キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,938件中 1,0811,100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,938件中 1,0811,100件を表示(新着順)

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

英智学館佐沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、一般的な金額だと思いましたし、望む結果を達成できたので、普通に思います。

講師 全体的な指導の他、個別具体的な相談まで、きめ細かく指導していただき、子どもが迷い無く受験に望めました。

カリキュラム 学校毎の対策が出来ているカリキュラムでしたので、的を絞った効率的な学習ができました。

塾の周りの環境 街中でしたので、自宅からも近く、子どもは自転車で通うこともでき、便利でした。

塾内の環境 自習室などはありましたが、街中ゆえに周囲の音が入り込み、少々気になることはあったようです。

良いところや要望 受験生の他にも、親の意見なども取り入れながら、よりより塾の形成に努めていただきたいと思います。

栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較して高め。3教科、5教科のパック料金あり。教材費などを見逃しがち。

講師 初めは個別でスタート。苦手だった教科がわかるようになったと本人談。

カリキュラム 本人の成績の伸びからよかったのだろう。ただし急な変更や予定していた時間に行くと行使の手配ミスなどがあった。

塾の周りの環境 近くに交通の要衝や大きな商業施設もあり、夜でも安心。路上駐車による送迎は難しいか。

塾内の環境 表向きは小さな間口。しかし奥や高さがある長屋+アパートのような施設。

良いところや要望 進路に熱心。数多くのコースを勧められる。こちら側もしっかりした計画と予算が必要。

開成ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大手に比べて安いと思います。単元数での料金になりますし,兄弟いると安くなります

講師 子供が嫌がっていないので,悪い先生ではないと思います。自主勉強に教室開いてくれたりもしてるようですので

カリキュラム 自主学習ように試験前とか教室開放してくれてました。お値段はお安いほうだとおもいます

塾の周りの環境 町内の大きな通りにあるので通いやすいかと,駐車場ないのでお迎えで車止めるときにすこし大変

塾内の環境 中2ぐらいまでは人数少なかったので個別のような感じでした。中3はそれなりの人数になったようですが

良いところや要望 要望はとくにないです 大手ではないですが問題ないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導の追加や特別講習とか、追加で費用が発生することが非常に多い。

講師 子供との相性が良かったので、指導がスムーズに進んでいたと思います。

カリキュラム 課題の量がかなり多かったと思う。値段も高かったので、大変だった。

塾の周りの環境 大きな駅の近くだったので、授業が終わる夜になると、心配だった。

塾内の環境 高校生とも同じところで自習を使うことが多く、部屋で飲食したり話し込む人がいて、嫌だったと本人が言っていた

良いところや要望 もう少し割安に続けることができるようになったら、再開してもいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別1コマあたりの料金が高いように感じた。季節講習だと別途加算になるのでそれも負担が大きかった。また授業以外でフリーで先生が教えてくれる体制も整っていないので、授業料は個別授業すべてということになることになるようだ。

講師 親身になって話を聞いてくれる。相談がしやすく、保護者との連絡も密である。子供にあわせて指導をしてくれたので受講しやすかったと思う。

カリキュラム 塾の教材を利用していたのでテキストが多かったように感じる。季節講習は別途料金が発生したので負担が大きかった。

塾の周りの環境 自宅から近い距離にあったので送迎するのには便利だった。空き時間や休憩時間は最寄の店舗を利用できたこともよかった。しかし当時は同ビルに漫画喫茶やゲームセンターがあり、多くの人が出入りしていたので、送迎なしで一人で通わせるのことに抵抗があった。

塾内の環境 教室自体の騒音が気にならなかったが、個々のデスクスペースが狭くて隣席が気になったと思う。またフリースペースがなかったので教室にゆとりがなかった。

良いところや要望 保護者に対しての連絡が蜜で、子供の現況が把握できた点は良かったと思う。授業日に都合が悪い時には変更の融通もきかせてくれたので助かった。(当日変更の場合は受けてくれないこともあり。)部屋のスペースが狭すぎると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 決められた講師で授業を受けていたが、希望のコマに空きがある先生をあてがわれていた。実際その講師と相性がよかったのか未だに不明。入塾するときに講師をいろいろお試しさせて選択させてくれてもよかったのではないかと思う。

ナビ個別指導学院南吉成校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よくわからない。ほかがわからないので。でも学年が変わるとすごく高くなるのは?でした。

カリキュラム 教材はまとまっているのでいいと思う。講習ありきなところはどうかなと思う。

塾の周りの環境 幹線道路沿いにあるので、通いやすいと思う。親が買い物して待ってもいられる。

塾内の環境 普通だと思う。普通にきれいだし、整頓されているし。ただ自習スペースは少ないと思う。

良いところや要望 先生たちはいいと思います。しっかりしているし、こどもは話しやすいけど、無駄話だけじゃなくきちっとしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 都合がわるいときに、ふりかえができるのが便利。担当の先生もある程度希望がいえる。

