
塾、予備校の口コミ・評判
1,734件中 741~760件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県」「中学生」で絞り込みました
文理受験スクール岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パスポート料金があったので追加金額がそれほどなかったので安心して通えた。ただしその料金が安いかどうかはわからなかった。
講師 うちの子には合わなかったので良いのか悪いのかはわからない。
もう少し成果出せると期待していたがそこまではなかった。
カリキュラム 個別にも質問に応じてくれるが、そういうのを言い出せるタイプの子でなかったため、成果が出なかった。
授業はでていたが、途中から通わなくなった時のサポートが少なかった。
塾の周りの環境 便利な場所にあってよかったが自転車置き場がなかったので公共の駐輪場を契約するか塾から離れた駐輪場までいかなければならなかったところ。
良いところや要望 LINEで連絡できるところは便利だった。
個別に話もきいてもらえたので基本的にはよいところだと思うが、うちの子にはあわなたった。
個別指導の明光義塾岐阜駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為料金は高い。わかった上で通っていたので問題はないが、負担は大きかった。
講師 受験について等近い体験が聞けた。塾長が定期的に面談をしてくれる事で、現状把握ができた。進路についてのアドバイスが良かった。
カリキュラム 学校に合った内容で進めてくれる。テスト対策もしてくれて良かった。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離。送迎の場合も便利。駅から近く、暗い道を通らなくて良いので安心。
塾内の環境 個別に仕切りがあり、集中できる。
自習スペースが少ない為利用しにくい。
良いところや要望 勉強だけでなく、学校生活の悩みを聞いてくれたりもした。学校の先生には話せない事を、塾では話せたみたいで、子供にとってすごく良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 用事があった時に塾長がいないと後日になってしまう。
リード進学塾音羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め
夏期講習、冬期講習、春期講習など料金に対してのコマ数が少ない気がする
講師 どの教科の先生も雑談やトークが面白く、授業に行く事を楽しみにしていた
カリキュラム テキストの整理があまり出来なかった
それはうちの子だからかもしれませんが
塾の周りの環境 駐車場が少なく、授業終了時間も小学生、中学生、高校生で被ることもあり、停車場所に苦労する
交通整理のひともいるが、あまり機能していない
塾内の環境 食事を摂るスペースが少ない
近くのコンビニや公園に行って食べたりしていた様子
良いところや要望 電話番号がよくわからない
電話に出ないことも多い
中学、高校それぞれの番号を明確にしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール表が見にくい
スクロールすると日にちが見えなくなったり、少し工夫してほしい
個別指導の明光義塾長森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば、このくらいかなと思います。こちらも求めているものは多くないので。
講師 質問がしやすく、分かりやすく説明してくれる。
子どもは学校より質問しやすい環境が欲しくて通っているので、ありがたい。
カリキュラム カリキュラム・教材等は、自分の持っているチャートや参考書を概ね使っているので、評価は差し控えた。もちろん参考書等の選定はアドバイスいただいているので、とても参考になっている。
塾の周りの環境 駐車場が多くはないが、通塾時はあまり混まないため特に不便はない。最寄りに駅もある。
塾内の環境 人との間隔があまり広くはないので、隣の人の質問もよく聞こえる。もう少し間隔があってもいいかも。
良いところや要望 生徒のレベルとしては難関校という感じではないが、講師は対応できる力もある人もいる。
その他気づいたこと、感じたこと 個人的事情や通いたいスタンス等、様々な相談にのっていただいた。他の塾のような一斉授業や講義は必要なかったので、この塾で良かったと思う。
みやび個別指導学院広見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い割に成績の伸びが良くなかった。もう少し個人のタイプを把握したりして宿題の出し方等考えてほしかった
講師 先生のレベルが違いすぎて良い先生に当たれば成績はあがり優しすぎる先生では弱点が強化されることがなかった
カリキュラム 講習は特別成績があがる教材を使っていたとは思えませんでした。受験対策は過去問題が充実していて良かった
塾の周りの環境 駐車場が狭く交通量がとても多い所に塾がある為送迎の際早めに行かないと駐車する事が困難
塾内の環境 自習室な仕切りがあり一人一人集中してできる環境だと思いました。
良いところや要望 モチベーションを上げてくれる先生に当たるととことん成績が伸びました。先生のレベルの差がありすぎると思います
その他気づいたこと、感じたこと 2年通った間に3人塾長が変わりました。そんなに塾長がかわるのは何かあるのでは?
