キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

817件中 741760件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

817件中 741760件を表示(新着順)

「鹿児島県」「中学生」で絞り込みました

MUGEN谷山和田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は妥当と思うのですが、季節講座は休みが多い割には、高いなと思います。オプションなどはりますが、強制ではないのでお金をかけるのもかけないので選べると思います

講師 熱心にひとりひとりにあった指導をしてくれます。たくさんの先生がいて、どの先生もおもしろくて優しいと子供が言っています

カリキュラム カリキュラムについては、自分の苦手な科目分野が選べるようです。自分で選ぶので教科に偏りが出るのが不満なところです。季節講習は休みが多くもう少し、時間数を増やしてほしいです

塾の周りの環境 交通の便も良く、周りにたくさんの学校があるので良いと思います。夜も比較的明るい場所なので治安も良いと思います

塾内の環境 教室は大きすぎず、静かな環境だと思います。塾内もきれいに整理整頓されており雑音などもなにもないということです。

良いところや要望 アットホームで個人にあったカリキュラムなので授業についていけないということはありません。志の高い子にとっては成果が出しやすいと思います。どこの塾にいってもだと思いますが、成績が上がること、そうでない子が顕著に分かれます

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第では、とても効率よく成績があげられると思います。先生が良くみてくださるので環境も問題ありません。先生とも仲良く休み時間も楽しいようです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、大手の塾に比べ、若干安いようです。授業料意外に、テキストだい、模試代がかかります。

講師 少人数制なので、先生との距離もちかく、質問もしやすそうで、よかった。

カリキュラム 少人数制で、クラスも3つに分かれていたので、その子の能力、習熟度に合わせた授業を受けられた。受験半年前きらいから、成績が伸び悩んで第1志望の高校には行けなかったが、マイペースな我が子には、あっていた塾でした。

塾の周りの環境 駅近で、駐車場があまりないです。迎えの車は路駐してます。近ければ、自転車の方がいいです。

塾内の環境 少人数制なので、教室は狭い方だと思いますが、こじんまりしていて落ち着いて学習できると思います。

良いところや要望 少人数制で、先生との距離が近くて、よかったです。少しでも様子がおかしいとすぐ連絡いただけました。質問もしやすかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策なども積極的に実施してくれ、理解していない子は、残して指導して下さったおかげで、好成績をとることができた。

すばる個別指導鴨池教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金については、結果の割には割高で、能力に応じた料金ではないので不満である。

講師 なかなかテストの点がよくなく、以前から危惧していたがやはり変化がなくそろそろ検討を考えている。

カリキュラム 実態が見えず、どのような工夫や個人に合わせた教材やコンテンツを用意しているのかわかりにくい

塾の周りの環境 交通の便はとてもくらいよみちをすることもあり不安な点もある。

塾内の環境 交通量も多く、大きな施設もあるため騒音などは無視できないレベルである。

良いところや要望 人としてのコミュニケーションについては、たがっくの子供たちとふれあいを持つことができるので良いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の質問に書いたので、同じ事ばかりさっきから書いているんですが、個別塾なので料金は高い。

講師 集団塾だと人の目も気になるとの事で個別塾にしたが、一教科ずつ回数で買って行くシステムなので、ものすごく高くついた。長期休みには合宿などあり高額だった。(参加はしてない)やたらと三者面談はあるが、教科と回数を増やす説明ばかりで、実際は学力向上にならなかった。

カリキュラム 先程、書いた通りです。カリキュラムの流れが分からず、受験生の一年間は説明があった。

塾の周りの環境 治安が良いかどうかは分からないが、人通りもあり特別暗いような場所ではなかったが、坂が多いのと帰りは遅い時間なので迎えをしていた。バス停も近くにあったが、ほとんどがみんな送迎だった。

塾内の環境 塾内は綺麗に整理整頓されていた。目の前が道路だが騒音までは分からない。静かだったと思う。

良いところや要望 個別塾なので他の人に成績を知られるような事がない。先生を変えることが出来る。

あせす本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学2年までは安いが、3年から2倍程度に増える。結果合格したから良かったが、やはり少し高かった感じがする。