秀英予備校仙台本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比較するとそれほど高いという実感はなく、平均的な相場と感じた。

講師 何が理解できてないのかを把握する、しようとする姿勢に欠けていると感じた

カリキュラム 教材はしっかりしていると思うが、何を重視するかが出来ていないと思った。

塾の周りの環境 家から比較的近く、大きな通りに接しているが、危険な場所もなかった。

塾内の環境 部屋が多くあり、きれいに整っており、また自習環境スペースも十分確保されている

良いところや要望 こちらから質問メールをすると、それにたいしてのメール回答は丁寧だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は若干割高だと思います。長期休みの講習はまだ申し込みしてないので分かりません。

講師 子供の苦手な所より良い所を伸ばそうとする方針があっているようです。

カリキュラム 子供のペースで勉強を進めるようなので、無理無く続けられるようです。

塾の周りの環境 駅からも近く、周囲の道路も明るいので、治安的にも良いと思います。

塾内の環境 混みあっている時は集中しづらいが、概ね室内環境は良いようです。

良いところや要望 自主的に行かせているので、入退室の際にメールにて連絡がくるのが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目のみ受講していますが、それだと少し割高な気がしますが、長期休み中の講習は2科目以上受講すると割安になると思います

講師 学習相談や時間変更など親身になって答えてくれて、よく見ていてもらえる実感がある

カリキュラム 子供が取り組みやすい教材で、簡単すぎず難しすぎず、といった教材

塾の周りの環境 バス停が近くにあり、子供一人でも通いやすく大通りに面しているので治安も良い

塾内の環境 自習室が講師の机のすぐそばにあるので、質問などしやすく、先生の目も届きやすい

良いところや要望 急ぎの要件ではない時などはラインで質問できるので、便利だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 トータル的には無難な料金だったとは思います

講師 フレンドリーでよかった。塾長も接しやすい人でよかった

カリキュラム 勉強が得意ではなかった息子でも、ついていけない、置いて行かれる等の心配なく、成績を伸ばすことができた

塾の周りの環境 自宅から近かったので、自転車で行くのも、親が送迎するのも楽だった

塾内の環境 こじんまりとした教室でしたが、整理整頓されていて、又、学校の宿題などをやるのに利用できる自習スペースが設けられていたのでよかった

良いところや要望 塾に不慣れな息子でも、緊張したり行きたくないという気持ちにならずに通うことができたのは、塾長がフレンドリーな雰囲気作りを心掛けてくれていたからだと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べてそれほど高くなく、通常の塾よりも少しお安いくらいだと思いました。ただ教材や模擬試験、季節の講習料金(冬期講習、夏期講習、春期講習)は別料金となり、3年生になると時間が延長になることもあり値段が上がります。

講師 先生方は熱心な方が多い印象でしたが、子どもとの相性によっては会う合わないがハッキリ分かれると思います。

カリキュラム カリキュラムや教材はそれ程、特徴的なものはありませんでしたが、宿題がとても多くて部活との両立は大変でした。

塾の周りの環境 地下鉄の駅のすぐ近くにあるので、通いやすい環境だと思います。ただ駐車場が全くないので、帰りの送迎の際には待ち合わせ場所に苦労しました。

塾内の環境 教室はこれと言って特徴はありません。普通の教室だと思います。成績によってクラス分けされるので、同じレベルの成績のお子さんと同じクラスになるため足を引っ張られるようなこともなく授業に集中できる様子でした。

良いところや要望 先生方は熱心なのですが、子どもとの相性は大きいと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと とても宿題の多い塾で、毎回テストがあり、間違うと居残りになります。そのため、帰宅時間がかなり遅くなることもあり、学校との両立は大変でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。講習代、テキスト代、特別講習代など、普段の授業料金以外にかかるものが多い。

講師 小テストなどを行い、こまめに知識の定着をはかってくれていました。

カリキュラム 定期テスト前にはその学校の過去問を使って対策を取ってくれました。

塾の周りの環境 交通手段は徒歩で、3分ほど。家から近く、安心でした。治安はいいところです。

塾内の環境 教室はかなり狭いと思います。自習室も広いとは言えず、もう少し余裕があれば良いと思います。

良いところや要望 先生と子どもの関係が良かったことが一番でした。子どもが塾を楽しんでいたのは、先生のおかげと思います。

YST進学研究会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4教科での料金なのでお得な感じはした。その他、長期の講習も通うとなると負担はあるが、仕方がない

