キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,734件中 401420件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,734件中 401420件を表示(新着順)

「岐阜県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 AI主体の勉強になるので、あまり先生の力を必要としないので高いと思う

講師 以前は子どもの能力に合わせて色々とステップアップできるよう指導してくださる先生がいた

カリキュラム 繰り返し学習することで頭に入りやすく定着しやすいのは良かったです

塾の周りの環境 静かな住宅街にあるので、誘惑も少なくて良い。駐車場もあるので送迎しやすい。近くにスーパーがあるので、便利だと思う。

塾内の環境 各自自分の端末で勉強しているため、集中できる環境で良かったです

入塾理由 自力で調べ考えるという教育方針で、自分の頭で考える力が付くと思ったから

宿題 量は、各科目1時間ずつの端末での予習とテキストでの復習でそれほど多くない。内容は基礎から標準程度

良いところや要望 自分のペースで勉強を進められるところが非常に良いです。休んだ時の振替ができない場合があるが、端末でできる内容のため家でも進められるようにしてほしい。

総合評価 自分のペースでどんどん進められるところが良かった。私用で休んだ時に振替ができないのは学費をはらっいる立場としては少し納得がいかないです。休んだ時も自宅で学習して進められるようにもして欲しい

リード予備校可児校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校はだいたいお金がかかると思っている。
成績が上がればそれで良いと思う

講師 個別に合わせた学習計画を指導してくれる。
常に声掛けをしてくださる。

カリキュラム つかいやすそうなテキストだと思った。
講師のこだわりがつまっているようだ

塾の周りの環境 駐車場の確保もあり通いやすいほうだった。
周辺にお店もあり、食事にも困らなかった。
治安も悪くない環境だった

塾内の環境 片側1車線の道路沿いで、車の騒音はそこまで大きくない。娯楽施設は近くにはなく、落ち着いた環境

入塾理由 知り合いが講師をしているから通いやすいと思ったから。
自宅から近いのも魅力的だった

定期テスト 高等部はそんなに対策はなかったような気がする。
個別で聞きに行けば答えてくれる

宿題 予習というかたちで自主的にやっていた。
予習をしないとせっかくの授業を無駄に過ごすことになると言っていた

家庭でのサポート 送り迎えのサポートを頑張った。
夜遅い帰りは大きな車で自転車ごと迎えに行った

良いところや要望 講師の人手不足があり、曜日ごとに他の校舎とかけもちをされていて、連絡が取りにくかった。

その他気づいたこと、感じたこと 日曜日も自習室を開放してもらえると良かった。
トイレが綺麗だとなおいい。

総合評価 自習室もふくめ、頻回に通えたので、そういう意味では良かったのだと思う

リード進学塾可児校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月会費はお値打ちの方だと思うが、施設使用料や教材費は別のため、合わせると高額な記事もする。
全てのテキストを使用しているわけでもないので、使っていないテキストもある。

講師 励まの言葉などかけてもらえる事もあり、自身ややる気が出るようになった

カリキュラム カリキュラムは学校の授業より先取りの為、学校の授業が復習になって良かった。

塾の周りの環境 送迎の際の車の駐車スペースが狭い為、対向車か来ると危なく感じる。
送迎の時間が重なる為、交通量が多くなる。

塾内の環境 国道より中に入っている為、雑音は気にならず、集中して授業を受ける事が出来る

入塾理由 5教科専科の為、自習室など環境が整えられているためテスト前など利用できた。

定期テスト 過去によく出た問題などを抜粋して出題して、授業で解説してくれた。
過去問を用意してくれた。

宿題 タブレットの宿題など、凌は多めに感じるが、慣れてくると丁度こなせる量だと思う。

家庭でのサポート 個人面談があり、相談にのってもらえてアドバイスを頂けた。
宿題の呼びかけをしていた。

良いところや要望 家から通いやすく、他の中学の子とも友達になれて、交友関係の幅が広がったこと。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし、任意のため、特になし。特になし。特になし。とくになし。

総合評価 5教科を全て教えてもらえて、先生もわかりやすく授業をしてくださり、テスト対策もしてもらえるのでありがたい。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習からなので、あまり授業料は支払ってないのでよく分からりません。志望校に合格したので4点にしました。