講師 教科別に先生が対応してくれ、質問に夜遅くまで対応してくれる。また勉強のコツがわかる指導をするため子供の自分で机に向かう時間が増えていった。

カリキュラム 個別対応と集団授業があり、入った当初は個別対応でわからないところを中心にじっくりやりった。その後、競争心が大事とのことで集団授業のクラスを勧められた。確かにその方が勉強が進んだ感じだった。集団授業でも質問にはしっかりと個別で対応してもらえた。定期試験前の指導も学校別に行われていた。夏期講習、冬期講習は少し料金が高めではあったが、勉強のペース作りには役立っていた。

塾の周りの環境 私の家からはバスの弁が悪く、車で迎えに行かなくてはならなかった。塾は駐車場が少なく、道路に迎えに来た親の車が並び、少し危ない感じではあった。

塾内の環境 教室やフリースペースは程よい広さで、きちんと整理されていて清潔感があった。また、先生の部屋がフリースペースと仕切られていなかったので、生徒が先生に気軽に質問できる雰囲気があった。

良いところや要望 面談を親身になってしていただいたのは良かった。また、いつでも面談をしてもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと 授業中にうるさい生徒が数人いましたが、先生が夏期講習の間にその生徒の親と話し合い善処しょうとしていました。しかし、生徒の態度が改まらなかったため、2学期からはその生徒のたちは塾を辞めさせられました。勉強できる環境を担保することはできると思います。

昴出水校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額はそれなりだと思うが一般家庭であれば十分支払い切れると思うほどの値段 成績に応じた料金制度だと更にいいけど

講師 ほめ方がうまいと子供から聞いている やる気にさせてくれる。がつがつやるという感じではなく褒めそだてている感じ

カリキュラム 中3の夏後半から通わせたがそれからでも十分に対応できる教材があるようだ

塾の周りの環境 男の子なのでいざとなれば夜10時でも走って15分くらい 中学校にも近く便利

塾内の環境 静かな環境 警察署も近いし騒音などに邪魔されるようなことはない

良いところや要望 まあ普通の塾だと思います。地域外での進学もきちんとできる教育内容だし先生方も優しい

昴玉江校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすい料金設定ではあるが,テストや講習など月謝以外にも,結構出費があった。

講師 進路指導や学習指導など熱心に行ってくれた。受験の悩みなども親身になって聞いてくれ,精神的に助かった。

カリキュラム 季節講習では,集中的に取り組むことで,苦手に気付き,これを克服することができた。

塾の周りの環境 国道沿いにあり,送り迎えもしやすい。バスも利用できるので,いざというときには便利。コンビニも近くにあります。

塾内の環境 きれいに整備されており,学習する環境としては十分だと思う。自習などもできて良かった。

良いところや要望 実績もあり,面談なども丁寧で良いと思う。面倒見が良い感じがする。

個別教室のトライ鹿屋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導であることを考えると高いので仕方ないのかなと思いますが、集団塾より、数倍高いとおもいます。

講師 講師はプロの方でお願いすると価格が高いところです。ですが、子供のわからないところ、苦手なところを的確にみつけてくださり、対策をとってくださいます。

カリキュラム 専用の教材があります。子供の出来具合をみて進めてくれています。

塾の周りの環境 国道沿いなので、車通りは多いですが、治安は悪くないと思います。

塾内の環境 塾内は、清潔感があって静かな雰囲気ですが、国道沿いで車がよく通るので、音が気になることもあるのではと思います。

良いところや要望 三者面談は定期的にあります。個別がない日でも、自習できるスペースがあるのがいいとおもいます。もう少しお値段が安くなればなおよいです。

昴国分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し、料金が高いようにかんじる。一年しか通わなかったが、何年もだと、負担が大きい。

講師 親身な対応で、途中で挫折しそうなときも、対策を考えてくたさり、個人に合わせて、別の問題集など提案あり、任せて良かった。

カリキュラム 中学の部活終わりで時間が精一杯でした。部活と両立は体力、メンタル、厳しいので、親の送迎、食事などサポートしないとやっては、いけない感じです。夏、冬の合宿など、一週間ほど泊まり掛けでありますが、帰ってきたときは、バテバテでした。スケジュールがハードな感じで、終わった後は、調子を少しくずしました。全体的にハード目です。

塾の周りの環境 交通量が多い道路沿いで駐車場が少なく、送迎が大変でした。学校が借りて駐車場を確保してはいるが歩いては、少し不便をかんじる。地元の高校も近くにぎやかな所です。