講師 春期講習のみのつもりが、子供が気に入ったので入会することに決めた。講師の先生とは直接お会いしたのは1度のみだが印象は良かった。

カリキュラム まだ本格的に通ってはいないが、子供がやる気を出せているので、合っているのだと思う。

塾の周りの環境 何よりも家の近くなので、送迎の負担がないのは親としては助かるのと、子供自身も通いやすいと思う

塾内の環境 狭い感じはしたが、人数もそれほど多くは無かったので、特に悪い感じはしなかった

良いところや要望 まだ本格的に通ってはいないので、要望はないが、集中して通って貰えれば良いなと思う

ナビ個別指導学院愛子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この指導で、この料金は割高だと思いました納得できなかったです

講師 友達みたいなかんじだが、先生がころころ変わるので、やりづらい

カリキュラム 教材は、うちの子にあったものでしたわかるまで何度も取り組んでくれました

塾の周りの環境 送り迎え必死でしたその割に駐車場が2台分しかなく、お迎えの時間はいつも大渋滞でした入り口も狭くて駐車場ないも狭く、Uターンするのも大変でした

塾内の環境 教室は人数の割に狭く、先生1人で2人を見てるので、教え方も雑でした

良いところや要望 若い先生だったので、話しはしやすかったみたいですが、教え方の適当さや、何回も聞くとイラついた様子だったので、どっしり構えられる年配の先生がよかった

あおば進学スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ただそんなに安い料金ではなかったかと思います。

講師 講師の良い悪いよりも結局は自分次第だと思います。

塾の周りの環境 交通の便は良いと思いますが、車で送迎していました。人通りはそれなりにあり、治安は悪くないと思います。

塾内の環境 本人は勉強ができる環境だと話していました。

良いところや要望 指導は丁寧だったと思います。

栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこそこ費用がかかった割には、成績は維持レベルでしたので、費用対効果としては微妙かなと

講師 周りが通っていたので、高校生受験のために通わせましたが、効果の程はよく分からないです。

カリキュラム それなりに受験対策をしてもらえたのかなと思っています。一応、無事に受験を終えましたので。

塾の周りの環境 一人で行き帰りできる場所でしたので立地てきに治安も良く安全な場所だと思います。

塾内の環境 子供それなりに集中して学習していたと聞いていますので、学習環境として良く整備されていたと思います。

良いところや要望 受験に際しての学校別の傾向や対策を的確にアドバイスして頂けるのは良いことだと思います。

あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても料金が特別高いとは思わなかった。夏期講習なども同様。

講師 家庭での勉強の仕方など新味になって相談にのってくれた。結果的にかなり厳しいと言われていた希望校に合格することができた。

カリキュラム カリキュラムまではあまり記憶にない。悪いイメージは持っていない。

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分位にあったので、多少遅い時間の帰宅でも心配はなかった。

塾内の環境 自宅で勉強するより捗っていたようなので、環境がいいと判断した。

良いところや要望 成績の上がり方などを見ると、本人に合っている塾だったと思う。特に不満も要望もない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はなかなか高いのですが、それに伴うような授業ではない。遊びに来ているような感じの人もいる

講師 親身になってくれる方もいれば、いいかげんな教え方の先生もいた

カリキュラム 使用しているテキストなどは、基礎から応用まで充実していたが授業でいかしきれていないように思えた

塾の周りの環境 夜遅くまでなので基本、交通手段は送迎になります

塾内の環境 建物自体が古く、夏はエアコンもなく暑く冬は寒い。おまけに虫が至るところから入ってくる

良いところや要望 まずは教室の環境(空調設備など)から整えていく事が大事だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数教科まとめて受講すると、割引が受けられたので、お得感がありました。

講師 面談も丁寧で、データを詳しく分析して高校選びに生かしてくれている

カリキュラム 本人のレベルに合わせたテキストを使用していたため、無理なく学習が進められた

塾の周りの環境 大きな通りに面しており、夜遅くの帰宅でも、安心して通わせられた。

塾内の環境 大きな通りに面していましたが、それほど雑音はきにならないようでした。

良いところや要望 先生方が熱心で、子供達に寄り添ってくださいますので、本人も学習意欲を保ちながら通えました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も手頃でありました。成績が安定感に欠かせない教材内容でした。

講師 年齢を重ねたことで、熟度が増すと感じました。特に問題はなかった。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節学習など長期間の休暇中の学習など長期間の休暇中は、問題がなかった

塾の周りの環境 交通の便や治安、季節学習など長期間の休暇中は、問題が安定感に欠かせない。

塾内の環境 塾ないは、整理整理整頓が、ゆきとどいており、雑音や騒音は感じなかった。

良いところや要望 特に問題はなかった。そして最後まで問題はなかった。熟度が増すと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 成績も安定感に欠かせない教材内容でした。

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,938件中 1,0811,100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。