしていたと思います。テストの解答順や考え方のコツを教えてくださっていました。

宿題 特に宿題は出ていかったと思います。自習室で学校の宿題をやらせていただいていました。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、希望者には試験対策の説明会参加。塾申し込みと試験に向けての保護者面談は参加しました。

良いところや要望 追加の講習の案内もタイムリーに行っていただき、参加を断っても後追いなく押し付けがましい印象なく関わりやすかったです。中学生ではありますが塾以外にもハロウィンやクリスマスのイベントの催し物があり楽しかったと思います。

総合評価 学力向上試験対策には適している塾だと思います。ただし、なんの塾も講師の方の雰囲気や指導力を見極めることが大切かなと思います。

松本ゼミナール穂高教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思いますが、あまり安すぎると逆に心配になります

講師 内容はわからないが、学力は維持で来ているので多少効果はあると思います

カリキュラム 内容はよくわからないが、学力は維持で来ているので、安心しています

塾の周りの環境 車で15分と少し遠いのが難点で、電車め駅も遠いから立地は悪い、駐車場もないから少しめんどくさい感じです

塾内の環境 よくわからないから、なんとも言えないが、室内は狭いらしいです。

入塾理由 成績の維持をして高校受験に備えて、学力を落とさないでもらいたい

定期テスト まあ、それなりに良い点数を叩き出しているから効果はあると思います

宿題 割と難しいらしい。が、本人はやりがいがあるみたいで頑張ります

家庭でのサポート 送り迎えと、ローテーションの管理をしています。部活のローテーションとの兼ね合い

良いところや要望 特にないが、本人の学力は下がらないから、まあ、それなりに安心しています

総合評価 特にないが本人の学力が下がらないようにサポートをしてほしい。

東大進学会青木島会場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お月謝だけ見て安いなと思い入塾しましたが、いざ入ってみると色々な講習を受けなくてはいけなくて、お月謝以外にかかる金額が大きかったので、トータルでは高目だと感じた。

講師 我が子の性格等把握してくれて、それに合う指導をしてくれていた講師が辞めてしまい、その後の講師は、字が汚い等あまり良い印象は無かった。

カリキュラム 教材は目標としている高校を目指した内容のものになっていて、とにかく問題量が多く、毎回ミニテストみたいのがあり、きちんと復習が出来るようになっていました。

塾の周りの環境 青木島校でのみ授業してくれるのかと思いきや、長期休みの特別講習時には別の場所にあるお教室で受けなくてはいけなくて、交通の便が悪く結局送迎しなくてはいけなくて大変だった。かつ、駐車スペースもあまりなく不便。入塾前にそういう説明がなかったのが残念でした。

塾内の環境 お掃除もきちんとされていたし、雑音も気にならなかった。欲を言えば、自習スペースを用意して欲しかった。

入塾理由 家から近かった事と、アットホームな感じで少人数なのも良く、値段的にも手頃で良く、本人も気に入ってくれた為。

定期テスト 定期テスト対策は希望者のみありました。実際のテスト問題を回収して把握してくれて、次の対策に生かしてくれた。

宿題 宿題は毎回出ていたし、復習と予習をするよう指導されていた。量は多め。

良いところや要望 特別授業や講習が多く、その都度教室が変わる為、その把握が大変だった。かつ、送迎も大変だった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の人数が少ないように思う。だから、青木島校に入塾したにもかかわらず、他のお教室まで行かなくてはいけなかったのが残念でした。

総合評価 残念ながらあまり成績が伸びなく、もっと尻を叩いて厳しく指導して欲しかった。

八木塾【長野県】南松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると高いと思います。
ただ、安いところだと受講科目が決まっているけれど、必要な科目をその時々で見てもらえるので、この金額でも妥当だと思います。