塾内の環境 建物、教室は綺麗です。環境は良いとかんじる。勉強する環境には、良いとかんじる。

良いところや要望 分かりやすい、教え方の先生方がいらっしゃる。親身な関わりかたが嬉しい。

塾・カルチャー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がらなかったので高くかんじた。また、しょっちゅうテキスト代を払わされた

講師 先生の言っている事は立派だったが、一人一人に目をかけていなかった。落ちこぼれはそのままだった。

カリキュラム 集団授業の形だったので、学校の授業と変わらず、わからない点はそのままになっていた。

塾の周りの環境 駅近くだってので電車で通っていた。近くにコンビニもあり待ち合わせ場所にしたり良かった

塾内の環境 親は入れなかったのでよくわからないが、子供が塾のトイレに行くのを嫌がっていた

良いところや要望 皆で励ましあえるところは良い。先生と親との距離が遠かったので何をしているのか良くわからなかったので、まめに連絡してほしかった

その他気づいたこと、感じたこと 塾は教えてくれる教科と教えてくれない教科があるので結局高くつく

昴鴨池校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 近隣にある英進館などに比べると比較的安いのでは。講師のスキルが低いので結果安かろう悪かろう。

講師 生徒に対する情熱や意欲を感じない。成果主義では無いようなので学校の教師の様な感覚。授業が日常のルーチン化している。成績の伸びない生徒に何故?自分の授業で伸びないのか疑念をいただない。

カリキュラム 塾としては大手で今迄のデータの蓄積・分析力があるのでテキストは優れていると感じる。季節講習も夏・冬・春とスクーリングがあるが学校の授業のやり方と変わらないかむしろ劣るかも知れない。

塾の周りの環境 公共交通を利用する事も出来、立地は良い。駐車場が無いので送り迎えで車が並び周囲に迷惑を掛けている

塾内の環境 交通の通りが結構あるが、建物は鉄筋コンクリート造で防音設備はしっかりしていたのではないか。

良いところや要望 辞めた生徒の保護者が色々指摘・要望は出しているようだが、口だけで実行できない。それらの意見を本部に上げて講師・親・経営幹部など今後より良い塾にしていこうという姿勢や努力が無い。教室も各地域にあるが競争意識も見られず、子供の勉強に関心の無い親が、塾に通わせていることで安心感を得る事ができる、それだけの塾。

その他気づいたこと、感じたこと 授業で理解していない生徒がいても指導をしようという関心も無く、講師の意識・スキルも低い。塾に通わせていることで満足できる保護者が通わせる塾。

英数・パル本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初料金は少し高いと感じましたが、熱心に指導してくださるので、適正かと思います。

講師 厳しいことも指導されるが、生徒のために一生懸命指導してくださりました。

カリキュラム 家庭学習との接続も意識した教材や講習で、生徒の力がつきました。

塾の周りの環境 交通の便はよくないです。保護者の送り迎えが必須です。バスでも通えますが塾の始まりや終わりに合った便がない場合もあります。

塾内の環境 入ったことがないのでわかりませんが、子供の話ではきれいで整っていたとのことです。

良いところや要望 もう少し市街地にあると通いやすいかと思いますが、地域密着の塾なので仕方がないかと思います。

個別教室のトライ伊集院校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団学習塾は不必要な教科まで学習して、高額なので、不得意教科だけを学び、低料金の方が割安だと思う

講師 苦手な教科を重点的にウィークポイントを親身になって教えてくれる。

カリキュラム 苦手な国語の強化、苦手意識の克服のために国語だけのカリキュラムを組みました。最近は古典を重点的に教えてもらっている。

塾の周りの環境 周囲は駅やコンビニも近く、夜でも人通りが切れない場所にあるため、防犯上は安心。自宅から車で5分なので便利

塾内の環境 予約の席は確保されており、自習者が多くても心配はない。自習も静かに行われており、雑音等はない。

良いところや要望 授業日以外の自習。静かな環境で集中して勉強できるため、自宅での学習よりも効率がいい

その他気づいたこと、感じたこと 自習で利用するときも、手の空いた教師に質問してもいいと言うことであったが、本人的にはなかなか質問できる雰囲気にはないということであった

昴鹿屋寿校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人のやる気に直結し、学力向上につながれば手頃な価格設定ではないかと思います。他の学習塾と比べると若干の割高感はあります。