講師 趣味も合って、友達のような関係でした。特に子供から悪い評価派聞いてません。

カリキュラム 学校の授業やテスト対策にあったカリキュラムを組んでもらえました。

塾の周りの環境 自宅から遠い。夏期講習は、暑い中で自転車で通っていたので大変でした。
近くにコンビニがあるので友達と息抜きができ良かったです。

塾内の環境 実際に入った事がないのでわかりません。
子供からも特に不満は聞いてません。            

入塾理由 塾長の評判を友人から聞いて決めました。
実際、うちの子には講師も塾の雰囲気も合っていたと思います。

宿題 量は普通だと思います。家であまり取り組んでいるところは見てないです。

家庭でのサポート 塾の送迎を主に担当しました。
説明会や進路相談は奥さんがしました。

良いところや要望 特にないです。

総合評価 子供にとって塾の雰囲気は合ってました。選んで良かったと思います。

真塾西部赤坂校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝と呼ばれる部分は安いのですが、教材費と定期的に行う特別講習でしっかり徴収するイメージ。

講師 あまり生徒に寄り添うことは無く、あくまでも仕事。サラリーマンの雰囲気を感じました。

カリキュラム テスト前の勉強に使用するプリント等、様々なパターンがありネタ切れにならないイメージ。

塾の周りの環境 送迎の駐車場もあり不便はありません。車通りの多い場所ですが、登下校時先生が外に立って交通誘導もして頂けますので安心です。

塾内の環境 見たことはありませんが、建物の大きさの割にたくさんの生徒を収容できると思います。

入塾理由 学校と同じ集団授業を行っているところにしたく、また息子の通う校区内であれば、学校の授業に添った指導になると思った。

定期テスト 過去問題集を反復してやらせてもらえます。
プリントの反復です。

宿題 宿題はありますが、内容が薄くボリュームも少ない。もう少し追い込んで欲しかった。

家庭でのサポート 送迎がメインです。晴れて明るい時間帯は友人と自転車で通うこともあったので、親としての負担はあまりありませんでした。

良いところや要望 常に塾に人がいて、勉強したい子供達の自習室を作って欲しかった。
塾の無い日は必ず閉まっているイメージでした。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は必ず振替をして頂ける所は有り難かった。おかげさまで部活との両立ができました。

総合評価 地元の学校仲間と楽しく塾ライフを送るには良い場所だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると少し料金は高いです
その分マンツーマンに近い指導をしているので仕方ないかと思いました

講師 講師の人数もそれなりにいて、生徒の性格に合った講師を選んで頂けたのが良かったです

カリキュラム まだ入ったばかりなのでなんとも言えませんが、予習を基本とした学習に加えて季節講習で復習ができるのはいいと思います

塾の周りの環境 家から近い場所にあったので助かりました
夜遅い時間でも周りがある程度明るいので防犯上も問題ないかと思います

塾内の環境 スペースはあまり大きくはないですが勉強するのには支障はないと思います。
本人も集中できているようなので雑音なども問題ないかと思います

良いところや要望 生徒に親身になって指導して頂く事だけが希望です
家での勉強方法も教えて頂けるとありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べてお手ごろ。わかりやすい。ただ別講習も受けるとなるとよくわかりません。

講師 親切丁寧と子どもは言っているけど、具体的には本人でないからわかりません。

カリキュラム タブレットでの解説がわかりやすかったと本人は言っています。教材はまだ届いてないのでわかりません。

塾の周りの環境 近所だけど街灯が少ないので、少しマイナス。もう少し明るければ一人でも通わせることもできた。

塾内の環境 静かで集中できると本人は言っています。本人ではないので具体的にはわかりません。

良いところや要望 本人が気に入っている。それ以外は特にはありません。本人が気に入っていることが一番です。

ナビ個別指導学院可児校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから集団より高くなるのは納得できる料金形態。
通常授業?補講スタイルかありがたい

講師 個別指導をしてもらえるので、習熟度がよいとおもう。
塾初めてでも入りやすかった

カリキュラム 個別に進めてもらえるので、苦手なところからやってもらえるので、苦手克服には向いている

塾の周りの環境 周りにお店がいくつかあって、周りも明るい。大通りにも近いので、送迎なしでも安心。

塾内の環境 進路や成績を話す三者面談も授業をしている部屋の一角て行うのが気になる。

良いところや要望 面談は個室でやってほしい。
自習スペースがもっと広くて使いやすいと嬉しい

武田塾岐阜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一月1教科としては高額。他の教科を追加したいが、受験学年はさらに上がるので不安。