能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾より値段は少し高いが、内容がかなり高度でよいと感じた。
講師 大学の話や高校に入ってからの話が沢山してもらえて参考になった
カリキュラム 難易度の高いテキストで、他県の私立高校を受験する際に役立った
塾の周りの環境 駅から近くて便利だったが、住んでいる場所が不便なので車で通っていた
塾内の環境 雑音はなく、集中できた。緊急事態が出ているときはズームも選択できた
良いところや要望 クラスの仲間はトップ高校を上位で合格するのを目指していて刺激をうけた
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験より大学受験が最終目標だという考え方が強く感じることがあった
GKの進学塾岐南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので安め。安からう悪かろうという感じで、お得感はなし
講師 講師は普通です。良くもない悪くもない。
カリキュラム 集団塾なので、普通のテキストを使用しています。本人のやる気次第で良くもなり、悪くもなる。
塾内の環境 中は入ったことないが、外から見た感じでは手狭な気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので本人のやる気がなければ、時間とお金の無駄です。
個別指導の明光義塾笠松駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもない。
個別指導だから普通だと思います。
土曜日の講習が無料で付いてくるので、少しお得感がある。
講師 個別指導なので解らない所を丁寧に説明してもらえた。得意教科を伸ばして点数を稼ぐ作戦を提案してもらい、結果合格できた。
カリキュラム 苦手な科目は捨てて、得意な科目を伸ばすためのカリキュラムを作成してもらった。
塾の周りの環境 塾の前は駅前で交通量が多いので、送迎が大変でした。近隣に迷惑をかけている人がいた。
塾内の環境 塾の中を見ていないのでわかりません。
換気もしているらしいし、悪い話はありません。
良いところや要望 勉強嫌いな子の学力を理解してもらえてる。変わったカリキュラムを用意してくれて頑張ることができた。
だから希望の高校が合格できた。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の直前3ヶ月の講習は費用が高かった。
まぁ合格できたから良かったですが。
鳳雛学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3でこの塾だいは安いとおもいました。ほかの塾はもっとすると聞いたことがあるのでいいと思います。
講師 わからないことはわかるまでおしえてくれたりテストまえには模擬てすととかしてくれて子供にはやさしかったです。
カリキュラム 過去問題とかも何年とあり教材は学校からにそってつくってくれたりして子供らはわかりやすかったです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるし歩いても行ける範囲なので良かった。周りにも民家があり暗くないからいい。でも 雨がふると自転車がベタベタになるのが残念です。
塾内の環境 人数も無茶苦茶多くなく 換気ができる窓があるからいいです。入り口が少しせまいかな?ってかんじです。
良いところや要望 親との懇談も特になく子供重視これからも指導してほしいです。延長もきさくにやってくれうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 英検とか試験があるときは合格できるように何回も模擬問題をしてくださりたすかります。
ナビ個別指導学院美濃加茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思った。
コマ選びが出来るので本人に合わせて予定組めた。
講師 分かりやすい説明であり、出来た時褒めてくれる優しい先生である。
カリキュラム 本人に合ったカリキュラムであると思う。
納得出来ていると思う。
塾の周りの環境 自宅から近い(15分ほど)なので、通うには近い場所だと思った。
塾内の環境 教室がやや狭く感じられる。
自習室がもう少しあればいいと思う
良いところや要望 こちらから連絡すると丁寧に返事をくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や他の理由で忘れた時、教室から電話がなかった時があったが、振替はして頂けたので良かった。
志門塾蘇原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾に限ったことではありませんが、個人的にはもう少し安くしていただけるとありがたいです。
講師 本人も率先して塾に通ってくれるので大変ではありますが満足して参加しているのだと思います。
カリキュラム 定期的に小テストを実施することで苦手な内容を確実に消化していっているのでとても良いと思います。
塾の周りの環境 車で10分くらいで通えるのでありがたいと思います。ただ時間帯によって駐車場のスペースがない時があるので気をつけないといけません。
塾内の環境 特に問題ないかと思います。きれいに整頓されていますし、学習するにはいい環境かと思います。
良いところや要望 子供もまだ学習塾を初めて間もないので、なかなかシステムを把握するのが大変だと感じる
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的だと思っている特にはない
講師 講師のことを特別子供に尋ねたことはないが楽しく行っているので特になし
カリキュラム 子供には合っていた
塾の周りの環境 目の前が車通りの多い道なので危ないと感じたことはあったが送迎しやすかった
塾内の環境 途中から塾の席数が増え自習室が使いやすくなったと子供が言っていた
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 子供にとって集中して取り組めていたと思うし受験も無事成果を出したので
塾の周りの環境 目の前が車通りの多い道なので危ないと感じたことはあるが送迎はしやすかった
塾内の環境 途中から教室の席数が増え自習が自由にできるようになり子供は喜んでいた
良いところや要望 子供が楽しく通っていたのでよかったと思う
