キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,752件中 921940件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,752件中 921940件を表示(新着順)

「岐阜県」「中学生」で絞り込みました

聖陵学院本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他校と比べ同じくらいかと思う。月謝以外に半年に一度、施設管理費のような費用がかかること、集中講座が頻繁にあり、時間が長い分、金額は高くなり、年間ではかなりの費用がかかるため、年間料金としては、他校より高いのではないかと思う。

講師 子どもからは、年齢も若い先生が多く話をしやすいと言っているため。

カリキュラム 学校のテストにあわせてくれることや、独自の教材を使っており、子どもは教材だけでもほしいと言っている

塾の周りの環境 家から近い距離にあるため送迎しやすいが、駐車場は少なめである

塾内の環境 教室は狭いが学校とおなじような環境となっており、集中しやすい環境だと思う。また、自習室があり、授業が無い時間帯も学習に取り組める環境が整備されている点が良いと思います。

良いところや要望 勉強をする環境は良いと思うし、地元であることから、友達と一緒に勉強できることは良い。進学に際し、合格ラインより上なのか下なのかを頻繁に情報提供してもらえると助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の中での学習だけで、成果指標は、中学校でのテストだけなのは、親としては不安。統一模擬試験などを取り入れ、子どもの成績がどの位置なのかを知れると良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自由に授業が選べて、有名な講師の方の授業を受講出来るので、料金は、相当だと感じる

講師 わかりやすく、成果が上がりそう。いままで、勉強してこなかった内容でも取り組みやすい。

カリキュラム 大学受験を目指した内容で、実力がつきそう。エピソードは、時にありません。

塾の周りの環境 岐阜駅の側で、かつ、自宅に近いため、通いやすい。しかし、繁華街に近く治安が心配

塾内の環境 教室は、自由な雰囲気で、娘に会っており、実力が伸びそうに感じた。

良いところや要望 授業は、自由でわかりやすく、娘に合っていると感じる。不満は特にありません。

志門塾神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高く、負担になっている。特に、中3になると受験対策で更に料金が上がるし、夏休みは大垣校まで行かなくてはならず、電車代、昼代、又は親の送迎で負担が増える

講師 あまり関わる事がないので詳しくは分からないが、懇談がある時は今の子供の勉強状況をよく分かってくれている。少しでも成績が伸びるよう一生懸命やってくれている感じがした。子供が分からない所を聞きやすいのもいいと思う。

カリキュラム あまり見てないのでよく分からないが、それなりの結果がでている事

塾の周りの環境 家から近く通いやすい。隣がコンビニなので、昼を挟む時は便利。送迎時、結構混むので、大通りからの出入りがしにくい。

塾内の環境 自習室では集中して勉強しているようなので、環境的にはいいと思う

良いところや要望 テスト対策をしっかりやってくれる。親と塾とのコミュニケーションはほぼないので、塾での子供の状況は分からない。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の補講があるのはいいのですが、映像を見るだけなので、子供は行きたがりません。

秀英予備校加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時には、負担感は高く感じました。最終的に結果が出たので満足です。

講師 希望校の専科コースにふさわしい授業内容で充実していましたが、レベルが高いせいかやや機械的に感じました。

カリキュラム 専科コースなので、希望校に特化したカリキュラムで効率的に学習できました。

塾の周りの環境 市内中心部で、割と人通りも多く、治安面はあまり心配ないです。自転車では便利がいいですが、バスだと駅に近いわりに本数が少ないと思います。

塾内の環境 ハード面では静かに集中できるしっかりした室内ですが、それよりも、周りも同じ希望校で切磋琢磨できる環境ができていることが何よりよかったです。

良いところや要望 難関校の専科ということもあり、講師の方のレベルもカリキュラムも充実していて非常によかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料以外の諸費用やテスト費、追加の授業料など毎月色々かかる。夏期講習や冬季講習もコマ数で値段が違うので結構高くなる。でも強制ではないので、そこはありがたいです。