講師 レベルに合わせて対応され、課題も非現実的でない量を出してくれているところ。今後は様子を見て調整してくれそうなところ。

カリキュラム 参考書のレベルをその子に合わせてもらえる。確認テストがあり、合格しないと同じ範囲の宿題が再度出るシステム。

塾の周りの環境 近隣の飲み屋が気になるが駅近なので安心。塾の契約駐車場はない。

塾内の環境 建物に古さは感じるが、塾としては、派手さはないが、無駄がなく、必要なものは揃っている。他の塾と比べると静かな印象。

良いところや要望 社員の方がこちらの要望どおり対応しようと努めてくださるところ。子どもにも無理なくスタートできるような対応でありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾まもないので説明会の印象しかわかりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値打ちというわけではないが、妥当なところだと思う。通常料金でテスト前対策があるのがありがたい。

講師 体験終わり、楽しかったと言っていた。伸びそうなところを見つけようとしていただいた。

カリキュラム まだほぼ使用していないので教材は分からないが、季節講習の日数で選べる選択の自由さは魅力的だと感じた。

塾の周りの環境 駅前といえど近隣生徒は車送迎が多いと思うが、駐車場がほぼ無い

塾内の環境 人があまりいないのか、授業中の玄関のセキュリティが少し不安。

良いところや要望 初めての塾なので、まずは基礎的な苦手克服、学力向上を期待したい。

能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾よりもやや高いかなと思いますが、内容を考え選びました

講師 子供があっという間に時間が過ぎると言うので、先生の授業の進め方がメリハリがあって良いんだろうなと感じています

カリキュラム 学校の授業よりも内容が早く進んでいるので良いです。レベルも学校レベルより高いので塾に行く意味があると感じます

塾の周りの環境 住んでいるところから遠い。それを承知で通っているので仕方ないです

塾内の環境 周りの生徒さんもうるさい子がいないようで授業に集中出来ているようです。

良いところや要望 途中から入ったので、先生方が子供を気にかけてくださっているのでありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです
他も同じ様な感じですが、塾は高い印象です
それに見合った学習をしてほしいです

講師 体験でとても分かりやすく親しみやすかったようで続けられそうで決めました
毎回の親への報告がないので、どの様な状況かわからないのが不安な事です

カリキュラム これから成績が上がれば良かったと感じると思います。まだ具体的な事は分かりません

塾の周りの環境 駐車場があるので通いやすいです
道路沿いにありますがうるさくなく良いです

塾内の環境 先生の配置も自主学習の場所もいいようです
入りやすい雰囲気のようです。

良いところや要望 受験に向けてどの様な勉強をするのか教えていただき、分からないところを克服してほしいです

志門塾静里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めて塾に通わせるので
他の塾との比較はあまり
分かりませんが、もう少し安価
だと助かります。

講師 駐車場での待ち時間など話をして
雰囲気をよくしているし、全員帰る
まで残っている

カリキュラム 在学中学の過去問など用意して
あり、自習時間にやる問題なども
用意してくれる

塾の周りの環境 駐車場が十分な広さがなく、送迎
の時に入りきらずに渋滞してしまう。

塾内の環境 正面の道路は交通量が多く
騒音等、少し心配はあります
教室の防音対策は分かりません。

良いところや要望 娘は初めての塾でしたが、勉強の
分からない所が分かるようになり、
楽しくなったと言っています

志門塾中川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも金額が高くて驚きました。
わが家にはかなりの負担になりますが、その分、内容も充実しているようなので仕方ないかとは思います。成果を出してもらいたいです。

講師 見守る人数は多いので良いと思います。
冗談なども交えて授業をしてくれます。

カリキュラム 詳しくは分かりませんが、学校の授業みたいだと話しています。授業は面白い話もしてくれるようです。

塾の周りの環境 整理整頓、掃除はされています。暗いので夜は心配ですので車の迎えの方がほとんどですが、近い方は、自転車もいます。

塾内の環境 雑音はなく、静かに自習室などで皆様勉強されているようです。周りも静かです。

良いところや要望 中3になると大垣駅前に週1で通わなくてはならない。夏期講習なども、大垣駅前になり、親の送迎負担が大きいので、各教室で講習などやってほしいです。
親子ガイダンスも各教室でやるか、ユーチューブ配信で良いとおもいました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科でこの金額なら個別塾で完全マンツーマンなら
普通だとおもう。