他のには特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたことは他に特に何もない
子供には合っていた
個別指導の明光義塾恵那教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別なのでしかたないですが、近くの塾とくらべると、同じ金額でご科目受講できるところがあったため。
講師 相談しやすい先生が多かったようです。年齢がちかかったり、自分の行きたい高校の先輩だった。
カリキュラム 季節講習を受講していましたが、大手という事で、テキストがよかった。
塾の周りの環境 駐車場が広く、送迎に助かった。車で待っていても迷惑にならない環境でした。
塾内の環境 自学のスペースが確保されており、授業以外にもりようできました。
良いところや要望 良かったですが、点数がおもったよりあがらず、他の塾にかわりましたので、要望はないです。
ライズ学習室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが2きょうかだと若干の割引があり助かっています
講師 楽しく学習できているので非常に良いと思います。英語の他、数学も追加で習っています。
カリキュラム 教材は市販のものを使用していますが、講師の指導力で分かりやすいです。
塾の周りの環境 自宅からちかいが基本車でかろっていますが駐車場が無いためギリギリに迎えに行きます
塾内の環境 少人数で学習しているので分かりやすく質問もしやすい環境でよかったです
良いところや要望 オンラインでの授業も受けることができ風邪でやすんでも安心です
その他気づいたこと、感じたこと オンラインで分かりやすいです。また内容も満足していますのでよいです
サンデースクール・STEP本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ普通だと思う。
講師 親身になって、いろいろと指導してもらえるし、自分が苦手な部分を教えてくれる
カリキュラム 自分が苦手な部分を選んで指導してくれる。宿題が多いけど、こなせない。
塾の周りの環境 家から近くにあるから、通うのが便利だし、多少遅くなっても親が心配しない。
塾内の環境 天気が悪い日に車で送ってもらうと、迎えの時間に親が車停める場所がない。
良いところや要望 要望はありません。こちらがお願いしている立場なので無理はいいません。
その他気づいたこと、感じたこと そんな不満はないです。良いところです。
螢雪ゼミナール(高校部)岐阜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受かる為の勉強の為だから仕方ないが、費用は高くて工面するのがやっとだった。
講師 進学希望先に合わせた教え方をしもらえた。しっかり希望大学に受かったから良かった。
カリキュラム カリキュラムに合わせた教材だったから良かったが、費用は高かった
塾の周りの環境 学校と自宅のちょうど中間に塾があり、帰宅途中に寄れて良かった。
塾内の環境 コロナ対策はしっかりされてる教室だったが、狭いイメージの教室だった。
良いところや要望 塾長からの連絡は都度あり、コミュニケーションは取れていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他には特にありません。良い塾だったので、下の子供の時も行かせたいと思いました。
ナビ個別指導学院穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。個別指導なので仕方ないのですが…。
講師 気軽に話ができる講師の方で、当時私が出産を控えていたため本当に色々と良くしていただいていました。
カリキュラム 教材に関しては私はよくわかりません。独自の高い教材を買っていました。
塾の周りの環境 晴れの日は自転車で行ける距離だったので良かったのですが、雨の日は車で送迎するのですが、駐車場が狭く台数も数台しか停めれなかったので大変でした。路駐も出来るような所ではなかったので。
塾内の環境 教室自体が狭い所だったので、自習室とそうでない場所の仕切りがあればいいのにと思っていました
良いところや要望 塾用のアプリがありメッセージで教室長とやり取りが出来て便利でした。こちらのわがままも聞いてくださり良くしていただいていました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は教えてくださる講師の方と子供の相性が本当に大事だと思いました。
螢雪ゼミナール(小中学部)静里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引きが少なく、複数人通う時は負担が大きいと感じた。夏期講習などの負担も大きい
講師 塾長の指導方法が良く、子供達への声かけが適切。ただし、講師が多く入れ替わりも頻回なため、定着してもらえると良かった。一度の授業が終わりに定着度をはかるテストがあり、満点を取らないと追試になる。
カリキュラム 教材が多くて使いきれていない印象を受ける。もう少し厳選されていても良いのではないか。
塾の周りの環境 駐車場は一方通行で出入りしやすい。講師が誘導してくれるので、事故もなく安全。
塾内の環境 掃除が丁寧にされておらず、消しゴムのカスなどが残っている事がある
良いところや要望 の塾長のサブ講師がもう1人居ると、子供も質問しやすいと思った
螢雪ゼミナール(小中学部)静里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は並みな感じだと思います。
高くもなく安くも無く、最低はこのくらいはかかるだろうと思える範疇です
講師 同じ学校の生徒が多く和やかな雰囲気の授業で緊張感に欠けた点もある
カリキュラム 学校の授業のペースに合わせた授業だったので、子どもにとっては無理がない感じだった
塾の周りの環境 自転車でも通えたが、ほとんど車の送迎だったので面倒な点が多かった
塾内の環境 通り沿いにある塾だったが、さほど騒音に悩まされることもなく比較的環境はよかった
良いところや要望 講師の方々も感じがよく、相談しやすい感じの塾でした。
レベルがハイレベルではないのもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 斜め前に有名塾があったが、そこよりは料金も並みでレベルもそれぞれに合わせてくれる塾で良かったです。