講師 講師によって分かり易かったり分かりにくかったりするけど、どの講師も親切で話易いです。

カリキュラム 面談も定期的にあって、その子にあったワークやカリキュラムを作ってくれる。無理のない内容に合わせてくれる

塾の周りの環境 両隣も店があるので比較的明るい。マンションの駐車場なので車の出入りは多いが送り迎えはしやすい。

塾内の環境 個別の机なので周りの子の顔も見えることなく、静かな環境で勉強が出来る。自習室もすぐに使える。

良いところや要望 細かく見てくれるのでありがたいです。もう少し値段が安いどいいです

リード進学塾音羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的なだとおもう。夏期講習などは別料金になるが、これもどこの塾も同じだと思う。

講師 講師の担当の先生が、とても親身になって向かい合ってくれました。保護者面談もありよかったです。

カリキュラム 担当の講師の方が、子どもとよく向き合ってくれて、部活との両立をしながら通うことができた。

塾の周りの環境 駅からとても近く立地がよかった。生徒数も多く安心して通うことができた。

塾内の環境 教室は少人数で対応してくれたので、子どものことが良く見えたと思う。

良いところや要望 担当の講師の方と連絡や予定変更など、連絡が取りやすくてよかった

その他気づいたこと、感じたこと 部活で休むときもあり、集団での受講に悩むこともありましたが、講師の方のおかげです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べるところがないのでうまく言えませんが、別で3年間通った地元の塾と比べると高かったです。ただ個別なので一般の学習塾よりはお金出した分成績は伸びたのかな。

講師 特に問題もなく。毎回のコミュニケーションはしっかりとしていて、子供の学習内容がよくわかりました。

カリキュラム 苦手な分野を見つけ適切にアドバイスあり、子供も分かりやすかったそうです。

塾の周りの環境 自宅からほどほどの距離で基本車でしたので特に問題はなかったのですが、駐車場は狭く、路駐がたびたびでした。

塾内の環境 周りの環境は特に問題なく、自習出来る環境もあり活用していました。

良いところや要望 個別が向いていたみたいで数ヶ月通っただけですが効果はありました。

東進ゼミナール関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めな印象があります。ただほかの塾と大差があるわけではないようです

講師 特に熱心な印象はない。特別役に立つアドバイスはなかったように感じられました。

カリキュラム 教材は学校で利用している教科書に合わせて選ばれたようですがそれが良かったのかは判断が出来ません

塾の周りの環境 車で送り迎えが必要な立地でした。車が駐車しづらくちょっと不便でした

塾内の環境 教室はそれほど大きいわけではなかったようです。賃貸物件で仕方ないようです

良いところや要望 とにかく車の駐車がしづらい。改善を期待します。

その他気づいたこと、感じたこと ある程度の月数通うと衛星授業を勧められました。その料金がやたらと高いのが不満

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安すぎず、適度な金額だと思う。平日の学校生活を重視しているので、日曜日のみで十分だと思ってるので。

講師 子供に対しても親に対しても丁寧で親切。授業だけでなく、月例テストや単語テストなど細やかなフォローがある。子供のやる気を出させるような取り組みをしている。懇談ではじっくり話を聞いてくれる。

カリキュラム 量が多過ぎず少なすぎず、必要な分量のテキストが使われている。基本を定着させるための内容。

塾の周りの環境 街中にあるため、送迎しやすい。家からも近いので、夏期講習の際は、自転車でも行き帰りできるので安心。

塾内の環境 土曜日は自主学習、質問日なので、テスト前には自由に利用して、理解度を深めることができる。

良いところや要望 昔ながらの塾という感じで、親しみがあるのところが良いところ。要望としては、いい塾なので、もっと塾生が増えて欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと いい塾なので塾生が増えて欲しい。その方が切磋琢磨できると思うので。

リード進学塾各務原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて料金は安めで、しかも安いのに熱心に指導してくれているので満足です。