講師 年配の方まで幅広い先生がいるようです。どの先生も勉強以外の話も適度にしてくれるので、授業でも聞きやすい関係で気兼ねなく受けられるようです。

カリキュラム 教材は塾で選定した、その子のレベルに合ったものを選定してもらえます。学校教材も並行して使うので、多すぎることもなくちょうどよかったと思います。

塾の周りの環境 車の往来が多いので、子どもが自分で行くときには少し心配でした。駐車場があまり広くないので、送迎が大変でした。

塾内の環境 教室はいつも清潔に保たれていて、自習室も満員で入れないということもあまりありませんでした。

入塾理由 2週間の体験期間があり、しっかりと子どもに合うかを見極めることができたので。

定期テスト テスト対策は範囲に合わせて必要なところを宿題で出してもらえました。普段の様子から苦手なところを教えてもらえて助かったようです。

宿題 量は本人の希望によって調節することもできたし、頑張らなければならないときは出来る範囲で多めに出してもらえました。

良いところや要望 先生が固定でなかったので、今日は誰だろうと不安になることがありましたが、ほとんどの先生が優しく、集中して授業が受けられました。

総合評価 要望を聞いてくださるので、思うことがあれば早めに相談して解決できる塾だと思います。月謝は少し高いですが、内容面を考えると妥当だと思います。

KATEKYO-WEB の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
スマートフォン
オプション講座
過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
4.0時間
月額料金
50,000円以上/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 送迎の時間省くことができ
価格もみあっているので助かります。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 家族のように接してくれので
精神面でも非常に良いです。モチベーションアップにもなります。

教材・授業動画の難易度 よく話しあい
何があっているのか先生と相談しなから
取り組んでいます。

演習問題の量 成績アップに繋がっているので
見守っていきなから本人に任せています。

目的を果たせたか 個人に合わせながらやってもらい
成績評価に繋がった。
本人のもちべかにもなった。

オプション講座の満足度 毎日毎日コツコツ取り組んでいるので
本当によく頑張っています。

親の負担・学習フォローの仕組み サポートしてくださるので
親の負担送迎が楽になりました。助かります。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマートフォンなので
使い方もわかるし自由なので助かります。

良いところや要望 思いやりがあるので本人的に
楽に取り組んでいるのでこのままで。

その他気づいたこと、感じたこと 時間有効につなかり個人の負担ならないのが一番。
助かります。

総合評価 このまま続けて最後までやり遂げて欲しい。
結局は本人次第です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 送迎用の駐車場も多く確保されており、困りませんでした。自転車の駐輪スペースもあり、自転車通学も可能でした

入塾理由 家から近かったため。有名だから。遠くに行きたくなかったから。

定期テスト テスト前に、自由に勉強できる時間、スペースを与えてもらいました。

宿題 塾の前に塾の宿題を行っていたので、宿題は出されていたと思います。

個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 学習内容を見ていないのでなんとも言えないが、成績が悪くなっているところを見ると、問題ありなのではないかと思われる。

塾内の環境 雑居ビル内なので学習に適しているかは疑問です。教室内もそんなに広くはないので、他の子の授業内容まで聞こえてしまうようです。教室内で食事している子もいるようで、その匂いがしてきてたまらんと言ってました。

入塾理由 上の姉が通っていて成績が向上した経験があったため。
また家からも近傍であったため。

定期テスト 定期テスト対策は、学校で言われたテスト範囲を元に、不得意なところを重点的にやるというような感じのようです。

宿題 わかりません。出たり出なかったりのようですが、どの程度のものが出ていたのかは分かりません。

家庭でのサポート 塾への送迎を自家用車でしています。塾の費用も払っています(当然か)

総合評価 高いだけの効果がみられない。子供たちも仕方なく通っている感じで、本当に成果があるのか疑問。受験まであと少しだけど、大丈夫なのかぁ?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。お休みした日などの補習もやっていただけます。