講師 懇切丁寧な指導に好感が持てました。初めは半信半疑でしたが、学力の向上について期待が持てるような気がしました。

カリキュラム 個々の学力に応じた内容で構成してくださり、学力向上につながる期待を持つことができました。

塾の周りの環境 自宅から離れているので、自家用車での送迎が必須ですが、比較的アクセスしやすい立地で利用しやすかったと思います。

塾内の環境 建屋は築年数が経っていますが、学習環境はよかったと思います。

良いところや要望 個々のやる気向上と、他の生徒との競争意識が学習塾の利点ではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅からの通塾の利便性が難点で退塾してしまいましたが、機会があればまた通塾させたいです。

昴姶良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何件かの塾を調べたが、費用はどこも同じようなものだったと思う。

講師 良し悪しは通っていた本人の感覚。成績が向上したので良かった、としか言いようがない。

塾の周りの環境 普通だと思うので3にしただけ。よかったとも悪かったとも思っていない。

良いところや要望 通う本人に合うか合わないかだと思う。親の感覚を押し付けてもしょうがない。

九大進学ゼミ吉野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 志望学校に行けなかったことを考えると費用対効果はゼロそもそも学習塾は基本的に値段が高い

講師 テキストを繰り返しこなす方式それがこどもの伸び幅に繋がるかは疑問が残る

カリキュラム テストを繰り返す方式分からない所は分からないままという印象

塾の周りの環境 たまたま家が近くだったので、便利歩いて通える場所だったので、不満はない

塾内の環境 文句も言わないので環境は良かったかと思います同じレベルの集まりだったので、雰囲気も良かった

良いところや要望 他の経験がないので良かったのか、否かは判断ができない要望は特になし

昴姶良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾とくらべても高いらしいと聞いています。夏休みや冬休みそれぞれ結構値段が高い

講師 熱心に教えてくれるし、楽しい話も授業中多いので嫌がらずに通えている

カリキュラム 大きな塾なので受験対策のテストなどもしっかりあるし、志望校を視野にいれた取り組みができる

塾の周りの環境 姶良市図書館が側なので駐車場がたくさんあるので停めて待ちやすい

塾内の環境 自習室があり、いつでも利用できるのて夏休みも勉強できる環境がととのっている

良いところや要望 大きな塾なのでしっかりとした受験対策のカリキュラムがあると思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなくといったところでしょうか。まあまあのお値段だと思います。

講師 親切丁寧な指導で生徒にアプローチしてくださいます。分からないところがあったら一から何がわからなかったのかを追及してくれるような感じで講師してくださいます。

カリキュラム 教材に関しては基礎を重視しており繰り返し反復することで早く問題を解く実力が養われます。

塾の周りの環境 公共交通機関からすぐ近くなので便利です。治安は特に悪くないのですが交通量は多いところにあります。

塾内の環境 塾内の環境についてはみんな集中して勉学に取り組んでいるので良いですね。

良いところや要望 毎年進学校に多くの子供を合格させているところなので一生懸命頑張る気が起こります。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方の優しく子供を見守る感じが良いですね。安心して子供を任せることができます。

英進館鴨池校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金体系になっていたと記憶しており不満は無く通わせられた。

講師 最初は普通の指導であったが、個別指導に変更をした結果、指導方法が本人に合った事が良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅から近いという交通の便が良く親が送り迎えをする必要も無かった。

良いところや要望 学校で学べないところをもっと親身に教えてもらえれば全体的な学力向上になるのでは。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんし、塾に行かせる事自体は余り好きではありません。

聖朋ゼミナール垂水教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったと思います。ほかの場所にあればそちらに通わせていたと思います。立地が悪かったですが、仕方なく通わせていた所がありました。

講師 個別指導がなかったので、どうなのかなと思いました。でも力をいれて指導してくれましたので、総合評価はよかったです。

カリキュラム どのように良かった方言えば、基礎を徹底的にしどうしてもらいました。また、苦手なところも指導したもらいましたし、先生の教材も理解しやすかったと思います。

塾の周りの環境 駐車場がなくて、立地としては悪いと思います。エレベーターも無く、階段で3階まで通うのはきつかったと思います。

塾内の環境 そのこまでは、詳しく把握していませんでしたが、整理整頓はされていたと聞いていました。

良いところや要望 講師が一人では限界があると思いますので、複数の先生で指導でぃたほうが良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといった事はありません。特徴のあまり無い塾だったと思います。平均的な塾です。

「鹿児島県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

817件中 741760件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。