カリキュラム テスト対策や受験対策がしっかりされていて、テスト前にはしっかり指導されています。

塾の周りの環境 大きな道路に面しているので安心ですが、駐車場が狭くて、送迎に不便です。

塾内の環境 塾内は見学したことがないのでわかりませんが、自習室は自ら進んでいっていたので、自習室は過ごしやすかったと思います。

良いところや要望 講師がしっかりして子供にもわかりやすく教えてくれます。ただ夏期講習の宿題が多く本人は大変だったと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は、講師のランクによって、料金が違うこと。
悪かった点は、特にありません。

講師 良かった点は、マンツーマンのため、すぐに教えてもらえること。
悪かった点は、定刻になっても、すぐに始まらないこと。

カリキュラム 良かった点は、教材の内容が分かりやすいこと。
悪かった点は、特にありません。

塾の周りの環境 良かった点は、駅前なので、夜でも明るいこと。
悪かった点は、有料の駐車場しかないこと。

塾内の環境 良かった点は、教室内がきれいであること。
悪かった点は、自習時間内で、他の生徒の私語が目立ち、集中できないことがあったこと。

良いところや要望 担当していただいている講師の学歴などを教えてもらいたいです。

リード進学塾穂積校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3の授業のわりには安いと思う。

カリキュラム パソコンやタブレットでの宿題があり、入力するのに時間もかかり、学校の宿題もあるのに余計な時間をとられる。 ホームルームというわけのわからないオンラインでのものがあり、必要なかった。

塾の周りの環境 学年毎に曜日が決まってるので駐車場もそんなに混み合う事もなく、一方通行で統一していたので危なくなかった。

塾内の環境 建物は前の塾のものを使っていたので綺麗だが、机等はあまり綺麗ではない。 隣の部屋の授業から間違った答えが聞こえてくるなど気にはなった。

良いところや要望 連絡事項はコミルを使ってこまめにはしてくれる。 英検、漢検、数検も受けれるのはいい。

その他気づいたこと、感じたこと 上位校を目指しているならおすすめはできない。 コツコツと初歩的なとこから勉強したいならいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全教科やってくれてのこの料金はよかったかもですが、うちの家庭には厳しかった。 辞めた後、料金は安く改定されてました

講師 先生一人に対し子供の数が多く、勉強ができる子はいいかもですが、わからない子どもへの対応がよくない

カリキュラム 教材に沿ってやってくれました。一人一人わかる様に対応すると言ってましたが、なかなかやってもらえなかった

塾の周りの環境 車でのそうげいなので、特に問題なかったですが、帰りの時間車が並びすぎていた

塾内の環境 周りは騒がしくなる場所ではなかったですが、自習室が自由に使えるとよかった

良いところや要望 テスト前には集中してやってくれて助かりましたが、うちは子供と先生の相性がよくなかったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高い気がするが、立地条件や入校前の体験授業が充実していたので選びました。

講師 親切丁寧にわかりやすくおしえてくれる。講師が若いので気軽に聞けて理解が早くなった。

カリキュラム 学校の授業に沿った内容で、理解の出来ていない所がしっかり解る様に教えてくれる。

塾の周りの環境 学校帰りに駅で降りて徒歩で行ける。時間が合わなくても自習室で宿題が出来る。

塾内の環境 駅近くで車の通りも多いが室内は静かで綺麗です。 自習室もあり、集中して勉強できている。

良いところや要望 講師と子供が会話しやすいので担当教科以外の質問にも対応してもらえるので良い。

みやび個別指導学院広見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ということもあって高かったですが、志望した高校に合格できたのでどちらとも言えないです。

講師 適宜懇談を行って進行状況を確認し、個別にしっかり指導していただけたと思います。

カリキュラム 苦手なところに焦点を当てて、重点的にできるようカリキュラムを組んでいただいていました。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、車通りの多い場所であったため、迎えの際は停めれるかと不安があった。

塾内の環境 自習室もあり、子どもたちが勉強できる環境が整っていると感じました。

良いところや要望 受験前は毎日通わせていただき、見守り指導していただけて感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やむを得ないけれども、季節毎の特別講習など、費用も馬鹿にならないくらいに割高。