講師 授業の環境は子供にも合っているようで、それが成績にも反映されています。

カリキュラム 教材は個人に合わせて用意してくださりとても勉強がやりやすいと思います。

塾の周りの環境 自宅、学校からも近く通いやすい環境。近くにコンビニもあるので夏期講習の時には昼食の買い物で助かりました。

塾内の環境 教室の大きさは分かりませんが、個別指導を受けてしっかり学べています。

入塾理由 高校受験の為、苦手な数学と理科の教科の指導をお願いしました。

定期テスト テスト対策は事前の問題集、過去問などでしっかり対策していただきました。

宿題 宿題の量はやや多めです。次の授業までに間に合わせるのに苦労しているようです。

家庭でのサポート 塾までの送り迎え、夏期講習の説明会などにも参加してサポートしました。

良いところや要望 いつも良くしてもらって大変助かりました。
こうしてほしいなどの要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
休んだ日のスケジュール管理もしっかりしてもらって良かったです。

総合評価 子供に適した塾だと思います。
個別でしっかりやってくれるので不満はありません。

個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テストの点数が伸びなかった事や、学習時間が夜しか空いておらず、親子でなかなか1日のスケジュールをこなすのに大変だったため。

カリキュラム 夏期講習を受けたのですが、おすすめしてはいないと始まってから言われたため、初めから教えてくれたら受けなかったのにと思ってしまった。

塾の周りの環境 車で送迎していました。駐車場が2台分くらいしかなく、いつも不安でした。また、周りが暗いためもう少し明るい駐車場だと良い。

塾内の環境 中には入っていないので何とも言えませんが、普通だと思います。
過去問などをプリントアウトしたりできるそうです。

入塾理由 通いやすさと、友人が何人か通っていたため。
塾長との面談で話をした中で納得したため。

定期テスト 対策はさまざまあったと思うのですが、息子には合っていなかったのか点数が伸びることはありませんでした。

宿題 宿題については適度な量だったと思います。講師を変えられると聞いていましたが、なかなかお願いしづらい所もあると感じました。

家庭でのサポート 送迎くらいしかできませんでしたが、とにかく夜遅くまでかかっていましたので大変でした。他のお子さんがどうだったのがわかりませんが、不利なように感じました。

良いところや要望 もう少し熱心に指導してほしい。ベテランの講師を増やしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 受講料について、早めに相談をしてほしい。いつ辞めるかの話し合いが遅れたため、ややこしく感じました。

総合評価 受験校のレベルを上げられなかった事と、本人のやる気を引き出してあげられなかった事。

臼田経理学校野沢本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 下の娘の塾に比べると格段にやすかったため。またテスト前は全教科みてくれたため

講師 指導に関してはあまいいとは思わなかったようですが、それでも値段相応だったので文句はありません

カリキュラム 費用は安く、問題集もしっかりとした厚みがあったので比較的満足でした

塾の周りの環境 電車の駅から遠く、自家用車での送迎が必須でした。親の負担が大きかったです。ただ、スーパー近く、長期休みの一日講習のお昼は便利でした

塾内の環境 受講している人数も少人数だったので、場所はこぢんまりしている印象でした。ただ学校別に分けてくれたのでそこは良かったようです

入塾理由 友達から誘われて夏期講習を受けました。そのまま引き続き通塾する事となりました

定期テスト 元々受講している教科以外の問題も見てくれたので、ありがたいと思いました

宿題 量は少ないように感じました。
家でもう少し学習するよう出していただけたら 尚良かったのかなと思いました

家庭でのサポート 送り迎えが必須だったので、まずは送迎。
あとは各高校の情報収集などを主にしました。実際に通っている知り合いにも聞くようにしました

良いところや要望 お休みするときの連絡手段が電話のみだったのが非常に不便でした。
娘の通っている塾はネットでの欠席連絡だったので尚更感じました

その他気づいたこと、感じたこと お休みしたら振り替えということで、先生が通常の時間の前に前回やったところを見てくれるようでありがたかったです

総合評価 難関校にどうしても合格したい場合は向かないかもしれませんが、そこそこの上位校合格したいのであれば十分だと思います

「長野県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,481件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。