講師 本人の性格などに合わせた講師が
指導してくれます。
話しやすい講師の方です。

カリキュラム その子に合わせた教材で勉強できる。
試験対策などもできる。

塾の周りの環境 静かな環境で治安は良い。
駐車場もあり止めやすい。
駅からも近いので通いやすい。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されている。
教室内も静かな環境で集中できる。

良いところや要望 成績が伸びてくれると本人も自信がついて
やる気につながるとおもう

秀英予備校加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、他の塾も同じくらいではないかと思っています。

講師 質問をした時は、わかりやすく丁寧に教えていただけたそうです。

カリキュラム 自主学習では解かないような、難問にもチャレンジできて、自信がついたようです。

塾の周りの環境 停められる台数は少ないですが、駐車場があるのは面談の時に便利でした。

塾内の環境 授業中も自習室を利用した時も静かな環境で勉強することができた。

良いところや要望 先生から電話をいただいた時や、面談の時など、とても丁寧でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟が入塾した場合入会金が無料になったり、学年により月謝が上がる等の事が無い。

講師 塾内の環境(私語は禁止)や、講師の指導の仕方(同じところの復習を4回はするなど)の説明に納得できた。

カリキュラム 子供にとっても無理のない範囲で勉強出来る環境だと思った。自習室が開放してあるので自由に利用できるのもいいと思った。

塾の周りの環境 目の前にスーパーや薬局があり、お腹が空いた時や喉が渇いた時にすぐ利用できる。

塾内の環境 個別レッスンなので授業中は私語もなく集中できる。
塾が終わり外が暗くなっている場合など塾長が外へ出て来て横断歩道を渡る子供達をしっかりと見守ってくれるので安心出来る。

良いところや要望 真夏の暑い日に飲み物を忘れて行った時があり、休憩時間も無いと聞いていたので飲み物を買う時間も取れない為不安だった。
教室にウォーターサーバーがあるといいなと思った。
もしくは少し休憩時間を確保できないかと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単価はどうしても高いですが、必要最低限しかコマ数を取っていないのと、自習スペースが活用できているのでそこまで負担感はありません。

講師 年が近いからか、分からないところを質問しやすい、話しやすいと言っています。

カリキュラム 教材について、一斉に同じものを購入して学習していく集団塾と違い、本人に足りていない部分を強化する教材を数冊購入して進めていくので効率的だと思います。ただやらなくても特に咎められることもないので本人のやる気次第です。

塾の周りの環境 個々のスケジュールでの送迎なので駐車場で混むことはありません。

塾内の環境 夜はそうでもないようですが、昼間開放しているときは割と自習スペースがガヤガヤしているそうです。
トイレが室内になく外に出るので夜間は少し心配です。

良いところや要望 集団塾の怖い?雰囲気に圧倒される我が子には、気楽に勉強できるこの塾が合っているようです。良くも悪くも何も強制されないので、自律性が求められます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾に比べると、料金もリーズナブル。夏期講習も充実した内容。

講師 非常に分かりやすく説明も丁寧。子供も安心して分からない箇所を聞きやすいとの事。

カリキュラム 夏期講習も集中して勉強できるとの事。自習に使ってよいとの事で教室を開放してくれるのも良い。

塾の周りの環境 送迎もしやすい箇所にあり、駐車場もしっかり用意されているので助かる。

塾内の環境 静かな環境で、集中して勉強できるとの事。塾周辺が静かな場所なのが良い

良いところや要望 先生の説明が丁寧で分かりやすかった。料金説明等も分かりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンでしっかり見てくれるので、他の個別指導塾よりは高いなと感じますが…。
これが、結果高かったか安かったかとジャッジするのは、これからの成績次第かな、と思います。

講師 まだ通い始めたばかりなので詳しくは分かりませんが、
本人は楽しく勉強に取り組めたと言っていました

カリキュラム 初日に、沢山のプリント宿題を頂いてきました。
毎日、1枚やるようにと言われたみたいです。
本人は張り切ってました。

塾の周りの環境 駅近くなので、駐車場が少ないのと、交通量が多いこと。
夕方は、特にこみ合うため、時間に余裕をもって送迎しないといけないかも…。

塾内の環境 みなさん、静かに勉強に取り組んでいる様子でした。

集中できそうな環境です

良いところや要望 自習スペースも多いし、自習で力を付けるために、やるべき所を管理してもらえるのは、特に良いと思いました。

「岐阜県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,734件中 401420件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

昴 受験ラサール宮崎 小学部
受験ラサール宮崎...

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。