塾の周りの環境 交通の便が今一つでやや環境が悪い。

塾内の環境 開放教室があり、自由に参加出来て、教室設備もキレイで空調も問題ない。

良いところや要望 比較的少人数制なので、質問もしやすく、こどもには、比較的向いている環境だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 校舎を変わる際にイヤな顔をすることなく、こどもの側に立って真剣に話を聞いてくれた。

志門塾茜部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いに越したことはないですが、他に比べてもそれほど変わりは無いと思います。適切な料金です。

講師 期待したほど成績が上がっていない。子供に合っているかどうかわからない。

カリキュラム 思ったほど子供の成績が上がっていないので、子どもに合っているかどうかわからない。

塾の周りの環境 自宅から比較的近くで自転車で行ける距離なので、安心している。

塾内の環境 教室の大きさも自習室の大きさも適切だと思う。特に悪い所は無い。

良いところや要望 先生が始まりと終わりに入口で生徒を迎え送る姿を見て、しっかりしていると感じたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手に比べると、安い方ではあるが、お値段以上ではない。中3や年度始めはかなり料金があがり、費用対効果に疑問はある。

講師 親に対する学習状況報告は頻度が高く、詳細であるが、肝心な学力が伸びる指導かというと、現状維持するだけで、伸び悩むという感じ。

カリキュラム 平均のちょっと上くらいのレベルの教材なので、その上を目指すのは難しい。また、レベル別の授業ではない為、上に行けば行くほど伸びない。

塾の周りの環境 比較的交通量の多い道に面しているけれど、騒音は気にならないが、駐車場が狭く、送り迎えの車が通行の妨げとなることが多い。

塾内の環境 雑音、騒音は気にならない。教室内も狭くはないが、ホワイトボードが見にくい席があるので、そこにあたると、不便。

良いところや要望 塾内のテストが多く、頻繁に実力を確認できるところ、未修得の項目が表面化しやすいところは、良いと思う。

リード進学塾各務原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金はとても安いです。 特別講習等の費用がかなりかさみ、中3の1年間はかなり高額になりました。

講師 常に質問や相談に対応してくださいます。学校の先生よりも聞きやすいようで、毎回のように授業後に残って質問をしていたようです。 年度が変わる前の講師の異動は疑問に感じました。

カリキュラム 英語のリスニングや速読に関しては一番成績アップに繋がったのでとても良かったです。

塾の周りの環境 自宅からは自転車では通うのに困難なため毎回車での送迎でした。 夜間なら送迎もできますが、夏休みや春休みは昼間の講習もあり、通塾が不便でした。 近くのスーパーの駐車場を利用できるので、送迎はしやすかったです。

塾内の環境 通常の授業を受ける教室も自習室も問題なく利用できていたと思います。 教室の貼り紙が多く、気が散る子もいるのでは?と思ったことがあります。

良いところや要望 欠席連絡が大変でした。 電話に出ないことがあり、繋がったのは授業開始後ということも度々ありました。 せっかく連絡用メールを利用しているなら、そちらで欠席連絡ができるようにしてみてはどうでしょうか?

その他気づいたこと、感じたこと 模試等、都合が悪いと日時の変更ができ、とても有難かったです。 また、特別講習を欠席した場合も振り替え講習をしてくださるので安心でした。

ナビ個別指導学院多治見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間数が少なく厳しくなく低料金なので、悪くなく良いと思いました

講師 どちらかといえば放任で質問に対して教えてもらうスタンスなので、プラスアルファにはならないから

カリキュラム 多くの教材が無いので大変そうな感じはないが、逆に重要なカリキュラムに思えない気がする

塾の周りの環境 駐停車場の灯りが乏しく夜の迎えの際、暗いので迎車を探しにくいです

塾内の環境 特に新しい建物ではないので綺麗とか整頓されてないとは聞かされてないです

良いところや要望 特に授業内容に意見や不満はありませんので、駐車スペースを増やしてもらえると良いです

「岐阜県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,752件中 921940件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。